【リンクあり】Web漫画を配信しているサイトを徹底比較したからよく聞け
- 2015.11.6 03:01
- カテゴリ:漫画 アニメ ,
常に暇を持て余しているお前らだったら、昨今のweb漫画が爆発的に普及して色んなところで見るのはもう周知の事実だろう。
よく「好きなweb漫画で打線組んだ」というスレを見るが、色々なサイトがあるもんだなぁと実感させられるよ。
そこで今回は、web漫画を配信しているサイトを俺なりに比較したから貴様らの暇つぶしに少し貢献してやろう。
ほう!楽しみだな
すまん、遅れた。早速いくぞ。
1、comico
http://www.comico.jp/
2年近く前にできたサイトにも関わらず、ガキ共のニーズに応え圧倒的なアプリDL数を誇るサイト。
配信している漫画の数も種類が多く、毎日多くの作品が更新されている為、ユーザーを飽きさせない。
しかも一定期間が経つと前の話が見れなくなるサイトとは違い、全話無料配信という太っ腹。
上記の通りガキ向けの作品が多い印象だが、中には大人向けの作品もありユーザーの層はかなり広いと思う。
というか現在comico PLUSという大人向けの作品を集めた配信サービスを予定しているらしいので、もっとユーザーの層は厚くなるだろう。
ただ、ちょいちょい楽しみにしてた作品が休載したり打ち切りになったりする所に、運営のブラック加減を感じてしまう事も。
あとはガキ共の後先考えない批判中傷やくっそ気持ち悪いコメントさえなければ最強だと思う。
2、裏サンデー
http://urasunday.com/
3年ほど前ぐらいにできたサイト。
後述する新都社から出身の作者も多く、Web漫画と言ったらココ!みたいな印象がある。
クオリティも高い作品が多く、こちらも毎日何かしらの作品が更新されている為、暇を潰すには持ってこいのサイト。
スマホアプリ「Manga One」だとPCサイトより1話早く見れるのでDLしとけ。
http://tonarinoyj.jp/
名前の通り、ヤンジャン及び天下の集英社が運営しているサイト。
巷で有名なワンパンマンをアイシールド21で有名な村田雄介が作画担当した作品はこのサイトで連載している。
作品としては毎週連載より隔週連載が多い。
個人的には最近完結した「有害都市」はとても考えさせられる作品だったので、是非読んでみて欲しい。
http://tonarinoyj.jp/manga/yugaitoshi/
4、少年ジャンプ+
http://plus.shonenjump.com/
先ほどの集英社が運営している、こちらは少年ジャンプの読者層向けのサービス。
少年ジャンプ+のオリジナル作品もあれば、雑誌で連載している(していた)作品も読める。
例えばワンピースやジョジョ、デスノートなどの人気作品も1話ずつ更新しており、過去の話はすぐ読めなくなるものの、途中で配信停止という作品は少ない(必ずしも無い訳ではない)
5、ガンガンONLINE
http://www.ganganonline.com/
2008年にスタートした配信サイト。商業サイトの中だと元祖じゃないか?
一般向けというよりかは、オタクや腐女子向けの作品が多い印象。
毎週木曜日のみの更新だが、このようなジャンルが好きな人にはとてもオススメのサイト。
6、新都社
http://neetsha.jp/
2chのVIP板から誕生した、アマチュア漫画家が自由に投稿できるサイト。
その腕前はマジでクソな作品からプロにも引けを取らない神漫画まで様々あって、あたかも宝探しをしているような感覚に陥るほど。
>>17
みたいなクソ漫画が多い中、良い漫画を探すのも新都社の醍醐味だな。
クール教信者・ONE・MITAなど、新都社出身の漫画家が商業に以降したりと、まさにWebで活躍する次世代の漫画家にとっては登竜門的な存在と言っても過言ではない。
調べたら2005年から開設しているので、Web漫画の発祥地と言っても良いかと。
少年向け・青年向け・少女向けなど、ジャンル別に括られているのも特徴。
7、マンガボックス
https://www.mangabox.me/
DeNAが運営しているサイト。
Web専門、雑誌連載されている(されていた)作品問わず様々な作品が読めるのは良い。
ただ、大抵1~2巻ぐらいの話まで公開した後は配信をストップし、「あとは単行本買ってね」という魂胆が目に見えて分かる。
まぁ作品の利益の事考えれば当たり前と言っちゃそれまでなんだがな。
あとPCサイトもアプリもかなり見辛いから何とかして欲しい。
良スレ
8、LINEマンガ
https://manga.line.me/
名前でお馴染みのLINEが配信しているサイト。
マンガボックスと同じように様々な作品を提供しては途中で配信を止めて単行本を買わせるサイト。
まぁ暇つぶしにはなるよ。
あ、でもLINEオリジナルの作品がいくつかあって、中には面白いのも有る。
こういうのもっと増やせよな。
9、ツイ4
http://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/
星海社という所が運営しているサイト。
基本的に作品は毎日1ページずつ更新するスタイルで、形式は全て4コマ。
Twitterでフォローしておけば、作品を呟いてくれるのでサイトにアクセスする手間が省ける。
作品自体のクオリティも高い。
しかし新人賞座談会という編集のクッッッッッソ上から目線でロクにアドバイスもせず応募した作品をけなして盛り上がるという誰得のコンテンツがあるので作者が潰されないかどうか心を痛めたりする日々である。
http://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/zadankai-201506/
10、GANMA!
http://ganma.jp/
更新日を火・木・日に限定しているサイト。
何とも言い難いが、パッと特徴的なサービスが無い。
強いて言えば、スマホアプリだとコメントを手描きできるぐらい。
時々クオリティが高い手描きコメントがあってちょっと面白い。
ただまぁ作品自体はクオリティが高いものが多いので、後はもっと人に周知出来れば。
それから特徴的なサービスを出すとかな。運営頑張れ。
11、ニコニコ静画

http://seiga.nicovideo.jp/
名前でお馴染みドワンゴが運営してるサイトの一つ。
上記で挙げた色んなサイトと提携してて、その作品の一部がここで見れたりする。
その他にもアマチュアが投稿している作品も混ざっているので、色々楽しめる。
ニコ動と同じようにコメントが流れる仕組みの為、他のユーザーと一緒に読んでるような感覚。
もちろん見にくい場合は非表示にできる。
昨日、PingaっていうWeb漫画更新チェッカーサイトができたよね
俺は別のサイト使ってるけどやっと企業製のこういうのがでてきたかって思った
http://pinga.mu/
>>26
あぁ、できたね。はてなとかが作ったヤツだっけ。
後で後述する更新チェッカーサイトと比べるとあんま目ぼしいサービスは無いな。
ニュースぐらいか?
12、やわらかスピリッツ
http://yawaspi.com/
スピリッツのWeb漫画配信サイト。
その為、作品はいずれも青年向けが多く、落ち着いてる雰囲気。
そういった作品が好きな人にはオススメ。
13、モアイ
http://www.moae.jp/
雑誌モーニング・アフタヌーン・イブニングの頭文字を取ったサイト。
こちらもその雑誌の特徴上、青年向けが多い。
雑誌の試し読みとWebオリジナルの作品の2種類があるので、間違わないように注意。
何が原因か分からんが規制喰らった。
14、レジンコミックス
http://www.lezhin.com/
最近開始されたサービス。
読者層を完全に大人向けに絞っており、また有料コンテンツがほとんどでガキ共には敷居が高いサイト。
それゆえ大衆受けはしないが、作品はクオリティが高い物が多いので読む価値は有り。
15、その他
Comic Walker
http://comic-walker.com/
Champion タップ!
http://tap.akitashoten.co.jp/
COMICポラリス
http://comic-polaris.jp/
WEBコミック ぜにょん 等
http://www.zenyon.jp/
特に特徴的なサービスは無いものの、定期的に更新している作品はクオリティが高いものが多い。
オマケ web漫画更新チェッカーサイト
1、web漫画速報
http://webmanga.info/
知ってる人も多いと思うサイト。大抵「web漫画」と検索すると一番最初に出てくる。
あまりweb漫画を知らない人はこのサイトを見ておけばOK
シンプルでかなり見やすい。
2、web漫画アンテナ
http://webcomics.jp/
かなり色んなサイトの更新情報を届けており、更に気に入った作品はマイリストできるサイト。
web漫画をこよなく愛している人向け。
3、おすすめweb漫画ドットコム
http://xn--web-g73b1ca4zo935bdol.com/
様々なサイトから管理人がおすすめしている作品の更新情報を届けているアンテナサイト。
管理人の嗜好ゆえ合う合わないがあるだろうが、大抵の良い作品を抑えている為あまり気にならない。
あと、作品のジャンルをタグで分けて似たような作品を探しやすかったり、完結済みの作品も取り扱っている為、個人的にはかなりオススメ。
4、Web Comic Ranking
http://www.webcomicranking.com/
アマ作者が作品登録し、更新を表示させるサイト。
このサイトのランキングで上位表示され、有名になった作品も多いので、これから漫画家を目指す人は登録しておくと良い。
有難い
牛の乳を飲んでみようって最初に言った奴変態だよな
【画像】日本人女性の 「オタク部屋」 がガチでヤバ過ぎるwwwwwwwwwwww
【画像あり】世界の珍料理トップ10!美味しそうだけど勇気がいる1位にクモや牛の睾丸を抜いて日本のあれ!
【速報】Google見てみろwwwwwwwwwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2015年11月06日 03:15 ▽このコメントに返信
Web漫画サイトってこんなにあるのか
3.気になる名無しさん2015年11月06日 03:15 ▽このコメントに返信
トーチは紹介しないんですか、そうですか
4.気になる名無しさん2015年11月06日 03:16 ▽このコメントに返信
※1
何故開いたし
5.気になる名無しさん2015年11月06日 03:18 ▽このコメントに返信
表サンデーは駄目なのに
裏サンデーは何故人気なのか…
6.気になる名無しさん2015年11月06日 03:22 ▽このコメントに返信
コンだけ紹介しといてクラゲばんちないのは悲しい
7.気になる名無しさん2015年11月06日 03:23 ▽このコメントに返信
コメ欄で教えてくれてもええんやで
8.気になる名無しさん2015年11月06日 03:25 ▽このコメントに返信
トーチは最近どんどんコミック化して公開終了になってるからね仕方ないね(無慈悲)
裏サンデーの「こちらでお召し上がりですか?」の※欄が毎回辛辣でかわいそうですよ悪魔
作者のメンタルを潰しにきてる
もはや作品の内容より※欄をみるために読んでます
9.気になる名無しさん2015年11月06日 03:30 ▽このコメントに返信
画楽ノ杜もなかったな
10.気になる名無しさん2015年11月06日 03:30 ▽このコメントに返信
※8
アマリリスの※欄もなかなか辛辣やで
中でも最強はもう打ち切られたけどハングドマンな
最後の最後までボロカスもボロカスですわ
11.気になる名無しさん2015年11月06日 03:34 ▽このコメントに返信
俺GANMAで連載してるけどまさかまとめてくれるとは思わなかったわ
嬉しい
12.気になる名無しさん2015年11月06日 03:43 ▽このコメントに返信
色々知れてまじ感謝
神スレだよォここァ
13.気になる名無しさん2015年11月06日 03:45 ▽このコメントに返信
※6
くらげバンチいいよな
俺のお勧めはアルファポリスとWebtoons
あとはCOMICメテオとかマッグガーデンコミックオンラインとかか
1.気になる名無しさん2015年11月06日 03:11 ▽このコメントに返信
どうでもいい