まる得マガジン選 きょうから飲み方が変わる日本酒のいろは8▽にごり酒極上つまみ 2015.11.01


次回はにごり酒が登場。
おいしいおつまみもあわせてご紹介します。

(テーマ音楽)幾重にも広がる芳じゅんな香りとその味わい。
日本酒のおいしい季節になってきました。
見た目は同じように見えても飲み口がスッキリとしたお酒からフルーティーなものまで個性豊かな日本酒が増えてきています。
しかも日本酒は料理と組み合わせると味わいが倍増。
組み合わせのコツを余す事なくお伝えします。
日本酒を味わう極上の時間を提供してくれるそんなおつまみを紹介します。
そして今日は人気のにごり酒が登場します。
教えて頂くのは…長年日本酒について取材してきました。
最終回のテーマは…いよいよ最終回ですよね。
いろいろと日本酒を見てまいりましたけれどももう一つだけご紹介したい日本酒があったんです。
それがこのにごり酒なんです。
どうぞ味見してみて下さい。
うん!おいしい。
ほっくりとした味付けのものが非常に合うんですね。
またその食材で言いますと…じゃあこの味に負けないぐらいこっくりしたものが合うんですね。
そのとおりですね。
まずはにごり酒に合う酒かすを使ったおつまみです。
ほんとに簡単です。
これも混ぜるだけですね。
あとは密閉容器に移し替えます。
蓋をしてこれで冷蔵庫で3日から7日おいて頂くと出来上がりです。
続いてこちらのおつまみ。
練りごまが味付けのポイントです。
まずは調味料を合わせます。
にごり酒に合う練りごま酒しょうゆ砂糖を入れて混ぜ合わせます。
今度は…そこに…そしてパプリカも炒めます。
最後に合わせ調味料も入れて仕上げに白ゴマをふれば完成です。
にごり酒に合うおつまみ2品が出来上がり。
まず「レーズンの酒かす漬け」を。
うん!にごり酒との相性は?味わい深いです。
いいお答えですね。
このクリーミーのこってりした感じとこっちの濃厚な感じがすごく合っててこれはまりますね。
続いて「牛肉ときのこのホットサラダ」を頂きます。
うん!おいしい!よかったです。
その味が残ってるうちにまたにごり酒をどうぞ。
うん!お肉の感じときのこの味とにごり酒の相性がとってもいいですね。
よかったです。
8回を終えていかがでしたか?そうですね。
日本酒っていろんな味があっておいしいなとは思ってたんですけど甘さだったりとか酸味だったりとかいろんな風味の幅がすごいあるというのも知れたし世界が広がったなという感じがしますね。
それはすごくよかったですね。
ほんとに日本酒って知れば知るほどほんとに楽しくなってくると思うんですよ。
これからもいろいろ味わってみて下さい。
はい分かりました。
安田さんこれからも飲み過ぎには注意して下さいね。
気を付けます。
2015/11/01(日) 01:50〜01:55
NHKEテレ1大阪
まる得マガジン選 きょうから飲み方が変わる日本酒のいろは8▽にごり酒極上つまみ[字]

にごり酒はもろみを目の粗い布等でこし、おりを多く残した日本酒。にごり酒にはこっくりとしたつまみ。チーズ、ごまペーストなど口中でとろける食材を上手に使うのがコツ。

詳細情報
番組内容
にごり酒はもろみを目の粗い布等でこし、おりを多く残した日本酒のこと。にごり酒にはこっくりとしたつまみが合う。チーズ、ごまペースト、クリームコーンといった口の中でとろける食材を上手に使うのがコツ。「レーズンの酒かす漬け」と「牛肉ときのこのホットサラダ」を紹介する。講師はエッセイストで長年日本酒の取材を続けてきた葉石かおりさん、生徒役はタレントの安田美沙子さん。
出演者
【講師】エッセイスト…葉石かおり,【生徒】安田美沙子,【語り】高村保裕

ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
趣味/教育 – 園芸・ペット・手芸
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:30837(0x7875)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: