今朝の「ゲンキの時間」は
その舞台となるのは…
そう!日光!
大自然と歴史が調和する関東屈指の観光スポット
美しい紅葉も見頃を迎えています
そんな
「トゥデイズヘッドライン!」
日光に根づく伝統の数々
ちょっと無理ですわもうこの…これで…
おいしさ満点の日光名物をご紹介!
おいしいですね〜
(3人)おはようございます今日のテーマは第2弾ですね「日光にまつわる健康法」はい!来ましたね日光どうですか?日光は小学生のときの修学旅行みたいなもので行った…俺も小学校のとき行ったなあ英玲奈ちゃんどうですか?日光何か思い出ありますか?実はですね…えー!仕事でも結構いろんな所…温泉地とか行ってるんですけど日光だけはちょっと…これは知らないの?テレビでしか見たことないんです生で見たことないの?はい皆さんご存じの日光ですが今の時期はもちろん紅葉も見ものですけども…というわけで本日の見出しはこちら!日光で!いいでしょう?体幹も鍛えられるということでね何かロケが楽しそうな感じのしゃべり方だねそうです今回違う番組のロケに行った気分すごい楽しかったんですやって参りました!日光です
年間1000万人が訪れる栃木県の人気観光スポット日光
まず向かったのは言わずと知れた人気ナンバーワンの名所…
江戸幕府初代将軍徳川家康をまつる社殿です
無数の彫刻に彩られた絢爛豪華なたたずまいは圧巻
日光が誇る世界遺産でもあるんです
こんにちは
そんな東照宮を案内してくれるのはツアー歴33年
ご自身も
そんな大高さんガイドのもと…
まず向かったのは…
鳥居をくぐってすぐ左にある…
五重塔をご覧になってくださいこれはい
実はこの五重塔江戸時代建立ながらその耐震技術がすばらしく時代を超え…
続いて石段を上り右に見えてくるのが朝鮮鐘
海外から奉納されたこの鐘にはあるメッセージが込められているんだとか
これを見てくださいこれ
皆さんも一緒に考えてみてください
象に似てますが実は…獏なんですかあの夢を食べるという獏?一般的には…実は獏というのは…ということは…すなわち…平和の象徴だからここにあるんですかすなわち…これが永遠と続いていくわけですね平和の象徴を主張しているんですかはいそうなんですか
感心しきりの木本ですが肝心の東照宮の健康パワーとは?
木本さんあのように…
そう教えてくれたのは古賀先生
そこでこんな
ゲンキチャレンジャーに先ほどの大高さんの
最初は黄色だった部分が…
感動した瞬間黄色い部分が赤色に変化
血流量が増え活性化している証拠です
でも一体なぜ?
そういうことなんですよそれだけじゃなくて…
もちろん感動して脳が活性化するのはテレビの前の皆さんも同じ
それではこのあともどんどん感動値を上げていきましょう
現在修理が行われている陽明門をくぐり続いて向かったのは…
これ有名な…
実はこの眠り猫にも秘密があるんです
ちょっとこちらから見てくださいこの辺の角度から見ていただきますと…
(大高)身構えてる姿勢なんだそうですね
確かに角度によって猫の顔や体勢が変わっています
お墓っていうのは神聖な場所ですからその神聖な場所にねずみたりとも不浄なもの…汚れたものを通してはいけないということでここで…番をしているんですかどんなささいなものでも見過ごさないんですそういう意味なんですか
実に奥深い逸話の数々
さすがは日本が誇る世界遺産です
まあ知らないことだらけで…しかも建物がほんとに豪華ですごく見応えありましたありがとうございます
続いてやって来たのは東照宮から二荒山神社に続く参道
うわーこの並木道ほとんど杉の木ですそんなに多いんですか杉
この杉並木を歩くだけでも健康になれちゃうんです
その効果を宮崎先生に伺いました
嗅ぐとストレスで過度になった脳の血流量を適度に抑える効果があり心身共にリラックスすることが分かっています
ちなみにフィトンチッドは午前のほうがより多く放出されるため歩くなら…
しかも…
是非試してみてください
脳を活性させ癒やしの効果も抜群!
日光に来た際は是非東照宮の健康パワーを感じてください
続いてやって来たのは…
湖のほとりに暮らす健康ご長寿にその秘訣を学びます
あそこですね「山田屋」さん…行ってみましょう多分…きっとあの方ですよねお邪魔しましょうこんにちはいらっしゃいませお邪魔していいですか?どうぞどうぞ失礼しますそうですねおかげさまでね失礼ですけど今おいくつですか?「まだ90」…90歳ですか!90歳ですよまだお肌の感じとか張りとかお若い!いやいや…あなたお世辞が上手なんだよ
実に若々しい!
日光の健康ご長寿お母さんはふだんは何をされているんですか?裏表下書きなしで彫りますちょっといいですか?これを彫っておられる
しかも山田さんが彫る表札は
全国からたくさんの感謝の手紙が届いているんです
こんな反響を目の前で見たら…是非番組のタイトルを彫っていただけませんか?大丈夫ですよ大丈夫ですかえっえっもう…いきなり彫っていくんですか?下書きは?えっえっえっ…すごい!下書きなしですよ
集中力を研ぎ澄ましひと彫りひと彫りに思いを込めます
気になる仕上がりは後ほどのお楽しみ
それはありますねボケッとしてるよりはねやっぱりほかに健康の秘訣はあります?履き物でね…「日光下駄」見せていただいていいですか?こんなの履いてるんですあっこれ?これちょっといいですか?触ってえーこれが有名な日光下駄これが日光下駄
一般的な下駄と違い足をのせる部分に草履が縫い付けられまた歯の形が末広がりになっているのも特徴です
実はこの形こそが健康に持って来い!
日光の伝統工芸日光下駄に隠された…
しっかりと背筋が伸びてくるということで…
そう語るのは竹井先生
ならばいざ実験!
理想の位置より少し後ろになっているのが分かる
続いて靴と日光下駄を履いて…
まず靴のほうは実験前と比べほぼ変わっていません
日光下駄だとご覧のとおり
重心の位置が理想に近づいているのが分かります
並べてみると一目瞭然
でもなぜこのような効果が出たんでしょう
更にこの下駄がですね下のほうに向かって…
山田さんの姿勢もこのとおりまっすぐ
90歳とは思えません
長寿の秘訣日光下駄
続いては東照宮から車で15分のとある場所へ
さあお次は…どんな芸なんでしょうかね「インヨーイ」おお!流鏑馬?
そう!日光の伝統芸とは…
毎年参道を駆け抜ける行事が行われています
でも健康と流鏑馬にどんな関係が?
この道40年の名人高橋さんに教えていただきます
かっこいいですね流鏑馬そうですね迫力があるでしょ?迫力がありました初めて目の前で見ましたせっかくだから体験してみますか?僕ですか?流鏑馬に?はい馬乗れますかね?僕大丈夫でしょう
と案内された先には…
こちらが木本さんの馬です本物ちゃうんっすか?
木本の相棒は…
抜群の安定感を誇ります
まずは高橋さんにお手本を見せていただきますお願いしますいつの間に着替えたんですか?高いですね
(高橋)そうですねはいはい「透かす」?ここはつかないんです
その証拠にお尻と鞍の間にはしっかりと隙間が…
高橋さんは
独特の乗り方にすごい筋肉いります!この太ももの外側の筋肉がパンパンですごいキツいですねちょっと無理ですわもうこの…これで…
最近どこかでコミットしたはずなのに…情けない
これを高橋さんはずっとやられてるんでしょ?そうですね筋肉触らせていただいていいですか?はいうわーすごい!硬い!メッチャ硬いじゃないですか!すごい!最近脂肪が…すごい!
でも馬に乗る機会なんてないという方のために高橋さんがふだん行っている騎射体操を教えていただきました
強靱な体幹を手に入れましょう
キツい!おいしいですね〜まあねえ健康になる所を行ってるんだけどどこでもいいからすごい楽しそうだったいい季節ですよね感動するのがいいっていうわけだからね
ここで日光の健康長寿山田さんが彫ってくれた…
開けますよはい!うわー!すごーい!どうですか?これが下書きなし?下書きなしですよ細かい所も…これ!躊躇せずにうわーっと彫り出して…裏にしますと…おっ!うわっ!うわー!すごーい!頂きました!ありがとうございます重みがありますね
このあとは更なる健康の秘訣
その食べ物とは一体何なのか?早速お店へ
失礼いたします何ですか?あっこれは…湯波ですか!なるほどね〜ではいただきまーす!うおー!出来てる?はいうわっ湯波になってるちゃんとうん!おいしいですね〜ありがとうございますこのだしと豆乳のミルキーな感じがちょうど合わさっておいしい湯波ってね…ちなみに日光のゆばと京都のゆばはどう違うんですか日光は真ん中から引き上げるので2重になっております
ちなみに2重になることで全体に波のようなシワが寄るため日光のゆばは「湯の波」と書くんです
はいそういう違いがあるんですね
そんな湯波の健康効果とは?
三浦先生に伺いました
健康効果満載の日光の湯波
せっかく食べるならこんなフルコースを頂いちゃいましょう
おいしい!優しい!
更にこのあとスタジオで…
何かクセになるぜいたくな…ヤッター!どうぞ召し上がってみてください
日光で大人気の…
さっぱりとした酢飯の上に甘く煮つけた湯波がたっぷり載ったひと品です
うん!うーん!どうですか?
(英玲奈)おいしい!おいしいんですよこれ食感がねいいねいいねそしていいおだしでね
このお弁当を作るのは
毎日調理場に立っておりやめられない何か…「いいかげんにしろ」っていう目で見られてるんだけど…
日光ではほかにも市民と町ぐるみで健康促進に取り組んでいます
それが
100ポイントたまると豪華な特典がゲットできるんです
なるほどねやる気出ますねということで皆さん今日のテーマいかがでしたか?やっぱりこれいいですよね旅行しながら健康になれるってこれはねロケに行きたいですよそう!行きたいです出てくれますか?一緒にみんなでワッて行きましょうよこの街ぶら企画まだまだ続きますんでテレビをご覧の自治体の皆さん「我が町こそ健康の町だ」という方番組までお待ちしていますのでどしどしご応募くださいやりたがってるゲンキリポーターがたくさんいるんだよ実はね取り合いなんですよ競争率激しいんだよ次は誰が行くのかっていうとこも僕たち的には注目のとこなんです
今回の「健康カプセル」の成分は…
ジェットコースター並みに変動する
その引き金に迫ります
怖いですね怖いですね
更に対策の極意とは?
それでは健康で飛び切りゲンキな毎日をまた来週!2015/11/01(日) 07:00〜07:30
MBS毎日放送
健康カプセル!ゲンキの時間[字]【紅葉の名所日光で学ぶ健康法】
「〜ぶらり歩いて健康に!〜歴史と自然の街 日光編」▼街ぶら健康企画第2弾!社寺が世界遺産に登録されている栃木県日光市の魅力的な観光名物から健康の秘訣を学ぶ。
詳細情報
番組内容
【日光で認知症予防と体幹力強化】 紅葉シーズン真っただ中。さらに今年は、江戸幕府を開いた徳川家康の没後400年で、注目度UPの日光。中でも家康をまつった日光東照宮は観光の目玉。実は、その東照宮を見学すると認知症予防に役立つ、と言います。その理由は?実験が明らかにしてくれました。
番組内容2
中禅寺湖の木彫り名人は90歳の女性。少し歩いてもらうとその立ち姿はまっすぐで背筋が曲がっていない!その理由は?ある日光名物に隠されていました。 さらに血管に効く!伝統の日光名物料理を紹介します。
出演者
【MC】
三宅裕司
渡辺満里奈
【アシスタント】
英玲奈
【プレゼンター】
木本武宏(TKO)
みどころ
人の体にまつわる最先端の情報や、医学分野の先生方の努力、「環境」「生活」「食」と健康の関係、人々の生きる原動力となる「体の健康」のための情報を身近な視点でお届けします。 「人のため」「家族のため」の健康情報がもりだくさん! メインMCは、アットホームなイメージの三宅裕司と渡辺満里奈。あたたかな雰囲気で日曜の朝を!
番組URL
http://hicbc.com/tv/genki/index.htm
おことわり
番組内容や出演者などは都合により変更となる場合があります。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 健康・医療
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:9825(0x2661)