(藤木)今夜のゲストはこの方です。
(拍手と歓声)
(上田)今夜のゲストは佐藤浩市さんです。
『おしゃれイズム』11年目にしてようやくお越しいただきました。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
(森)待ってたよ!
(佐藤)ハハハ!あんまりバラエティーご出演なさらないですよね?そうですね。
何でですか?トーク下手だというのも…。
いえそんなことないですよ。
自分が出ててよくあるのはひな壇でワイプされるのが異様に嫌なの。
(森)へぇ〜。
そうなんですか。
そういう抜かれ方が怖いんですよ。
ワイプでパッと入るじゃないでその時に自分がフッと何げに表情を変えてる自分が嫌でしょうがない。
今撮られてるっていう意識をしてる自分が…。
ワイプが分かるからそこでフッと…こうやって見てるんだけどワイプされた瞬間にさ…。
(笑い)なるほど!ちょっとやっぱり意識なさるんですか。
多少ちょっと笑顔にしようかなとか。
楽しく見てるよって雰囲気を出す自分がすごく嫌で。
いやありがたいじゃないですかそのサービス精神がバラエティー側からすると。
何かね自然体でいたいなと思うんだけどやっぱり自然体でいられないですよね。
今日はですね浩市さんがこれまでハマって来たものをざっくりと年表にまとめさせていただきました。
こんなものなんですけど…。
あっなるほど。
穴埋め的になってるのね1971年…。
ごめんなさい1971年っておいくつの時ですか?11歳。
11歳の時にハマったもの何ですかね?こちら…。
(森)あ〜。
自転車。
当時の我々の自転車って今みたいなスポーティーなやつじゃなくてウインカーがピ〜って光るやつ。
あ〜!
(森)何かあったね。
トゥルルトゥルルって光るんですよ。
そういうのがすごいうらやましくて友達のが。
小学校5年生ぐらいなのかな?買ってもらったのは初めて。
ぶっちゃけやっぱ小学校時代からモテたでしょ?いや僕ねすごい結構ね…今死語か?肥満児って。
まぁまぁ言わなくもないんでしょうけど。
肥満児?ちょっとぽっちゃりなさってたんですか?ぽっちゃりです。
え〜!イメージないですね。
いつ頃からシュっとした体形に?中2とかになると色気づくじゃない。
みんなが買って当時はいたLeeとかLevi’sのジーパンが僕が行くとオーバーオールしかないの。
なるほどもう石塚さん体形をイメージすれば…。
まぁ分かってくれると思うんだけど。
彼テレビで見ちゃうとあ〜懐かしいなって。
思います?思い出す。
確かに我々の体形のサイズがなくてオーバーオールしか着れないというのが自分なりにすごくショックで。
何とか普通のジーパンもはきたいと。
それでちょっと痩せた。
そうですかへぇ〜。
続いて見て行きましょう。
じゃあ次ハマったもの。
1980年こちら。
あら「酒にハマり…ドラマの撮影に大遅刻」。
これでもまだデビューなさって間もないぐらいの頃でしょ?二十歳なんですけどね。
二十歳ちょうど。
これねまぁ酒にというよりはこの時アパートの電話が止まっちゃってたんですよ。
あ〜なるほど。
振り込んでなかったんですかお金を。
そうそう…。
でドンドンドンドンドンドンドンドン…。
わっ!て起きたらマネジャーが「何やってんだ!」。
えっ?ハッ!と思ったら12時半で。
それ入り時間は何時だったんですか?多分8時とか…。
え〜!もうその時点で4時間ぐらい遅れてるんですか?遅れてる。
ある俳優さんが出しがあったんですよ。
もう早く出なきゃいけないと。
飛行機の時間があって。
でそれを飛ばさしちゃった。
うわっ。
行ったらもうプロデューサーからも「二度と仕事ができないようにしてやる!」。
うわ〜怖い。
ハハハ…!うわ〜怖〜。
怖〜。
それ結構お飲みになってたんですか?前日。
酒よりも何よりもともかく寝れたっていう時代だったし。
そんな若さのせいにされても困りますけれど。
でも嫌ですねこのいわゆる新人ぐらいの頃にそんな全員を待たせてっていうのね。
いや〜つらいですねだから一回新人で遅れて来たヤツはすげぇ怒鳴ったことありましたね。
えっ!?えっ?逆に?佐藤さんがベテランになってから?うん。
ごめんなさいその若手は何で遅れて来たんですか?やっぱ寝坊して2時間ぐらい遅れてバッと来た。
「何やってんだお前!」。
(森)うわ〜怖い〜!それはもう本気で?ギャグじゃなくて?だけど絶対そういうふうにしておいたほうがいいなと…。
そうかその後のことも。
二度とやらない。
愛のムチでね。
…のつもりで僕はね。
向こうには多分それは伝わってないと思いますけどね。
「佐藤さん怖えぇ」っていうぐらいの。
二度とそいつと一緒にやったことないですからね。
ハハハ…!
(森)え〜!でもその人もね多分それ以降もう気を付けなきゃなこの世界でやって行けなくなるっていう感じはね。
…と思ってくれたとは思うんだけど。
実はですね二十歳の頃デビュー映画についてインタビューを受けてる浩市さんの映像を見つけたのでご覧ください。
嫌な予感するな。
(スタジオ:佐藤)子供だよね。
(スタジオ:上田)初々しいですねホントにね。
何ていうのかなまだ…。
そこまであれしてないんで。
まぁ…。
僕から見ても。
全くまだ…。
(インタビュアー)そうですか?別の次元の人なんて…。
なるほど。
(拍手)若くて初々しいというかね。
(森)若い。
実際お父さんの存在を意識したりとかプレッシャーになったりなんていう時代ってあったんですか?それはそうでしょう逆にいうと若い頃自分が何者でもないような時のほうが親のことを言われるのが当然嫌だったし。
やっぱりある程度30いくつになって何となくこの世界でやって行けるのかな〜なんて思いだしてからはあんまり親のことを言われてもあまり気にしなくなりますからね。
逆に若い頃子供の頃のほうが意識しました。
(森)お父さんって誰?ハハハ…!君最強だな!ほらあの三國連太郎さんよ。
『釣りバカ日誌』の。
ああああ。
分かる?おじいちゃん。
そうそう…。
(森)おじいちゃんがお父さん?はい。
すごいじゃん!
(笑い)そうなんだ。
君のほうがすごいわ!
(森)あ〜!何が「あ〜!」だ。
でも似てるね何となく。
そりゃ親子だからね。
続いて…。
続いて行きますか。
1984年。
「事務所の社長の影響で競馬にどっぷりハマる」。
あ〜。
別に具体的な金額は聞きませんけど30年かたってますし結構負けてらっしゃるでしょうきっと。
もちろん!ハハハ…!
(森)潔い。
相当ですよねきっとね。
特に好きだった馬とか印象深かったレースなんていうのおありですか?スタジオの皆さんは全然分からないと思うけどトウカイテイオーっていう馬がいて有馬記念で惨敗して1年間休んだわけです。
馬にとって休むってかなり大きなことなんですよね。
でその明けの…休養明け。
有馬記念という大きな年度末のG1のレースの365日ぶりのG1で勝ったわけです。
お〜。
これがかなり感動的なレースで。
自分がその時に結婚して女房と一緒に買った小っちゃなカメにそのトウカイテイオーという名前を付けて。
そうなんですか。
佐藤トウカイテイオーって名前に…。
佐藤トウカイテイオー若干ちょっとかぶりはありますけどもね。
だから結局あれが僕33歳ぐらいの時かな。
じゃあそして…。
続いて行きますか。
1987年。
「ゴルフを始める」。
佐藤さんは本当に芸能界トップクラスのホント1・2を競うぐらいのうまさといわれてるし。
正直相当お上手なんですよね?はい。
ハハハ…!気持ちがいい。
申し訳ない。
でもみんなおっしゃるもん「佐藤さんはうまい」と。
練習の虫でした。
あっそうですか。
ゴルフって何が面白いかっていうと練習しただけうまくなるあれではないんですよ。
練習の仕方もあるしセンスもあるしいろんなものでそれが結果に直結しないでしょ?一回パ〜っと練習してすごい自分の中でよし!と思って行ったゴルフで自分のショットを見て泣いた時あったもん。
え〜。
何で涙なさったんですか?思い通りに打てなくて…?あんだけやったことがどうして俺はできない…。
(笑い)あれは一体俺何だったんだ?ホントに涙した…?ホントに涙出たの。
ハハハ…!お芝居であります?何で俺は思い通りに演技ができねえんだって涙したこと。
ない。
(笑い)でもゴルフでは涙なさいましたか。
やっぱだからそれだけ情熱が半端ないというか。
ホントにハマったっていうのは多分その瞬間からでしょう。
ちなみにゴルフをなさってる時の写真お借りしましたこちらです。
(観客)お〜。
やっぱりフォームがおキレイですね。
確かにフォームがね。
できれば動画のほうが分かりやすいけれども。
確かにね。
じゃあ1993年行く?1993年。
「カメを飼い始める」。
(森)さっき言ってたコだ。
さっきも言っちゃったけど33歳の時ですね。
飼おうってなったきっかけは何だったんです?あのね今はなくなっちゃったんだけど仙台坂下にペットショップがあったんですよ。
でカミさんと一緒に見に行ったらばちょうどレジの所にこんな小っちゃなケヅメリクガメがサインペンで描いた緑の葉っぱを一生懸命食べようとしてたんです。
けなげだな。
(森)かわいい。
それがかわいくて。
じゃあ買うかっていって買ったんですよ。
そのカメの写真を撮って来ていただきました。
こちらです。
(森)お〜結構大きいね。
できればもっとピントの合った写真がよかったんですけど。
でも大っきいですね。
(森)大っきい。
こっちが大っきいね。
へぇ〜。
ちなみにこっちがトウカイテイオーですか?佐藤トウカイテイオー。
うん大っきいほうがそうです。
向こうは何ていう名前なんですか?2匹目なんでちょっとあんまり考えなくて。
佐藤ゴウ。
佐藤ゴウ?何でゴウって付けられたんですか?何か勇ましいんで「お前はゴウケツリュウだ」なんて勝手に言ってあまり愛情がこもってない…。
ハハハ…!で佐藤ゴウに?佐藤ゴウに。
他にもですねカメ以外のペットの写真を撮って来ていただきました。
あら。
(森)運転してる。
かわいいね。
(森)かわいい。
名前は何ていうんですか?佐藤ポンです。
(笑い)佐藤ポン何でポンになさったんですか?僕がその時ちょうどね西郷隆盛さんをやってて映画で。
だからツンにしようと思ったの。
はいはい…。
隆盛の犬がね。
そしたら家族に却下されて。
ええ。
息子がツンっていうよりはポンだなって言うんでそうなっちゃいました。
でポンになったんですかへぇ〜。
他にもポンちゃんの写真ありますこちら。
(森)かわいい〜。
ホント縫いぐるみみたいだもんねこうやって見るとね。
へぇ〜。
ホント親バカだよね。
ハハハ…!佐藤さんがこのポンちゃんと一緒に寝たりなんてことあるんですか?まぁ一応女房と3人。
あっそうなんですか。
何かそのイメージもないですもんね。
トイプードルと一緒に寝る佐藤浩市っていう画もね。
イメージにはね。
ただやっぱりママが一番なんで。
長時間面倒見てらっしゃる人がねやっぱり。
さぁそして年表戻ります。
じゃあもう1個最後に。
去年ですねこれ2014年何にハマったのかこちらです。
「LINE」。
あっそうですかほう。
お気に入りのスタンプとかあったりするんですか?これよく使うなとか購入なさったりするんですか?おっ新しいスタンプ出てるじゃんみたいな。
課金は嫌いなのよ。
いやいや分かりますよ分かりますよ。
LINEゲームやっても課金は嫌いなの。
はいはい…うんうん。
せこいね。
いやあれね何か分かりますよ。
何かね…。
僕も嫌ですもん。
何かここでやってやろうっていう何かねそのシステムに逆らいたくなる。
じゃあタダで使えるスタンプ…。
あっでも『あしたのジョー』は買ったかな。
『あしたのジョー』はお好きで?ちょっと何か力石がぼうぜんとしてるやつとかねよく使います。
ハハハ…!へぇ〜!そして今日はですね浩市さんをよく知るさまざまな方からコメントが届いてます。
どうも浩市さんこんにちはお久しぶりです。
篠原涼子です。
一度教えていただいたのは…。
ということで…。
…ってぐらい。
(ディレクター)ちなみに…。
…と思うんですけれども。
できるわけねえよ。
(拍手)
(森)顔!できるわけねえよ!じゃあ藤木君ほら篠原さんのたってのご希望ですから。
まぁ簡単なのは要はよくあるパターンですよねこれの。
あ〜!はいはいでもこれも意外としんどいですよね。
あとは…。
(森)何か気持ち良さそう。
ここで真ん中にしてで…。
これでバランスを取りながら。
これも意外としんどそうだな。
これが左右でやったりとか。
今やってらっしゃるのも結構難しいんですか?涼子ちゃんができなかったのはこれ…?涼子ちゃんどれもできなかった。
どれもできない?全部できないんだ。
その片方ずつやるやつから。
こうして…。
じゃあ右脚を上げてください。
上げるこういうことですか?で左手を伸ばして。
伸ばすのか。
この時右脚も伸ばすっていうことですか?そうそれで両方の膝と肘が付くように。
あっこういうことだあ〜!あっそうかこれだけでずれるんだ1回やるだけで。
バランス取れてねえな俺。
意外にバランス難しい。
結構難しいな。
(森)簡単そうなのに。
ねぇ。
こういうことかあ〜!そんなに付けなくても。
お〜!
(笑い)なぁ何をもだえてる。
(森)運動神経いいのにね違うんだ全然。
これぐらい…。
だいぶつかんだか?じゃあ次逆逆。
これ逆に行く時にねやっぱりずれるんだよね。
あっそうなんですかほう。
お〜!
(笑い)ダッセェ!
(笑い)続いてはこの方からのコメントです。
浩市さんこんばんは中村獅童です。
…だったんで。
やってるんですけどまぁ…。
意外なことに…。
ヘビメタお好きなんですか?前から。
浩市さんもしっかり…。
…だなと思いますけど。
(拍手)なるほどねぇ。
そこで褒められてもっていう感じはねぇ。
いやこれはね理由があるんですよ。
そんな別に僕だって脱ぎたがるわけじゃないんで。
まぁそうでしょうね。
あの時ちょうどね勘三郎さんがお亡くなりになった年で。
やっぱり若干勘九郎がねちょっと沈んでるかなって。
だからちょっと何となくその場の雰囲気の中でともかく明るくしたかった。
あ〜いや優しいですね。
素晴らしい。
もうみんなでワッとやって。
後輩をちょっと元気づけてやろうっていうんでねパンツいっちょうになるってすごい優しい先輩ですけど。
パンツいっちょうになったから元気づけられるわけじゃないけど。
まぁでもその気持ちがね…。
気持ちがね。
うれしいというかね。
続いてはこの方からコメントを頂きましたご覧ください。
どうも佐藤浩市さん哀川です。
もう長いですね。
…ぐらいたちますよ。
…って言ったら。
って言ったら「もし来るんだったら…」。
いやびっくり俺も。
(拍手)鹿児島の話は悪いけど「明日浩市さん何やってるんですか?」…って言うから「何もやってないよ」って言って「じゃあ羽田来ませんか?」とかって言って。
ほぼ何をおっしゃってるか分かんないですけど。
で羽田に行ったら「今から鹿児島行きますよ」っつって連れて行かれたんですよ。
あっそうなんですか。
だから今言ってたの何かちょっと話がちょっと違ってないか?
(笑い)で鹿児島行って何なさったんですか?お2人で。
行って彼が行きつけの温泉結構まぁホントいい温泉で露天でお風呂入って。
いいですねぇ。
「熱いな〜」っつって入ったら「浩市さん熱い時はね手上げるんですよ」。
「何で?」「手が一番敏感だから熱感じやすいから手上げとくと熱くないですから」。
(笑い)
(森)モノマネ…。
ごめんなさいさっきから哀川さんのことばかにしてるでしょ。
いやいや…。
そんなことない。
この後感情むき出しパター対決
お〜!ハハハ…!ところでゴルフといえばですねうちの上田さんもめちゃくちゃうまいんですよ。
待て!佐藤さんと一緒にすんな。
違う違う日本トップクラス。
ぜひゴルフ対決しませんか?はい。
いやいや佐藤さんと対決なんて恐れ多過ぎるよ。
大丈夫だよ。
何を根拠に言ってんの?ということで今年発売されたばかりの最新のパターゲームを用意させていただきました。
うわっ名前入ってるわ。
うわ〜すご〜い。
すげぇ。
同点だった場合はサドンデス方式で勝敗が決まるまで続けていただきます。
いや大丈夫そんなに入んないから。
もし負けた場合には罰ゲームもあるんで。
何でだよ!負けるに決まってるわ。
距離や傾斜はコンピューターがランダムに決定
1ホール目は上田さんが先攻です
これちょっと難しそうだな。
(北村さん)光ってるカップのほうを狙っていただきます。
はい。
(森)あっちってことか。
(笑い)いやだって罰ゲームあるんでしょ?ありますよ。
それもう慎重にやんないとね。
あ〜惜しい!
(森)あ〜惜しい!ちょっと強かったなクソ〜ちょっと強かったわ。
(森)あっ出て来た。
(北村さん)では次は佐藤さん。
あ〜残念。
若干近くに。
俺より近くになったでしょ!ズルいでしょこれ。
これも後で変わります。
ホントですか?完全に佐藤さん有利のルールで入ってるでしょ。
これは全く同じ所だとラインが同じになってしまう…。
(北村さん)それも全てランダムとなりますので。
(森)目が真剣だよ佐藤さん。
あ〜!よし!よしよし!いいねいいね。
カップの縁に蹴られましたね。
あ〜!わ〜!あ〜!よし!
(森)うわ〜惜しかった。
よし!
イーブンのまま最終ホールに
あ〜!よし!よしよし!一瞬ガッツポーズ出ましたけどね。
今入ったと思ったんだけどな。
よし。
うわ〜クラブのメンバーに怒られちゃうこんなの見られたら。
(笑い)佐藤さんに勝つチャンスが来たぞ。
あれ上田さん左になりましたよ今度。
汚くない?
(笑い)何変わってんの?俺こっちで準備してたのに。
こっちのカップで。
ここもランダムでコンピューターが。
(北村さん)そうならないように。
汚ねぇ!これは結構難しいな。
あ〜切れた。
あ〜弱かったか。
あれだと弱過ぎるんだな。
下りを意識し過ぎましたか。
(森)入った人が勝ち?じゃあ1回でも。
そうそうもうどっちか入れりゃあ勝ちよ。
いや汚くない?ねぇ。
なぁなぁ何か絶対俺不利だよね?さっきからね頭来た絶対入れてやるからな。
(笑い)あっ来た来た!来た。
イエス!イエス!よし!これは…。
よしよっしゃ!佐藤さんに勝つチャンスだぞ。
これ強弱なんだよなこれな。
佐藤さん罰ゲームですよ外したら。
はい。
(笑い)あ〜!ハハハ…やった〜!上田の勝利!ということで上田さんの勝ちです。
ありがとうございます。
いやいや難しいなこれ。
よし!おめでとう。
ありがとうございました。
残念ながら浩市さん負けてしまったので…。
まさかまさか。
罰ゲームやっていただいてよろしいですか?じゃあせんぶり茶。
(森)うわ〜。
せんぶり茶お飲みになったことあります?ないです。
これおいしいですよ。
最初ちょっとでもいいですよちょっとだけ口に含みましょうか。
ビターだね。
(笑い)
(笑い)こんなリアクション初めて見た。
カッコいい感想だな。
「ビターだね」。
「ビターだね」。
これ相当苦いのよせんぶり茶って。
ものすごい。
(森)すごい。
(観客)お〜。
(笑い)ビターだね。
(笑い)
(拍手)
最後に番組からの…
泉ちゃんからプレゼントがあるんですね。
あるよ持って来て!あら何かまたデカそうな物が。
何?これ。
(森)オープン!何だろう?何?これ。
あ〜なるほど。
バラエティー出て初めてうれしいと思った。
(笑い)
佐藤浩市さん主演の…
法で裁かれない罪を抱えた弁護士の藤の物語です
何?これ。
あ〜なるほど。
何?これ。
(森)ワンちゃん用のルームランナーなの。
そんなのあるの!?
(森)お散歩が行けない時とか。
雨の日や暑い日。
(森)そうそうそう。
早速泉ちゃんの愛犬がお手本を
(森)3・2・1。
ジザ歩くよはい頑張れ。
ジザジザおいで。
おいでおいで…ジザおいで。
ホントにこれは運動になってんのか?
(森)ジザおいでジザおいで…。
ハハハ…!申し訳ないけど…。
持ってる?バラエティー出て初めてうれしいと思った。
(笑い)ホントですか!?
(ホーリー:ロッコ)ついに!シティハンターを再開する〜?
(冴羽)ああ…。
(ホーリー)よかった〜!2015/11/01(日) 22:00〜22:30
読売テレビ1
おしゃれイズム【佐藤浩市が初登場!篠原涼子・哀川翔が見た素顔!】[字]
佐藤浩市が初登場!これまでハマったモノ…酒・ゴルフ・LINEにカメ!?篠原涼子・哀川翔・中村獅童が素顔を暴露。上田との本気勝負に悶絶!その結末は?
詳細情報
番組内容
佐藤浩市が初登場!これまでハマった意外なモノ…酒・ゴルフ・LINEにカメ!?篠原涼子・哀川翔・中村獅童が素顔を暴露。上田との本気勝負に悶絶!その結末は?
出演者
【MC】
藤木直人
上田晋也(くりぃむしちゅー)
森泉
【ゲスト】
佐藤浩市
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:5919(0x171F)