ニュース・気象情報 2015.11.01


最後ちょっとテンション上がって帰る事になりますね今日ね。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
それではテレビの前の皆さんもまたお会いしましょう。
Seeyou!サヨナラ〜。
バイバーイ!いやパン華鏡はすごい!
こんばんは。
10時50分になりました。
ニュースをお伝えします。
韓国を訪れている安倍総理大臣は、今夜、中国の李克強首相との日中首脳会談に臨み、両国の外相の相互訪問などを再開させるほか、東シナ海のガス田の共同開発に向けた協議の再開を目指すことで一致しました。
日中首脳会談が行われるのは、ことし4月に安倍総理大臣と習近平国家主席の会談が行われて以来、半年ぶりで、安倍総理大臣が李克強首相と会談するのは、就任以来、初めてです。
両首脳は、日中関係の改善の流れをさらに強めていくことが必要との認識で一致し、これまで中断していた両国間の対話を再開させることなどを確認しました。
具体的には、両国の外相の相互訪問や、来年の早い時期に、閣僚による日中ハイレベル経済対話を再開させることで合意しました。
また、中国が東シナ海で一方的なガス田開発を進めている問題で、2010年に一度開かれたあと中断したままとなっている、ガス田の共同開発に向けた協議の再開を目指すことで一致しました。
さらに、東シナ海などで不測の事態を避けるため、緊急時に日中の防衛当局が連絡を取り合う、連絡メカニズムの早期運用開始に向け、お互いに積極的に努力していくことも確認しました。
一方、南シナ海などにおける中国の海洋進出の動きや、歴史認識を巡る問題などに対して、同席した政府高官は、日中関係の抱えている諸問題について率直な意見交換を行ったが、その内容は互いに公表しない約束になったと説明するにとどめました。
江戸時代に朝鮮半島から日本に派遣され、交流に努めた外交使節団、朝鮮通信使が歩んだ道を、日本と韓国の参加者が一緒に自転車などでたどりきょう、最終目的地の東京でゴールを迎えました。
この催しでは、日本と韓国からの参加者が、ソウルを出発。
プサン、下関、静岡などを巡りながら、朝鮮通信使が歩んだ道、およそ1900キロを、22日間かけて自転車などでたどり、交流を深めました。
日韓が国交正常化してからことしで50年になるのに合わせて、50人が東京に到着し、日本最大規模のコリアンタウン、新大久保を走り抜けると、道行く人たちが手を振って歓迎していました。
そして、都庁前の広場に到着し、ゴールを迎えました。
国の特別名勝に指定されている、金沢市の兼六園で、冬の間、重い雪から枝を守る雪吊りの作業が、きょうから始まりました。
雪つりは湿気を含んだ重い雪で木の枝が折れないよう、縄で補強するもので、金沢の冬の風物詩となっています。
きょうは青空のもとで、園内随一の枝ぶりを誇る、唐崎松から作業が始まりました。
木の横に立てられた高さ16メートルほどの支柱の先端に庭師が上り、次々に縄を垂らしました。
そして、下にいる別の庭師が枝に結び付け、傘のようにして補強していました。
雪吊りの作業は、来月中旬まで続き、園内のおよそ700か所で施されます。
人気の歌舞伎俳優、市川海老蔵さんの2歳の長男が、初お目見えを行いました。
初お目見えの舞台に立ったのは、海老蔵さんの長男で、2歳8か月になる、堀越勸玄くんです。
皆様にごあいさつを。
そして、手締めを行い、客席も一緒になって、勸玄くんの初お目見えを祝いました。
では全国のあすの天気です。
広い範囲で雨が降るでしょう。
西日本は昼ごろから晴れ間が出ますが、東日本の太平洋側は、夕方まで、雷を伴い、激しく降る所があるでしょう。
沖縄も日中、雨が降る見込みです。
2015/11/01(日) 22:50〜23:00
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:28436(0x6F14)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: