趣味どきっ! 石川九楊の臨書入門 第4回「大田垣蓮月×富岡鉄斎」 2015.11.03


2015/11/03(火) 11:30〜11:55
NHKEテレ1大阪
趣味どきっ! 石川九楊の臨書入門 第4回「大田垣蓮月×富岡鉄斎」[解][字]

書から歴史上の人物像に迫る臨書入門、今回は京都の尼僧にして歌人、陶芸でも活躍した「無私の人」大田垣蓮月の優美な細く強い書と、弟子の富岡鉄斎の絆に焦点を当てる。

詳細情報
番組内容
「大田垣蓮月」の名をご存じ?幕末の京都に生きた容姿端麗の誉れ高い女性。しかし産んだ子を次々と亡くし不幸な日々を送るも、和歌、書に秀でて多くの作品を残した。出家後「蓮月焼き」と呼ばれる京名物の焼き物を作ったことでも知られる。自身がどんなつらい目にあっても、寛容な「無私の心」で人々を助け数多くの伝説を残した。そんな彼女が晩年、わが子のように接したのが文人画家の大家・富岡鉄斎だ。二人の書が語る人生とは?
出演者
【講師】書家・京都精華大学客員教授…石川九楊,【生徒】羽田美智子,【出演】大田垣蓮月研究家…ジョン・ウォーカー

ジャンル :
趣味/教育 – 音楽・美術・工芸
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
ドキュメンタリー/教養 – 文学・文芸

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:29647(0x73CF)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: