楽ラクワンポイント介護「寝返りの楽ラク介助術」 2015.11.03


今日はゲストにサヘル・ローズさんお迎えしました。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
佐佐木さん次回もよろしくお願い致します。
ではまた次週。
「楽ラクワンポイント介護」です。
この番組は日常生活でよく使う介護を楽しく楽ラクと行うポイントを紹介します。
教えて頂くのは介護福祉士の…よろしくお願いします。
お願いします。
今日はどんなポイントを…。
今日はですね…寝返り。
床擦れにならない第一歩なので是非マスターして下さい。
はいお願いします。
楽に寝返りをしてもらうにはどういう介助をしたらいいんでしょうか。
それでは小谷さんこの方を寝返りさせてみて下さい。
お願いします。
お願いします。
じゃあえ〜っとあっちに寝返りを打ちますよ。
せ〜の!はい〜!びくともしませんね。
そうですね。
小谷さん寝ている方の接地面積がですねもう広すぎて寝返りができないんですよ。
接地面積?ポイントを一個ずつ紹介しながら寝返りしてもらいましょうか。
まず1つ目のポイントですね。
まずは接地面積ひざの方ですね。
ひざを曲げてもらうとこの分の接地面積が小さくなります。
ベッドについてる面積が小さくなる。
どんどん小さくしていきましょう。
今度は腕ですね。
両腕がベッドについていますね。
それをですねちょっと胸の上にあげてもらいましょうか。
しっかり腕を組んでもらうというのが2つ目のポイントになります。
3つ目ですね。
あともう接地面積を小さくする事ってできないと思いますけどももう一つは頭ですね。
頭の重さは体重の7分の1ぐらいあるんですよ。
結構重いんですよね。
頭をあげてもらいましょうか。
こういうコンパクトにするとひざと肩を支えながらいいですか?コロンと寝返りが簡単にできます。
いとも簡単に寝返りが打てましたね。
それでは小谷さん挑戦してみて下さい。
じゃあお願いします。
まずはひざを曲げて下さい。
そして腕ですね腕も組んで下さい。
なるべくコンパクトに。
ひざが痛い場合は無理してここまで曲げなくてもいいですよ。
痛い場合は途中でやめても構いませんからね。
相手の方見てですね。
じゃあ頭をあげて下さい。
あげてもらって…じゃあいきますよ。
はい寝返りを…おお!ゴロンと。
今もう私指一本で力を入れませんでしたよね。
ただひざが曲げられない方もいらっしゃいますよね。
ひざを曲げようとすると「痛い痛い痛い」と言ったりとかひざが曲がらないでちょっと固まってしまったという場合そういう場合は無理して曲げる必要はないですよ。
脚をクロスします。
クロスするとその分左の接地面積はまたなくなりますので…。
ここが浮きましたね。
この分を使ってもらいます。
あとは手は組んでもらうという事です。
そして肩とさっきはひざでした今度は腰をちょっと支えながらちょっと回転しますね。
わあコロンと…。
回転できますんでね簡単に寝返りはできます。
まず寝返りを打ちやすく…それが最大のポイントですね。
ポイントをおさらいします。
寝返りをラクに介助するにはまず相手の…
次に両腕を胸の上で組んで接地面積を減らし…
ひざと肩を支えて手前に引けば簡単に寝返りができます
寝ている時間が多い人にとってはこの寝返りって大事ですね。
楽ラク介助ができるようになると寝返りもどんどんできるようになってきますし今度は寝返りっていうのは床擦れの防止とあとは…寝返りした時にお庭が見えるとか寝返りした時に家族の写真があるとか是非そういった工夫もですねして下さい。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
おなじ重さの2つの箱。
2015/11/03(火) 15:25〜15:30
NHKEテレ1大阪
楽ラクワンポイント介護「寝返りの楽ラク介助術」[字]

自宅で「楽しく」「ラクに」介護する方法を教える楽ラクワンポイント介護。第3回は床ずれ防止や寝たきりにならないための寝返りを楽に行える介助の方法を学ぶ。

詳細情報
番組内容
自宅で「楽しく」「ラクに」介護する方法を教える「楽ラクワンポイント介護」。第3回は、床ずれ防止や寝たきりにならないための寝返りを、楽に行える介助の方法を学ぶ。講師は、介護福祉士の青山幸広さん。
出演者
【講師】介護アドバイザー(介護福祉士)…青山幸広,【リポーター】小谷あゆみ

ジャンル :
福祉 – 障害者
情報/ワイドショー – 健康・医療
福祉 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:29672(0x73E8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: