今夜の火曜サプライズは、人気企画2本立て。
まずは、あの大物俳優とアポなし旅。
こんばんは。
ウエンツ瑛士です。
さあ、本日は豊洲に来ております。
本日のゲストの方が、お台場で仕事を終えられて、それで行くから、ここで待ってろっつうことで、豊洲になったんですけど、私あんまり豊洲が詳しくないので。
何しろでもあからさまに、お台場で終わってから来るって。
信号が長い!ね、赤が長い!えーっと、お台場はこんな感じです。
ああ、ありがとうございます。
ここがもうスタートなんで、全部の。
知ってます、知ってます。
どういうふうにしましょうか。
居酒屋系が多いのか、なんかこう、ファミリーで食べる場所が多いのか、それによって、ちょっと聞く人が変わってくるかなと思って。
確かに。
でも意外に豊洲って、あれでしょ、住宅が多いんだよね。
なるほど、なるほど。
だからやっぱりファミリー、もうね、奥さんに。
もう、早めに。
すみません。
すみません、バックしてますね。
こんな、自転車でバックします?
あのですね、火曜サプライズという番組なんですけれども、ウエンツ君とですね、おいしいものを何か豊洲で、お店を探してるんですけども、お嬢さんのお迎えですね?
はい、そうです。
すみませんね、ちょっと待っててね。
寒いのに。
なんかお勧めのお店あったら、お聞きしたいんですけども。
家族でよく、そこの中華の、永利。
中華?
永利さん。
永利?
海鮮焼きそばとか。
海鮮焼きそば?
うまそう!あったかそうでいいですね。
そこ、おいしい?
おいしいと思います。
なるほど。
すみません、お忙しいのに、お迎えの時間に。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
じゃあね、ごめんね。
かわいい。
あれ、ランドセル?
行ってみますか、じゃあもう。
永利、行ってみます?いやぁ、焼きそばいきたいな。
これからがごはんどきでしょう。
このピーク時もピーク時でなかなか大変だよね、これ。
そうですね。
あっ。
ここか。
ここか!
そうそう、ここからがね、一番ポイントなんだよね、これ。
そうなんですよ。
さっきみたいに、普通にお店尋ねる分にはいいんだけど、このお店に行くのはね、なかなか。
いい雰囲気じゃないですか?なんか。
だけど今、大丈夫かな?一番書き入れ時ですよ。
ちらっと目は合ってますね。
じゃあ行きますよ。
行きましょうか?
行ってくださいます?
行きましょう。
深夜12時までやってるよ。
どうもすみません、突然すみません。
食事中、ごめんなさい。
芸能人?
すみません、火曜サプライズっていう番組で、アポなしで、なんか、ごはんを食べさせていただくというような、ちょうどもう今、書き入れ時ですけれども、本当にすぐぱぱっとやって帰りますんで、もしよければ。
大丈夫ですよ。
いいですか。
ありがとうございます。
なんか、ここの海鮮焼きそばがおいしいって今、駅前で聞いたもんですから。
そうですか。
よろしいですか?
Eランチでよろしいですか?
あっ、すみません。
いや、ほかのお客さんもいらっしゃるので、端のほう行きますか。
この辺でも。
すみません、すみません。
こっちに、なるべく映らないように。
あっ、困りますか?じゃあ、映らないように映らないようにしますので。
お客さんとしゃべってますよね、今、絶対。
お店のほうはOKなんですけど。
おおー!
ほかのお客さまにどう言えばいいんでしょう?映っちゃうの?映っちゃうの?って言われて。
こっち側ですもんね。
そうですね。
映らないように、ちょっと。
僕も説明します。
すみません、すみません。
気にしないで、全然。
じゃあ、お邪魔します。
すみません。
どうも。
豊洲駅から歩いて1分。
中華料理店、永利は、本格四川料理がリーズナブルな値段で味わえると評判。
お昼には、地元のサラリーマンたちで、超満員の人気店。
何食べてたんですか?
日替わりランチ。
日替わりランチ?ランチ、今、食べてたんですか?
ランチは…。
ランチ、何時までやってるんですか。
7時。
7時?7時までランチってすごいですね。
だって見てください、ランチタイム。
11時から19時って書いてある。
お勧めはなんですか?
日替わりランチ。
日替わり、きょうはなんですか?
しょうが焼き。
しょうが焼き?
すみません、ありがとうございます。
海鮮の焼きそばっておっしゃってましたよね。
これ。
Eランチでよろしいですか?
この夕方っていうか、すごい長い時間のランチなんですね。
そうです。
これ、昔から?
もう5年になります。
すみません、どういう理由で、ランチが7時までなんですか?
サラリーマンが結構遅くまで残業しているから。
ああ、その人たちにとっては?
そうです。
19時まで。
7時までが。
しょうが焼きでしたっけ?日替わり、それもいきたいです。
その2つで。
1個ずつで。
分かりました。
おっ、早い。
海鮮、じゃあ、こちらに。
あっ、これは。
うわー、セット。
これで950円。
これ、サラダまで付いて、スープまで付いて、デザート付きですよ。
いいっすね。
でも、なんかちょっと麺が違う感じですかね。
ちょっと太い平打ちっていうかね。
イーフー麺、使ってる。
イーフー麺。
太いの。
イーフー麺は、本場、中国ではポピュラーな平打ち麺。
一度油で揚げているので、表面が凸凹して味がからみやすいんです。
たっぷりのエビ、イカ、野菜に、イーフー麺を加え、さっと炒めたら、魚介のうまみがたっぷり。
さっぱりとした、海鮮五目焼そばの完成。
おいしそう。
これ、うまそうですよ!
おいしそう。
いただきます。
塩味がもう抜群です!
うまそう。
おいしいです!
ありがとうございます。
めっちゃ麺がね。
うまそう、それ。
来た、来た、来た!
はい、ありがとうございます。
あっ!ついてる?
四川マーボーだ。
まじかい。
こちら、麻婆豆腐の小皿も付いた日替わりランチ。
定連さんもお勧めのしょうが焼きは、ショウガのたっぷり効いたしょうゆベースの特製だれで、豚肉と大盛りの野菜を一気に炒めた、ボリューム満点の一皿。
これでお値段720円。
果たしてそのお味は?
めちゃくちゃ優しくないですか、7時まで、サラリーマンのためにって。
なんか野菜の炒め具合がうまい。
うまいです。
中華作っている人の売りですよ、この野菜の。
やっぱりなんかね、自家製チャーシューとかギョーザとかでどんどんビール飲みたいぐらいになってきた。
ショウロンポウとか、すげえおいしそうじゃないですか。
おいしそう。
頼みます?きょうこれ、一番おいしいよって、一番のお勧めなんですか?
空しん菜、結構。
空しん菜!
好きだなぁ、空しん菜。
うわー。
ということで、
空しん菜。
ありがとうございます。
うわー、おいしそう。
あー、うまそう。
空しん菜って。
いい音してますね。
間違いないですね、これ。
いい音してますね。
うまいっすね。
うまーい。
うまい!
こういうほうが、酒進みますよね。
飲んじゃいますね。
結構今でも飲まれますか?
減りましたけどね。
でもやっぱりお酒は好きですね。
ちょっとじゃあ次は、居酒屋系な。
居酒屋系。
分かりました。
行きましょう。
ありがとうございます、すみません。
結構、本当におなかすいてるんだね。
はい。
すみません、ありがとうございました。
すみません。
すみませんでした。
さあ、帰ろうか。
うわぁ!
こんなにうまくいったから、もういいんじゃないの?
帰れると思ったのに。
いやあ、行きましょうか。
焼き鳥。
そうですね。
焼き鳥、居酒屋系。
ちょっと、ちょっと知る人ぞ知る系に行きたいですね。
もうこうやってね、ほら、もうみんな、こんばんは!
あれ?もう交じってます、交じってます。
火曜サプライズです。
すみません、火曜サプライズです。
ちょっとびっくりしたでしょう。
居酒屋をちょっと探してるんですけど。
あっち側とかだったら。
あっち側?
あっち側、行ってみましょう。
すみませんでした。
すみません、ありがとうございます。
まず、あっち側ですね。
どんどん行こうよ、どんどん。
おっ、お仕事中ですか?終わりですか?
まだ戻ってこれから。
戻って、これから仕事?
ふだんもこの辺でお仕事を?
めっちゃイケメンだ、めっちゃイケメン。
すみません、ありがとうございます。
この辺で仕事されてるんですか?
この辺で飲んだりもする?
します。
なんか、お勧めの、よく行く居酒屋さんみたいのは?飲まれるところ。
とんがりとかじゃないですか。
とんがり?
とんがり。
とんがり?この先?
どこですか?
この先、すぐそこにあります。
とんがり。
雰囲気、超いいですよ。
じゃあ、行ってみます。
ありがとうございます。
すみません、ありがとうございます。
とんがり。
ちょっと裏のほうにあるかな。
あ、とんがり、これだ。
あった。
あっ、なんかいい!
ああ、いいな。
いいな。
1号店。
あっ、まだこれ、始まる前だね、きっと。
でも5時からやってる。
まだ、だから。
まだね、人が少ないから、行ってみます?
皆さん、仕事があれなんですね。
ここ、何がお勧めか。
これ、行けるかな?ちょっとこれ。
克実さん、行っちゃった。
あのですね、火曜サプライズです。
火曜サプライズですけども。
だめでしょうかね?これから書き入れ時ですもんね。
ええ。
本当に、ちょこっと撮影、だめですか?
ちょっとオーナーに聞かないと。
あ、そうですよね。
いらっしゃらない?
あんまりだな。
あんまり雰囲気は。
こんばんは。
今夜の火曜サプライズは、大人気企画2連発。
高橋克実さんと豊洲でアポなし旅、そして有名人の豪邸訪問です。
スタジオには、鈴木梨央ちゃんが来てくれました。
よろしくお願いします。
かわいい!
よろしくお願いします。
お久しぶりです。
このアポなし旅、見ててどうですか?
なんか私も行きたいなと思いました。
行く?街の人に聞ける?
はい。
お店知ってますかって。
はい、聞きたいです。
やれる?じゃあ、今度やる?
はい。
イエーイ!
頑張れ!
それでは続き、ご覧ください。
VTR、人生は壮絶なアポなし旅。
すみません、こんばんは。
あれ、どうしました?あれ?え?
今ですね、オーナーに聞きに。
オーナー。
オーナー、そこにいたんですか?あ、すみません、ごめんなさい。
ああ、すみません。
火曜サプライズという番組で。
オーナー、今、何されてたんですか。
今、話をしてました。
そうしたら急にカメラがここに入ってきたから。
いや、街の方に聞いたら、とんがりがおいしいからって言われて。
どうぞ!
いいですか?
どうぞ、どうぞ。
本当にいいですか?
これから、ばばってお客さん来るんで、ぱぱっとやって帰りますんで。
はい、分かりました。
ありがとうございます。
すみません。
オーナーがいいタイミングで、外に。
うわっ、なんかいい感じ。
すみません、お邪魔します。
ここ、とんがり村は、秋田県から届く旬の食材はもちろん、調味料にいたるまで地元産にこだわった人気の居酒屋さん。
そして最大の目玉が。
今のお勧めは、これですか?
まあ、月、火しかやってないんで、こちら、月、火だけ1000円でやってるんで。
えっ、比内地鶏のすき焼きが1000円。
安いっすよね。
鶏のすき焼きっていうのはめずらしいですね
比内鶏のももとむねとレバー、あと野菜ですね。
召し上がっていただけます。
じゃあ、これ、頂いちゃいますか?
いきますか。
お願いします。
いや、楽しみだな、これは。
今、あれですか?芸能界で仲がいいっていったら、どなたになるんですか?
うーん、一番ずっと家族ぐるみみたいなのは、戸田恵子さんですかね。
戸田さんと仲よくて、かつ、お子さんがいらっしゃるとなると、それこそアンパンマン。
はいはい。
アンパンマンやってくれみたいなのってあるんですか?素人みたいな質問で、すみませんね。
子どもがでしょ?あのね、一番おもしろいのは、なんだろう、本人の前では、あんまりそんなこと言わないんですけど、テレビで、なんの気なしに声がすると、戸田さん?戸田さん?って言いますね。
分かるんだ?
そうそうそう。
すごいなと思いましたね、声ってね。
そうですね。
お父さんの仕事っていうのは、理解してるんですか?
そうですね、最初のころはね、わりとこういうシルエットの人が出てくると、間違えてましたけど。
ああ、克実さんじゃなくても?
そうですね、だから、わりと、こういう系だと、お父さん!とか言って、違う違うみたいな。
例えば、誰なんでしょうね?
小峠君とか。
小峠さん。
小峠君が出てくると、お父さん?って。
違うよね。
最近はわりと区別がつくようになりました。
しっかりと、理解して。
でも、昔はあったんですもんね、それが。
失礼いたします。
ごめんなさい。
ああ、来た。
うわー、おいしそう。
これはもう、火をつけちゃえばいいんですか?
いやあ、いいわ。
この一番寒い時期、本当に湯気の出るものが一番いいですね、これ。
お願いします。
おおっ!
よいしょ。
もともと大将はこの地元なんですか?全然違うんですか?
生まれがこっちです。
こっちは違うんですけど。
まあでも絶対変わりましたよね、街も。
変わりましたね。
変わりすぎちゃって、ついていけない部分がある。
地元感というかね。
っていうか、うまそう、これ。
いいっすねぇ。
うわー。
またこれ、ちょっと1000円って。
これ1000円って。
これ、だからえっと、1人前1000円?
こちらで。
これ1台?
1台で1000円?
2、3人前ですよね、これは。
安い。
いいとき来たな、これ。
いいタイミングですね。
いただきますよ。
どうぞ、召し上がってください。
いい卵の色です。
これかぁ、これかぁ。
これだ!もうね、弾力が違います、鶏の。
うまいですね、これ、本当!
ありがとうございます。
うわうわうわ、うわうわうわ。
ちょっとネギもいきたいんで。
ネギ、おいしいよね。
ネギうまいっす。
いただきます。
なんで、鶏とネギ、合うんだろう。
うまーい!この鶏自身の味がしっかりありますね。
あれ、キノコじゃない。
またレバー取っちゃった。
火曜サプライズ見たって言ったら、なんかあります?
何ができるかな。
今、言ってみただけなんですけど、すみません、本当に。
月、火にいらっしゃったお客さまで、まあふだん940円でお出ししている日本酒を、400円にします。
940円の日本酒を。
じゃあもう、これ頼んで、その月、火、これ頼んで。
日本酒1合ずつお飲みになられても、2000円であがるかなと。
みんな、豊洲へ急げ!急げ!ごちそうさまでした。
いやあ、ごちそうさまでした。
いやぁ、本当にね、おいしかったです。
おいしゅうございました。
さあ、次はウエンツ君、どうしますか?
やはり、ちょっと1本、入った所行きたいですね。
1本入ったとこ。
やっぱ、通り沿いじゃなく、ちょっとこじんまりした感じの。
なるほど、なるほど。
要するに、隠れた名店みたいな、地元の人しか知らないお店ですね。
それ、最高ですね。
あっ、ほら、飲みそうな、飲みそうなお姉さん、来たよ。
聞いてみます?
聞いてみましょうか。
すみません。
ちょっとよろしいですか?
はい。
今、この辺で、お勧めの居酒屋とか、探していて。
なんか、ここおいしいみたいな所あれば、もしご存じであれば。
セブンーイレブンの所曲がった所。
セブンーイレブンを曲がる?
あららら、いい方に巡り会ったんじゃないですか?
そこはよく行かれるんですか?
たまに行きます。
もうちょっと先行くとセブンがあって、それを右に行って、なんてお店ですか?
忘れちゃった。
居酒屋さんですか?
曲がって右?
左。
左?ありがとうございました。
ありがとうございます。
探します、すみません、ありがとうございました。
当たりじゃないですか。
どうですかね、ちょっと見てみましょうか、そのセブンーイレブン。
セブンーイレブンの所、行ってみましょうよ。
曲がって左手って言ってましたもんね。
あれじゃないですか?山本じゃないですか。
左手っていったら。
左手でしょう。
山本さん、行きましょう。
ここはね、ちょっと手ごわそうだね。
でもいいっすね。
うわー、いいっすねー。
開けにくいなあ、ここは。
いいっすね、なんか。
今までで一番開けにくい。
ラスボスにたどりついた感じがありますね。
一応まだ週の初めのほうで、人もいらっしゃらないと、いけるかなっていう気も。
ぱぱっと行ってみますか。
ちょっと見てみますか?ちょっと。
うわー、うわー。
ぱんぱんっす。
ぱんぱん。
そしてね、もうね、日本シリーズ始まってます。
どっち勝ってました?
そこまで冷静に見てないっす。
席は空いてない。
ほら、白いのがみんなYシャツの方ですね。
これ、照明じゃないんですよね?ワイシャツの色です。
ワイシャツの色です。
とりあえず、でも中は入れないとしても、何かお勧めを一品をいただいて、例えば、ちょっと外で、外でって、本当、寂しいですけど。
それが可能ならね。
じゃあ行ってみますか?
そこまでのちょっと視野を広
行きますよ。
分かりました。
じゃあ今回、僕も行きますか。
ぱんぱん。
どうも、こんばんは。
満員ですね。
どうも。
日本シリーズですね、今ね。
きょうの撮影はだめです。
だめですね。
だめですか。
席、ぱんぱんっすね。
ぱんぱんですね、これね。
どっち勝ってますか、これ。
まだ0ー0。
まだ0ー0?
0ー0。
そうですか、皆さん、やっぱりヤクルトを応援されてるんですか?
ジャイアンツです。
ジャイアンツ。
この店は
ジャイアンツ。
ジャイアンツなんですか?
若干1名タイガース。
一番奥に、帽子かぶってますもんね。
本当だ。
すごい。
目ざといですね。
いい香りしてますね。
ぜひとも、次回は。
分かりました。
もうぱんぱんですね。
そうですよね。
分かりました。
あっちにワインバーありますから。
バル・ブレッツァ。
何屋さんですか?バル・ブレッツァ。
バル・ブレッツァというのは。
どこですか?右側へ?
右側へ。
そこ、行きますか。
本当ですか、いいですか。
一緒に行く?そんな距離なんですね。
バル・プレッツァ。
報告は後ほどします。
1回、移動させてください。
報告後ほど。
じゃあ行きましょう、行きましょう。
ありがとうございます。
私そこの社員なんですけどいいですか?
どうぞ、どうぞ。
バル・プレッツァ。
やり手ですね。
やり手ですね。
わぁ!おしゃれな。
おしゃれな、これ。
バルだ、バル。
お客さん、連れてきた。
バルだ。
どうぞ。
すみません。
すみません、お邪魔します。
お2階もあるんですか?アヒージョ。
そうっすね、カウンター、それか。
座れます?今。
上は空いてます。
空いてます?
大丈夫です。
すみません、突然。
カメラOK頂きました。
すみません。
犬見て、私の。
犬?へえー、おー、どうした、どうした。
映してー。
いっぱいいる、わんちゃんが。
わんちゃんがいっぱいいるんだ。
お店の統括マネージャーが、じきじきに案内してくれたのは、イタリアンとスペイン料理が味わえると人気のお店、バル・ブレッツァ。
1階のバースペースは、ペット連れでもOK。
ゆっくりとお食事を楽しみたい方は2階で。
そして、お店一押しのメニューが。
わっ、来た!
大変お待たせしました。
ありがとうございます。
うわー。
たまんないですよね、これがね。
スペイン料理の王道、パエリア。
アサリのスープで炊いた、うまみしみわたるサフランライスに、エビ、イカ、ムール貝などの魚貝をふんだんに載せ、オーブンで10分間焼き上げた、本格派の一品。
ありがとうございます。
うまいっすね、これ。
食べると思ってなかったなあ。
食べると思ってなかったなあ。
うめぇ。
ああ、この味だ、うまい。
この味だ。
あー、うまい!貝、うまい。
きょうの出来事が走馬灯のように。
続いてはこちら。
皆さん、こんばんは、尾美としのりです。
私は今、目黒区にやって来ております。
今回の豪邸訪問。
一体どんな家なのか。
当然、やつも、もう待ち構えてるでしょう。
こちらです。
いやいやいや、完璧な豪邸ですね。
はあー。
すてきだなぁ。
おー。
これ、すごいですね。
はぁー、これは?これ、つまようじですか。
こういう感じ、これが今、おしゃれなんですね、たぶんね。
じゃあ。
ハロー!
新しい手、使ってきやがった。
ハロー!
ハロー!って言ってますよ。
ハロー!
オッス。
どうも。
きてるね、きょうも。
きょうもいきましょう。
ここ、またすげえ、入り口からすごいね。
すごいっすね。
完全にGT、豪邸っすね。
最近さ、出題から答えまでが早いよね。
そうっすね。
切られちゃうんで。
覚えてきた。
ということで、いい?
石塚さん、ぜひ、入っていただきたいんですけど、その前に、このコーナーは、視聴者目線で、この家の家主が誰か、石塚さんに当ててもらうっていう、そういうコーナーなんで。
はぁ、ちょっと待って、ADさん、硬い棒ある?もう本当に、殴るからね!だから来てんだから!
そうっすよね。
じゃあ、早速、どうぞ。
まだここにはないですね、ヒントは。
どうぞ。
うわぁ、すごい、すごい。
いきなり入ってこの鏡ですよ。
そうなんすよ。
だから家一歩出たら、もう、その方にしっかりとなるっていう、表に出る人ですよ。
あ、美意識が高い。
確かに。
じゃあどうぞ、どうぞ。
2階。
うわ、広いね。
ぜひ、じゃあこちらに。
いいのかい?玄関入って。
行きましょう。
ということで、じゃーん!
ちょっちょっちょっちょっ。
リビングです!
すてきだね、これ。
その広さ32畳のくつろぎ空間。
そして、その隣にある中庭で、家主さんはバーベキューをするのがお好きなんだとか。
うわー、ゆらゆらゆらゆらしてるね、キャンドルが。
これ、キャンドルがこんなにあるってことは、王道いってもいいですか?
えっ、王道。
この家の家主は、キャンドル・ジュンさん!
キャンドル・ジュンです。
会ったことある?会ったことある?会ったことある?
全く知らないです。
俺も今、ああ、そういう人なのかなって、一瞬思っちゃったから。
ええ、そう思ってやったから。
全体的にシックな。
本当だね。
黒を基調にした。
これは、パーマネントかけるときの、こういうパーマネント。
それ照明です。
あっつい。
照明です、それ。
ちょっといい?
どうぞ。
おっ、本当に豪邸の家のソファって沈むね。
そうですよね。
もうこれ、あ、すごい。
背中にぴったりくるね、これ。
石塚さん、今、最高の席に座っていただいたんで。
とここで、こちらのリビングには、あるすてきなポイントが。
消して。
消えましたね。
で、消します。
おおー!
そして、石塚さん、いきますよ。
はい。
注目してください。
ヒア・ウイ・ゴー!
うわっ!暖炉がついた!
そうなんすよ、あれもう、暖炉のライト。
暖炉じゃないの?あれ。
そうなんすよ。
うわぁ。
こちらは暖炉型のファンヒーター。
家主さんのお気に入りは、このリアルな炎のように見える照明。
ムーディーな雰囲気に、石ちゃん、思わず。
気が付いたら手、握っちゃってるからね。
ごめん、ごめん。
ではですね、こちら、またすてきなお部屋が。
こっちもあるのか。
ダイニングです。
すげえなあ。
めちゃくちゃおしゃれですね。
これ、おしゃれだな。
リビングとダイニングは、あえて仕切りを設けず、開放感を演出。
ちょっとこれ、やっちゃったね。
え?どうしました?
いすが、1、2、3、4、5、6。
うわっ、やべー!ミステイク!
こういう豪邸に住んでらっしゃるイメージがあります。
やべー!
この家の家主は、永六輔さん。
あっ、浅田飴。
で、こちらの絵はですね、ラブ・イン・ブルーム、愛満開という。
うわー。
家主さんがアメリカのギャラリーで、一目ぼれしたという絵画。
お値段は高すぎて言えないそうです。
しかも、こういう1枚じゃなくて合わせて1つになってるのね。
そうなんですよね。
視聴者の皆さん、本当に気を抜いててすみませんでした。
えー、どうしました?
1枚、2枚、3枚、4枚、5枚ありますよ。
うわっ!
そろそろ、録画のボタン押してください。
この家の家主は、郷ひろみさんです!
エキゾチック、エキゾチック、ザンネーン!次の部屋に行くと、またさらにヒントがあります。
ということで石塚さん、こちらは、石塚さんのサンクチュアリ。
来ましたか。
来ましたか。
来ました。
ついに。
キッチンです。
いいのかい?
どうぞ、石塚さん。
失礼します。
なんだ、なんだ?どうもすみません。
今、出てきましたよ。
シェパードちゃんじゃないですか。
ちょっと待ってください。
6と5でしょ。
で、シェパードでしょ?
はい。
動物が好きで6と5。
やべー!
この家の家主は、ムツゴロウさん。
あー、よしよしよし。
よしよしよし。
よーしよしよしよし。
犬はね、こうして、こっち来るとかまないんですよ、こうやって、かまない。
あー、よしよしよし。
よしよしよしよし。
すごい、すごい!完全服従じゃない、今。
おなか見せたからね。
そうなんすよ。
っていうか、やっぱ動物の番組やってるだけあるね。
そうですね。
日本で一番動物と戯れてるロックミュージシャンです。
ついに俺に台所に入れないように、シェパード放した。
いい?
ダイニングの奥には、白を基調とした広々キッチンが。
すると。
まるで俺に、食べてくれと言わんばかりじゃないか。
うわっ、いや、でもきょうはちょっと、許可もらってないんすよ!
あ、大丈夫、大丈夫。
俺が許可出してるから。
うわぁ、すげえ、これ。
こちらは、シチューのような西アフリカの家庭料理。
牛のテールをピーナッツソースで煮込んだもの。
超まいうーそう。
これ、牛の尻尾と、シチューと、コーンライスですね。
まいうー。
やばい。
いいよこれ、肉からたぶんもう、いい味出ちゃってるんだね。
そんなコメントいらない?まいうー、まいうー。
確かにおいしそうですけど。
デザート?
これは、ああ、それ、許可もらって…、あーっ!やべー!あれ。
あれ?ドリンク、ドリンクもってこいの合図だ。
ドリンク。
ちょっと。
えっ?やばいっす、ちょっと。
あー、やばい!えっ?そのままいっちゃうんすか?え?
あー、うめえ。
え?ちょっと、確かに開けるのは許可もらってるんすけど、やばい、もう、いや、やばいです、これ、本当に。
止まんない!石塚さんが。
誰か!ちょっと。
こうなっちゃうと、石塚さん、止められないから!あれ、卵。
あれ?卵割って、やべー!そのままいった、きょうも。
石塚さん、そのままいった。
あー。
くるな。
すごいっす。
この家の家主さん、かなり怖いっすよ。
先に言っといてくんない?
いやいや、だって止まんないですもん、止めてんのに。
怒られちゃうかもしれないです。
きょうは。
怖いとか言うからさ、梨も途中だぜ!おいたよ。
そうですね、確かにいつもより。
もう1人、ちょっといい?冒険して。
もうひと方。
この白亜の豪邸がすごい似合う人。
おお。
言っていいですか。
どなたですか?
この家の家主は、河村隆一さん!
ユー・アー・マイ・オンリー。
アイド・ギブ・ユー・マイ・ホール・シング、まだまだヒントありますから。
2階にいきましょう、じゃあ。
ヒント欲しいよ。
じゃあ、行きましょう。
こちらです。
よかった、またもう1匹のシェパード出てきたらどうしようかと。
あっ、これ、さっきの玄関に戻るの?
階段もちょっと広くないか。
大丈夫?
すみません。
広いって言った瞬間、カメラマンが転んだからね。
じゃあ、こちらの部屋から、行ってみましょうか。
いいのかい?
失礼します。
失礼します。
うわぁ。
おお、すごい、すごい、すごい。
どうしました?
これ、片づけ忘れじゃない?
え?
さあ、豪邸の家主が気になりますが、その前に、スタジオには、先ほど登場した、豊洲・永利さんの海鮮五目焼きそばをご用意いたしました。
梨央ちゃん、お味のほう、いかがですか?
なんか、口の中でいる海鮮の香りがします。
大人だなあ。
すばらしい。
あっちゃん、どうですか?お味は?
なんか口の中で、海鮮の香りがします。
梨央ちゃん、言ったよ。
同じコメントだったから。
ダサいなあ。
藤森さん、見せてあげてくださいよ。
コメントお願いします。
口の中で、ごめん、何も思い浮かばなかった。
すみません、藤森さん、そうだ、今、調子悪かったんだ、すみません。
俺、絶好調だよ。
続きどうぞ!
片づけ忘れじゃない?
え?
ちょっとこれ、写真。
うわっ、やっべえ。
あれ?これはやばい!
ほらほら。
これ、たぶん、だから、家主さんの小さいときの写真なのか?
やばいぞ、これは。
だとしたら、この家の家主は、厚切りジェイソン。
ホワイ・ジャパニーズ・ピーポー、なんで、ま、間違えるの!以上。
ほら、今、待てなくて、以上の前にカメラ振っちゃったもん。
違うの?
違います。
これは実は、家主さんの息子さんです。
本人じゃなくて息子さん?
息子さん。
ちょっとちっちゃいころの写真。
続いて向かったのは。
行きましょう。
失礼します。
じゃーん。
うわっ!
こちらは、TVルーム。
TVルーム?
こちらは、家主さんがテレビをゆっくり見るためのプライベートな空間。
と、そこには。
あっ。
あった。
え?
これ。
はあ、これ答えでしょ?正直言うと。
うわっ!
これはもう、ご存じ、オードリー・ヘプバーンの絵です。
はい。
ですから、この家の家主は、オードリー。
トゥース。
DAIGOのここ、空いてなかった…、すみません。
空いてなかったです。
最近、埋まっちゃったからね。
最近、埋まっちゃったからね。
空いてなかった、ちょっと。
危ない、危ない。
続いて。
こちらです。
どうぞ。
うわっ、えー!
トレーニングルーム。
これ、もうジムじゃん、もう。
毎朝5時に、家主さんが、ここでトレーニングしてます。
最新のストレッチマシーンや、脂肪の燃焼を促進させるという機械で、シェイプアップを欠かさない家主さん。
やめてよ、金かけて太ってんだから。
まだヒントが。
ここからあります。
うわー、ほんとわかんねえ。
じゃあ、もう一部屋。
もうこれ、答えの部屋なんだ。
もう、ここはファイナル・ルームです。
ファイナル・ルーム?
ファイナルルーム。
ちょっとここで、みんなで当てよう。
もうね、技術さんも分かったら、もう言っちゃおう。
もういいから。
分かったら言っちゃおう!
ということで。
うわっB
うわー、広いな、ここも。
ベッドルーム。
よく入れてくれたね。
そうなんすよ。
これちょっとでも、サイズ、広くねえ?
すてきなベッドで。
わー、すごいねえ。
こちら、広さ16畳。
家主さんお気に入りの寝室。
すると。
あっ!ちょっと、スタッフさん、あのベッドの。
誰、あのテーブルに。
これ、答えじゃねえのか。
誰だよ!
これ、答えじゃないのか。
やべー。
これ、だからもしかしたら、年代的に、昔だから、こちらの家主さんのご両親じゃないの?年代的に、これ、昔のファッションだもん。
そのとおりっす。
ご両親です。
家主さんの。
ついにこれ、この番組、身内からきましたか。
いや、やべー。
この家の家主は、ウエンツ瑛士。
こんばんは、ウエンツ瑛士です。
これしか思いつかなかったです。
ちょっと、面影似てますか?似てますか?
お母様のほうが、どちらかというと。
お母さんに似てる?
ねえねえ、にんに君、この間、番組とコラボしてる早稲田大学ラグビー部と帝京大学の試合を応援に行ってきたんだよね。
そして今月23日の早慶戦と、12月6日の早明戦も応援に行くので、皆さんもぜひ一緒に応援してくださいね。
ということで、それじゃあ、梨央ちゃん、このあと豪邸の家主さんが登場するんですけど、一体誰だと思いますか?
うーん、京本政樹さん。
違うよ!
京さま。
はい、怒られる!
やべー。
まだ続きがあります。
あれ?
だめ、止めて!止めて!カメラ。
止めて、だめだって、これ、本人!
ちょっと、ちょっと、ちょっと。
いやいや。
誰が私の料理、食べたの?誰が食べたの!
誰が食べたのって。
大変だよ!
非常口ない?非常口。
何してんの!
やべー、上がってきた、上がってきた。
早く行きましょう。
ちょっと石塚さん、どうする?すれ違わないように。
出口、行きましょう。
やべー、怒っちゃってるよ。
何してるの。
すみません、申し訳ありません。
それは彼氏の、何時間かけて作ったんだよ。
本当、申し訳ないです、申し訳ありません。
ああ。
すみません、申し訳ありません。
すみません。
申し訳ありません。
誰が食べたの!
すみませんでした。
誰が食べたの?
あなた食べたでしょう!
申し訳ありません。
俺じゃないです。
申し訳ありません。
それ彼氏の食べ物だよ。
申し訳ありません。
もう、すぐ来るんだよ。
申し訳ありません。
大きい人だよ。
はい、ということで、きょうの家主さんは、カイヤさんでした。
そう、豪邸の家主は、タレントのカイヤさん。
こちらには、14年前から住み始め、現在、息子さんと2人暮らし。
頻繁に彼氏が遊びに来るそうです。
ところで、カイヤさんといえば、もう1人、気になるあのお方が。
ルールルルルルルルルールル。
それでは皆さん、こんにちは。
きょうも始まりました、DAIGOの部屋です。
きょうは申し訳ございません。
おもしろいです。
いや、カイヤさんの部屋ですけれどもね。
ちょっと気になったのは、まあ、なんていうんですかね、あのー、ちょっと、あの。
はっきり言っていいよ。
いいっすか?
なんですか、どうぞ。
麻世さんは。
川崎麻世さん?
はい、川崎麻世さんは、こちらの家に。
いないですよ。
いないのは、きょう知ってるんですけど。
いつ帰られた、最後に来た日とか、なんか、いつごろ?
さっきから電話あって、どうしても私、会いたくて、きょう行っていい?って言われて、私、ごめんなさい。
ああ、そうなんですか?じゃあ、来ていいか?って、麻世さんから。
あったけど。
私、ごめんなさい、きょう彼氏来るからって、すごい寂しかったみたいだけど。
ああ。
危うく、本当のサプライズになるところだったね。
さあ、鈴木梨央ちゃんからお知らせがあるんだね。
私が声の出演をしている映画、リトルプリンス星の王子様と私が11月21日土曜日から、全国で公開します。
星の王子様のその後を描いた作品で、私が星の王子さまを探して、冒険する女の子を演じています。
かわいい手作りのアニメーションと、最先端のCGアニメーションが一つになった、大人も子どもも楽しめる感動作となっておりますので、皆さんぜひ劇場でご覧ください。
お願いします。
すごい。
俺、もうね、火曜サプライズ2015/11/03(火) 19:00〜19:56
読売テレビ1
火曜サプライズ 人気企画2本立て!高橋克実と豊洲アポなし旅&有名人の豪邸訪問![字]
俳優・高橋克実と夜の豊洲でアポなしグルメ旅!超激安の鳥すき焼きの店にアポなし交渉!はたして結果は?石ちゃんDAIGOが家じゅう絵画だらけの豪邸訪問…家主は誰?
詳細情報
番組内容
お台場でのお仕事を終えて豊洲にやってきた高橋克実とウエンツ瑛士がアポなしグルメ旅!地元で人気の四川料理の店や超激安の鳥すき焼きの店を教えてもらい、アポなし取材交渉!さらに粋な居酒屋さんを訪れると店内は満席…すると思わぬ展開に!高橋克実の子育て話も!石ちゃん&DAIGOは有名人の豪邸訪問!家じゅう高級そうな絵画だらけのおしゃれ豪邸。リビングには暖炉風のファンヒーターが…この豪邸に住む家主は一体誰?
出演者
【MC】
ウエンツ瑛士
山瀬まみ
【レギュラー】
石塚英彦
DAIGO
オリエンタルラジオ
岩本乃蒼(日本テレビアナウンサー)
【VTRゲスト】
高橋克実
【スタジオゲスト】
鈴木梨央
ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
バラエティ – 旅バラエティ
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:6037(0x1795)