(スタッフ)最高年収教えていただけますか?最高年収?
(ナレーション)今夜は最高年収4,000万円の…今の仕事ぶりに密着すると…。
そこで…
(後藤)うわ〜!今…最高年収4,000万円の…わかりますか?
(木村)わかんない。
(あき)誰?皆さんは誰だかわかりますか?ああ〜っ。
一発屋芸人…。
(あき)ええ〜っ。
ちゃんとしてますよねぇ。
コウメさんが借りたい金額は…。
コウメさんと同じ40代サラリーマンの場合…。
ちなみにこの時…チクショー!果たして…想像つかないっすよね。
だから…芸人なんか特に浮き沈み激しいから。
(中山)確かに僕も…
(中山)こっちとしては。
って言ったのに銀行さんは「いや中山さんは15年です」って言われたんです。
なるほど。
出てるうちだけでその間にドン!と返してくれと。
返してくれと。
それだったら貸してあげると。
そうなんです。
俺は…私なんか契約社員じゃないですか。
ちゃんとした社員じゃないっていうか。
事務所に所属しているタレントってちょっとあやふやなとこやったりするんですよね。
非常に厳しいですよね。
我々…契約書ないの?何にもないですよ。
ええ〜っ!突き詰めていったら我々芸人は吉本興業と仲良しっていうだけなの。
(中山)みんなそうなの?まずは…
(スタッフ)ブレイク時の最高月収って教えてもらってもいいですか?
(スタッフ)400万。
はい。
(スタッフ)最高年収教えていただけますか?最高年収。
これが当たり前だったというコウメさん。
チクショー!
(スタッフ)いちばん低い時の月収は?まあ900円とかですね。
最高月収400万円から900円。
更に…2009年に離婚。
住む家を失ったコウメさんは現在実家で母親と息子3人で暮らしている。
想像つかんな〜。
えぐり込みますからね。
(コウメ太夫)お疲れさまです。
この日は…向かった先は定期的にナイター競馬を行っている…。
果たして…集まったお客さんは…。
ジャクソン太夫も披露し…。
大盛況!果たして…世界大会で準優勝してるんです。
こういうの。
えっどうしてんだろ。
(スタッフ)コウメ太夫さんの営業のギャラっておいくらですか?20…ぐらいですね。
20。
この日のギャラはおよそ20万円。
うち半分のおよそ10万円がコウメさんの収入になるという。
これ赤裸々すぎひん?半分持ってかれちゃうの?この日は名古屋でテレビ番組のお仕事。
一体いくらなのか?
(スタッフ)ちなみになんですけど…。
えっわかんないんですよ。
ほんとテレビって…。
テレビのギャラ…。
(スタッフ)地方の番組のギャラっていくらぐらいなんですか?地方…10万ぐらいですかね。
この日のギャラは1本およそ10万円。
その半分のおよそ5万円がコウメさんの収入なので3本収録でおよそ15万円。
ちなみに全国ネットの番組だと最高で15万円。
その半分のおよそ7万5,000円がコウメさんの収入に。
(中山)この日は仕事がなくとある芸人仲間と飲む事になったコウメさん。
現れたのは同じ大ブレイク芸人で先輩でもあるスギちゃん。
お疲れ〜っす。
あっどうも。
飲み始めると…俺ね…。
すげぇな!
(コウメ太夫)ほんとに?そして話はコウメさんが多額なお金を借りてまでもう1軒アパートを持ちたい本当の理由に。
残していって…シングルファーザー・コウメさんの正直な気持ち。
そして…この日はいよいよコウメさんがいくら借りる事ができるのかを詳しく査定。
査定するのは元大手銀行の支店長でこれまでおよそ2万件以上の融資査定をしてきたお金の専門家・菅井敏之さん。
果たして銀行がお金を貸す場合どんなポイントをチェックするのか?資産と収入2つのテーマに分けて査定。
まずは。
最初に査定するのはコウメさんの唯一の資産アパート。
すごいな。
(菅井さん)おお〜。
こちらがコウメさん所有のアパートの一室。
(中山)すごいね〜。
すごいですよね。
すごいじゃん。
はい。
(菅井さん)う〜ん。
不安気なコウメさんをよそに…そして…。
自己資金で出しちゃったのが3,000万出して借りた額が2,000万。
(菅井さん)2,000万。
ああ〜なるほど。
ブレイク時に稼いだお金3,000万円を頭金に2,000万円を20年ローンで購入した5,000万円のアパート。
大体毎月…35万何千円とかですね。
(菅井さん)あっなるほど。
売りに出しても買った値段以上で。
恐らく6,000万で買うっていう人いると思います。
なんと資産価値は1,000万円アップのおよそ6,000万円。
池袋駅の隣椎名町駅から徒歩5分。
更にコンビニや公園小学校が近いと好立地なのが評価につながったという。
(菅井さん)続いて査定するのはコウメさんの収入面。
うわ〜!続いて査定するのはコウメさんの収入面。
(コウメ太夫)これがあの〜僕のお笑いの方のやつですね。
うわ〜!見せんねやこれも。
(スタッフ)今年で言うといちばん高い金額っていくらなんですか?恥ずかしいんですけど…。
少ないやつは…。
(中山)波があるね。
給料明細を見ると見事に不安定な生活をしてる事がわかる。
これがね俺らは言われるんだよね。
更に…こういうふうにね…毎日…そこでもう…ああ〜。
はい。
そして支払い調書から芸人としての去年の年収をチェックすると。
360万…ですよ。
はい。
芸人としての年収は決して高いとは言えないが年間の家賃収入420万円と合わせ…。
家賃収入おっきいですね。
(せいじ)
(せいじ)でかいっすね。
ねえ。
3年間の実績ですね。
で同じような水準であれば安定した数字で芸人さんとして稼いでらっしゃるんだという事を銀行にアピールできますから。
ちなみに支払い調書の他に…続いてはコウメさんの貯金額。
金融資産をチェック。
コウメさんは家賃収入やギャラ普通預金や定期預金と通帳を分けて資産を整理しているそうですが果たしてその資産総額とは?すごいちゃんとなさってる。
定期はまあ1,000万です。
なるほど。
はい。
普通預金。
普通預金が今…。
100…。
(菅井さん)100万ではい。
この資産に菅井さんは?その銀行に対して。
そういったところに…菅井さんいわく…借りられる額も大きく見込めるという。
ちなみにコウメさんと同じ…。
コウメさんは総額1,100万円と平均額を超えているのでこれは評価アップ。
ここで更に…ああ〜。
20何坪とかって言ってました。
(菅井さん)ああ20坪ぐらい。
これが…現在コウメさんが息子と母親3人で暮らす実家は母親名義でその資産価値はおよそ6,200万円。
更に…この2つを合計すると…。
全部言うやん。
コウメさんは一人っ子なので一緒に暮らす…すなわち…ドッキングさせる事によってですねものすごく大きなポテンシャルがそこにあるんだと。
この人からは貸したお金が最終的に返ってくるかどうか…。
コウメさんの収入は不安定な芸能活動の収入と安定した賃貸アパートの家賃収入の2つ。
更に資産となるのが5,000万円で購入したアパートとブレイク時に残した1,100万円の金融資産。
むちゃむちゃ。
気になる…同業者としては…
(華丸)ただ言える事は…そうですよね。
(華丸)はい。
VTRでは20万円もらったら取り分10万でしたけど…それでは登場してもらいましょう。
コウメ太夫さんですどうぞ。
よろしくお願いいたしま〜す。
(せいじ)スタジオはでもちゃんと塗ってきた方がええんちゃうん?
(せいじ)声はそうなん?声はそうなん!?声は普通にしてください。
声も。
査定するのは元大手銀行の支店長でこれまでおよそ2万件以上の融資査定をしてきたお金の専門家・菅井敏之さん。
(せいじ)プロの方にちょっと1つ聞きたい事…。
いいですか?過去出た番組によって銀行での印象が大きく変わると。
(あき)ほんと?例えば大河ドラマであるとか。
NHKに貢献してる。
(せいじ)してるという事でそれでちょっと金額が増えるなんていう話を聞いた事があるんです。
(あき)あります。
聞いた事ある。
(せいじ)これはほんとなんですか?あるんですか?
(あき)あるんですか。
基本的にですね芸人さんに限らずなんですけど事業をやっていますそれがマスコミに取り上げられました専門誌に取り上げられましたっていうふうな形のものというのはやっぱり社会的に認知されてるっていうふうなプラスの評価になりますんで。
それはその人の実績になりますから。
例えば民放各社でも長寿番組をやってるやってないありますか?
(中山)実績になりますか。
おなじみの番組やってる…。
ちょっと待ってください皆さん。
いつも…
(笑い)コウメ太夫さんのお話に…。
コウメ太夫の。
いや置いといたらダメなん。
(中山)コウメの事は置いといて。
じゃあそれではですねええ〜コウメさんが借りたいのは2,000万。
果たしてどのような結果が出たんでしょうか。
さあそれではコウメさんまいりましょう。
さあ一体コウメ太夫にいくら貸してくれるのか!?さあ一体コウメ太夫にいくら貸してくれるのか!?7,000万円です〜!おぉっ!おぉ〜っ!
(あき)すごいじゃん。
お願いします。
(菅井さん)普通の人はですね大きなお金をもらうとそれを浪費してしまいます。
ところがコウメ太夫さんの場合はそのお金を新しいお金を生んでくれる仕組みのものに投資した。
みんな卵食っちゃうんですね。
ところが彼は鶏を飼ったわけです。
なるほど。
これが信用の裏付けになってるんですね。
要するに住宅というのはですね自分のサラリーで返さなきゃいけないわけです。
芸人さんであれば自分が売れたギャラで返していかなきゃいけないんです。
ところがアパートの場合は返すのはギャラじゃないわけです。
家賃が返すわけです。
なるほど。
(せいじ)そうですよね。
(中山)そういう事ですよね。
(菅井さん)10年前に一発当てました。
ブレイクしました。
それがコウメ太夫さんの無形資産になってるわけです。
みんな知ってますよ。
っていうのみんな知ってますよ。
ちょっと!菅井さんの方が本意気やで。
あなたの「チクショー」より全然強いやん。
これは…という事で融資額は…。
ここからはワンニャンSP!ユーチューブなどネットでウワサのスターペットが大集合。
ああ〜っ!更に今女性に大人気!インスタグラムで…ウワサのアイドル犬がスタジオに登場!ああかわいい。
まずはウワサの…。
フレンチブルドッグ…好奇心旺盛で元気いっぱい。
でも一旦転んでしまうと…。
(柳原)ええ〜かわいい。
起き上がれない。
(中山)起き上がれないんだ。
(大竹)かわいい。
この愛くるしさで…。
(柳原)縫いぐるみみたい。
続いて…面倒くさい事が大嫌い。
だから…歩かない。
興味はあるけど歩かない。
やっぱり歩かない。
しかし一旦スイッチが入ると…。
ああ〜っ!ええ〜!?歩いたらええやん。
何でそのまま行くねん。
でもやっぱり歩かない。
大阪に暮らす子犬の豆柴ちゃん。
この日悪さをしておばあちゃんからお説教。
反省してます。
ほんとにわかったか?
(岩尾)「うん」言うた。
ああかわいい。
わかった。
は〜い。
うんそっか。
はい。
かわいい。
反省がかわいすぎると…続いては…このワンちゃん意外な泳ぎ方で話題なんです。
頑張れミーちゃん。
もちろん犬かきは大の得意。
しかしなんと!え〜っ!えっうそやろこれ。
続いては…このワンちゃん意外な泳ぎ方で話題なんです。
頑張れミーちゃん。
もちろん犬かきは大の得意。
しかしなんと!え〜っ!背泳ぎもできるんです。
えっうそやろこれ。
このスゴ技で…続いては…みーちゃんはとにかくきゅうりが大嫌い。
この日も大好きな餌を頬張るみーちゃん。
その後ろには。
え〜っ!ええ〜っ。
(中山)リアクションでけぇ。
跳び上がるほどきゅうりが大嫌い。
そして今インスタ…世の女性がとりこになるウワサのアイドル犬がいるんです。
それがこの…200万人というフォロワー数がどれほどすごいかというと。
有名芸能人に並び堂々の5位!その人気の理由は?この…この笑顔でまるのとりこになる人が続出。
その人気が話題を呼び各地で撮影会イベントを行えば…。
瞬く間に大勢に囲まれ大盛況。
みんなわかるんですね。
圧倒的な人気ぶりなので…。
そんなウワサのアイドル犬まるちゃんが。
なんと…まるちゃんどうぞ〜。
あ〜ら。
ああかわいい。
大きい。
あららららまるちゃ〜ん。
まるちゃ〜ん。
かわいい。
大きいですね。
まると飼い主の小野さんです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いいたしま〜す。
かわいい。
ちなみにですね小野さんが撮りましたこのまるちゃんの写真見てみましょう。
かわいい〜。
(中山)笑ってる。
(柳原)何でこんな口角があがってるんだろう。
かわいらしい桜を載せて。
(柳原)季節感があるのね。
季節感てのは大事ですか?
(小野さん)海外から日本の四季をもっと見せてくれというコメントが多くて。
それではまるちゃんの笑顔撮ってみましょう。
狙うのはまるのニカッとした表情という事ですからね。
ええ〜それでは撮影会スタートです。
(IKKO)まるちゃんまるちゃん。
(大吉)あっ来た!チャンスチャンス!大吉さんチャンス。
(大吉)こっちよこっちよ。
(IKKO)まるまるまるまる。
危ないもう〜。
何してんねん!何これ!あっいい!
(中山)チャンス!あっ優馬くんいいんじゃない?優馬チャンス。
あっかわいいかわいい。
(大竹)かわいい〜。
(小野さん)笑ってますね〜。
かぼちゃいいかもしれないですね。
ああ〜いいいい。
あっいいかも。
あっいいですよヒデさん。
(IKKO)まるまる。
(大吉)まるちゃん。
あっ大吉さんそれかわいい。
(大吉)かわいいの撮れたかな?撮れてますよ撮れてますよ。
(IKKO)まるまる〜。
まるちゃんまる。
ああ〜あっ!
(柳原)その写真がいいじゃない?ああ〜かわいいかわいい。
(IKKO)まるまる〜。
あ〜っすごいかわいい!
(柳原)ニカッと〜。
あっかわいいかわいい。
(大竹)かわいい〜。
さあ大吉さんかわいく撮れてるはずですけどね。
(IKKO)難しい。
見してください。
(柳原)はははははは!
(IKKO)や〜だ何でまるじゃない。
私じゃない〜。
あれ口角あがってる。
(IKKO)やだやめて〜。
(柳原)ニカッとしてる。
(大吉)ちょっとあがってるかなと思って。
まるじゃないじゃ〜ん。
あがってるあがってる。
でもちゃんと口角あがってるやつありますやんこれも。
(大吉)どれ?どれ?
(笑い)ほら一緒ですやん。
心配しないでください。
そんな中IKKOさんはまるちゃんの撮影に大苦戦。
こんな時に役立つアプリが…。
犬が反応しやすい音を5種類搭載。
これを使えば…。
キュキュキュキュ!
(アプリの音)カシャッ!
(シャッター音)このようにキレイなカメラ目線が楽々撮れちゃいます。
そして撮った写真でPoppetを注文すれば。
(IKKO)何何?これ。
そう。
これ横から見るとなんと3D仕立ての写真。
これなら大好きなペットがいつもそばにいるみたいでハッピーになる事間違いなし。
ではここでスタジオの皆さんの愛犬紹介。
中山優馬くん。
(優馬)真っ黒のプードルを。
トイプードル。
名前は?ティンクです。
「ピーター・パン」が好きでティンカー・ベルから取ったティンクです。
ティンカー・ベルのティンク。
大竹しのぶさんは現在娘のIMALUさんと飼っているこちらの2匹。
これは何かスーパーに行った時にペット用のがあったからちょっと載せてみたんです。
かわいらしいです。
これは何をしてるんですか?
(大竹)これは何か…。
(中山)頭を打ちつけてるんです。
そう見えますよね。
(大竹)何かかゆくなっちゃってクッてやってたところがかわいくて。
さあIKKOさんは…イノシシじゃないから〜。
何で私がイノシシになるの。
(柳原)「バカ野郎じゃない」。
(中山)「バカ野郎じゃない」。
あっ犬。
ワンちゃん飼ってるんですかすいません。
これ。
何か…
(IKKO)いや〜ん!さあ続きまして今ペットとの避難訓練が注目されてるっていうのは皆さんご存じでしょうか?ペットを飼っている方はもちろんこれから飼おうと思っている方も必見の内容です。
ご覧ください。
9月10日。
記録的な豪雨で浸水被害を受けた茨城県常総市。
そこで問題の1つとして挙げられたのが…。
あなたは…。
現在全国の自治体が主催しもしもの緊急時に備え火事や地震などを想定したペットとの避難訓練が行われている。
そこで今回は災害が起きた時に絶対に知っておきたい避難方法やペットのケアを紹介。
題して…今回こちらのペット専門ホテルをお借りしてペット避難訓練を実施。
参加するのは…。
(濱口)さあ今日は皆さんペットの避難訓練にやって来ました。
どうですか皆さんペットと避難訓練できるって知ってました?
(濱口)今避難だ。
まずは…。
いつもベッタリ。
超過保護に育てているおぼっちゃま犬。
かなりぽっちゃり気味なので…。
(濱口)数メートル歩いて疲れたんかぐったりしてる。
最後は…。
ちょっとおんぶしてごらんおんぶ。
グスマンちょっとおんぶしてごらん。
おんぶはいいいよいいよ。
(濱口)おお〜。
はははは。
今のおんぶですか?指導してくれるのはペット雑誌…長年全国で…犬の気持ちの隅々までを知る男。
(濱口)災害の時にいちばん大事な事って?自分が慌てないって事ですよね。
まず飼い主が。
はいはいはい。
(荒井先生)飼い主さんが緊張したってなったら自分も緊張してパニックになっちゃったりとかいうのもあるのでそこが大切ですね。
今回は災害を想定したさまざまな避難訓練を行い先生にアドバイスしていただきましょう。
まず行うのは…地震などで建物が倒壊した道をペットと一緒に逃げる訓練。
コースはご覧のような3つの障害物をペットと一緒に避難。
まずはがれき道を一緒に歩いていく。
続いては…建物が倒壊した上を歩く事を想定した訓練。
最後は…ポイントは…。
見えない危険を想定しペットと一緒にくぐる事。
ではまず濱口家。
ぽっちゃりで高齢なハルくんとどう避難するのか?
(荒井先生)スタート。
よしハルおいで。
よしよし。
ほいほいほい。
(濱口)おいでおいで。
あっ嫌だって。
やはり道の障害物は警戒しているハルくん。
すると…。
それはもう普通の…。
そうはいかんやん。
濱口さんしか入ってないですね。
続く高台。
ここはどうする?濱口家。
来い。
来い来い。
(濱口)そっちか。
なあ。
ここまで別の道を歩んできた濱口家。
最後はどう出る?
(濱口)ハルおいでおいで。
おいでおいで。
よしよしよし。
よ〜しよしよしよし。
ついて来ました。
自分が先に行ってついて来るっていうのはすごくよかった。
全部そうなんですけど飼い主が先に行ってあげるってすごく大切なとこなのでそこすごくよかったと思います。
(濱口)ありがとうございます。
続いて…。
過保護な吉木はどう避難する?あっ。
よいしょ。
愛犬サブちゃんのためにがれきをどかしながら進む吉木。
いや切りないでそんなん。
(荒井先生)なるほど。
空気感が…高台はだっこしながら渡る。
小型犬ですからね。
最後はトンネル。
終始ゆったり。
はい通れました〜。
(濱口)はははっ。
我々は…見てる感じ。
ペットとお散歩っていうシーン。
(荒井先生)ワンちゃんの事考えて道作ってあげてたじゃないですか。
余裕があったらいいと思うんですよねはい。
最後は…。
やんちゃな愛犬をどう操るか?
(荒井先生)スタート。
はい行くぞグス。
これこれこれ。
道を作ってもおかまいなしで進むグスマン。
(濱口)何をしてんです。
こっちこっち。
(濱口)はっははは。
ああ〜ああ〜!グスこっちこっち。
(柳原)ああ〜ああ〜。
おお〜おお〜。
グスグス。
さあ来た来た。
ここまではスピーディー。
トンネルはどう乗り切る?
(吉木)頑張れ。
こっちこっち。
(濱口)あははは!
(柳原)ああ〜っ!!壊しちゃった。
(濱口)逆逆。
逆から入った。
はははっ。
(具志堅)来たぞ来たぞ。
早く。
入って。
何とか一緒に入れた具志堅コンビ。
(柳原)出れないじゃん。
何やねん!これ。
何してんねん!!
(柳原)あはははは!いいよ!もう。
(濱口)
(荒井先生)優しくやっても上り下りできるっていうのが欲しかったしちょっと下りる時も速かったんで1回お尻つきながら少しずつ下りていくとかっていうふうにした方がいいかもしれないですよね。
意外と苦戦していた小型犬。
飼い主の2人にはこんなグッズが。
ペットがスッポリ入るPETBACKPACK。
これならペットと避難しながらも両手が空くので避難しやすい。
(荒井先生)おんぶしてる感じ。
(濱口)これだと両手いけますもんね。
(荒井先生)やっぱり足元不安定だから手つくとかつかまるとかっていうのがあるんで。
一方グスマンのような大型犬はがれきの上を歩く事が余儀なくされるのでこちらの犬用のブーツが最適。
がれきを踏んでも安心の特殊素材。
これをグスマンが初めて履いてみる。
(濱口)グス歩こうって。
はははは。
どうした?
(荒井先生)ロボットみたいにね。
でも取ったりする子もいるんで初めてにしてはすごく適性がありますよ。
(濱口)めちゃめちゃ面白い。
これは津波や川の氾濫で洪水が起こった時ペットとどう避難するかの訓練。
こちらのプールで洪水を想定してペットと避難する。
(荒井先生)そもそも泳げないっていう子いますか?どうですか。
(濱口)ワンちゃんが泳げない。
(具志堅)これは泳げるでしょ?
(吉木)私のサブちゃんは泳がした事ないんですよ今まで。
犬は泳ぐ事に慣れておらず…。
そんな状況を未然に防ごうと今世間で注目されているのが…。
この犬用ライフジャケット。
溺れてパニックになる心配も和らげ…ちなみにこれが水害時のお手本の進み方。
脇で軽くおなかを抱えると犬が安心してスムーズに進む事ができるという。
(濱口)さあ具志堅さん。
はい!
(濱口)グスマンは大丈夫ですか?
(具志堅)はいもう…
(濱口)ほんとですか。
(荒井先生)では具志堅さんお願いします。
うわっ怖がってる。
(濱口)お〜お〜お〜。
ははっすごい顔してる。
あはは。
グスマングスマンが。
グスマン顔変わりましたね。
具志堅さんも顔が変わっています。
(濱口)パニック。
グスマンパニックになっております。
訓練ですから頑張れ。
ここから2人のコンビネーションが絶妙に合い始める。
(濱口)グスマングスマン。
おっおっ!
(濱口)速い速い。
すごいね。
すげぇ顔。
(濱口)頑張れ頑張れ頑張れ。
グスマングスマン頑張れ。
グスマン頑張れ。
頑張れ頑張れ頑張れ。
よっしゃグスマン偉〜い。
よしよしよし。
偉い。
(荒井先生)遊びでああいうふうにやってるならちょっとかわいそうっていうのもあるかもしれないけどもう行かなきゃ波が来ちゃうとかっていう時どうしても行かなきゃいけないっていう時にはああやって抱えて。
ちょっと落ち着きましたよね。
(濱口)プールが泡立ってますからね。
(濱口)すご〜い。
ちなみに小型犬の場合は一切水につけずに抱え運ぶのも正解。
ワンちゃんもぬれないならパニックにはなりにくい。
泳ぎの練習もさせた方がいいんですかね。
こう何となく水に慣らしておくぐらいはやっておいてもいいかもしれないですね。
ここからは緊急企画。
スタジオで…。
今回はコンサートを控えた大竹しのぶさんのために料理をするらしいのですが…。
どんな料理を作ってくれるんでしょう?食材は鶏肉や厚揚げなどの他ニンニクニラでスタミナたっぷり。
そして今回のポイントピーナッツバターが。
(平野)じゃあまずこうやって切って。
(平野)こうやってやる?「しのぶちゃんしのぶちゃん」ってさっきからおっしゃってますけども…。
(平野)しのぶちゃんとはさ…。
もう30年か?
(大竹)「麻雀放浪記」って和田誠さんが…。
夫夫。
(大竹)監督をやって私がそれに出て。
それ以来。
スペイン料理か何か…。
えっ何料理だっけ?みんなで行って踊ったりしましたよ。
あっしたよね。
(平野)・タンタカタンタカタンタカタンタカえ〜っコサックダンスみたいなん踊ったりとか。
まず…
(平野)ジージージーってね。
蓋大丈夫ですか。
(平野)そうしたらさ私はさニンニクねこれね。
これね。
あっ出た。
ドン!
(柳原)ああ〜っ!ほら。
皮がキレイに取れるこのやり方すると。
そのニンニクをスライスし一緒に炒めたらそこへ…。
(平野)ひき肉も入れちゃうよ。
はいはい。
ひき肉もボーン!と入れる。
豆板醤入れるの。
豆板醤もポーンと。
すごい。
チキンスープ鶏肉を入れ中火で煮込んだらここでレミポイント!
(平野)ピーナッツバターを入れるの。
ピーナッツの丸ごと入ってる…。
(平野)そうそうそう。
パンに塗るやつ。
ピーナッツバターが濃厚なコクを生むポイント。
更に…
(平野)厚揚げ筍も。
確かにおいしそうですよね。
おいしそうお野菜いっぱい。
ごま油を加えたら…。
(平野)はいスタミナたっぷり担々鍋の完成で〜す。
出来た。
大親友・大竹しのぶさんのために作ったこのお鍋ピーナッツバターが隠し味ですが…。
いい香り。
レミさんやっぱりみんなの反応って気になるもんですか?
(平野)気になるさ!もうそれはさ…。
(平野)おいしい!?うれし〜い!おいし〜い。
(平野)やった〜。
ほんと?
(柳原)え〜っおいしい!
(優馬)何かクリーミーでちょっとピリッとしてめっちゃおいしいです。
辛さもちょうどいい。
(中山)
(平野)ピーナッツバターこれだけ残っちゃったっていう時これやればいいのよ。
ほぉ〜。
(中山)もっと甘ったるくなっちゃうのかなと思ったけどならないですね。
(大吉)あんな…思えない。
(平野)よかった。
(平野)シメでしょ。
じゃあこれからシメやっていい?実はねこれ入れるのこれこれ。
えっ何ですか?それ。
このあとレミさん真骨頂!
(平野)実はねこれ入れるのこれ。
えっ何ですか?それ。
(平野)これ。
これはあれですよね。
生春巻きとかの…。
シメがライスペーパー!?一般的にベトナム料理の生春巻きなどで使われますがレミさんの手にかかればこれがシメになるんです。
(平野)だからこれ紙ごはんって言ってんだけどさ。
紙ごはん?
(平野)紙でしょ?だってこれ。
ライスペーパー。
(平野)ライスペーパーでしょ。
うわっ…。
湯葉みたいなね。
大竹さんいかがですか?へえ〜っ!おいしい。
おっうまい!味をすごい吸ってる。
(優馬)おいしいレミさ〜ん!何これ〜。
(平野)おいしいでしょ?うんレミさんおいしい。
何年間だってず〜っともつからこれ。
家にね置いとけばね。
(平野)そう置いとけばね。
岩尾さんも気に入って食べてますけども。
(平野)うま〜い!うそ!紙の中で?これ食べたら…ほんとですか。
スタミナつく?ちょっとねず〜っと出てるこの「コンサートコンサート」ってこれ大竹さんどういう事ですか?
(大竹)何か歌とお芝居をちょっと混ぜたような感じの歌を歌うんですけど。
(平野)歌うまいもんしのぶちゃん。
歌も歌うしさ子供も産むしさお芝居もできるし。
何でもやっちゃうのよ。
何でそれ並列にするんですか?次週はオリンピックメダリストIを査定。
お金事情を丸裸に。
果たしていくら借りられるのか?木村佳乃は勇気を出して怪しい店へ。
2015/11/03(火) 21:00〜21:54
関西テレビ1
発見!ウワサの食卓[字]【最高年収4000万芸人Kがギャラ・貯金・自宅大公開で査定】
最高年収4000万芸人Kのギャラ・貯金・自宅査定でいくら借りられる?▽インスタ界のスター柴犬まる登場で中山優馬も興奮▽レミさんスタジオで絶品坦々鍋と斬新〆レシピ
詳細情報
番組内容
▼ワタシにいくら貸してくれますか?▼
最高年収4000万の芸人Kが現在のテレビや営業のギャラ・貯金・自宅・資産などを大公開!あまりの暴露ぶりに出演者もドン引き!一体芸人Kはいくら借りられるのか!?
▼最新ワンニャン特集▼
最新のワンニャン情報をご紹介!最新グッズやかわいらしいワンニャン動画をご紹介!またインスタグラムのフォロワーが200万超えのスター犬・柴犬まるがスタジオに登場!
番組内容2
さらに今年9月の洪水でも話題になったペットの避難…。現在、各所で開催されているペットの避難訓練を芸能人が愛犬と体験!ペットを安心させるコツや、安全に避難するためのグッズもご紹介!
▼お助けレミさん▼
平野レミさんがスタジオに登場!
ゲスト・大竹しのぶさんと30年来の親友というレミさんがスタジオで絶品スタミナ坦々鍋を披露!さらに〆めには驚きの食材を使用!
ご案内
【番組公式WEBサイト】
番組で紹介したお店や食材やレシピをチェック!
http://www.ktv.jp/shoku/
【LINE公式アカウント】
「公式アカウント」から「ウワサの食卓」で検索!素敵な情報をお知らせします。
出演者
【MC】
後藤輝基(フットボールアワー)
木村佳乃
【レギュラーパネラー】
中山秀征
岩尾望(フットボールアワー)
【ゲストパネラー】
あき竹城
菊池風磨(Sexy Zone)
千原せいじ(千原兄弟)
博多華丸・大吉
松島花
IKKO
大竹しのぶ
中山優馬
柳原可奈子
平野レミ
出演者2
【VTR出演者】
▼ワタシにいくら貸してくれますか?▼
芸人K
▼ペット避難訓練▼
具志堅用高
濱口優(よゐこ)
吉木りさ
スタッフ
【チーフプロデューサー】
東田元
【総合演出・プロデューサー】
坂田佳弘
【プロデューサー】
増村紀男
鈴木希巳江
長野聡
【演出】
田中慶
海野裕二
【作家】
伊藤正宏
矢野了平
大井洋一
吉田明美
小杉四駆郎
木村タカヒロ
田中淳也
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – 料理バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:33955(0x84A3)