1年ぶりなだけに気合いが入る
(山口一郎)痛たたたたた・危ねぇ危ねぇ
自前の釣りの格好で向かった先はミュージックビデオの撮影だった
大の釣り好きだからバンド名は「サカナクション」
・カット
取材初日こんな会話から始まった
一時期もうすごかったボコボコが出るじゃないですかそこを埋めるのに特殊メークをね…勉強してもらったりとか
ただの音楽好きの兄ちゃんはいつも新しいひと味違った遊びを求めている
ロックバンドのミュージックビデオなのに昭和のテレビ番組をパロディーにし話題をさらっている
ライブも異色だ
楽器を持たずパソコンの前で奏でる
世界最先端の映像技術を駆使し誰も見たことのない空間を演出する
今年始めた新しいイベント
自らDJとなり音楽の新しい表現を発信する場を作り上げた
(客)フゥ〜!ウェ〜イ!イェ〜イ!
音楽で遊び続けるために大きな野望がある
見つめているのは未来
今夜番組も山口と共に新たなチャレンジ
イヤホンを用意して見てください
そうすれば山口が寝ずに考えた新たなサウンドを一緒に体感することができます
帰ったら歌詞書かなきゃダメだ
動き出すのはいつも夜
深夜1時
この日はファッションショーのリハーサル現場にいた
パリコレの音楽ディレクターを引き受けた
おぉ半端じゃないっすね
ショーに使われるのは光の反射によって色が浮き出る特殊な素材を使った斬新な服
テーマは…
デザイナーは山口と同い年の…
観客はスマホを片手にショーを見るというかつてない試み
山口もまた音楽でかつてない試みをたくらんでいた
夜の公園に向かう
これは…
これがパリコレ用の秘密兵器…
これで録音した音をヘッドホンで聞くと360度立体的に聞こえるという
いきま〜す
草を踏みながら近づき…
ささやく
OKとりあえずいろんなもん録っといてはめてみてよかったらいいなみたいな…感じですよ常にシッ
日常の何気ない音を録音し曲に組み込む作戦だった
(足音)
近づいてくるランナーの足音
そこにささやき声
そして走り去る足音
OK次同じのでiPhoneやってもらってもいい?・カシャですか?
バイノーラルの音集めは室内でも行われる
ビー玉を転がす
(ビー玉が転がる音)
ヘッドホンやイヤホンで聞くと手前から奥に転がっていくように聞こえるという
バイノーラルの音を体感させてもらおう
皆さんもイヤホンで聞いてみてください
いきますよ
(ビー玉が転がる音)
今度はビー玉を鳴らしながらぐるりと1周してみる
これをバイノーラルで聞くと…
(ビー玉がこすれ合う音)いきますよ
(ビー玉がこすれ合う音)
(ささやき声で)「サカナクション」の山口一郎です
音が360度回りましたか?
フゥ〜!
(ビー玉が落ちる音)おっいいね
パリコレへ向けたバイノーラルの音集めは地道な作業の繰り返し
自宅に戻れるのは決まって深夜
パリコレの準備をしながら「サカナクション」の楽曲も作っていた
パソコンの中には詞の断片が入っている
こうやってどんどん書いてためてくんですよ
関連性のないいくつものフレーズをパズルのようにはめていく
恥ずかしいんけど
(スタッフ)自分に言い聞かすようなそう「他人を変える前に自分を変えよう」とか「どうしたらウケるか作為的になることがこわい」って書いてあります「説明なんていらない」とかメモ書いてますよ
部屋には大量の本が並んでいた
「言語にとって美とはなにか」これすばらしいですよやっぱ寺山修司さんの俳句はすばらしいなと思いますね
北海道小樽市生まれ
実家の喫茶店はプロのフォークシンガーも訪れる音楽好きのたまり場だった
おのずとその世界に導かれた
小学生で歌詞を書き中学生で曲を作り高校生でロックバンドを結成した
しかしロックにダンスミュージックを入れるという山口の主張にメンバーは反発
離れていった
ワンマンで突っ走った山口が「サカナクション」を結成できたのは25歳の時だった
・「この地でこの地で」
「サカナクション」の名が世に広まり始めたのは今から5年前
この曲をリリースした頃
・「歩き始める」・山口一郎でした
ただその成功と引き換えに山口は大きなものを失っていた
まぁあんま話さないようにしてますけど
(スタッフ)すいませんいや全然大丈夫ですよツアーの3日前ぐらいだったかな急にめまいし始めて耳鳴りもすごいし何か変だなぁと思って病院行ったら…だけどここでツアー延期とかにしたらもう多分終わるなと思ってバンドがホントにバカだったんですけど…今思えば無理してそのままツアーやっちゃったんですよね今はもう右耳は聞こえないですねほとんど低い音ぐらいかな
だがそれにより得たものも多い
山口は言う
「細部の音チェックはできなくなったしかしそれをメンバーに託すことで新たな発見も増えた」と
ライブに向けたリハーサル
昔とは違いメンバー4人の意見を今では積極的に聞きたがる
はいはいはいあれやトランス感だったらこっちOK・「パロットトトパッパッ」それだはいできたイェイ!
仲間と作る喜びにハマった
メンバーの妊娠と出産の間ライブ活動は1年半休んでいた
少し後ろ髪を引かれながらもそのリハーサルを皆に託し…
じゃあ行ってきま〜す楽しんできて
山口はパリへと旅立った
パリコレの曲はまだ完成していない
ホテルに向かうと思いきやバイノーラル・レコーダーを手に街へ
(枯れ葉を踏む音)
(ハイヒールの足音)今の人たちって絶対…
パリコレの会場はユニークだった
モデルが歩くランウェイは一本道ではなくロの字型
客席がその周りを取り囲む
観客を驚かす仕掛けを作るため現場で録りたい音があった
作り出したいのは違和感
あっお願いします
4つの方向に人を配置し…
続いて近づいてくるハイヒールの足音
(足音)
そして耳元で…
OKですありがとうございました
観客には全員にヘッドホンをつけてもらう
バイノーラルの音を流せば生の音と錯覚するはずだ
(カメラのシャッター音)
深夜2時
ホテルに戻り山口は集めた音の出しどころを構成していく
ベースの音楽はヨーロッパで活躍するクラブミュージシャンのAOKIが作ってきた
(パソコン:虫の鳴き声)響きがあって
パリに着いてから寝ずに25時間がたっていた
ってことは…エディットが必要だということは…
ショー本番まで10時間
ぎりぎりまで作業を続ける
(パソコン:カメラのシャッター音)
(パソコン:カメラのシャッター音)
本番当日
集まった200人の観客がヘッドホンをつける
皆さんもイヤホンで聞けば会場と同じ音を体感できます
山口はDJとしてパソコンからバイノーラル音をその場で出していく
会場のライブ感に合わせるためだ
いよいよ始まる
冒頭に出したのは…
・REFLECT・REFLECT・REFLECT・REFLECT・REFLECT
そして…
モデルの足音と思いきやその音が背後に回り…
・REFLECT
戸惑う観客
思惑どおり
フラッシュ撮影すると洋服の色彩が浮かび上がる今回のショー
シャッター音も響かせる
(拍手と歓声)
拍手は鳴りやまなかった
(拍手)いやもうハラハラしたハラハラした〜
ショーが終わって真っ先にしたのは…
メンバーへの電話
(呼び出し音)さあ…
パリをたちそのまま札幌へ
山口の地元
昔…札幌ドームはないかな…あっ札幌ドームもある「サザンオールスターズ」で
そんな自分が今やステージに立つ身になった
とはいえブランクがある
1年半ぶりの復活ライブ
もう一回一からスタートする…気持ちですけどね
新たな気持ちでの再出発
バンド結成から10年
メンバーの草刈は母親になった
・はいありがとうございます確認しますやった!褒められた
同じことを繰り返していてはこの先摩耗するしかない
だから進化が必要だ
山口は1年半ぶりによみがえった感覚を楽しみながらその先に広がる世界を見つめていた
(拍手)ライブすごいねやっぱりライブはねすごいよ
札幌から東京に帰った夜
どんなに忙しくても向かうのは…
多忙を極めながらも山口が行くのは釣りだった
来た!来た来た来た
釣りと音楽
山口に言わせれば共通点も多いらしい
よく釣りっていうと「ず〜っとぼ〜っと待っててつまんなくない?」とか言われるじゃないですか感じやすい遊び…
見えない未来を探す
だから面白い
いい感じにこれ…ほらっいきなり来た!いきなり来た!
彼女はどこに向かう?
「情熱教室」今週末開催
ファッションと音楽の融合
心理学を駆使した教育講座
出演者との貴重な体験がいっぱい
次回は…
二十歳の秋がショパンに燃えた
2015/11/01(日) 23:00〜23:30
MBS毎日放送
情熱大陸[字]【山口一郎/サカナクション音楽の未来を切り開く!3D音が近づいてくる】
ミュージシャン/山口一郎▽新たな挑戦のひとつ「バイノーラル音源」の臨場感を楽しんでもらうため、ヘッドフォン・イヤフォンをご用意ください!
詳細情報
番組内容
約1年間の休止を経て再始動したサカナクションの中心的存在が、音楽に対する様々な新しい取り組みを始めていた。そのひとつ、特別なマイクで録音することで360度の音波と距離感が表現され、これまでにない臨場感が得られる「バイノーラル音源」を視聴者に体感してもらう異例の取り組みを行う(ヘッドフォン・イヤフォンをご用意下さい)。東京で録音したバイノーラル音源と、パリでの現実世界の音を融合させる作業に密着する。
プロフィール
山口一郎
ミュージシャン。1980年北海道生まれ。
2005年地元札幌でサカナクションを結成、2007年にデビュー。
2010年にリリースした「アルクアラウンド」がヒットするなど、ロックバンドとダンスミュージックを融合した音楽と、独特の表現で注目を集める。
2013年に発表したアルバム「sakanaction」はオリコン初登場1位を獲得、同年NHK紅白歌合戦に出場。
制作
【製作著作】MBS(毎日放送)
【制作協力】テレビマンユニオン
関連公式URL
【ツイッター】@jounetsu
番組の感想に#jounetsuをつけてください!
http://twitter.com/jounetsu
【フェイスブック】
番組公式ページへの「いいね!」もぜひ!
http://www.facebook.com/jounetsutairiku
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
音楽 – 国内ロック・ポップス
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:9847(0x2677)