(伊藤)
さあ始まりました『ネプリーグSP』今回は何と4チームが超常識王を目指して戦います!
まずは長良グループチーム!
そして対戦相手は人力舎チーム!
さらに舞台十二夜チーム!
さらにさらに東進ハイスクールチーム!
(原田)やったるぞ!
(名倉)まず長良グループ。
久しぶりですね。
(山川)ご無沙汰です。
(堀内)ご無沙汰してます。
健も長良グループに入ったの?もともとなんだ。
数々の大物タレントを擁し芸能界に名をとどろかせる長良グループから氷川きよしら人気歌手たちが参戦
(堀内)大丈夫ですか?氷川君前できひんかった感じしたけど。
(氷川)そうですか?
(堀内)得意分野があるんですよ。
プチトマト問題。
プチトマト好きなんですよね。
トマト好きなんで得意分野です。
プチトマト問題なんか出えへん。
それは得意です。
山川さんは?
(山川)僕の所かきよし君の所で詰まるんだよね。
それを何とかしないといけないんだよね。
山川先輩一番詰まってましたよ。
(山川)そうだよね。
要するに俺だよ。
そしてグッチさん初めてですね。
クイズはどうですか?
(グッチ)自信ないですけどもこのメンツを見ると相当自信あります。
(山川)チームワークですから。
そしてはやぶさ。
(ヒカル)よろしくお願いします。
(ヤマト・ヒカル・ショウヤ)・「ちょっとちょっと」・「ちょっと待ってよヨコハマ」はやぶさポーズ!
(ヒカル)よろしくお願いします!よろしくお願いしまーす!今日は頑張ります。
(ショウヤ)ありがとうございます!はやぶさじゃなくても健って呼ぶけどね。
対するは多くの人気芸人が所属する人力舎を代表しおぎやはぎドランクドラゴン塚地アンジャッシュ渡部初参戦の元タカラジェンヌ遼河はるひが優勝を目指す!
ちなみに鈴木拓は応援のみ
おぎやはぎ出たことあるもんな。
(矢作)出させていただきましたよ。
小木があまりできひんねんな。
(小木)俺できなかったですね。
(遼河)皆さんお気付きですか。
女性1人なんです。
(塚地)ホンマや!
(遼河)紅一点!クイズはどうですか?漢字は得意なんですけどでもたぶんパニクります。
渡部と一緒のパターンのやつね。
(渡部)今日ホントに大丈夫です。
すごい勉強してきましたんで。
オンエアを何度も見返すという勉強ですよ。
そしてシェイクスピアの舞台『十二夜』からは大御所ミッキー・カーチス我が家坪倉など幅広い世代のメンバーが集結!
(ミッキー)皆さんお気付きですか。
(坪倉)お年は召してますけどもまだまだ元気ですから。
ミッキーさんクイズやられるのって初めてじゃないですか。
どうですか?もう帰ろうかなと思って。
長年の知識はあると思うんです。
でもぼけてるから。
ぼけてないでしょ。
やめろ!
(三上)稽古中にそういうところがあるんですよ。
さらに今回は東進ハイスクールの講師陣が大きな壁となって立ちはだかる
金谷先生パーマあてた?
(金谷)イケメンの方いらしてるから。
イケメン仕様ですよ。
(金谷)そう。
負けないように。
私と村瀬さんだけ不細工じゃ駄目じゃない。
(村瀬)これしか持ってないです。
ラガーシャツしか持ってないやん。
ここでしか聞けないためになる解説もお見逃しなく!
さあ1stSTAGEはバブルリーグです
出題される問題の0の数つまり桁数を答えていただきます。
頭の数字に続く0の数をお手元のボタンで決めてください
氷川さん数字には強いですか?
初っぱなから弱気ですね。
大丈夫?頑張ります。
あるだけの力を振り絞って。
では参ります
潜水艦に乗って深海を目指せ。
バブルリーグ出発!
(アナウンス)潜ります。
第1問
ちょっと待てよ。
「へそくり額」!?
(アナウンス)不正解。
潜れません。
(氷川)うわっ…びっくりした。
こんな世の中ってある?どんだけため込んでるの!?あ〜もっとありますよ。
第2問
(氷川)これ。
710億人。
決定。
(アナウンス)潜れません。
(小木)すごいいるな!
(坪倉)そんなに入んないよ。
第3問
これ難しいな〜。
(アナウンス)潜れません。
これ1万キロだよ。
5分で行けるけど体はないよ。
山川さんやっぱり…。
空問題は駄目なんだよ。
第4問
(アナウンス)潜れません。
多過ぎた?まだ0か。
はやぶさ出てくる。
第5問
これ全部だから。
いっぱいいるんじゃない?早く早く!
(アナウンス)潜れません。
ゲーム終了!
長良グループ5問中正解1問もありませんでした
モニタールーム!
(モニタールーム一同)イェーイ!ありがとう!へそくりの額からちょっとね…。
あれっ?って。
だって平均でしょ。
そんなあるの!?
(矢作)4万円ってためておくような金額でもない。
(渡部)へそくりって言わないよ。
(矢作)もっとあるでしょ。
お金持ちの奥さんもいますよね。
世界の人口氷川君。
この人数やと…。
(村瀬)世界の人口なんですけども…。
アフリカなんですか。
(村瀬)地域でいうと。
日本の借金が「1兆円」
(山川)これは正解だと思った。
確かね安倍ちゃんそう言ってた気がするんだよね。
総人口が1億2,800万人ぐらいになりますので…。
そうなの!?え〜!そんなあるの!?
(渡部)何にもないですからね。
(遼河)やりやすい!やりやすい!ありがたい!
(矢作)ありがとうございます!長良チーム。
(坪倉)確かに…。
では参ります。
バブルリーグ出発!
(アナウンス)潜ります。
(小木)あ〜緊張する。
潜った!
第1問
(矢作)えっ!?50万部…。
(遼河)え〜!?
(矢作)500万部。
(矢作)お〜!
(渡部)さすが!お〜!
(鈴木)さすが!
(アナウンス)潜ります。
第2問
(小木)長良より難しいでしょ。
(渡部)お兄ちゃん歯科医だから。
かといって俺の問題難し過ぎ。
(塚地)あれお兄ちゃんじゃない?
(小木)あれは違う。
(小木)結構多いんだよね。
(アナウンス)不正解。
潜れません。
(矢作)あ〜!
(塚地)今ので焦ってもうた。
塚っちゃん頑張って!
第3問
(塚地)デブデブ君がガリガリ君を当てるってことね。
(小木)去年暑かったからな。
(塚地)去年暑かったからなぁ!
(アナウンス)潜れません。
(塚地)難しい!
(小木)長良より難しいよ!
第4問
(遼河)待って。
映画館に…。
(渡部)シネコンみたいなのあるから。
(遼河)これ30万スクリーンでしょ。
300万スクリーンかな?30万スクリーンかな。
(遼河)300万スクリーン?いいやこれでいい。
(アナウンス)潜れません。
(渡部)ヤバいヤバい。
ヤバいよ!ヤバーい!
(坪倉)ほぼ長良じゃないですか。
自分のチームだろ!だから俺出しときゃいいのによ。
第5問
(渡部)知らない!何度!?超熱いでしょ?超熱いって何度?
(小木)触れないよ。
(渡部)全然見当つかない。
(遼河)習った習った!
(矢作)超熱い!超熱い!
(渡部)超熱い!?
(渡部)6万度って聞いたことないよ!?
(矢作)こんなに離れてるのに暑いんだよ!?
(アナウンス)潜れません。
(渡部)こんなの分かんねえよ!
(小木)授業で習ったろ!
ゲーム終了!
人力舎チーム正解わずかに1問でした
(矢作)ちょっと待ってよ!
(渡部)危ない危ない!
(塚地)ぎりぎり!
モニタールーム!
長良グループと大して変わんないよ!矢作が当ててええ調子でいくかなと思うたら歯医者の息子さんが間違えましたね。
コンビニより多いって聞いたことあるんですよね。
ではあらためて…
(小木)ちょっと7万箇所で。
正解!およそ「7万箇所」です
(鈴木)何やってんすか!ガリガリ君も間違えたよ。
(塚地)鈴木分かるの!?
では鈴木さん
ガリガリ君の売上本数。
答えは?
4億本。
正解!
(鈴木)ほら見ろ!ぐうの音も出ねえだろ!
(鈴木)何か言ってみろ!遼河さんも間違えてたよ。
(鈴木)何考えてるんですか!
(遼河)分かります!?
(鈴木)3,000スクリーンじゃない?ほらっ!
正解!「3,000スクリーン」です
(矢作)すげえ!
(渡部)全問正解!渡部と交換。
(鈴木)渡部さん俺と交換ですよ。
ヤダ!駄目だって。
(小木)もう1回チャンスくれ!
(塚地)鈴木チャンスをくれ!
(渡部)もう1回だけ。
じゃあ…。
(渡部)ありがとうございます。
お前がチャンスをもらえや!モニタールームではねみんなで話し合いながらやってるから分かったつもりになってるけど1人で考えると不安なもんあるよね。
耳が東進寄りになってますもんね。
(ミッキー)モニタールーム責任がないから。
好き勝手言えるから。
では参ります。
出発!
(アナウンス)潜ります。
第1問
(アナウンス)不正解。
潜れません。
(坪倉)え〜!名倉さんが!
(坪倉)名倉さんが!1%ぐらいは飼ってるかなと。
第2問
(ミッキー)世界?
(坪倉)世界です。
(坪倉)ナイスミッキー!
(三上)すごい!さすが!
(アナウンス)潜ります。
第3問
(坪倉)何だよ!?これ!こんなもん人それぞれだわ!普通の人でしょ?平均でしょ!?僕減ってますもんね。
(アナウンス)潜れません。
(坪倉)違うの!?
(矢作)あるわけないだろ!きっと欲しいんだろうね。
第4問
(近江)あ〜…。
(三上)えーっと…。
(三上)普通に考えたらこれぐらいなんだけど。
(三上)よっしゃ!よかった!ありがとうございます。
(アナウンス)潜ります。
第5問
(坪倉)考えれば分かるよ。
(近江)僕献血趣味なんです。
(近江)「cc」?「cc」って何でしたっけ?
(アナウンス)潜れません。
(三上)難しいね。
ゲーム終了!舞台十二夜チーム2問正解です!
さあ坪倉さんが間違えた髪の毛の本数
この問題は駄目だよな。
(近江)駄目ですか!?考えてみ。
(坪倉)もっとマイナスか。
(坪倉)えっ!もっと少ないの!?頑張れ頑張れ!
(坪倉)こんな!?
(坪倉)こんな!?頑張れ頑張れ!
(坪倉)えっ!?
正解は「10万本」でした
みんなハゲてますやん!
(近江)いやいや…。
お前は…。
そう考えるとだいぶ…。
そして名倉さんが間違えたペットの犬の数ですが
100人に1人ぐらいやと…。
(小木)10人じゃない?
(矢作)今10人に1人ぐらい飼ってるでしょう。
正解!「1,200万頭」です
そんないるんだ!
計算上10人に1人になります。
もちろんお一人で2頭3頭飼ってらっしゃるというケースもあると思いますが
(矢作)「だいたい」ってことはない。
寂しい人はね。
林先生飼ってますよね?
(林)ホントに…。
うちはパーフェクト狙っていきます。
東進の先生たちはすごいんだってところを見せつけますよ!ねえ?先生たち。
2問でいいのよね。
では参ります。
出発!
進行!
(アナウンス)潜ります。
俺からだ。
緊張するな。
第1問
ここだな。
イエス!イエス!イエス!ホッホ〜!パーフェクト出されちゃったらわれわれはもう帰りましょう。
(アナウンス)潜ります。
第2問
(金谷)国際入れるの?国際入ってる。
もう1個かな?
第3問
(金谷)えーっと確かね…。
あっあっ…間違っちゃったよ。
ごめんなさい!
(アナウンス)潜れません。
少ないのよね。
うーんごめん。
分かってるの。
第4問
(村瀬)これでいきます!
(アナウンス)潜れません。
マジで!?ちょっとヤバいよ!志田さん頼む!
(金谷)お願いします!
第5問
(志田)2万本…2万本多いよな。
(志田)200本は少ないと思うんだけどな。
これかな?
(アナウンス)潜れません。
ゲーム終了!
うわ〜いった!
(矢作)ヤバい!人力舎!
(小木)人力舎と一緒だ。
(矢作)もう人力ハイスクールですね。
(金谷)ていうか…。
(村瀬)泰造さんだけですよね。
コラーッ!
(林)どうもすいませんでした。
東進チーム正解はわずかに1問
結果1stSTAGE10ポイントは舞台十二夜チームに入ります!
まさかまさかの…。
(矢作)2問でしょ。
2問で勝ったってうれしくないよね。
林先生これどうやと思います?打ち直してみてください。
どう考えたってこれだと1日2,000人ぐらいなので。
(林)これですね。
(林)え〜!?
まだ違います。
ではもう一度
(金谷)国内線って5分刻みぐらいで動いてるのよ。
(林)ここ?
(林)これ永遠に無理!
正解です!「6,700万人」
うまくなったなこっち!「え〜!?」いやいや…わざとじゃない!村瀬先生スカイツリー高過ぎません?400億円ですかね?ちょっとやってみて。
え〜!?電波塔…。
世界に誇る電波塔がこんな安いんですか?
正解!「400億円」です
ええリアクション。
(塚地)これ忘れちゃいかんな。
カリスマ先生たちがまさかのブレーキで舞台チームがリード
生き残るのはいったいどのチームか?
イェーイ!
さあ2ndSTAGEは1文字穴埋めクイズネプレールです
10問クリアするまでのタイムを競います
早い方が勝ちなんだね。
(小木)1人10秒で考えたら…。
(渡部)100秒でいい。
(塚地)1分40秒ちょい。
1分40秒?じゃ1分40秒。
人力舎チームは矢作さん懐かしいでしょう
東武東上線に乗っての挑戦になります
(矢作)おぎやはぎが通った電車ですね。
(小木)高校のね。
いつもこの通学中に僕小木のことをこっそり見てたんですよね。
あら〜。
(矢作)高校1年と2年のときは小木のこと知らなくてあいつ気になるなーと思って。
(塚地)え〜!?そしたら3年で同じクラスになってそれで友達になって今『ネプリーグ』に出てるんです。
(小木)イェーイ!イェイ!
(塚地)よかったな〜。
では参ります。
人力舎チームのネプレール出発!
この分類は?
(小木)早い!早い!
この出来事は?
(塚地)いけるいける!早く!
(小木)待って待って!違う!
(アナウンス)30秒経過。
(小木)びっくりするびっくりするびっくりだよ!
(鈴木)とんでもねえ字書いたぞ。
何だ?あの字!これで30秒ぐらい使うたぞ。
この島は?
(塚地)えっ?
(渡部)聞いたことあるでしょ。
焦るわぁ。
この画家は?
(アナウンス)1分経過。
(塚地)それ下さいよ!欲しかったんだな。
この経済用語は?
この経済用語は?
(渡部)どっちだ?こっちか。
(渡部)だまされねえぜ!
(矢作)だまされなかったよ。
これ何条?
(渡部)今ニュースになってるよ!
(アナウンス)1分半経過。
はあっ!?
(アナウンス)緊急停車します。
(鈴木)ニュースでよく出てきますよね。
でもボケとしてはいいな〜。
これ何曜日?
(渡部)計算して!計算して!
(矢作)18日後?
(小木)ヤバいヤバい!
(アナウンス)お急ぎください。
(アナウンス)2分経過。
(矢作)怖いよ!
この平野は?
(小木)何だ?これ!
(アナウンス)発車できません。
(小木)あ〜そうだ!焦ってるね。
小木さん焦ってますね。
これ何周年?
(遼河)この前行ったじゃん!
(塚地)「この前行ったじゃん」って付き合っとんのか!?やめて!そういうこと言うの。
この単位は?
(アナウンス)2分半経過。
(塚地)おーし!よしよし!
(渡部)いける!3分切れる。
この記録は?
(アナウンス)次終点です。
(小木)3分切れる!
この政治家は?
(渡部)えっ!?
(小木)あいつあいつだよ!
(アナウンス)3分経過。
(アナウンス)発車できません。
(渡部)誰?誰?元総理?「原」って。
(坪倉)自信ない字だったな。
この名物は?
(矢作)イェーイ!
(矢作)やった〜!
(小木)やった!
10問クリア!人力舎チームクリアタイムは3分15秒です
あーあ。
(塚地)恥ずかしいなぁ。
(渡部)全体的にミスってるから誰責めていいか分かんない。
(遼河)小木さんだよ!
(小木)俺も分かったんだけど…。
「桜」が出てこないの!あんなに義理の弟『さくら』歌ってるのに。
(塚地)あれはあきませんよ。
(小木)全然「桜」が出てこないの!
この問題で25秒使ってしまいました
(小木)もったいない!
モニタールーム!
拓がえらい怒ってるよ。
(鈴木)おぎやはぎと渡部さん何やってんですか!「憲法第6」?「第」って…。
(渡部)あれはひどい!しょうがないだろ!そういうのだいたい「第」だろ。
(鈴木)今ニュースを見てたらこんなのすっと分かりますよ。
では鈴木さん答えをどうぞ
「96条」!
(正解音)チェンジだチェンジ!
(鈴木)そうだよ!チェンジだよ。
さらに小木さん
(鈴木)あと「平内平野」それ分かってたよ。
(鈴木)「庄内平野」でしょ。
知ってんなら答えなさいよ!
(小木)これだって…。
(鈴木)もう代わって!
(小木)拓…。
(矢作)もう1回だけ!俺ここでずっと待ってるんですから。
(矢作)次駄目だったらホント考えるから。
(鈴木)俺出たいんだよ!チャンスあげ過ぎやて!
間もなく収穫が始まる「庄内平野」
なぜ屈指の米どころなのか?押さえておきましょう
はいこんにちは!地理の村瀬です。
(村瀬)正解は山形県の平野で庄内平野っていいます。
日本海側の地域って日本の米どころ米の産地が多くあるんですけど…。
(村瀬)まず水をためれる田んぼに適する平野が結構広い。
2点目は米を作るときには水がいっぱいいる。
(村瀬)でも日本海側って冬になると雪が積もりますよね。
それが春になって解けて流れ出したら豊富な雪解け水としてその水を農業用水として使えるので日本海側の地域に米の産地が集中してまーす。
以上です!ええ漫談やったな。
聞きやす過ぎて。
(村瀬)ホントにすいません。
そして矢作さん。
「金曜日」と答える問題がありました
今日は月曜日。
18日後は何曜日?
頭の中で計算されました?
(矢作)計算しましたよ。
どうすれば早く答えにたどりつけるのか?
志田先生詳しい解説お願いします
曜日ってもともと「月火水木金土日」の繰り返しで7の繰り返しですので数学では「周期7」というふうにいいます。
「周期7」の場合は18を7で割り算してみます。
周期が7ということは例えば2日が月曜日としますと7日ずれても曜日は変わらないということを意味します。
(志田)7掛ける2で2つ下に移動して曜日が変わらない。
(志田)余りの4の分だけ右に4つ移動することになるので結局商の部分を下に移動して余りの分だけ右に移動すればよいことになり月曜日からプラス4で金曜日ということになります。
矢作頭の中で計算したの?
(矢作)これは…。
(塚地)ホンマに!?カッコイイ!私一応…。
現在人力舎が出したタイム3分15秒
これが長良グループの制限時間となります
3分以上いってるんでたぶん3分以下はいけると思う。
(山川)当たって砕けよう!
(氷川)そうですね。
そして長良グループ法被の色に合わせまして京急電鉄の車両に乗っての挑戦になります
俺京急ホント使ってたから!興味ないっすか。
では参ります
3分15秒以内にクリアなるか?長良グループのネプレール出発
(電車の走行音)懐かしい!
この挨拶は?
(アナウンス)残り3分。
この英語は?
(アナウンス)緊急停車します。
あっ「歌う」か。
この政治家は?
(アナウンス)発車できません。
落ち着いて。
(塚地)もうヤバいぞ。
この食べ物は?
(アナウンス)残り2分半。
この料理は?
長崎ですよ。
ほらほら!
この時代は?
(アナウン)残り2分。
いけヤマト!
このサービスは?
この俳句は?
いいよいいよ!あと1分半。
この出来事は?
(アナウンス)残り1分半。
(氷川)え〜?無理ですよ。
何でもいいから書いて!時間をかけないで!
(アナウンス)お急ぎください。
(アナウンス)発車できません。
落ち着いて落ち着いて。
(塚地)「大塩平太郎」
(矢作)いそうだよね。
抜けている記号は?
あの答えになるように。
種類種類!
(アナウンス)お急ぎください。
GO!GO!
(アナウンス)残り1分。
このボクサーは?
何か書きましょう。
(アナウンス)お急ぎください。
GO!
(アナウンス)発車できません。
どういうことやろ?
(塚地)よりによって「し」!?
この飲み物は?
(氷川)これは簡単ですよ。
(アナウンス)残り30秒。
(アナウンス)まだ発車できません。
頑張れ!もっと最後まで笑かして。
この記録は?
頑張ってください山川さん。
いけるいける!グッチさん頼む!
この音楽記号は?
(アナウンス)残り10秒。
この音楽記号は?
(アナウンス)残り10秒。
(グッチ)えっ!?何?
長良グループ10問クリアならず!
(グッチ)俺は板前なんだから音楽記号とかやめてほしいよ!歌手じゃないんすか!?
「やや弱く」という音楽記号氷川さんいかがでしょう?
「弱」
残念!
ではヤマトさん
(ヤマト)「mp」
正解!「mp」です
(グッチ)お前すごいな。
(山川)俺は大変申し訳なかった。
(山川)世界チャンピオンの村田選手ホントにすいませんでした。
今やったら分かります?
(山川)「諒太」
正解!「村田諒太」選手です
「し太」って書いたんですか?
(鈴木)ひらがなの「し」これ文字じゃないです。
汗のマークです。
(山川)冷や汗。
さあそして氷川さん「伊藤博史」
字が違う?
字が違うんです
「史」やったんかい。
「博史」かと思うた。
「文」か!
「文」です
そっか!
ちなみに「伊藤博文」には様々な逸話が!
解説を聞けばそのすごさが分かります
伊藤博文どういう方かというと最初の内閣総理大臣でこの人4回総理大臣になってる。
そこがすごいところだしまたその4回だけど1回目に総理大臣になったのは44歳2カ月。
ということでこの記録一番若いんです。
まだ破られていない。
へぇ〜!
(金谷)なぜこんなにスピード出世をするのか?それはこの人の…。
(金谷)実は当時明治政府の中で英語がすごくできる人っていなかったんですよね。
(金谷)「これからの総理大臣は英語で来た電報ぐらい読めなきゃ駄目だろう。
じゃあ伊藤にしよう」そういうふうに決まったわけです。
(金谷)だからやはり自分の得意な分野を極めるってことはすごく大切なことなんですね。
ありがとうございました。
ミッキーさんどうですか?見てて。
3分15秒は切れそうですか?漢字が出なきゃ大丈夫だよ。
いや出ると思うんですけど。
みんな大丈夫やんな?冷静に落ち着いていきましょう。
では参ります。
舞台十二夜チームは山手線で出発
出発!
この物語は?
(坪倉)さすがキャプテン!
(アナウンス)残り3分。
この楽器は?
(坪倉)頑張って。
(ミッキー)えーっと…。
(ミッキー)何だ?
(アナウンス)お急ぎください。
GOです。
(坪倉)字ちっちゃ!
舞台の最終日は?
(坪倉)よっしゃ!
(アナウンス)残り2分半。
いけるよ!
このシンボルは?
(坪倉)いいね。
いいよ!
(近江)すげえ!ノーミス!
このブランドは?
(近江)よしっ!
(矢作)まだ2分残ってる。
これ何割引?
(アナウンス)残り2分。
OK!
この宇宙飛行士は?
(ミッキー)えーっと…。
何か書きましょう。
(ミッキー)何でもいい?GOです。
(アナウンス)緊急停車します。
(坪倉)もう1問あります。
「木」好きやなぁ!
このお祝いは?
(アナウンス)残り1分半。
このお祝いは?
(アナウンス)残り1分半。
(坪倉)ミッキーさんもうすぐ。
(ミッキー)分かんない!どういう字?
(近江)何でもいいっす。
(アナウンス)発車できません。
ミッキーさん頑張れ!3連続「き」
この数は?
(ミッキー)何だっけな?
(坪倉)大丈夫です。
(アナウンス)残り1分。
もうノーミスやな。
この算数用語は?
(坪倉)OK!
この場所は?
(近江)落ち着けば大丈夫です!
(坪倉)何か書こう何か書こう!
(アナウンス)発車できません。
残り30秒。
「有賀」!さつきですね。
あ〜時間がない!
この英語は?
(坪倉)急げ!
(坪倉)よし!近江!落ち着いて。
(アナウンス)次終点です。
この選手は?
(アナウンス)残り10秒。
(近江)やった〜!やった!
10問クリア!
うわ〜!ぎりぎり!ぎりぎり!
人力舎チームとはわずかに8秒差ですが名倉さんトップに立ちました
すごいですね!まさか!俺時間食ったのにね。
(坪倉)大丈夫です。
すごーい!ぎりぎりね。
何とか3分ちょっとでいけましたもんね。
ミッキーさん…。
ごめん!「木」が。
俺気が小さいもんですから。
うまい!なるほど!
しかし「き」といえばこちら。
数え年77歳のお祝い
「喜ぶ」
正解。
「喜ぶ」と書いて「喜寿」
では詳しい解説林先生お願いします
分かってるのに残念だっていうかもったいなかったですね。
(林)「喜寿」数えで77歳。
(林)この「喜」の字を略して書くと…。
こっからきてるといわれてます。
ただこれだと777歳じゃないかってツッコミも…。
(林)777歳まで生きることないんでこれで77歳と。
(林)あとこういうふうに年齢でお祝いするっていうと還暦であるとかあるいは70歳の古稀であるとか80歳の傘寿であるとか99歳の白寿であるとか…色々ありますけどね。
(林)全部に由来がありまして…。
傘寿って字は「傘」って字を略すと「八十」になると。
(林)米寿は書き方を変えるとこう…。
(林)これも「八十八」と。
(林)卒寿は略字がこうなんで…。
卒業の「卒」が。
(林)白寿は百から一を引くと。
(坪倉)分かりやすい!
(坪倉)超盛り上がってる。
(ミッキー)何盛り上がってんだよ!何のアンコールやねん!?もう1回あれ書いてって何やねん!
3分7秒舞台十二夜チームのクリアタイムが皆さんの制限時間となります。
ずばり林先生自信は?
(林)まあいけるんじゃないですか?こういうこと言うとひんしゅくですね。
すいません。
キャラクター守っていきましょうよ!
(金谷)ひんしゅくキャラじゃない。
泰造さん西武新宿線の乗り心地は?
ありがとうございます。
僕が高校のとき毎日乗ってた電車。
東村山から上井草。
上井草から東村山。
毎日僕これに乗ってました。
この黄色い電車見ると俺テンション上がるんすよ!地元の電車見るとテンション上がるでしょ。
では参ります。
東進ハイスクールチームのネプレール出発
進行!
この人物は?
(アナウンス)残り3分。
よーしっ!ホッホ〜!
この数は?
(金谷)へぇ〜!知らなかった。
(村瀬)すぐ出ないですよね。
この高校は?
よーし!よし!やったやった!
(アナウンス)残り2分半。
これ日本語で?
よしっ!いいよ!
このアイドルは?
(金谷)へぇ〜。
すごいな〜。
うわ〜すげえ!いけるか?
この部首は?
これ何!?えーっと…。
ちょっと待って。
えっと…。
(アナウンス)残り2分。
フワッフゥ〜!
この元素は?
すげえ!
(金谷)すごいじゃない。
このお土産は?
(アナウンス)緊急停車します。
(金谷)だって丸いじゃない!「まりもん」!
(遼河)カワイイ。
(アナウンス)残り1分半。
この略称は?
お〜ナイス!すごい。
「ビリティー」だから「B」だと思った。
この山脈は?
よしっ!志田先生最後いこう!
(アナウンス)次終点です。
この関取は?
(アナウンス)残り1分。
(林)次いこう!
(アナウンス)発車できません。
(志田)分かんない。
忘れよう。
この反対語は?
(金谷)やった〜!
お見事!10問クリア!
(矢作)うわ〜…楽勝だ!
(塚地)早い!
4チームの争い唯一2分台のクリアタイム
10ポイント獲得です
モニタールーム!
(矢作)さすがだな。
さすが!ありがとうございます。
いい電車だね。
よかった〜。
2問しか間違えてないもんね。
(矢作)「博多まりもん」だもんな〜。
(金谷)昔からあるの?これは有名ですか?
さあ福岡の人気土産です。
福岡出身の氷川さん答えは?
「通りもん」です。
正解!「博多通りもん」です
(金谷)「通りもん」か!なるほどね。
意味になってるんだ。
(氷川)これは結構どこにでもあります。
今回のは…。
じゃああれは?甲子園の優勝校。
あ〜…それ分かんなかったです。
聞いたらあかんぞ!
結果林先生このステージは強かったですね
でかい口たたいちゃったんでほっとしました。
よかったですね。
ライバルなんですよね。
3つ組み合わせたのあるんです。
教えて!ていうのが…。
バカじゃない!?おかしいだろ!
2ndSTAGEは自力を見せた東進チームがゲット
しかしまだまだ逆転可能…
さあ3rdSTAGEファイブリーグですが問題数無制限の特別ルールです
正解し続けるかぎり永遠に問題は続きます
(氷川)だいぶ緊張はほぐれた。
こういう感じですよ。
そこでそれが出たらもう大丈夫ですね。
(山川)『満天の瞳』!
(氷川)ありがとうございます。
(氷川)『アーバンボクサー』!だいぶリラックスできてきました。
このグループの名前は何?
カラオケでも大人気のホニャララボンバー
山川さん大丈夫ですか?大丈夫ですね?大丈夫ですよね?ちょっと待って。
何!?「待つ」って。
これ難しいかもしれない。
ヤバいか?きよし君これカラオケで歌う?歌ったことないですね。
何を歌うの?自分の歌ばっかりですね。
(氷川)山川先輩の歌とか。
(グッチ)先輩聞いてないよ。
今集中してるから。
正解!1問クリア!10ポイント獲得です
山川さん迷ってらっしゃいましたが
カタカナの「ル」が出てこなかったのよ。
ヤバいですよ!そうやんな。
「長良グループ」の。
法被に書いてある!「グループ」って書いてあるのにな。
この国の名前は何?
(山川)頂き!山川さん「頂き」です。
(山川)頂き!これは大丈夫や。
ボルトのね。
これはみんな知ってるだろうな。
(氷川)何かメキシコの方でしょ?そうそう!
正解!2問クリア!20ポイント獲得です
ではこのジャマイカ詳しい解説村瀬先生お願いします
はいどうも!正解は「ジャマイカ」というこでカリブ海に浮かぶ島国になるんですけども。
例えば日本で結構有名なのはコーヒーの…。
最高級の品質といわれるブルーマウンテン。
(村瀬)あの豆ブルーマウンテンというのはこのジャマイカの中で一番標高が高い山を示してる。
そこの斜面で作られるコーヒーが高級品種として日本なんかにも流通してます。
ちなみに中南米の地域ってのは多くの国がスペイン語を公用語にするんですけどもジャマイカの公用語って何だと思いますか?公用語はかつてイギリスの植民地だったので英語が公用語になってるんです。
なのでブルーマウンテンに引っ掛けて英語って覚えておけばいいかと思います。
以上でーす!
では参ります
これ何という?
(氷川)これは分かりますよ。
えっ?簡単ですよね?これ結構出ないだろうな。
出ないでしょう。
(氷川)これいきましょうよ。
これ絶対使ってると思いますよ。
(氷川)これもったいないですよ。
分かる分かる!きよし君のその勝ちたいという気持ちそれが今日初めて伝わってきたな。
あっそうですか…。
残念!山川はやぶさショウヤ間違えた!
分かったでしょう!?ねえ!
(グッチ)何が起こったの!?
(グッチ)順番間違えたんじゃ…。
(山川)順番を間違えたんだ。
(氷川)え〜!
おっと!氷川さんが悔しさにじんでおりますが…
(山川)だけど俺が合っててもショウヤが駄目だ。
(ショウヤ)すいませーん!
(氷川)ショウヤ君何で間違えたの?「はいしゃく」かなと思って。
(グッチ)「はいしゃく」か…。
順番の間違えと違ってちょっと高度な間違えだね。
ちなみにこの謙譲語林先生によると併せて知っておきたい使い分けがあるそうです
これは一応…。
(林)漢字で書くとですね…。
(林)「頂戴」するで実はこれどちらもいただくなんですよ。
(林)これ厳密に使い分けると物を頂くときがこちら。
何かの動作行為をしていただくときはこちら。
(林)おほめ頂く。
あるいは商品を戴く。
刀を戴く。
(林)昔は使い分けてたんですけど最近はそこまでは言わない。
今使い分けてないですからね。
いや〜氷川さんホント悔しいですね
(氷川)すぐ分かったんで悔しい。
普段戴き物するとちょうだいしますってよく言うんで。
一般的やからそう言うと余計…。
長良グループ足並み揃わず20ポイント止まり
いまだ0ポイントの人力舎にもチャンス到来!
ここで相当いっとかないとでしょ。
(矢作)でも40〜50ポイントだと後で東進ハイスクールにまくられるよ。
(矢作)だから…。
(渡部)500ポイントいきましょう。
(塚地)長くなると思いますけど。
これ幾ら?
(志水)「すごく奇麗な…」
(児嶋)「俺いるだろうが!!」
(渡部)何これ?何だ?これ。
さあこれは幾らでしょう?計算問題です
今色々あったよ。
暴露あり相方あり。
いい仕事するな〜ホントに。
あれ終わったら「はいお疲れさまです」って。
(小木)女口説くのに安いとこ行ってるね。
(小木)これじゃ口説けない。
(渡部)何でこのVTRうのみにしちゃうのよ。
(渡部)女性となんて行ってない!
(矢作)毎回女性違うの?
(塚地)「違う」って言ってましたよね。
(渡部)別にいろんな人と行っていいでしょ。
(矢作)誰と行ってるの?
(遼河)誰と行ってるんですか?問題に集中しよう!
(遼河)私も女性の知り合いで渡部さんと知り合いって人がすごい多いんですよ。
(小木)あの店行ってるの?
(渡部)そういう番組じゃないよ!
正解!1問クリア!10ポイント獲得です
(塚地)一瞬怖くなるな。
この柄何という?
(矢作)なるほどなるほど!
(塚地)鈴木の写真いらんでしょ。
(矢作)問題に出るから…だからあんな変な格好してたんだ。
(塚地)だからあいつ呼ばれてたんや!
(鈴木)そうですよ!何ちゅう使い方してんだよ!
(矢作)かわいそうじゃない!?
(矢作)児嶋さんといい拓といいかわいそうじゃない!?まだいいよ拓は来れてるから。
児嶋VTR20秒ぐらいだったよ。
「下」って先輩だろ!?
(鈴木)先輩です。
正解!2問クリア!20ポイント獲得です
これ英語で書け
(渡部)矢作さん!
(矢作)やめろ!
アルファベット大文字で書いてください
(塚地)何やったっけ?忘れた。
(矢作)このバイクぼろぼろになっちゃってんだよな。
(小木)懐かしい。
(矢作)懐かしいな〜。
いいバイクだな〜!納車1週間ででしょ?
(矢作)作るのに5カ月かかって来て1週間で壊しちゃったんだよ。
まず文字が…。
(渡部)英語の教科書中1のね。
(渡部)中1の教科書の最初に出てくるよ。
拓は分かる?
(鈴木)分かります。
ただ…。
つづり難しくない。
そのままよ。
ちょっとあれやけど。
なるほど!今本屋に立ち寄ってみたんです。
でこう…。
(矢作)本屋に立ち寄るのいい!コーナーあるね。
あっ本屋本屋!
(渡部)よっしゃこい!
正解!3問クリア!30ポイント獲得です
すごい!
(坪倉)塚地さん出たね。
すごーい!これはでかいよ。
この問題。
(小木)これ駄目だよね。
(塚地)矢作さん笑ってますよ。
(矢作)こう見えて…。
これ何という?
これは小木はねしょっちゅう行く所だもんね。
(小木)しょっちゅう行くね。
行き過ぎたな。
(矢作)オアフ島よりハワイ島の方が好きなんだもんね。
(塚地)噴き出してるのはそういうこと?あれマグマ!?
(渡部)あの上ヘリで行けるよね。
ヘリで見に行くツアーがある。
(小木)それ乗った!
(鈴木)何だったっけ?これあれだよね。
(矢作)何か聞いたことあるニュアンスで書いたら意外に当たる可能性あるよ。
(小木)頼む!みんな頼むよ。
残念!塚地遼河間違えた!
(小木)遼河さん違ってたんだ。
(遼河)「イ」しか浮かばなかった。
何かハンバーガー屋さんの名前とかいっぱい出てきちゃって分かんなくなっちゃいました。
(矢作)知らなかったの?
(遼河)ごめんなさーい!
では小木さん答えをどうぞ!
「キラウエア火山」
正解!「キラウエア火山」です
(遼河)それだ!
(矢作)聞いたことあるでしょ?あ〜!はいどうも!ハワイのキラウエア火山っていうんですけども溶岩が流れ出る様子を近い所から見れる。
つまり地球の活動を間近で感じれるようなそういう観光地になってますのでハワイ行かれたらぜひ行ってほしいなと思います。
ずらっと流れ出るんですけど噴火する溶岩の粘り気があんまりない。
つまり水っぽい感じの溶岩が噴出するんでさーっと広く流れていってしまうので比較的なだらかな山になっているこれがキラウエア火山になります。
難しかったと思うんですけど…残念でした。
はい以上です!
(渡部)何か気分いい。
(山川)矢作!あのバイクはいいんだけど…。
(山川)似合わない!
(矢作)似合わなかったですか?事故ってよかったかもしんないですね。
事故っちゃ駄目だよ。
人力舎逆転!続く舞台十二夜は史上最高齢で参戦のミッキー・カーチスに注目
目標どうしましょうか?東進もおるからなぁ。
ミッキーさん何点ぐらい取っておきたいですか?できれば80点ぐらい取りたいね。
(坪倉)いきますね。
できれば80点取りましょう。
この日何の日?
ずばり今日です
(ミッキー)えっ?今のVTRで。
お孫さんからミッキーさんにっていう。
(ミッキー)え〜…そんな日あった?これは合っててほしいな。
(ミッキー)これ外れたら帰ってもうな丼食えねえってことだな。
これ間違えたらウナギ食えないですよ。
(近江)そうかもしれないですね。
(坪倉)頑張れミッキー!
(近江)呼び捨てですか!?
正解!1問クリア!10ポイント獲得です
(坪倉)ミッキーさん!
ミッキーさんよく出ました
なるほど!ミッキーさん…。
言うていいですか?「たいいくの日」って書いてある。
(近江)え〜!
(三上)奇跡が起きた!「敬老の日」なんて全然もう…。
(坪倉)あ〜びっくりした!
(坪倉)危うく…。
第2問は東進ハイスクール金谷先生からの出題です
こんにちは。
金谷俊一郎です。
今日は中学校の社会の歴史の問題になります。
こちらの人物吉野作造という人です。
この人は実は20世紀の最初の方にある民主主義運動それを盛り上げた人として有名なんです。
この運動のことを…。
何でしょう?という問題です。
でも「デモクラシー」っつったらこれしか浮かばへん。
(ミッキー)ああそう。
(三上)聞いたことあるはずです。
もう間違えてほしいな。
これに一番近いんだもんね。
残念!
坪倉ただ1人間違えた!
何やの?お前何やねん!違う違う!お前何やねん!?「だ」って何やねん?あれ灯台下暗しだ!
(三上)灯台下暗しはことわざですよ。
最高だ!「デモクラシー」って書いてるのに何で「モトクラシー」になったの?俺そういう言葉もあるのかなと思ったんですよ。
(坪倉)「デモクラシー」もあるし「モトクラシー」もあるのかと思った。
「デモクラシー」って書いてあるやん。
(坪倉)灯台デモクラシーもあるのかと…。
(ミッキ−)この野郎!
モニタールーム!
坪倉ありがとう!
(矢作)ありがとう坪倉!面白かったよ。
(ミッキー)お前笑われてんだよ。
ホントに恥ずかしいですね。
潤ちゃんこれちょっと…。
応援してる人たちに謝らせた方がいいんじゃないの?そうか?じゃあ坪倉ちゃんと謝ろうか。
このチームを応援してくれた皆さんホントすいませんでした。
ハゲとるやないか!早いな。
「ハゲとるやないか」
(矢作)早いな。
これもハゲとるやないか!
前代未聞の珍解答で急ブレーキ!
東進ハイスクールはここで一気に大量得点なるか!?
軽く10点20点を取って人力舎チームに追い付いてから僕たち20点取ります。
頑張ります!
(金谷)取れたらいいね。
大丈夫です。
取りましょう。
このブランドの名前は何?
ここは有名ですもんね。
靴作ってんのよね?靴を作ってる会社でスポーツね。
(村瀬)スポーツ用品全般。
(志田)あの3本線があのメーカーです。
林先生も?どっちでしょうね?林先生も!?
(塚地)これ面白い。
マジで!?
(塚地)まず最初のおしゃれみたいなとこですもんね。
(林)どっちだろう?
(金谷)思い付くのこれしかない。
2分の1。
「2分の1」!?ちょっと待って。
正解!1問クリア!10ポイント獲得です
あ〜!何なんだよ!
(塚地)やめて!
(塚地)こっちが恥ずかしいわ。
ちょっと待って。
2分の1って…。
(林)「アシックス」か「アディダス」か。
(金谷)それもちょっと出てきた。
(村瀬)「アシックス」は日本発祥。
(金谷)それじゃ何でカタカナなの!?昔バッグ買って靴買ってとかなかったんですか?マディソン・スクエア・ガーデンとかのバッグ持ってましたね。
そうなの?それもはやりましたけどね。
この都市の名前は何?
最近のニュースでも取り上げられているこの都市分かりますか?
さあ財政の破綻でニュースとなっているアメリカの都市をお答えください
(金谷)自動車でしょ。
ヤベえ。
これ分かんねえんだよ。
(村瀬)泰造さん基本中の基本…。
(林)余分なこと言わない!結構載ってるよね。
残念!
原田泰造間違えた!
「ブトロイト」!
ギャ〜!ごめんなさい!「ブロンクス」かと思った。
(金谷)よく出てきたね「ブロンクス」が。
村瀬先生正解してほしかった?
アメリカで自動車工業といえばっていう…。
(村瀬)それぐらい有名な都市なんですよね。
モニタールーム!
(モニタールーム一同)よっしゃ〜!
(モニタールーム一同)泰造さんありがとう!泰造1回ブトロイトに行ってみたら?ホントにね…。
そういう文字ない?分かれへん。
言ってること分かんない?分かんないよ。
あと「キャメロン・ディアス」覚えられない。
思いっ切り言えとるやないか!潤ちゃん「ブロンクス」は出てくるんだけど…。
ブロンクス都市ちゃうからね。
街やから。
よく言うよ〜。
痛恨のミスで4チームまさかの大混戦
勝負を決めるのは究極のプレッシャークイズ!
4チームの戦い最終ステージはハイパーボンバーです
まず名倉さんミッキーさんの順に近江さんまで答えて折り返し近江さんがもう1つ答えて三上さん坪倉さんの順に最後名倉さんまで
5人で10回正解100ポイントを目指していただきます
全員並んでると思うて相手にプレッシャーかけるつもりでやろう。
ミッキーさん頑張りましょうね。
ああ。
何とかしよう。
では参ります。
第1問
怖いな〜。
日本の鉄道の駅の中で…
森田。
(正解音)横田。
(正解音)五反田。
(正解音)田町。
(正解音)田辺…タムラ。
(正解音)「田」えーっと…。
カデン。
田んぼ…。
デン…デンシャ…違う。
デンパ。
(不正解音)
(塚地)入っちゃった!
(近江)落ち着け。
(近江)カシワダ。
(不正解音)ヤブタ。
誉田。
(正解音)
(三上)田無。
(正解音)
(坪倉)神田。
(正解音)豊田。
(正解音)田端。
(正解音)
お見事!第1問パーフェクト!
(矢作)いった!ミッキーさんどんどん用意してるから。
頭ぐるぐる回ってるんですよね。
さあこれでノッていけるか
では参ります。
第2問
pigeon。
(正解音)eagle。
(正解音)swan。
(正解音)duck。
(正解音)eagleじゃなくて…ホークス!
(不正解音)
(近江)えーっと…えーっと…。
(近江)バード。
swan。
(不正解音)落ち着いていこう。
よしっ。
首長…違うな。
えーっと…。
バ…バード。
(不正解音)
最後の問題は40ポイント!
では「はやぶさ」モニタールームのはやぶさの皆さんに聞いてみましょう
さあ「はやぶさ」は?
(ヤマト)分かりません。
(ショウヤ)「falcon」
「falcon」正解です。
ショウヤさんお見事でした
今1人が「分かりません」っつってたぞ。
では「すずめ」
「すずめ」分かる人?
(矢作)あれつばめでしょ。
泰造何?球団…。
うるさいな!うるさいな!球団で「すずめ」なんかないぞ。
潤ちゃんこっちの話聞いてんじゃねえよ!
まずはライバルに大きなプレッシャー!続いては長良グループ
ここまで活躍できなかった山川豊と氷川きよしが名誉挽回を誓う!
これはもう長良グループいくんじゃないですか。
氷川君緊張解けたでしょ?そうですね。
だいぶリラックスして。
もっと集中力を高めて頑張りたいと思います。
顔が変わったな。
お〜!
(塚地)男前やな。
(渡部)堀内さん!キャプテンの顔!ヒカル君も見てやってください。
ヒカルはどんな顔かな?こんな顔です。
ヒカル意気込み教えてくれる?
(ヒカル)これは何とかして勝ちにいきます!何て言うた?泰造。
「何とかして勝ちにいきます」
では参ります。
第1問
広辞苑に載っている言葉の中で…
楽曲。
(正解音)湾曲。
(正解音)選曲。
(正解音)歌謡曲。
(正解音)
(ヒカル)浪曲。
(正解音)俗曲。
(正解音)曲芸。
(不正解音)編曲。
作曲…。
(正解音)作曲。
(正解音)頂いたな!
(渡部)出たよ!色々言おう。
時間たっぷりあるから。
色々言おう。
何でも言ってみ。
何かは絶対あるから。
選曲。
(不正解音)組曲。
(正解音)交響曲。
(正解音)
お見事!第1問はパーフェクト!
(矢作)ナイス!何とかいったね。
グッチさんで1回つまずくかなと思うたらちゃんといって。
(グッチ)危なかったですね。
分かりました!?用意してたのよ。
でも奇麗に拾えた感じはしたよ。
ということで現時点で舞台十二夜チームと40ポイント差になりました
1周目ヒカルさんが正解したその瞬間舞台十二夜チーム敗北となります
では参ります。
第2問
(矢作)さっき難しかったもん。
これどうなんだろ?
これまで大相撲で活躍した…
朝潮。
(正解音)
(氷川)曙。
(不正解音)武蔵丸。
(正解音)
(山川)貴乃花。
(正解音)
(グッチ)水戸泉。
(正解音)
(ヒカル)千代大海?
(正解音)貴花田?
(不正解音)ほらほら!この間までやってた人とかいるじゃん。
(グッチ)どんどん言って。
(ヒカル)武蔵丸。
小錦。
(不正解音)えーっと…何だろう?北の湖?
(正解音)魁皇。
(正解音)高見盛!
(正解音)
(氷川)千代の富士。
(正解音)寺尾!
(正解音)
(グッチ)やった〜!
お見事!
すごい!やった!
(坪倉)うわ〜!まさか!?えっ!
残り1秒パーフェクト!
長良グループ4thSTAGE2問連続のパーフェクトで締めくくりました!
長良グループ汚名返上のパーフェクトで十二夜チーム敗退
東進も一気に崖っぷちです!
さあ東進ハイスクールチーム長良グループとは200ポイント差
第1問からパーフェクトが絶対条件
泰造さん誰一人としてミスは許されません
もうねみんなブルってます。
ちょっと緊張しますね。
失敗許されないんですもんね。
めちゃめちゃ緊張します。
大丈夫!3人で「泰造さん間違えてください」って言おうか。
お前らそんなこと言う子たちじゃなかっただろ!「ごめんなさい」って言おうか。
そうだよね。
では参ります。
第1問
(矢作)すごいいっちゃうのかな。
広辞苑に載っている言葉の中で…
冷水。
(正解音)
(林)冷戦。
(正解音)冷笑。
(正解音)冷帯。
(不正解音)じゃあ冷却。
(正解音)冷気。
(正解音)冷凍。
(正解音)冷蔵。
(正解音)
(金谷)2つ出しちゃったの?えーっとね…。
冷静。
(正解音)冷笑。
(不正解音)冷遇。
(正解音)冷血。
(正解音)
お見事!
プレッシャーの中見事東進ハイスクールチームパーフェクト!
ホンマに冷静に1人ずつ考えてやりましたね。
ちょっと危ないところもありましたね。
(矢作)自信満々で間違えたやつ何なんですか?
(村瀬)地理でシベリアとかの気候を冷帯って言うんで。
冷帯やったら他の方出ないと思ったんで。
ただ広辞苑に掲載がありませんでした
「亜寒帯」っていう掲載になってるのかもしれないですね。
落ち着いてるな〜。
落ち着いてるね〜。
お見事でした。
プレッシャーの中でまず1問目は乗り切りました
この問題も第1問同様100ポイント全員正解が絶対条件です
では参ります。
第2問
まずはこちらをご覧ください
世界的に有名な…
マネ。
(正解音)ボッチェルリ。
(不正解音)ボッティチェリ。
(正解音)フェルメール。
(正解音)ミレー。
(正解音)ごめん!ゴッホ。
(正解音)
(志田)ダリ?
(不正解音)ミケランジェロ?
(不正解音)誰だっけ?
(村瀬)簡単なのいきましょう。
ムンク。
(正解音)ごめんなさい!ダ・ヴィンチ。
(正解音)ドガ?
(不正解音)分かんない。
えーっとね…。
ヤバいヤバい!あと3つ!間違えろ!えーっとね…。
(村瀬)頑張って!この3つが残ってるの?えーっとね…。
日本画なら全部言えるんだけど。
いっぱい言いましょ!いっぱい…だから言えないよ!
金谷先生で止まってしまいました
恥ずかしい!
さあ残る作品はあと3つ
ちなみに伺います。
林先生
「ゴーギャン」
正解!泰造さん
「ザビエル」
(不正解音)
宣教師です。
林先生あと2つありますがどうでしょう?
「ドラクロワ」
正解!さあもう1つ
(林)「ラファエロ」
林先生は知っていましたが残念!この瞬間東進ハイスクールチーム敗北決定です!
でも難しいのによくそこまでいったよ。
俺の「マネ」すごくなかった?「ザビエル」で吹っ飛んだよね。
「ザビエル」いないよね!?
いません
(金谷)宣教師宣教師!「フランシスコ」付けても駄目?
駄目です!
優勝争いは長良グループと人力舎に
プロダクションの看板が懸かる勝負の行方は!?
現在トップの長良グループとは190ポイント差
人力舎チーム勝利には完全パーフェクト200ポイントが必要です
まさか一番下に見てた長良プロと張るとはね!最後にライバルになるとは…。
(小木)まさかだよ!人力舎は長良グループには負けたくないって言うてたもんね。
山川さん言われてますよ。
あと拓が何か言いたそうやけど。
(矢作)あれっ?拓!「あれっ?拓」じゃないですよ。
誰か「代わろうか」とか言わない!?
(鈴木)何か「出番です」っつったら誰も俺の方を向かずにスッと…。
俺ね『ネプリーグ』で…。
じゃいいよ!
(鈴木)えっ!?
(渡部)どっちよ!?
(小木)代わりたいんだろ?代わろう!俺でもいいよ。
(鈴木)怖い!こんなときに急に呼ばれても…。
さあ点差が190ポイントです
第1問2周目小木さんまでは絶対にミスは許されません
(塚地)え〜!
(塚地)そんなん言わんでいいよ。
(渡部)そういうことだよね。
では参ります
決まるかも。
風の谷のナウシカ。
(正解音)ハウル…ハウルの旅人。
(不正解音)知らねえな。
えーっと…。
ルパン三世カリオストロの城。
(正解音)天空の城ラピュタ。
(正解音)千と千尋の神隠し。
(正解音)
(渡部)紅の豚。
(正解音)耳をすませば。
(不正解音)風立ちぬ。
(正解音)「耳をすませば」違うの!?
(小木)それ言われたらヤバいよ。
崖の上のポニョ。
(正解音)となりのトトロ。
(正解音)ハウルの…ハウルの旅人。
(不正解音)また間違えてる!
(坪倉)何やってんの!?ハウルの…天空のハウル。
(不正解音)ハウルの…。
風立ち…。
(不正解音)ハウルの…ハウルのスズメバチ。
第1問は80ポイント!
何?
ちなみに伺います。
矢作さん
俺「火垂るの墓」って…。
(不正解音)それしか思わなかった。
これびっくりしたのが俺らホント見たことないんだよ。
宮崎駿の映画。
(矢作)よりによってそれくる!?と思って。
あと何があるっけ?
あと3作品残っています
(小木)「ハウル」は?
(矢作)「ハウルの動く城」でしょ。
(塚地)あと「もののけ姫」
(小木)あ〜!知ってる。
(遼河)もーう!
さあ結果ボーナスステージ進出は長良グループに決定です!
(長良グループチーム一同)イェーイ!
(塚地)長良にやられた!ありがとう小木!
(矢作)これ悔しいよ!何だよもう!バカヤロー!
(鈴木)何で喜んでるんすか!?「物産展チーム」なんてバカにされたりしましたけども優勝することができました。
チームワークの良さが勝因だと思う。
イェーイ!
さあ賞金獲得なるか?スタート!
分かる人は声出しましょうね。
よしっこい!
第1問
(氷川)親方得意でしょ。
えっ!?分かった!こっちこっち!タコライスだ。
(グッチ)間違いない。
危ねえ!危ねえ!
(グッチ)間違いない。
一瞬メキシコかなと思っちゃったけど。
危ねえ!
(氷川)すごいすごい!
第2問
(山川)石油だろうな。
(氷川)真ん中ですよね。
これでいきましょう。
石炭とかあんまり使わないですもんね。
問題は天然ガスですよ。
(氷川)いける!
(氷川)よっしゃ!よしよし!ホントに分かんないのはきよし君だからね。
第3問
第3問
(氷川)福岡ドームは5万人。
5万人入ります。
きよし君決めて!
(氷川)じゃあ福岡です。
(氷川)5万人入ります。
(グッチ)札幌分かんない。
そうなんすよ。
(氷川)福岡福岡!
GAMEOVER!
長良グループ賞金獲得ならず!
正解は「東京ドーム」でした
(氷川)東京なんだ…。
すいません。
東京ドームが最初に造られたんじゃないの!?だからもっと客が入るのを造っていくように思いますよね。
普通そう思うよね。
これはいい問題作ったな〜。
(ナレーション)
100周年で大いに盛り上がった今年の高校野球。
そこで!
かつて…
2015/11/01(日) 12:00〜13:59
関西テレビ1
ネプリーグSP〜夢の対決!氷川きよしVS林修〜[再][字]【氷川きよしVS人力舎芸人】
氷川きよし率いる演歌の老舗・長良グループチームが参戦!大御所ミッキー・カーチスにおぎやはぎ率いる芸人軍団、最強・東進講師軍団が激突の4チーム対抗戦SP
詳細情報
出演者
【長良グループチーム】
堀内健
氷川きよし
山川豊
グッチ裕三
はやぶさ(ヒカル ショウヤ ヤマト)
【プロダクション人力舎チーム】
おぎやはぎ(矢作兼 小木博明)
ドランクドラゴン(塚地武雅 鈴木拓)
遼河はるひ
渡部建(アンジャッシュ)
【舞台「十二夜」チーム】
名倉潤
ミッキー・カーチス
坪倉由幸(我が家)
三上真史
近江陽一郎
出演者2
【東進ハイスクールチーム】
原田泰造
林修(現代文講師)
金谷俊一郎(日本史講師)
村瀬哲史(地理講師)
志田晶(数学講師)
番組内容
今回のネプリーグは超豪華四つ巴対決!演歌の老舗「長良グループ」から氷川きよしが参戦!先輩・山川豊、グッチ裕三と参戦するも、ミス連発で顔面蒼白!▽芸人軍団「プロダクション人力舎チーム」はおぎやはぎが余裕を見せていたものの、チームを混乱させるメンバーが・・・。▽舞台『十二夜』チームは大御所・ミッキー・カーチスが、数字問題に意外な能力を発揮し、出演者を驚かせる!一方、東進ハイスクール講師陣は
番組内容2
モニタールームで冷静な解説をしていたにも関わらず、ミス連発で原田泰造から詰め寄られる結果に!?
スタッフ
【チーフプロデューサー】
小仲正重
【プロデューサー】
江本薫
【総合演出】
福浦与一(IVSテレビ)
ジャンル :
バラエティ – クイズ
バラエティ – ゲーム
バラエティ – お笑い・コメディ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:35372(0x8A2C)