こんにちは。
安倍総理大臣は、日本、中国、韓国、3か国の首脳会議と、パク・クネ大統領との日韓首脳会談などを行うため、けさ、韓国・ソウルに出発しました。
日中韓われわれ3か国は、地域の平和と繁栄に大きな責任を持っています。
首脳どうしが、地域や世界が直面するさまざまな課題について、率直に意見を交換することによって、有意義な会談としていきたいと。
安倍総理は、きょう午後には、韓国のパク大統領、中国の李克強首相と共に、およそ3年半ぶりとなる、日中韓首脳会議に出席します。
会議では、3か国の協力は世界の繁栄につながることに加え、東アジアの平和と安定に重要であることを確認します。
その上で、こうした内容と首脳会議を再び定例化し、来年は日本で開催することなどを明記した、共同文書を発表する見通しです。
またきょう夕方には、中国の李首相と会談し、アメリカ軍のイージス艦派遣で緊張が高まっている、南シナ海情勢についての懸念などを伝える考えです。
さらに、あす午前には、就任以来初めての日韓首脳会談を行います。
会談でパク大統領は、いわゆる従軍慰安婦問題の解決を求めると見られますが、安倍総理は、心が痛むなどと遺憾の意を表すことはあっても、さらなる謝罪などは行わない方針です。
そしてあくまでも未来志向での関係構築を呼びかけることにしていますが、関係改善への道筋をつけられるかどうかが課題です。
これに先立ち、岸田外務大臣は、中国の王毅外相、韓国のユン・ビョンセ外相と相次いで会談しました。
日中外相会談は、およそ1時間にわたって行われ、きょう夕方予定されている、安倍総理大臣と、李克強首相の初めての会談について、意見を交わしました。
両外相は関係改善に向け、首脳会談で政治的意思を確認することが重要だという認識で一致しました。
韓国のユン・ビョンセ外相との会談では、3年半ぶりとなる日韓首脳会談で話し合う内容について、調整を行ったものと見られます。
旭化成建材によるくい打ち工事のデータ改ざんが相次いで発覚している問題で、北海道が発注した工事の中で、新たに2件のデータ流用があったことが分かりました。
北海道が発注した工事の中で、新たに旭化成建材によるくい打ちデータの流用が見つかったのは、新篠津村にある高等養護学校と紋別市の道営住宅です。
このうち紋別市の道営住宅では、北海道の職員が朝から住民を戸別訪問して、事情を説明しました。
北海道によると、今回の2つの施設では、これまでのところ、建物が傾くなどの不具合は見つかっていないとのことです。
北海道はすでにデータ流用が発覚している釧路市の2つの施設を担当した現場責任者が、今回の2つの施設に関わっていたかどうかについては調査中としています。
ハロウィーンから一夜明け、仮装した多くの人が集まった東京・渋谷は、大量のごみが路上に捨てられ、ボランティアらが早朝からごみ拾いに追われました。
ことしのハロウィーンは土曜日と重なり、渋谷は大勢の仮装した若者らで混雑しました。
ハロウィーンから一夜明けた渋谷では、ハロウィーンの参加者たちがごみを拾う姿が見受けられます。
渋谷駅周辺の路上には、空き缶や吸い殻など、大量のごみが捨てられていて、ボランティアや仮装した若者らが、早朝からごみ拾いに追われました。
やっぱりごみの問題が結構言われるんで、騒いだ分、片づける人がいないと毎年できなくなるんで。
警視庁も交通誘導を行っていた機動隊らが、スクランブル交差点を清掃しました。
ボランティア団体の話では、2015/11/01(日) 11:30〜11:40
読売テレビ1
NNN ストレイトニュース[字]
最新のニュース、気になる気象情報をお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:5891(0x1703)