男子ごはん「男のロマンシリーズ イカ」 2015.11.01


今週の男子ごはんは
トマトとあわせてサラダ感覚で楽しむ…
これはおいしい!驚き。
2品目はイカ墨のコクを存分に味わうレシピ
3品目は揚げたてのイカを肝とみそをあわせた濃厚なソースにつけて食べる絶品イカの天ぷら!
う〜わ!うまっ!
見て楽しい作っておいしい男子ごはんはこのあとすぐ
さぁ心平ちゃん!今日はこのねじり鉢巻きに太鼓ってことはあの回ですね!
(太鼓の音)オスッ!気合いが入りますねやっぱりね。
そうですよ。
男のロマンシリーズ。
心平ちゃんが1つの食材にとことんこだわり抜いた男のロマンシリーズ第14弾!今回の食材はこちら
ミュージックスタート。
(2人)オスッ!男の男のロマン!尺取るね〜。
一回だけでもよかったのに。
というわけで今日使う食材はイカ!イカ!イカで何種類も作ってくってことですか?3品ですね。
3品。
まず最初は?まずは洋風イカめし。
普通のイカめしではなくて洋風イカめし。
一般的なやつはお醤油で煮てく真っ黒いやつですよね。
じゃなくてもう少し軽く食べれるように洋風のちょっとイカめしをね…。
2つ目は?イカ墨にこだわってですねイカ墨煮。
これはなんかちょっと男らしいですよね。
なんですけど洋風にちょっと今日は。
女性でも食べやすい?大好きでしょ。
男のロマンっつってるのに?
(笑い声)顔芸覚えたね。
(笑い声)顔芸覚えたわ。
最後ですけども最後は?イカ天肝ソース。
イカ天肝ソース?これはいいですね。
今回唯一和っぽい感じですかね。
かなりこだわり満載のところですね。
そうですねイカですからね。
イカですからね。
イカはなんか友達みたいなとこありますから。
友達っていうかもう親族。
親族。
じゃあいきましょうせ〜の。
(2人)男子ごはん!イカ!イカ!イカ!
(笑い声)
今日のメニューはイカをおいしく食べる絶品3品
すると…
すごいんですよこれがサーフボードみたい。
えっすごいの意味ってそういうことなの?
今日のメニューは…
まずは食材の説明お願いします。
え〜かわいい!なんか。
「マリオ」の海の中で出てきそうですよね。
モデルですねたぶんね。
それから煮たのを作ったらガーリックトーストを用意してその上にかけて食べるっていうね。
ちょっと想像できないですけども。
紋甲イカイカ墨がすごい多いんです墨がすごいんです。
小さいのに?はいそうなんですよ。
墨イカか!墨イカです。
これ大きくなると結構大きいんで今日はちょっと小ぶりなやつを使って。
紋甲イカじゃなくてもイカ墨はあるので普通のするめイカでもイカ墨探してですね捨てずに同じような作り方でできますから。
はい。
やってください。
わかりました。
バラしますよねいわゆる普通のイカの。
太一さんもやってもらって。
はい。
どうやってバラすんですか?まずここに強引に指突っ込みます。
中にね。
突っ込んでブツッと抜くとこれがイカ墨ですねこれこれ。
それをだから切っちゃいけないんですね。
そうですこれを別にこう用意してね。
これ。
これ?これ?そうこれこれこれ。
ちっちゃ。
こいつ出したあとですねもうね。
出したあと?そうか吐いたあとのイカもいるんですか。
量の多い少ないっていうのはやっぱりね人間と同じようにほら胃が小さい大きいみたいなもんだから。
あるんじゃないすかねたぶんね。
これはちっちゃかったってこと?そうですねで更にここに甲羅があるんですよ。
上のほうからこうググッてやると出てくるんで。
えそんな簡単にイカってつくられてんの?そうなんです。
イカ自体?すごいんですよこれが。
ん?サーフボードみたいになる。
えっすごいの意味ってそういうことなの?いやだってさ人間界でしか作りえないようなものがイカの体の中から出てくるってすごくないすか?確かに。
でこれねこういう感じなんですよ。
何?何?さっきからさ説明が雑なんだけど全部。
パキンってほらこの…。
あっやわらかいってこと?そう。
そんな硬くないってこと?そうだからこれなんかうまいこと調理したら食べられるんじゃないかなと…。
でも楽しめるよねイカって解体してるとき。
そうなんですよ。
ここがやっぱ男のロマンっすよね。
確かにそう。
イカで遊べるっていう。
でここに砂袋みたいなのがあるんですよ。
食べたあとの残りカスみたいなのが。
これだけねちょっと抜いちゃいます。
で更に口があるんですよ。
そうそうクッてやるとスポンって抜けるんで。
すっげえ簡単に出来てるよね。
はい。
途中落ちたりしないのかな?口とか。
え生きてる間に?うわ〜うぅっつって。
だってこんなに簡単についてるんだよ。
こんなに簡単に解体できるんだよこれ。
お〜。
(笑い声)
(笑い声)奇跡の生き物だね。
そうそうなんですよ。
イカの下処理を終えたら…
切らずに入れるんですね。
はい入れちゃっていいです。
で大きいイカの場合はこのくらいのサイズに切ってもらってやっていくのがいいと思います。
にんにくとの相性もイカは…。
最高ですよ。
で油が回ったらここでホールトマト。
ホールトマト。
これはホールトマトがいいんですか?ホールトマトがいいっすね。
濃度の調節が普通のトマトだとちょっと水っぽく仕上がったりするので濃厚にできれば仕上げたほうがおいしい料理だと思います。
でもこれでさ味付けしてパスタにかけてもおいしそうだね。
全然OKです。
でイカ墨。
はい。
イカ墨とトマトって合うんすか?合います。
これだけでいいんだねイカ墨は。
で入れてこうやって砕いていくとドンドンドンドン出てくるんですよね。
うわうわうわ…。
それ食べたあとにお前を蝋人形にしてやろうかって言いたくなりますねこれね。
うわ〜いい香り!このなんかイカ墨のね濃厚な香りとトマトの香りが合うね。
そうなんですよ。
簡単だね!そう簡単なんですよ。
でクミンパウダーちょっと香りづけですね。
これ大事ですね。
これね結構大事なんですけどクミン苦手な方は入れないほうがいいです。
コトコトいってきたら中火に落とします。
よく食べたよね墨まで。
たぶん一緒に入れちゃったら黒くなっちゃったから始まったんじゃない?あ〜なるほど。
だって料理したもので真っ黒で出てくる食べ物ってそうないですよね。
ないっすね。
こんな感じですかね。
鍋中も黒いからもう何が何だかわかんない。
ほんとだよね。
あとはガーリックトーストを作りました。
にんにく塗ってオイルですねバターですね。
にんにくを塗ってるんすね。
はい。
このガーリックトーストの上に。
え?豪快に?え?へぇ〜これは男らしい。
へぇ〜。
これで
今日のメニューは…
今回の裏トークは男のロマングッズを3品紹介したいと思います。
今回は男心をくすぐる…
あ〜。
あ!これはちょっとよさそうだね。
えっどうなんのこれ。
お〜。
なるほど。
うん。
こちらは手首に装着して…
男心をくすぐるグッズです
なるほどね。
すみませんすみません。
もうなくなったかな?と思って。
だからついちゃったんです。
あごめんなさいごめんなさい。
あ〜もうかっこいい。
きたきた。
なんかこれしかもさ普通じゃないよ。
なんかいろんなとこ開きそうじゃないですか?変身かな?普通のラジコンではないよね。
違いますねその赤いボタン超怪しいもん。
かこっから糸出すかだよシュー。
また糸?今日糸の日。
プシューって出てくるから。
ちょっとじゃあ心平ちゃんこれやってよ。
あれまたこっちの?おっ。
まあこれは普通に動くよってことだよね。
いやこのボタンでしょ。
押しちゃうよ。
あっ。
おぉ!何これ!それでなんか撃つんじゃない?これじゃないの?ちょっと俺?あぁっ!お〜い!お〜いおい!すげえ!
こちらはえぇこんななってんの?今のラジコンって。
すごいねちょっと今操作超うまくなかった?うまかった。
わりとスムーズに今太一さんのほう向いたでしょ?うん向いたなんでそんなうまいの?急に。
えっこれはるみさんが作ったりしてんの?違う!怖いわ。
あ〜これはすごい…あっおも!おっすごすごいね。
何だっけゴム…。
ゴム鉄砲。
ゴム鉄砲か。
こんなに重いの?ちょっとほら。
こんなの持たせちゃダメだよほら。
いや俺じゃないっしょ。
よしじゃあこれ3秒でこうやって。
いきましょう。
はい。
せ〜の。
1…。
こちらは重さや撃ったときの感触も本物の拳銃に近づけたゴム銃。
重厚感もさることながら輪ゴムを12連射することも可能な本格派です
どのくらいの威力があんのかな?じゃあお先どうぞ。
いいですか?じゃあ俺真ん中の俺いきます。
おう。
おう。
後ろにいくのかと思ったら前に…。
前いったね。
おっ2個飛んだ。
俺強いね。
強いねやっぱね。
おっすげえビクともしねえ。
切れた。
これ楽しいね!これやばいね。
この振動気持よくないっすか?気持いい。
欲しい。
いや〜これはやみつきになるわ。
進化したんすね。
ほんとですね。
よくできてるもんな。
ね〜。
続いてはイカめしはイカにご飯をつめて
今回は
洋風イカめしです
食材の説明お願いします。
イカめしにはするめイカがいいんですか?サイズ的に長さとれますし中にたくさんお米つまりやすいので。
この中にお米を入れるんですね?そうです。
はぁ〜それがイカめしか。
そうですね。
では早速…
紋甲イカで言うところのサーフボードはするめイカにとってもこれなの。
これなんだよね。
これもかっこいいけどね。
こんなの欲しいでしょ体に。
あるよあるよ。
あるかな俺。
これだけでこれを支えてるのがすごいよね。
すごいよね。
自分でさ…お〜!背骨みたいなもんでしょだって。
まぁまぁそうですよね。
要はピラフ仕立てなんです今回。
なので先にお米と野菜を炒めて合わせておきます。
これも切っておきます。
はい。
トマトはどういう使い方になってくるんですか?トマトは最後の盛りつけで上にのっけます。
フレッシュな野菜も合わせるってことなんですか?そうです。
こっちのお鍋でお水…。
でブイヨンです。
顆粒です。
イカの中に詰めるピラフは米全体に軽く掃除してもらって。
でこの中に…。
わ〜すげえな。
海外ではこういう食べ方ないんすかね。
しないでしょ。
日本特有というか。
あるかもしれないですけどね。
だいたいだってあんまりイカ食べないですよね。
そうか。
あんまりギューギューに詰めないように気をつけてください。
どうしてですか?切ったときにモニューって出てきちゃうんですよ。
モニューって?そう。
でもイカもほんとびっくりしてるでしょうね。
せっかく解体されてわぁ気持いいと思ったらさまったく今まで見たことないもの詰められてる…。
これくらいですね。
押してまだゆとりがあるくらい。
んで蓋します。
そんなにねミッチリしなくても漏れてこないからこのくらいでいいです。
さっきのコンソメの中に沈めて火かけます。
これでどのくらいですか?20分ですね。
20分!はい20分後にこれ完成ですね。
はい。
肝をおいしく食べるメニュー
味のポイントは何といっても肝みそソース
食材の説明お願いします。
するめイカですね。
するめイカなんですね。
するめイカですね。
なんでなんすか?量もとれますしね非常に安い。
一般的じゃないですかねいちばんね。
はいわかりました。
またこれバラします。
「イカ天」っていう番組。
ありましたね。
知ってる?知ってます。
たま。
たまね。
人類がはじめて…の歌か。
「今日人類がはじめて木星についたよ」ついた〜!
(笑い声)ね?ちょっと洗ってもらっていいですか?
(笑い声)今おみそ扱いした?俺のこと。
してないしてない…。
この番組のおみそ扱い…。
してないしてない。
で肝を使うんですけどまずお掃除。
はい。
このいちばん長いのが手なんですよ。
これでいろんなもん集めたり取ったりするからあんまり清潔じゃないって言われてるんですね。
はい。
一応これ落とします。
はい。
更にまず肝と分けます。
はい。
これ墨…イカ墨。
墨だうん。
これも別に黒くしないので外しちゃいます今日は。
肝を別にしておきます。
で目があるんですけど目もちょっと残るんで目外しちゃいます。
はい。
これ輪切りにします。
でよく拭きます。
はい。
よく拭かないと爆発するよね。
そう爆発するよね。
爆発する。
イカはね揚げるとほんとおいしいんですけどちょっと油断するとねはねるんですね。
すごくね。
そう。
よくホタテはナメるなよって言うけどイカもナメちゃいけないですねやっぱね。
そうですね…。
(笑い声)たまにそのフレーズ出てきますよね。
いやいや…だって聞くでしょ?太一さんからしか人生で聞いたことない。
週1くらいで俺話してますよ。
ホタテはナメちゃいけないなって。
ホタテはナメるなって?
天ぷら粉と水をよ〜く混ぜ合わせてから…
そしたら揚げていきま〜す。
カラオケ行ってねえな…。
どのくらいのペースでカラオケ行くんですか?友達飲みが続いてカラオケ好きだったりすると週5で行くときありますよ。
それ俺の帯番組と同じですからね。
(笑い声)何最初歌うんですか?1曲目。
最近はね山口百恵さんのさよならの向こう側が多いかな。
そういうのしか歌えないんです基本。
イカをつまみにお酒のむって男のロマンだよね。
そうですね男らしいですね。
男らしい。
揚げるときのポイントっていうのは?さっき言ったように水よく拭くこととイカってすぐ火入るんでそんなに長時間やらないことですね。
うわしょい!きたきた。
こういうことがあんのよほんと。
うわ。
そうほんとにこうやって急にきますから揚げてるときにカラオケの思い出の話とかやめてください。
集中だよねここはね。
集中したってはねるもんははねるんですよ。
はいこれで全部揚がりました。
うわもうこのまま食べてえ。
そうしたら続いて肝ソース作っていきます。
肝ちょっとこう切れ目入れて出しやすくしときます。
まずごま油。
しょうがですね。
イカ天にしたところでソースを肝にするっていうところがね。
そうですね。
まさにロマンですね。
ロマンですね。
香り出たら肝入れます。
はい注入してください。
ということで
男のロマン注入!よく一人で頑張った。
ありがとうございます。
バーッと広がったら調味料入れていきます。
お酒みりん。
更にしょうゆ。
そして最後に加えるのが
みそ。
お〜っ。
これで出来上がりです。
あら早い。
盛り付けていきましょう。
はい。
これはいい。
なんか懐かしいな。
子供の頃出てきた気がする。
こういうの。
イカのフライ。
ちょっと昭和感あるのかな?揚げた感じですねたぶんね。
やっぱほんと捨てるとこないですねイカって。
ロマンだね。
ロマンですね。
あとは万能ねぎをちらせば完成です
続いてイカめしですね。
うわすげえ。
ふっくらしてる。
これがさ洋風だと思わないですね。
切るの?切る。
やっぱちょっと違いますね。
彩りかな?中に入っている野菜もやっぱ洋風っぽく見えるんすかね?これね。
まあそうですね。
あサラダみたい…。
え…一緒に食べるってこと?一緒に食べる。
でオリーブオイルとワインビネガーとそれからお塩。
これがドレッシングなんですけどソースになります。
これは…創作ですねかなりね。
そうですね。
すげえなぁ。
洋風になりますね。
あらおしゃれになって。
完成ですね。
完成で〜す。
完成です。
うまそう!
ということで男のロマンが詰まったイカ料理が完成!イカめしをコンソメスープで煮込み洋風にアレンジ。
サラダ感覚であっさり食べられる洋風イカめしとイカ墨のコクをトマトの酸味が引き立てるイカの墨煮。
ガーリックトーストにつけて食べればワインのおつまみにもお勧めです。
そして肝とみそを合わせて驚きのコクを実現。
肝みそソースをたっぷりつけて味わうイカ天肝みそソース。
それでは早速いただきましょう
では…。
(2人)かんぱ〜い。
あ〜うまい!どれからいきますか?これかな。
イカめしから。
はい。
ちょっとサラダ仕立てだからね。
イカめしです?これ。
おしゃれなイカめし。
いただきます。
うん!おいしい。
でしょ。
トマトと一緒に食べることによってサラダに近い…ご飯ですね。
そうなんですよ。
これはおいしい!驚き。
肝ソース。
肝ソース。
うわっ。
う〜わ!うまっ!この肝最高ですね。
みそと和えてるところですかね。
そうですね。
このソースの特徴は。
イカ自体の甘さも揚げることによって出てくるのかな。
そうですねはい。
では…えどうなんの?うんうまっ!イカおいしいっすね!このねイカ墨とトマトの相性!いいですよね。
すごいっすね!俺ちょっとやっぱ…イカナメてた。
こんなにもいろんなバリエーションあるんですか。
イカの料理って。
いやぁうまかったなぁ。
さあ来週ですけれども。
来週は何を?白いご飯に合うシリーズ。
ムースーローとピリ辛揚げ春巻きを作ります。
ムースーローって聞き慣れないですけど…。
キクラゲと豚肉の炒め物。
わかりました。
では楽しみにしたいと思います。
それではまた来週です。
(2人)さようなら〜。
2015/11/01(日) 11:00〜11:30
テレビ大阪1
男子ごはん「男のロマンシリーズ イカ」[字]

男のロマンシリーズ!イカ尽くしの料理をご紹介!「洋風イカ飯」、「イカスミ煮」そして「イカ天 肝みそソース」を作ります。イカを余すことなく使います!

詳細情報
番組内容
国分太一と栗原心平の同世代の男2人が日曜のお昼にお届けする料理番組。ほのぼのとした雰囲気の中、2人で仲良くおしゃべりしながら、様々なレシピを紹介します。

出演者
国分太一
栗原心平
栗原心平紹介
1978年生まれ。料理家。栗原はるみプロデュースの生活提案型ショップ&レストランを展開する、(株)ゆとりの空間の代表取締役専務として会社の経営に携わる。一方、幼い頃から得意だった料理の腕を活かし、自身も料理家としてテレビや雑誌などを中心に活躍。仕事で訪れる全国各地のおいしい料理やお酒をヒントに、ごはんのおかずやおつまみにもなるレシピを提案している。料理家・栗原はるみの長男。
関連情報
紹介料理のレシピを公開中
http://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/

ジャンル :
バラエティ – 料理バラエティ
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:46138(0xB43A)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: