みいつけた!さん 2015.11.01


・「はやおきぼくはいつものばしょで」・「そらをみあげてきみをまってるよ」・「あのこはねぼうパジャマのままで」・「トーストこがしてあわてているよ」・「まちあわせしようどこまでもゆこう」・「きょうはにちよう」・「ぼくがてをふるきみもてをふる」・「きょうはビューティフル」・「ぼくらのにちようみいつけた!さん」
(コッシー)にちようさん!
(レグ)ごきげんさん!
(ふたり)「みいつけた!さん」。
・そしてそして…
(オフロスキー)トーッ!よんだ?よんだよね。
(サボさんレグコッシー)あぁ〜オフロスキー!ヤッホッホー!オフロスキーだよ〜。
あっところでさ「く」ではじまるあきのたべものといえば…?
(サボさんレグコッシー)えぇ〜!?どう?うかんだかな。
いくよ〜。
いやはやいはやいはやい!いきますよ。
「く」ではじまるあきのたべものといえば。
せ〜の…。
クリームパン!くしやき!くりのケーキ!くり!なんだ?なんつった?ぼく「くり」!くり。
あきだね。
レグは「くりのケーキ」。
あぁ〜!サボさんは「くしやき」。
それいつでもたべるけどね。
オフロスキーは?ぼくはね「クリームパン」。
ぜんぜんちがう!それもいつでもたべるよ!そうだったね!バラバラ!バラバラだ。
たのしかったねぇ。
またやろう。
(サボさんレグコッシー)またやろう。
う〜ん!さあきょうはみんなでいすとりゲームだよ。
まずはゾウさんのいすとりゲーム。
すわるぞう!・「ゾウさんのいすとりゲーム」・「ぱおーん!ぱおーん!いすとりゲーム」・「はなをふまないように」・「いすをこわさぬように」・「オールナイトロングいすとりゲーム」・「すわるぞう
(すわるぞう)」・「ゆずるぞう
(ゆずるぞう)」・「すわるぞう
(ゆずるぞう)」・「どうぞうどうぞう」・「すわるぞう
(すわるぞう)」・「ゆずるぞう
(ゆずるぞう)」・「すわるぞう
(ゆずるぞう)」・「どうぞうどうぞう」・「すわるぞう
(すわるぞう)」・「ゆずるぞう
(ゆずるぞう)」・「すわる…」あっとまった!とまった!あ〜ざんね〜ん!すわれなかったゾウさんだ〜れだ?は〜い!どうぞ!ぱおーん!
(みんな)イエーイ!この「クイズ・サボダイゴ」はぼくサボダイゴについてのもんだいしかでないクイズばんぐみです。
しかいはもちろんさばくのプリンスサボダイゴです。
さぼうぃっしゅ!
(サボ子)アハッ。
かっこいいわ〜。
(コッシースイちゃん)かっこいい〜。
やっときてくれたのねサボダイゴさん。
まえ「サボ子のおうち」にでてくれたときに「ゆめはじぶんのばんぐみをもつこと」っていってたけどきょうそのゆめがかなったのね〜!かなった〜!
(サボ子)あ〜うれしいわ。
サボ子ちょううれしい。
このクイズはぼくとスイちゃんのコッシー・スイちゃんチームと…。
サボ子ひとりのサボ子チームでたいけつよ。
かったチームにはすてきなプレゼントがあるらしいからもうぎゃんばるしかないわね。
では「クイズ・サボダイゴ」だい1もんです。
ぼくはあさごはんは「ライスは」か「パンは」かどっちでしょう?
(みんな)さぼうぃっしゅ!コッシーどっちだとおもう?どっちだとおもう?よし。
じゃあわたしはきめたわ。
サボ子は「パンは」。
じゃあぼくとスイちゃんは…。
そうだねそうだね。
よし。
せ〜の。
(ふたり)「ライスは」!みごとにわかれたわね。
せいかいは…。
「ライスは」です〜!
(サボ子)え〜?イエーイ!やった〜。
あたったあたった〜!なんで?サボダイゴさんサボダイゴさんなんでなんで?サボダイゴはOKMがだいすきなんだ。
「OKM」ってなに?「OKM」?なんだ〜。
そうなの?ぼくもOKMだいすきッス。
(サボダイゴさん)コッシーもだいすき?うん。
スイも〜。
(サボダイゴさん)スイちゃんも!「クイズ・サボダイゴ」だい2もんです。
ここからははやおしクイズなんですけどぼくのこどものころのゆめはなんでしょう?
(サボ子)え?なにかしら?
(サボダイゴさん)はやおし…。
(みんな)さぼうぃっしゅ!ピンポーン!はいはいはい!はいコッシー・スイちゃんチーム。
きたきた。
コッシーいって。
ぼくいうの?えっとじゃあ…えっと…かしゅ!あ〜!ざんねん!ちがうかぁ。
はいはいはい。
サボ子さん。
うんとね。
サボ子のおむこさん。
ブー。
(サボ子)なんちゅうなんちゅうテンションで。
(わらいごえ)ねえねえねえねえサボダイゴさんヒントちょうだい。
ヒントちょうだい。
(サボダイゴさん)たべること。
たべれるものがうってます。
は〜い。
わかった〜!はいはいはい。
コッシー・スイちゃんチーム。
ラーメンやさん。
ざんねん!ちがうかぁ。
サボ子さん。
もうわかった。
ケーキやさん!あ〜おしい!
(サボ子)ちがう?ちがうの?コッシー・スイちゃんチーム。
だがしやさん!
(サボダイゴさん)あ〜もうせいかい!イエーイ!やったやったやった〜!なんでなんで?あのねくわしくいうとおかしやさんになりたかったんです。
(サボ子)おかしやさん?なんでかっていうとサボダイゴはおかしがだいすきだからおかしやさんになったらおかしをいっぱいたべれるかなっていう。
まあなんて…。
そっかぁおかしやさん。
ぼくもなってみたいも〜ん。
スイも。
・「あのイスこのイスイスダンス」みなさんつぎがきょうさいごのもんだいです。
(サボ子)え〜はやい。
え〜。
いまですねなんとポイントはですねコッシー・スイちゃんチームが2ポイント。
やった〜!よしよ〜し。
サボ子さんチームは0ポイント。
あ〜もう!しかしあんしんしてください。
さいごのもんだいなんとせいかいしたチームは20ポイントさしあげます!やった〜。
え〜すごい!まだサボ子さんもぎゃくてんのチャンスあるからね。
あるわね。
ホッペにキッスがまってるわね。
(サボダイゴさん)さあじゃあいってみようかな。
「クイズ・サボダイゴ」だい3もん。
ぼくがあさおきていちばんさいしょにやることはなんでしょう?はやおし…。
(みんな)さぼうぃっしゅ!
(さんにん)はいはいはい。
(サボダイゴさん)コッシー・スイちゃんチーム。
じゃあコッシーいって。
いくよ〜。
えっとあさおきていちばんさいしょにすることははみがき!ざんねん!はいはいはいはい!じゃあサボ子さん。
あさおきたらまずサボ子のことをおもう。
ブー!
(サボ子)え〜ちがうの?
(サボダイゴさん)ざんねん。
(コッシースイちゃん)はいはいはいはい。
コッシー・スイちゃんチーム。
んっと…。
あさう〜ってのびてめざましどけいをとめる。
せいかい!イエーイ!
(サボ子)そういうことなの?やったやった〜!すごいすごい!
(サボダイゴさん)だいせいかいスイちゃん。
じゃああさおきたらまずはめざましどけいをとめるんだね。
せいかくにいうと「すごくとおくにおいてあるめざましどけいをとめにいく」でした。
え〜!?ちかくにおいてあるとすぐとめちゃってむいしきにとめちゃってだいちこくしそうになったことがなんかいもあるんだ。
え〜?そうなの?ぼくもまねしようっと。
というわけでコッシー・スイちゃんチームが22ポイント。
やった〜!イエーイ!
(サボダイゴさん)そしてサボ子さんチームが0ポイント。
いや〜ん!もういや〜。
ということでかったのはコッシー・スイちゃんチームです!やった〜!イエーイ!かったチームにはサボダイゴさんからなんかすてきなプレゼントがあるっていってたわよね。
なんなの?それじゃあいきますよ。
すてきなプレゼントは…さぼウィンク!かっこいい!
(サボ子)わたしもいただいちゃう!さぼウィンクもらっちゃった〜。
いや〜でもゆめってほんとにかなうんですね。
じぶんのばんぐみやっちゃいましたよ。
すごいねサボダイゴさん。
スイもゆめがかなうようにがんばる!サボ子もよ〜。
スイちゃんきょういっぱいせいかいしたね。
はい。
それじゃあ「クイズ・サボダイゴ」またあうひまで〜。
(みんな)さぼうぃっしゅ!
(デテコ)あのさんにんぐみで「びっくりバースデー」!
(スワリンレグカブ)・「ハッピーバースデー!おめでとうバースデー!」・「だいすきなきみのえがおみたくて」・「きょうはあさからドキドキ
(ワクワク)」・「よろこんでくれるかな?
(だいじょぶ!)」・「まえからきみにないしょで
(ハラハラ)」・「けいかくしてたパーティー」
(さんにん)・「なんにもしらずに」
(レグ)・「きみがやってくる」
(さんにん)・「ドアをひらくまで」・「スリーツーワン」「わーっ!」・「ハッピーバースデー!おめでとうバースデー!」・「だいすきなきみの」・「えがおみたくて」
(さんにん)・「びっくりバースデー!」・「ハッピーバースデー!おめでとうバースデー!」・「いつまでも」・「きみのハッピー」・「つづきますように」
(さんにん)ねっ!よんだ?よんだよね〜。
さあねえきょうのあそびは…「こたえのないなぞなぞ」!
(サボさんコッシー)イエーイ!「こたえのないなぞなぞ」はとくにきまったこたえはないけどみんなでおもしろいこたえをかんがえようっていうあそび!そうで〜す。
さいしょのおだいはこちら。
デデン!えぇ〜オフロスキーさんのおみせ?そうおみせなんだよ。
さあかんがえて!いいアイデアがでたらほんとにオープンしちゃうからね。
よっしゃ!いいのかんがえるぞ〜。
は〜い!おっコッシーはやいね。
それじゃいってみよう。
「よんだ?このほんよんだ?」っていってくるほんやさん!おっ!ハハハハ!「よんだ?これよんだよね」ってちかよってくるんだよね。
そうそう。
「これはんにんこのひとだよ」っていっちゃうの。
いっちゃダメ!めいわくだよ〜。
そんなのいちばんいわれたくないからね。
たのしいねこれね。
いいよね。
じゃあはいサボさん!はいはいきましたおもしろサボテン。
そうです。
わたしがおもしろサボテンです。
いくよ。
えっとねちゅうしゃをしたあと「たのしかったね。
またやろう」ってなんかいもちゅうしゃしてくるおいしゃさん!わ〜!それいたいよそれ〜。
それかんじゃさんこわいよね。
こわいよ。
1かいでもいやなのに〜。
うん。
じゃあはいはいぼくいきます。
おっ!オフロスキーみずから?はいはい。
じゃあコッシーおだいをよろしく。
たのんでもないのに「たのんだよね?」っていってでまえにくるおそばやさん!えぇ〜!うわぁ〜!こまっちゃうよ。
たのんでないのにきちゃう。
「あなたたのんだよね?」。
えぇ〜めいわくだよ〜。
おそばもってきちゃう。
おなかがへってるときはいいけどおなかいっぱいのときにこられたらこまっちゃう。
ハハハー!おもしろかった〜。
ほんとにオープンするきなの?う〜ん?オープンするかもしれないよ〜。
(サボさんコッシー)えぇ〜!?でも「こたえのないなぞなぞ」またやろう!
(サボさんコッシー)またやろう!オイーッス!きょうはむかしのまちにタイムスリップしちゃったよ〜!このまちのどこかにぼくがいるよ!でもきっとだれにもみつけられないッスよ!アッハッハッハー!あっあれ?かためがみえてるって?うっそ〜!ぼくはここでした!ぼくもまちのようすをかんさつしてたッスよぉ!
(みずおと)
(はなうた)よんだ?よんだよね?いま。
よんだよよんだよ。
あみて!みてみてみてみて。
う〜んなんかいろんなものがおいてあるね。
う〜ん。
あそしてこれはトイレットペーパーのしんですね。
うん。
きょうはねこのトイレットペーパーのしんにいろんなものをとおしてみよう!できるようん。
たのしいから。
ね。
まずねこれ。
スポンジ。
しょっきをあらったりするね。
これはとおらないんじゃないかなとおもうでしょ?これがとおるんです!いくよ。
さきっぽキュッてしてシュッとおしこむのほら。
ね。
こうおしてったらこっちからでてくるんだよ。
はいはい!このしゅんかんたのしいよ。
いくよ。
そうすると…とおった!ねえたのしいね!うん。
つぎ!つぎはねTシャツ!ね。
てのとことかむりじゃない?ね。
おもうでしょ。
でもこれはねとおるんです。
がんばれば…よいしょ!こうやってクルッてまるめる。
クルッてまるめてねほそくするの。
ねっねっ。
そしてこのなかにクックックッ…ねじこんでみる。
「とおってくださいよ」ほっ。
「とおってくださいよ」いくよ。
とおるんじゃない?ほっ!ほっほっ!とおった〜!ハハハハハねえ!たのしいね。
フフフフフ。
きみもやってみてくれ!ね。
よしつぎ!つぎはねかさ。
かさこっちはむりっぽいよね。
だからこっちからとおしてみるよ。
いくよ。
フッ!こっからとおす。
フッ!ここまではいくよね。
はい。
このへんたいへんだからちょっとねじこむ。
フッ!あっとおったよ。
とおったとおった!あっ!ここひっかかるね。
うん。
ちょっともどそうか。
ハッ!フッ!ちょっともどりづらいぞこれ。
あれ?…ということはこれはやっちゃダメだ!レグなぞ〜!えっ?えぇ?レグのなぞなぞ「レグなぞ」。
こんどはこたえのあるなぞなぞだよ。
オフロスキーさんがんばってこたえて〜!おぉ〜いいようん。
どんななぞなぞだい?コッシーがみんなにかつがれているよ。
これな〜んだ?えっ?コッシーがみんなにかつがれてんの?
(レグ)うん!かつがれてる…えっと…。
(レグ)なになに?かつぐ…もちあげ…あっ!わかったはいはい。
どうぞ!どうあげ。
どうあげだよね?ブッブー!ちがいま〜す。
えっちがうの?かつがれてんでしょ?えっ?じゃあかたぐるま!かたぐるまでしょ?ブー!これもちがいま〜す。
えっこれもちがうの?こたえは「おみこし」で〜す。
あっアッハッハ!「おみコッシー」だ。
やられた〜。
「レグなぞ」またやろう!・「しぜんがすばらしいのはなぜ」・「しぜんがうつくしいのはなぜ」・「しぜんがしぜんなのはなぜ」・「お・し・え・てあげるぜぇ〜」きょうのしぜんはだれかなぁ?エリマキトカゲだ〜!くびのエリかっこいいだろぉ?エリマキトカゲはきのうえにすんでいる。
ふだんはエリをとじてじっとしてるんだぁ。
でもおなかがすくと…きからおりて…はしる〜!へんなはしりかただって?ヘヘッ。
これでもぜんそくりょくなんだぜぇ!あっバッタ!みいつけた!う〜し…パクッ!ンン…う〜んおいしい!ところでりっぱなエリはいつつかうんだ?ああっ!?なわばりによそものはっけん!そんなときは…。
「エリー!こら〜はいってくるな〜!あっちいけ!あっちいけ!おい!おいおいおい!ほらエリー!でてけ!こら!」。
よそものはにげだしましたよぉ。
おおきなエリでつよさじまん。
エリマキトカゲ!
(クラクション)
(ドッチ)まてまて〜!
(コラジ)まて〜!まてまて〜!まて〜!
(ドッチコラジ)あっ!あっ!
(ショーゾー)あ〜!
あっおおきなあな。
どうする?ドッコラショ
ドッチ!コラジ!フッ!えい!うう〜ダメだ〜!ショーゾー。
ロープだ!
(ショーゾー)よっ!
(ドッチコラジ)えっ!?なんでおまえがおちてきてんだよ!
(ショーゾー)だってひとりじゃさびしいだろ!おれたちさんきょうだい!
(ふたり)あっ!
(ドッコラショさんきょうだい)ドッコラショ!そうだな!こんなときこそちからをあわせてわざをつかってここからでる!
(ショーゾーコラジ)お〜!
(ドッコラショさんきょうだい)ドッコラショ!「かいだん」!
(ドッチ)よ〜し!のぼれ!ん!?おれたちがかいだんになったら…。
おれたちがのぼれないじゃないか!
(ドッコラショさんきょうだい)あ〜!ん〜なにかいいかんがえはないか?
(ふたり)うう〜っ…。
いてっ!ボールとって〜!
(ショーゾー)あっコッシー!レグ!
(レグ)ありゃ?もしかしておちちゃったの?あっあいつらにかんがえさせよう!とっくんしてんだ!
(ふたり)「とっくん」?おれたちがどうやってここからでるかあててみな!そしたらこいつをかえしてやる!
(ふたり)フフフッ!じゃあね「プロペラさくせん」!ああっそうだ!あのまぼろしのわざだ…。
うくかなぁ?やるしかねえ!ハッハッハッ!ばれたか!
(ドッチ)はっ!
(ショーゾーコラジ)よっ!
(ドッコラショさんきょうだい)ドッコラショコラドッコラショコラ…あ〜!めがまわる〜!きもちわるい〜!あたまいたい〜!ははずれだ!ボールはかえさない!あ〜!じゃあ「タケノコさくせん」!ん!?なんだ?それ。
グングングングンうえにのびていくの!はっそうだ!あのまぼろしのわざだ…。
パワーもつかな?やるしかねえ!ハッハッハッ!ばれたか!
(ドッコラショさんきょうだい)やっ!ほっ!
(ドッコラショさんきょうだい)ハッ!ドッコラショコラ!ドッコラショコラ!ドッコラショコラ!ドッコラショコラ!ドッコラショコラ!ドッコラショコラ!ドッコラショコラ!ドッコラショコラ!ドッコラショコラ…!おお〜!あ〜あ〜!ドッコラショコラ!ドッコラショコラ!ドッコラショコラ!ドッコラショコラ!ドッコラショコラ!ドッコラショコラ!ドッコラショコラ!ああ…。
やった〜!でられた〜!
(ドッコラショさんきょうだい)ああ〜…。
(レグ)すご〜い!かっこいい!
さすがドッコラショさんきょうだい
(レグ)ねえボールは?あっ。
(ドッコラショさんきょうだい)あ〜!
(ドッチ)わすれた〜!ええっ!?どすこい!
(さんにん)「イスもうさん」!テレビのまえのみんながかんがえてくれたイスのおすもうさん「イスもうさん」がおすもうでしょうぶをするよ。
コッシーとレグがえらんだイスもうさんがたいけつするからどっちもおうえんしてくれよな。
(さんにん)どすこ〜い!わぁ〜。
おっと〜。
わぁ!じゃあまずはぼくのイスもうさんから!コッシーべや〜。
ナポリタンいす〜ナポリタンいす〜。
コッシーべやのイスもうさんはナポリタンいす!スパゲッティにタコさんウインナーがたっぷりはいってるよ〜。
ああいいねぇおいしそうだぜ。
こっちだってタコさんだよ〜。
おっ!レグべや〜。
コッシロボタコ〜コッシロボタコ〜。
レグべやのイスもうさんはコッシロボタコ。
タコがたロボットのイスもうさんでうごきだってすばやいんだから!まさかタコがたのロボットだなんて〜!ング〜まけないッスよ〜!う〜ん!さあそれじゃあいくぞ!どすこ〜いイスもうさん!のこった!のこったのこった!いくッスよ〜!タコさんウインナーこうげき!どすこ〜い!どすこいどすこ〜い!ナンノコレシキ。
ホイホイホイホイ。
あ〜あ〜あ〜あぁ〜!こんどはこっちのばん!タコタコパーンチ!タコタコタコタコタコタコタコタコタコタコタコタコ…。
わっわぁ!うぅ〜まだまだ〜。
ナポリタンキーック!あぶな〜い!おっと!ありゃりゃぜんぜんあたらないッス。
よ〜しこうなったら…のびろ〜スパゲッティー!うぅ〜!なにこれ〜!うわわわ…!いくッスよ…そ〜れ〜!キャー!ナポリタンいすのかち!わ〜い!ぼくのかち〜!うわぁ〜まさかあんなわざがあるなんて〜。
スパゲッティでまきつくとはな〜!しかしコッシロボタコおしかったぜ〜。
いいしょうぶだこれは。
うん!みんながかんがえた「イスもうさん」であたしとコッシーがしょうぶするよ。
どんなわざがつかえるのかイスもうさんのとくいわざをかいておくってきてちょんまげ〜。
(さんにん)どすこいイスこいまってるよ〜。
ではではきょうはここまで。
(さんにん)バイバイさ〜ん!
(レグ)「いや〜ん!」
(レグコッシー)・「にちようび」・「レグのハートが」・「ぬすまれた!」
(レグ)・「みつけなきゃ!」
(レグコッシー)・「これはちいさなだいじけん」・「げつようび」
(レグ)・「おまわりさんにきいてみた」・「こうばんにはハートはひとつもとどいてないよ」
(レグコッシー)・「かようびに」
(レグ)・「どろぼうさんにきいてみた」・「オレだってハートまではとらないぜ」
(レグコッシー)・「すいようび」
(レグ)・「おすもうさんにきいてみた」・「ハートよりぼくはすもうをとりたいな」
(レグコッシー)・「だれにきいてもわからない」・「こまっちゃうこまっちゃうこまっちゃうこまっちゃう」・「レグのハートがぬすまれた」・「それはちいさなだいじけん」・「もくようびサンショウウオがいうことには」
(レグ)・「ハートはねだれでもいちどはぬすまれるのよ」
(レグコッシー)・「きんようびうみのサンゴがいうことには」
(レグ)・「だいじょうぶすこしおとなになったのさ」
(レグコッシー)・「どようびにやまびこさんにきいたけど」
(レグ)・「わらってる」・「へんじもしないでわらってる」
(レグコッシー)・「だれにきいてもうれしそう」・「こまっちゃうはずなのにこまっちゃうはずなのに」・「レグのハートがぬすまれたのに」・「なぜかたのしいきぶん」
(レグ)・「そしてつぎのにちようびやっとあたしきづいたの」・「ハートをぬすんだはんにんは」「『こい』なの」
(レグコッシー)・「こまっちゃうこまっちゃう」・「こまっちゃうこまっちゃう」・「レグのハートがぬすまれた」・「それはちいさなだいじけん」・「にちようびのだいじけん」・「チュルルルそれはだいじけん」・「チュルルルそれはだいじけん」2015/11/01(日) 07:25〜07:55
NHKEテレ1大阪
みいつけた!さん[字]

「みいつけた!」の仲間たちが日曜日も。 MCは3DのCGに変身したコッシー、レグ、サボさん。 ゲストのイスとのトークや歌など盛り沢山な内容です。

詳細情報
番組内容
日曜日も「みいつけた!」の仲間たちに会える!「みいつけた!さん」は「みいつけた!」の人気コーナーや歌がいっぱい詰まった、子どもから大人まで家族みんなが楽しめる番組です。MCは3DのCGに変身したコッシー、レグ、サボさん。ゲストのイスとのおもしろトークや、みんなから募集したイラストが活躍する「どすこい!イスもうさん」コーナーもあるよ。
出演者
【出演】川島夕空,佐藤貴史,小林顕作,三宅弘城,【声】DAIGO,高橋茂雄,篠原ともえ,むたあきこ,内田慈

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:28459(0x6F2B)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: