ハイキュー!! セカンドシーズン #05 2015.11.01


(澤村)集合!
(繋心)今日の一発目は音駒だ。
昨日の戦績はどうだっけか?
(清水)音駒戦はこれが通算3セット目。
昨日は2セット戦って17対2519対25で負けてます。
(繋心)まあつまり1セットも取ってねぇってことだ。
ただ落ち着いて力を出しきれば十分戦える相手のはずだ。
日向と影山は久しぶりの音駒戦だよな。
ここらでいっちょかましてこい。
(2人)はい!ピィーー!
(ホイッスル)
(副審)はいオーケーです。
(夜久)福永ナイッサー!
(リエーフ・回想)日向のあの速攻明日1番に俺が止める
(日向翔陽)さっ来〜い!
(冴子)すぅ〜…んがっ!あぁ…。
(3人)わはははっ!
(冴子)昨日先生たちに絡んで飲み過ぎたな。
今何時〜?トン!
(レシーブの音)
(田中)ナイスレシーブ!バシン!ピッ!
(ホイッスル)
(烏野一同)よっしゃ!
(リエーフ)くっそ!すっげぇ!
(山本)ドンマイリエーフ。
惜しかったぞ。
(リエーフ)はい!
(森然コーチ)やはり烏野の10番速攻を打つ瞬間目をつむってますね。
う〜ん…あの神業のような速攻の正体はセッターの超絶技巧ってわけだ。
トン!
(田中)大地さんナイスレシーブ!
(孤爪・心の声)≪AからCに跳んだ≫バチッ!
(谷地)あっ。
ピッ!
(リエーフ)おっしゃ〜!
(武田)と…止められた。
あの速攻がこんなに早く?
(繋心)前から音駒はあの速攻への対処が優れてるからな。
加えてあの新入りミドルブロッカーのタッパプラス反応の速さがすげぇ。
あっ…。
(山本)研磨ナイッサー!
(影山飛雄)おい普通の速攻増やしていくぞ。
フワッとの方な。
おい聞いてんのか?おう。
(孤爪)リエーフ。
たぶん向こうは普通の速攻をいっぱい使ってくるようになるからリードブロックに切り替えて。
リードブロックってなんでしたっけ?トスがどこに上がるのか見てから跳ぶブロック。
ああ〜。
うすっ。
ピッ!
(山本)ナイッサー!
(西谷)龍!
(田中)オーライ!
(孤爪)トスがどこに上がるのか見てからバチッ触っ…ワンタッチ!
(山口)日向に釣られたと思ったのに。
(菅原)一歩出遅れてもブロック高い。
(夜久)チャンスボール!ピッ!
(澤村)≪こいつら…≫
(音駒一同)よっしゃ〜!くそっ。
ピィーー!
(繋心)まあ落ち着け。
最初から速攻はがっちり警戒されてんだ。
とりあえず音駒相手には東峰田中のレフト中心で攻めてけ。
はい。
(田中)よっしゃ!≪でいいのか俺?弱腰じゃねぇのか?≫
(山口)落ち着いて一本取っていこう。
(猫又)≪守りに入って進化はあるのか?繋心よ≫
(谷地)はい。
あざっす。
(谷地)はい東峰さん。
≪ヤバい…なんだこれ?≫≪音駒…リエーフ…≫≪強ぇなぁ…強ぇ≫≪もっと強くなんなきゃ全然勝てない≫ピィーー!
(海)カバーカバー!
(山本)レフト!
(夜久)ブロック2枚!
(山本)おう!どりゃあ〜!
(田中)上がった!影山ナイス!
(西谷)ナイスカバー!
(澤村)オーライ!ラスト頼む!すまんちょい短い!
(菅原)旭!
(山口)ラスト!
(東峰)おう!
(菅原)えっ?ドン!
(2人)うわっ!痛っ…。
うわっ…うわぁ〜!だっだっだっだっ…。
ううっすみません!ついボールだけ見てて!すみません!大丈夫ですか!?すみませんすみません!お…俺は無傷だよ。
(田中)おい気をつけろよ。
(西谷)どうしたって翔陽が吹っ飛ぶんだからな。
ちゃんと周り見ろボゲェ!なんのための声掛けだタコ!はいすみません…。
ボゲェ!日向ボゲェ!
(澤村)まあまあ抑えろ影山。
≪日向は完全に無意識だろうが今エースへのトスを奪おうとしたように見えた≫≪ひな烏に進化のときか?それがチームにとって吉か凶か。
それでも変化を求めない者には進化もない≫≪お前がそれを求めるならば…コートの花形であれ。
英雄であれ。
勝利を引き寄せるエースであれ。
貪欲に自分こそが頂点であると言え≫なあ影山。
ああ?ギュンの方の速攻俺…目ぇつぶんのやめる。
バサバサバサッ
(羽ばたく音)俺…目ぇつぶんのやめる。
ああ?うっ…。
今のままじゃダメだ。
俺が打たせてもらう速攻じゃダメだ。
それができなかったから普通の速攻を覚えたんだろ。
お前が何考えてんのか知らねぇけど話ならあとで聞いてやる。
でも今すぐお前がそれをやるっつぅならミスると分かってるヤツにトス上げるつもりはねぇ。
ピッ!
(山本)ナイッサー!
(西谷)旭さん!
(東峰)すまんカバー!
(谷地)≪さっきの会話が何か分かんないけど…≫日向と影山君がギクシャクしはじめたの気のせいじゃない…ですよね?うん。
(リエーフ)ワンタッチ!チャンスボール!でも日向と影山だけじゃない。
日向と東峰がぶつかってから全員に緊張が走ってる。
(山本)だっしゃ〜!ピッピィーー!
(音駒一同)よっしゃ〜!
(澤村)お〜い!今のままじゃダメだ≪うすうす感じていたことを日向に突きつけられたな≫≪あのときのあれは漠然とした恐怖だ。
このままではひたすら貪欲に成長し続ける日向に食われる≫選手らに意識の変化があるようだな。
ふっふっふっふっ。
≪確かに行き詰まった今が成長のチャンス≫≪でもどう言えば…≫
(武田)皆さんはここにいるチームの中でいちばん弱いですね。
なっ…。
(4人)≪でも言い返せない…≫
(武田)どのチームも公式戦で当たったならとても厄介な相手。
彼らをただの敵と見るのかそれとも技を吸収すべき師と見るのか。
君たちが弱いということは伸びしろがあるということ。
こんな楽しみなことはないでしょう。
(澤村)あざっした〜!
(一同)した〜!今なんか先生みたいで頼もしかったぜ。
ありがとな。
(武田)ああ…僕一応教師ですけども。
(繋心)ん?
(菅原)でも試すくらいならいいべ?ほら前回音駒とやったときもぶっつけで普通の速攻できたわけだしさ。
あのときは普通の速攻ならできる可能性があったしそれしか突破口がないと思ったからです。
青城戦のラスト気付いたら負けてた。
気付いたら打ったボールは俺の後ろで床に落ちてた。
悪かった最後完全に読まれた俺が負けたのに影山に謝られるなんて嫌だ。
空中での最後の一瞬まで自分で戦いたい。
青城戦でスパイカーの100%の力を引き出すのがセッターだってちょっと分かった。
あの速攻お前の最大の武器だ。
そんであの速攻にとってほんの少しのズレは致命的なズレになる。
あの速攻にお前の意志は必要ない。
≪影山は感情的に否定してるんじゃない≫≪ただ事実を言ってる≫ごめん日向。
俺も今影山の意見聞いてたら今回は影山の言うことが正しいと思ったよ。
あの速攻は十分すごい。
あれを軸に他の攻撃を磨いていくのがベストなんじゃないかな。
(繋心)ああ〜俺も菅原派だな。
(菅原)烏養さん。
(繋心)自分で戦いたいって言っても変人速攻はほんの一瞬勝負。
あの一瞬を空中でどうこうしようってのも正直難しい話だと思うぜ?でも調子がいいときはスローモーションみたいに見えるんです。
田中さんが言ってたみたいに。
たま〜にな空中でスローモーションみたく相手のブロックが見えることがあんだよ。
こうスッと光が通ったみたいに
(繋心)まあブロックがいつもより見えることはあるよな。
(菅原)うん。
青城と練習試合やったときの最後の1点。
大王様…及川さんの顔が見えました。
目が見えました。
≪顔?目?≫ああ〜そんな気がしたってことか?3対3で初めて速攻決めたときも向こう側が見えました。
てっぺんからの景色が見えました。
だからそれはそんな気がしたってことなんじゃ…。
あっいた。
始まりますよ。
あっ今行きます。
(繋心)成田。
(成田)はい。
(繋心)次日向と代われ。
(成田)えっ…あっはい。
(繋心)お前のやりたいことをどうするかはともかく今日は一旦頭を冷やせ。
今の状況で試してもうまくいくとも思えねぇしまたさっきみたいな接触プレーでケガされたらたまらんからな。
ピィーー!バシン!ピッ!
(木兎)よっしゃ〜!ドンマイドンマイ!・
(リエーフ)来いや〜!
(縁下)きっちり一本!バシン!ピッ!おっしゃ〜!
(選手)ドンマイ!
(山本)ナイスキーリエーフ!
(選手)オーライ!
(選手)カバーカバー!
(選手)ナイッサー!
(木兎)サル一本ナイッサー!
(澤村)ありがとうございました!
(烏野一同)した〜!
(猫又)次は再来週…夏休みの合宿だな。
(繋心・武田)はい。
よろしくお願いします。
ここからが本番だな。
春高予選前最初で最後の長期合宿だ。
はい。
(猫又)1週間毎晩飲みにつきあってもらうからなぁ。
(武田)はい!
(黒尾)つぅか今更だけどそっちも3年全員残ったんだな。
(澤村)おう。
そっちは2日目に去年の優勝高と当たったんだろ?インターハイ予選。
日向に聞いた。
(黒尾)ああ。
ベスト8止まりだ。
東京都のベスト8とかすげぇな。
勝ち残んなきゃ意味ねぇよ。
(澤村)そうだな。
あっ。
またな日向。
次も止めてやる。
負けねぇし。
194センチに163センチが勝ってやるよ。
ブロロロ…
(バスのエンジン音)
(武田)今回は本当にいい合宿でしたね。
いろんな課題を見つけられた気がします。
まあ全部持ち帰って1個ずつクリアしていかないといけないけどな。
ですね。
向こうに帰ってじっくり考えましょう。
「帰る」か…。
烏養君?帰るっていやぁ厄介な身内が帰って来るんだよなぁ。
ん?
(武田)はい皆さんお疲れさまでした。
(一同)した!
(武田)で明日はお伝えしてたとおり体育館に点検作業が入るので部活はお休みです。
このところ休みなしでしたのでゆっくり休んでください。
影山。
ん?トス上げてくれよ。
バチン
(スイッチ音)
(谷地)あれ?二人はまだ帰らないの?谷地さんよかったらちょっとだけボール出してくれない?
(谷地)えっ私にできる!?影山の頭上に山なりのボール投げるだけ。
(谷地)あっ…うすっ!やってみる。
ふぅ〜。
お願いしあす!はい。
≪ボールに気を取られてマックスのジャンプじゃない≫もう1回。
くっ!とっ!うっ!ちっ!うっ!ううっ!くっ!ふんっ!うおっ!うお〜!ううっ!くっ!ううっ!はぁはぁ…。
もう1回!はぁはぁはぁ…。
このできるか分かんねぇ攻撃を繰り返すより今までの攻撃とかサーブとかブロックとか他にやること山ほどあんだろうが。
でも俺は…この速攻が通用しなきゃコートにいる意味がなくなる。
だからこの速攻にお前の意志は必要ないって言ったんだ。
俺がブロックに捕まんないトスを上げてやる。
それじゃあ俺はうまくなれないままだ!春高の一次予選は来月だ。
すぐそこだ。
そんとき武器になんのは完成された速攻と全く使えない速攻どっちだよ!?ああっ!?
(谷地)ケ…ケンカはダメだよ。
≪くそっ俺の言ってることの方が正しいはずなのになんで…なんでこいつは食い下がる!?≫俺は自分で戦える強さが欲しい!てめぇのわがままでチームのバランスが崩れんだろうが!
(谷地)な…仲よく…仲よくしよ?ねっ…ねっ?勝ちに必要なヤツになら誰にだってトスは上げる。
でも俺は今のお前が勝ちに必要だとは思わない今でも変わりねぇからな。
か〜げ〜や〜ま〜!!うう〜!くそが!放せ!トス上げてくれるまで放さない!おらぁ〜!うわっ!上げろ!
(谷地)誰か…先輩!ふざけんな!あの速攻止められたじゃねぇか今日も青城戦も!てめぇ俺のトスが悪かったって言いてぇのか!?・違うそうじゃない!完璧だったドンピシャだった!・なのに止められた!俺が今のままじゃ上にはもう通用しないんだ!
(田中)おい!お前らやめろ〜!!あっ私すぐそこのバス停だからここで大丈夫。
ありがとう。
谷地さんごめんね。
(谷地)いいよいいよそんな!いいよ私はなんでもないよ。
≪でも日向が…≫俺中学の最初で最後の大会で影山にボロ負けしてさ。
リベンジ誓って高校来たら本人いるし予想以上に感じ悪いしでさんざんだったけど試合になると考えてることが分かるっていうか…。
初めて友達じゃなく相棒ができた気がしてたんだ。
じゃあまたね。
(谷地)うん。
キーンコーンカーンコーン
(チャイム)
(東峰)ええっ!取っ組み合いのケンカって…。
(菅原)合宿のときからギクシャクしてたからなあいつら。
(田中)春高予選も近いのに大丈夫なんすかね?
(澤村)でもさあいつらのケンカって今に始まったことじゃないだろ。
(田中)そういやあいつら入部届出す前からケンカしてましたよね。
(東峰)えっそうなの?
(菅原)初日っから教頭のカツラ吹っ飛ばすわ大地に体育館閉め出されるわで大変だったよなぁ。
(田中)まあ確かにそういうのをいろいろ乗り越えてきたわけだし。
なっ?だからさ俺たちは信じて待とうあいつらを。
ガラガラガラ
(戸の音)
(繋心)まいど〜。
ふぅ…。
≪もともと見たことねぇ速攻だったのにそれを更にパワーアップさせるなんて土台無理な話≫向こう側が見えましたてっぺんからの景色が見えました
(繋心)≪あの目…。
自分がジャンプの最高点にいる時間など文字どおり一瞬。
ブロックが見えるといっても普通はぼんやりと認識する程度。
でもまれにブロッカーの指先までくっきりと更にはその奥の位置まで瞬時に見えるスパイカーがいるって聞く≫≪日向にはそれが見えている?≫
(繋心)≪神業的セットアップから繰り出される速攻。
それを空中で日向が自分の意志でさばくことができたら…≫≪いやいやいやできるかんなもん≫≪机上の空論だろ。
でももしも…もしもできたらあのコンビは小さな巨人をも超える空中戦の覇者となる≫・ガラガラガラいらっしぇ…って日向か。
コーチ俺はどう練習すればいいですか?
(菅原)日向と影山がケンカね〜。
(東峰)なんか青春してるな。
(菅原)まあ旭は青春って感じじゃないもんな。
(東峰)えっじゃあどういう感じ?
(菅原)旭の場合は外見的に青春終わってる。
(東峰)ひどい!2015/11/01(日) 02:58〜03:28
MBS毎日放送
ハイキュー!! セカンドシーズン #05[字]

「『欲』」▽すべては、“進化”するーー!新世代王道スポーツアニメ、次なるステージへ!!▽週刊少年ジャンプで絶賛連載中『ハイキュー!!』待望の第2シーズン!!

詳細情報
番組内容
東京遠征2日目。新たなメンバーが加わった音駒高校を相手に1セットも取れない烏野。
日向・影山の変人速攻も、新しい音駒をはじめ強豪校には長くは通用しない。
その状況に直面した日向は、ある決意をする…。
声の出演
(日向翔陽)村瀬歩
(影山飛雄)石川界人
(澤村大地)日野聡
(菅原孝支)入野自由
(田中龍之介)林勇
(東峰旭)細谷佳正
(西谷夕)岡本信彦
(月島蛍)内山昂輝
(山口忠)斉藤壮馬
(縁下力)増田俊樹
(清水潔子)名塚佳織
(谷地仁花)諸星すみれ
(武田一鉄)神谷浩史
(烏養繋心)田中一成
 
声の出演2
(黒尾鉄朗)中村悠一
(孤爪研磨)梶裕貴
(夜久衛輔)立花慎之介
(灰羽リエーフ)石井マーク
(木兎光太郎)木村良平
(赤葦京治)逢坂良太
(及川徹)浪川大輔
(岩泉一)吉野裕行
(牛島若利)竹内良太
ほか
 
スタッフ
【原作】
古舘春一「ハイキュー!!」(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)

【監督】
満仲勧
【シリーズ構成】
岸本卓
【キャラクターデザイン】
岸田隆宏
【総作画監督】
千葉崇洋、八尋裕子
 
音楽
【オープニングテーマ】
SPYAIR「アイム・ア・ビリーバー」
【エンディングテーマ】
Galileo Galilei「クライマー」

【音楽】
林ゆうき、橘麻美
制作
【アニメーション制作】Production I.G
公式HP
【番組HP】
http://www.j-haikyu.com/anime/
【Twitter】@animehaikyu_com
https://twitter.com/animehaikyu_com
ハッシュタグ「#hq_anime」
 
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:9815(0x2657)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: