チマタの噺【ゲスト:高橋克実】 2015.11.01


情報番組やってはんねん。
僕らはドラマにいくじゃないですか。
でもやっぱり絶対にもうあないなったらね始めからやったらば大変やけど。
十人十色の人間模様…
情報番組もう慣れた?慣れないです。
慣れない。
帯ってすごいね。
はい勤めてるみたいですよお台場に。
それと情報番組って芸能もあるでしょ?ありますあります…。
ええもんばっかりやないやんか。
そうですねそれわりとだからそこはコメント難しいでしょ?ですね。
福山君とフッキーの…。
あれなんかびっくりなんですけどどっかでなんかちょっと知ってるところがあったりするとよけいなこと言うてもあかんしね。
そうなんですよ生だと本当に制限もありますので。
だから変なこと言うてしもたらそれがずっと残ってそうなんですよねそれでまたすぐツイッターでわ〜って言われますし。
どこまでするの?に最近しました。
スマホのほうがいい?いやいいっていうか…。
なんでやのそんないらんがな…。
子供がまだちっちゃいもんですからね。
写真でええやんけ普通の写真でわ〜撮ったら。
いやいやカメラと電話と一緒にくっついてるほうがいちいちまたとらなきゃいけないじゃないですか。
持っていかなあかんしね。
そんなん残るの?それバチっと撮ってまぁ残るけどそれどうするの?カメラまでキタムラなの?っと。
カメラまでキタムラですね。
なんかキタムラにはよう怒られますからね。
俺昔から知ってるんですけどよう俺も怒られるそこの事務所やないのにな。
あんたそんなこと言うてんねやったらあんた演出してえや。
怒られよったこの前。
役者になりたいのは誰の影響で?なりたいと思ったのは…影響っていうかまぁそうですね。
子供のときからテレビ見ててですかねドラマ。
なんのドラマ?食えだしたいうのはいくつくらいから?えっと…。
もうわりと早かったの?えっ!?この間までやってましたねほんとに。
38の年までやってましたから。
それはすごい。
何で食えるようになった?その最初わからんようになってるけどど頭は。
それが当たった?あれは?八嶋と一緒にやってた…。
あれは40過ぎてからですね…。
あそこでちょっと入りだしたわけや。
いやいやもう全然あとですよ。
あんた入りって?あっこも厳しいからね。
あんま入れへんからね。
はいはい。
田山さん…田山涼成さんとお芝居をやった年がありましてそのときに田山さんが僕たいへんお世話になったんで芝居のときに田山さんが家入って…。
それで田山さんがうちでよかったらちょっと紹介するよって言われてでもありがとうございますいや大丈夫ですって言ってたんですけど田山さんから電話かかってきてちょっと来いよって言われてそれで1回あいさつに行ってそれで今度また他の芝居に出てるときに見に来てもらってっていうのが始まりですかねいちばん最初っていうのは。
それがあったからやね。
そこからちょちょちょっと食えるようになってきたんや。
そうです僕そんとき肉体労働者の役だったんですけどそれだけですね俺褒められたの。
リアルだった。
すみませんテレビ東京の巷の噺っていう番組なんですけど…。
全体で合わせたらその1本目でやっちゃってそのまま病院行って骨折と診断されてっていう。
でも一応出演はされるんですね?ライオンを殺すライオンハンター。
サーカスの劇団員っていう…はい。
劇団員としてのお仕事もちろんあると思うんですけどバイトとか?本番中はもうバイト入れられない?本番中とそうですね。
家賃どれくらいなんですか?何とかなるだろうと思ったら何か知らないですけど結局何とかなるんですよね。
今日楽しみですか?お弁当。
すごいよね…。
あれはほんとにわざわざ…僕が来たからっていうわけじゃないですもんね。
通りがかった人が劇団員なわけでしょ?あれ…。
我々がそんなしにいったわけじゃ…。
びっくりしましたね。
あんなもんですからね。
家賃6万のときなんか僕はないですけど…だいたい2万いくらで風呂なしで風呂屋が近いかどうかが問題だったりとか…。
でそこで2万いくらの家賃も払えるかどうか…であとは今バイトやらなくていいんですよっていうのは本番中はやっぱりやらなくていいからすごく嬉しいんですよね。
それであとは差し入れとか…。
あれもそう?はいだからお芝居っていうか舞台やりながら…。
あれ劇場がパっと映ってましたけどあれ大きさだけ見たらほんとにああいうとこですよね俺なんかもやってたスズナリとか…。
そこでしゃべってると全部聞こえちゃうからみんなしゃべらないで動いてたりするんですよね楽屋っつったって。
そんなとこでずっとやってましたからものすごく今なんだろう…。
だからそいつらには夢与えるよね。
ある種何かあったら食えるようになって…。
また舞台で骨折ってるでしょ初日前に。
松葉杖でもやっぱりちょっと変えて出るんですよね。
あんな松葉杖のライオンハンターかえたれや。
いやいや…まぁだから小劇場なんて自分がいたとこも含めてですけどいやでも楽しいやろうねやってたときには。
ですね。
だから…全然今の彼もそうですけどあんまり苦と思ってないじゃないですか。
だからさっきの弁当の話もそうですけどたまに劇団にいるころにドラマのちょっとした役で行って弁当が出るじゃないですか。
そうするとあんなんもらって帰ったらほんとに嬉しかったですもんね。
抜け出したかわからないですね…。
すみませんテレビ東京の巷の噺っていう番組なんですけど…。
何歳くらいの子が今…。
今小学校1年…あっ幼稚園もいるな…中学3年とあと社会人の彼なんかも…。
こんにちは…こんにちは。
こんにちは。
こんにちは!かっこいいですねまわし。
(スタッフ)何買ってもらったんですか?
(スタッフ)雑誌?何の雑誌?こんにちは。
こんばんは。
こんばんは。
女の子で相撲やってるの珍しいですね。
ほんとですか!?はい。
どういうとこが好きなんですか?そんなことないんじゃないですか。
全国3位全国16位…で全国1位。
はい。
なんでみんな相撲始めたんですか?でもすごいじゃない。
すごいですよね。
はい。
おもしろいなこれ。
でもああやって未来の力士になるかもしれない人たちが。
久しぶりですよあんな人見たあんな子ども見た。
ありましたよね昔は…。
必ず相撲取るかとか。
絶対いましたよねそういうオジサンが。
嫌なんですよ酒くさいし。
なんか子ども相手に本気だし。
なんかひげとか当たるから。
苦手でしたねああいうの…。
でもあれやね子どもが生まれるっていうのはかわいくてしゃあないでしょその歳で。
今54ですから。
54で子ども…孫やんか。
孫です孫です。
かわいいやろ?今街とかどっかで会って一般の人に…。
ですよねなんつって。
でしょなんつって。
でも長生きするよそれやったら。
この子のためにも。
それはやっぱり少し意識は変わりましたね。
そうでしょ?はいいつまでたっても…。
まだ独身のときヘラヘラしてたわ。
そのあと結婚したやん。
そうですね。
ほんとに鶴瓶さんあれですよね。
いろんな人とものすごく濃くつきあうのによう覚えてますよね。
俺ほんまにそれはよう覚えてる。
すごいですよね。
だから一緒に「家族に乾杯」行ったときも今でもやり取りありますよこばやし君ってあの一家。
でも僕より顔がちょっときれいだから奥さんがちょっとむっとしてたんですよね。
俺もどう答えていいかわからない。
ああ確かにですねなんつって。
ちょうどいい小劇場の方が流れましたけどやっぱり昔のああいう自分らがやってた劇団のなんていうんですかねDVDに焼きたいって思ってるんですけど今だからそういうものを今街なんか走っててもっていう看板見ると行こうかなっていうふうには思うんですけどああいう昔からあるカセットでもそうですけどカセットテープでもなんでもそういうのって今どういうふうにみんな思ってるのかなって思って。
今ねそれもそうやねんけど例えばウォークマンのつぶれたのぎょうさんあんねん家に。
直してえやって。
言いに行ったら例えば普通の量販店行ったらそうなんです全部そうですね。
ほんまに買うたほうが安いねん。
そうなんですようちも再生だけのDVDのデッキがあってそれのリモコンがないととっても不便なんで…。
でも買ってそんな経ってないからリモコンだけはあるだろうと思ってリモコンだけ買いに行ったんですね。
そしたらちょっと待ってくれと。
再生する機械が5,000円満たないのにリモコンがそんな2,800円だ3,000円もするっておかしくないですか?って。
単品だとそうなるんですって言われて。
じゃあこれセットで本体買ったほうがみたいなことに。
このシステムはどうなんだろうって。
すみませんテレビ東京で巷の噺っていう番組を制作してましてよろしいですか?お時間。
はい。
今街の方々にこれだけは捨てられないっていうVHSとかで聞いてるんですけどなんかそんなのってありますか?これだけは捨てられないですか?捨てられないですね。
それはまだとっといてる?とってますね。
ちょっと見せてもらっていいですか?お母さんはべつに思い出なんていらないですか?ちっともいいことない…。
すみません。
いらっしゃい。
テレビ東京の巷の噺っていう番組なんですけどすみませんいきなり。
ごめんなさい。
だけどこんなの…昔こんな編集するのは大変だったけど今はパッパッとはっつけるだけだからもうあっという間じゃないですか。
飼ってた犬らしくて…。
それは頼まれたやつ?え?もうそれは仕事で。
やんないの。
だってうちもう1人いつもはスタッフ女性だからエッチ関係は全然やりません。
あのご夫婦おもろかったね。
おもしろかったですね。
やっぱりあの…女の人は現実的なんですね。
思い出なんかいらないいいことないんだって思い出しても…。
思い出してもいいことなんか何にもない…。
(笑い声)まぁでもちょっとびっくりしました。
こんなに広がる話だと思わなかったですVHSって。
俺らはその時代に生きてるから。
ですよね。
うん。
テープをちょっとある程度…エッチビデオやったらそのままずっとずっと回さなあかんわけやん。
ねっ。
はい。
でもあのDVDいうのはポンとやったらピュっと飛んで早いじゃないですか。
はいはいはい…あのブロックブロックで飛んでいきますよねはいはい…。
そうそうそう…。
そうするとだいたい…。
エッチでもいろんな種類ありますからね。
ありますけどまぁそんな話は。
(笑い声)いやいやついついなんか遅い時間だしこっちもこういう話だからのってたらこれだって嫁さん見るでしょうしね。
危ないところですよ。
そっちは嫁さん若いもんね。
若いっていうか…こんなの怒られますよはい。
でしょうねきっともう…。
すみません。
はい。
すみませんテレビ東京で巷の噺って番組を制作してましてちょっと表の広告というか…。
って言葉にちょっと引っかかって。
俺はそう思ってほしいと思う古い人間だからね。
これでも…。
薄毛の方?どんな薄くても。
それどういう?絶対後悔するんですよ。
はいはい…。
あなた方だってわかるけどもさいやでもそれそれがええよね。
その髪型。
いや…。
意図的よ俺ら2人にね。
ということですね。
それは残してんの?前にちょこっとあるやつは?そんなことないですこれだけ生えてくるんですよここだけ。
全部切っても生えてくるんですよここだけ。
これ何なんですかね?はいだから前もMではないんですよねこれ。
これ何て言えばいいんでしょうね?ねなんか…。
いやでももうなんかそれが定着したからすごい。
でもそれでそれやから例えばCMもやるやんか。
そうですねだからでも周りはそんなに気にしてないって言ってましたけど意外に「なんであんなこんなところ持ってこなくてもいいのに」って見てるじゃないですかやっぱり。
いやほんとにずっと言いたかったんですけどあいつずっと言ってましたよ。
だから友達ほど言えないねあれ。
あぁそうですね。
だからあのあれだって事務所の社長に言われて切ったんですから…はい。
どれだけあなたが仕事で迷惑かけてるか。
それこそ何かをやってむしゃくしゃしてシャワーを頭から浴びて「あ〜!」とかいうのがト書きにあるんだけどできないじゃないですか。
そういうことを今までどれだけそうやって迷惑かけてきたかわかりますかって延々言われましたからね。
いちばんすごかったのがマネージャーの方もどういうあれだったのかわかりませんけど2時間ドラマで…。
インストラクターだからずいぶんかっこよく潜っていくんですけどこれ台本もらったときにまだこういう頭でしたからこれをどうやってこなすのかなと思ってたんですけど。
固めて固めて。
突然すみません。
私テレビ東京で巷の噺という番組を担当してるんですが。
今渋谷で何されてたんですか?今普通にお買い物行こうかなと思って。
そうなんですね。
お二人はお友達ですか?そうです。
料理作れたらモテるかなみたいな。
あぁなるほど。
放送しないでください。
やっぱあの…何だろうね。
何ですか?それ病みソン?あ〜病みソング…。
あっ西野カナ。
あぁ。
あぁそっかそうなんですね。
えっこんな楽しそうなのにですか?自分のどういうとこがイヤですか?同じですよ。
確かに…。
同じだなこれ同じ。
共感できるきっと…。
そう同じだよね。
若いよね。
18ですもんね。
でも今の若い子はあれですよね。
たぶん僕らの時代でいうと言葉だけ聞いてるとなんかものすごく怖い感じがするんですけど病む病むって…。
全然それはもう本当にそういうちょっとしたことも病むって言うてまうのよね。
ですよね。
今のもすごく2人とも明るかったじゃないですか。
明るいよめっちゃ明るいやんかわいいし。
かわいらしいやんかテレビにも耐えうるやんか。
テレビで耐えうる若者っていちばんわかるのはワイプはい。
絶対ダメってどういうのですか?おもしろうてしゃあない人。
これワイプしたらあかんで。
俺が…非常に失礼な言い方やけど知られてるからわかるやんかワイプになっても。
俺がブサイクであろうが。
しかしなんかワイプであかん人あるよね。
パッといてはる人いてるやん…。
なるほどそういうのも気にしつつ見てらっしゃるわけですね鶴瓶さんは。
ワイプっていうのは本当にどうなのかなと思う。
ワイプもされるでしょう?はい。
やっぱり急に自分が映ったなと思って画のなかの左目辺りで見るとなんかわからないけど…。
なんかうなずいてるんですよね。
なんかちょっと肌色の多い人が映ったなと思うとこうやってやるんですけど。
だからそれも対応していかなあかんのよずっとね。
ですよねだからあのVTRのときはまるっきり映ってると一緒ですもんね。
映ってるも一緒やねんな。
ずっとこうやってるんですもんね。
めっちゃ眠たいもんこんなんやもん。
でも鶴瓶さんとか笑ってる状態と寝てる状態ってそんなにわかりませんもんね。
笑てなかっても…。
笑てなかってもこうやって…編み出したんや。
このあと自転車で行ってただ打ちっぱなし行っちゃうって…。
やりますやります。
でもやられへんでしょう帯やってたら。
そうですね今だから…。
それはねアマチュアの野球の審判で野球好きやねんけどまぜてもらえへんからセーフアウト!言うて。
このあと利害関係がうまくいっているというような。
きれいな人よ奥さんきれいな人俺びっくりしたわ。
ありがとうございます。
ご挨拶されてうわきれいな人やなと思って。
大阪のほうですから。
大阪のほうだからどうってことはないんですけど。
親しみ感じるわね。
そうですよね。
まぁこんなに行くと思わないくらい行ってますね今。
要するにどこか旅行に行くのも行けませんのでちっちゃいのがいると。
ほんなら実家へ帰る。
そうもう本当に…僕も結局一緒に行って向こうのそのときはもう大手を振っていけるんですよね。
そうすると2015/11/01(日) 00:56〜01:45
テレビ大阪1
チマタの噺【ゲスト:高橋克実】[字]

個性派俳優・高橋克実&鶴瓶が気楽でゆるいトーク!鶴瓶と同じ美容室に通うハゲ仲間?だから生まれる連帯感?!面白すぎる日常エピソードの数々に2人の笑いが止まらない!

詳細情報
番組内容
▽39歳までバイト生活…無名時代の極貧エピソード!▽撮影現場でパニック!スキューバダイビングシーン!▽○○が演じられない理由で脚本家からクレーム!▽情報番組の生放送中で○○が困る!▽チマタの皆さんの日常VTRでは、わんぱく相撲で全国1位の女の子やVHSテープが原因でケンカを始めた老夫婦など、ちょっと気になる人達が登場!
出演者
笑福亭鶴瓶
【ゲスト】高橋克実
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/chimata/

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:46115(0xB423)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: