他者と出会える風通しのいい空間を求めて。
ジレンマの試みは終わらない。
(パーカー)
きょうりゅうがいたころよりもずっと昔。
5億年というとほうもない時間をさかのぼった太古の時代カンブリア紀。
海の中では「生命のビッグバン」とよばれる出来事が起き多種多様な生物であふれていた。
これは不思議なみりょくに満ちたカンブリア紀の生物たちが持つ命の可能性を見つける物語である
(レポーター)「今朝生中けいしました式典も無事終わりこうせい間移民船の出港まで残り6時間となりました」。
ピカイア!
(レポーター)「1億人分の冷とう保ぞんされた生命とそれを管理するクルーたちが…」。
(ピカイア)ピカイア!
(レポーター)「長い長い星の旅へと出るのです」。
また出るんだね。
あ…。
2年ぶりの移民船なんでしょ?うん。
新しいこうせいけいに向かうみたいだね。
ヴィンスも行ってみたい?ああどうかな。
ぼくは地球のそばにいたいな。
それにぼくたちががんばればこの地球がまた生命のあふれる星にもどるかもしれないし。
なあピカイア。
ピカイア!そのためにも今度の調査はこの化石の本物ロスト・コードから情報を持ち帰らないとね。
アイフェリアね。
なんだかサボテンみたいな形してるわね。
あ…。
あ…あっおかえりなさい博士。
どうぞ中へ。
こちらが研究室です大統領。
(イルマ)化石のコレクション。
それに紙の本。
相変わらずのようね。
イルマ大統領?なんでこんな所に。
研究室のし察だよ。
こちらがハナ君にヴィンス君。
次元ダイバーの2人です。
(ハナヴィンス)は…はじめまして。
この2人がそうなのね。
ふん。
(ハナヴィンス)うっ…。
こんな子どもがかね。
失礼ねわたしたちもう14さいよ。
ぼくたちはちゃんとトレーニングを積んだ調査員です。
どんなミッションだってこなしてみせます!ふん。
それなら大人の調査員だっているだろうに。
ピカイア!あ…。
資料によると次元転送の容量をおさえるためにとうじょう者の体格を制限しているようです。
それだけではありません。
こうき心おうせいなヴィンス君冷静なハナ君だからこそロスト・コードから情報を持ち帰る調査にはぴったりだとわたしは考えています。
つまり責任は君が取るという事かね?もちろんです。
わかりました。
お二人の健とうをいのります。
(ハナヴィンス)あ…ありがとうございます。
うん…。
では外までお見送りいたしましょう。
(イルマ)お願いします。
(フレイザー)ふん!
(ドアが開く音)
(ドアがしまる音)
(ハナヴィンス)うん?あ…どうも。
ピカイア…。
あの…。
そのドア手で開けないと。
えっ?しゅ…手動?
(ドアが開く音)か…かい古主義なのね。
(ドアがしまる音)ああ…。
ああ…なんなの?あの人。
さあ。
変わった人だね。
ピカイア。
うん?あっ!わたしのアイス!とけちゃってる。
はあぁ〜ん。
アハハ。
ダイバーギアエントリー準備完りょう。
次元スキャンスタート。
スキャン開始します。
(モーリス)「8090100。
スキャンコンプリート」。
亜重力子ジェネレーター始動。
ジェネレーター始動。
ダイブプール荷電開始します。
ガイドビーム照しゃ。
次元ガイドはカンブリア紀。
カンブリア紀にセット。
ガイドビーム照しゃ。
(モーリス)ターゲットロック完りょう。
次元ダイブエントリー!
(ヴィンスハナ)エントリー!
(ヴィンスハナ)BMSエントリー完りょう!思ったより静かな所だね。
そう類の群生が森みたい。
あっ。
あっ来た来た!ピカイア!今回もよろしくねピカイア。
あっあれ見て!ピカイア?アノマロカリス。
(ピカイア)「ピカイア!」。
ピカイア〜。
ピカイア!ピカイア〜ピカイア〜。
だいじょうぶよ。
まだこっちに気づいてないから。
とりあえず森の中にかくれてロスト・コードをさがそう。
そうね。
ここなら見つからずに進めそうだね。
安心してピカイア!ピカイア?ピカイア!すっかりごきげんだ!こっちの体が小さくて助かったわね。
よしピカイア!ロスト・コードの場所はわかるかい?ピカイア!ピア…ア!ピカイア!エボリューション反応!追いましょヴィンス!2人とも安定してるな。
次元ダイブに慣れてきたかな?そのようですね。
ピカイア?ピカイア!あのおくだね。
待って!何かいるわ。
うんモーリス君あれは?
(モーリス)オレノイデス。
三葉虫の仲間でほ食性動物です。
オレノイデスか。
ほ食性って事はアノマロカリスみたいにおそってくるかもしれないわね。
でも動きものろそうだししげきしないように上から回りこんでみる!あっヴィンス!あっヴィンス!上!えっ?うわっうわぁ〜!
(ぶつかる音)うぉ〜!ヴィンス早く!うっ…。
はぁっ。
ふう助かった。
「ヴィンス…」。
ハナ?だいじょうぶ?ハナ!どこにいるの?ヴィンス…。
ハナ!ヴィンス!あ…。
そこどいてくれない?ピカイア〜。
ごめんよハナ。
別におこってないわよ。
それよりあれどうする?あ!オレノイデスが丸まってる!
(モーリス)それは防ぎょし勢と考えられているようです。
アノマロカリスにおどろいたのでしょう。
不用意に近寄らないよう注意してください。
え〜完全に道をふさがれちゃってるんだけど。
要はアノマロカリスに見つからなければいいのよね。
そうだけど…。
でもそんな事できるかなぁ。
ふん!あたしに任せなさいって!ジャーン!フフッ…どう?あぁ…。
ピカイア…。
こうやってゆっくりはっていけば周りにまぎれて気づかれないでしょ!そうかなぁ。
ピカイア…。
まあ見てなさいって!あ…。
ほんとに気づいてない!いけるよハナ!ピカイア!フフッほらね!ちょっと頭を使えばかん単よ!さてとあとはオレノイデスをしげきしないようにそ〜っと。
まずい。
もどってきた!ピカイア!
(ハナの鼻歌)ハナ!あぶない!うん?う…うわぁ〜!いやぁ〜!ハナ!ピカイア!はぁ…。
さ…作戦失敗…。
ピカイア〜。
うっ…。
ああどうやったらあの向こうへ行けるんだろう?そうね…。
(ピカイア)ピカイア〜。
わたしは…なんでも教えちゃいます。
はいじゃあ質問ある人?
(エルフィン一同)はい!はいはい…。
オレノイデスじゃまです。
防ぎょし勢です。
変です!オレノイデスも生き残るために必死だったんです。
ああパーカー博士に聞いてみよう。
(エルフィン一同)です!これはオレノイデスの化石。
そしてこちらはオレノイデスの仲間です。
これらは三葉虫という生物に属しています。
三葉虫の体は外骨格とよばれる石灰質でできたかたいからにおおわれていました。
かたいからの大きな役わりは自分をねらうほ食者から身を守るという事です。
食べる食べられるのはげしい争いの中で三葉虫はその体をどんどん進化させていったのです。
そういえばオレノイデスがアノマロカリスにおそわれていたです。
そう!おそわれて身を守っていたです。
オレノイデスはアノマロカリスをはじめとするほ食者におそわれていた。
その証こがあるです。
もといあるんだ。
カナダで発見されたオレノイデスの化石だ。
よく見るとほらここが欠けている。
(エルフィンのメンバー)ほんとだ。
もしかして?
(モーリス)実はこれオレノイデスをねらった生物がかみついたあとだと考えられている。
ほ食者に食べられそうになったんだ。
…です?いたそうです。
(モーリス)かみあとがあるオレノイデスの化石はほかにも複数見つかっている。
(エルフィンのメンバー)きびしいかん境で生きていたんです。
(モーリス)こうした中身を守るために三葉虫の仲間は体を進化させていった。
それではカンブリア紀の三葉虫の仲間をいくつか見てみよう。
(エルフィンのメンバー)うわ〜いろんなのがいるです。
かっこいいです〜。
(モーリス)キンガスピス。
2本のトゲはせなか側からのこうげきから身を守るものだと言われている。
(エルフィンのメンバー)これは丸まったすがたです?
(モーリス)そう。
パラネフォレネルスは防ぎょし勢をとった時にトゲがつき出る形になっているんだ。
(エルフィンのメンバー)こっちはトゲトゲです!
(モーリス)トゲトゲデス…ではなくてザカントイデス。
トゲはせなか側にもついていて全身トゲトゲだったそうだ。
(エルフィンのメンバー)やっぱりトゲトゲです!生き残るための進化いろ〜んな試行さくごがあったんです!食べられる方の防ぎょ能力が高くなればもちろん食べる方も進化してこうげき能力を高めざるをえません。
生き残りをかけて食べる側食べられる側のそう方が競い合うようにして進化し多様化していったのです。
別の言い方をすればこの生ぞん競争がカンブリアばく発の引き金になったとも考える事ができるのです。
なんかわたしも進化したくなってきたです。
わたしもです!何になりたいです?モーリスになるです。
良いです!ではすなの中にいるび生物をえり分ける地味な作業を1か月やってください。
(エルフィン一同)え〜無理です!じゃ次回の予習よろしくです。
(エルフィン一同)がんばりモーリス!
(テーマ音楽)2015/11/01(日) 01:00〜01:15
NHKEテレ1大阪
ピカイア! #05「鉄壁、オレノイデス!」[字]
5億年以上も前のカンブリア紀の海を舞台に繰り広げられるヴィンスとハナの大冒険。古代の生物がぞくぞく登場。生物の多様性と進化の面白さを伝える科学アニメ。
詳細情報
番組内容
イルマ大統領たちがカンブリア・プロジェクトの視察にやってきた。そして次のミッションが始まる。目指すロスト・コードはアイフェリア。ヴィンスとハナ、そしてピカイアが向かったカンブリアの海は藻類が生い茂り、まるで森のようになっていた。ロスト・コードは目の前。しかしそこには捕食性のオレノイデスが邪魔をしている。さらに現れた最強生物アノマロカリス!ふたりはロスト・コードへの道筋を見つけられるのか。
出演者
【声】田谷隼,諏訪彩花,水橋かおり,大川透,野島裕史,木下紗華,稲田徹,田中あいみ,辻美優,花房里枝,高橋美衣,【解説】イギリス自然史博物館教授…アンドリュー・パーカー
原作・脚本
【脚本】藤咲淳一
監督・演出
【監督】冨安大貴,【演出】西田健一
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境
趣味/教育 – 幼児・小学生
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:28444(0x6F1C)