2015-11-04 16:48:50

君が好きだと叫びたい!てゆうか何度も叫んだ!

テーマ:ブログ
彼女から突然の連絡が来たのが6月末でした。
私達は共演も多く普通に親しくはありましたが
プライベートで遊ぶような仲では無かったので
何故自分に連絡があったのか不思議に思いながら
話しているうちに納得しました。
最近まで入院治療を経験していた私が、病気の件に関しては話しやすかったんだと思います。

一緒に泣きました。
何で私達みたいに頑張ってる人間に来るんだろうなぁ。
病気って本当に平等で嫌だなぁーって。
最後の方は半切れで笑いながら泣きました。

皮肉だけど私達を近づけたのは病気です。
それから毎日、買ったばかりの格安スマホでラインとやらをしました。
暇だから1日1時間くらいしました。おかげで量が半端ない。
どんなに体がしんどくても毎日何かしら笑わせようとしてくる彼女がどんどん好きになりました。
愛してる!結婚しよう!
私も愛してる!だが断る!
私とあの娘どっちを選ぶの!?
どうしたキメ(投薬)てんのか!?
この薬しんどい!!
今使わずにいつ使うのだ!?
投薬にそのセリフ使うの今、日本でここだけや!(笑)
とふざけた応酬。
はたから見れば不謹慎なほど病状も治療もネタにして笑いました。

期間限定の一時退院の時、寂しいと言うのでマンションを訪ねたら
「邑子たん、マジ天使!」と業界用語で迎えられました。
最近メイクもしてなくて、おまけにパジャマでごめんねって言ってたけど
もともとそんなにメイクしてるイメージ無いけどな。
下手だったんかな。←失礼
でも初めて見たスッピンは中学生のようでとても可愛かったな。
こう言うこと、ちゃんと本人に言えば良かった。
差し入れに持って行ったカツサンドとシュークリームを瞬時に食べきり、
ポテチとジャガリコどっちがいい?と出して来たスナック類を
私ら男子高校生かよ!?と言いながら食べました。
まだ先は長い。
しんどい時もあるだろうけど頑張る以外の選択肢が無いなら頑張ろう。
頑張らなきゃって思うんでなく、
諦めないってだけで十分だから。
治る。私も信じる。君は強い。
優しい。丸い。可愛い。才能がある。
諦めるには惜しい特別なものをいっぱい持ってる。
前だけ向いてればいいからねモグモグと
ポテチを頬張りながら何度も言いました。

ほどなくしてラインが突然未読になって私がテンパッたのをきっかけに
彼女を見守る友人グループに誘ってもらえました。
ずっと前から彼女と親交が深く
今回の闘病生活も実質的に支えていたメンバー達。
やっぱりこんなにも愛されてたんだなぁ。
広げれば限りなく大人数になっちゃうから、それほど他言できない少数精鋭の見守りグループ。

その連絡網で容態があまり良くないと連絡をもらって病室に行った時、
君はでも、日毎に少しずつ回復していて
しっかりした意識で私を見て何か言ってくれました。
声が小さくて聞き取れなかったのが実は今も悔やまれます。
「あ……」って言ってた。
いい、いい!
今は無理して喋らなくていい!疲れるからー!
って止めた。きっとその判断は正しい。
でも聞けば良かった。何て言ってくれたの?

それからたった数日後、
君は亡くなりました。
その数日間は明るい兆しの小さな変化が多くて
いかにも、もうじきいつもの君が戻って来るって雰囲気で
見守ってたみんなが希望を持ってました。
それから信じられないくらい急に、
お別れの日はあっけなく、
ポカンとしてる間に来て、
遺影の写真も、最期の君も
見せびらかしたいくらい綺麗で。
いつもの声が聞こえてきそうでした。

私が君と個人的に付き合った期間はとても短い。
友人と名乗るのも気がひけるほどの
たった4ヶ月間。
でもそれがやけに濃くて、しんどくて
愛しくて、整理がつきません。

ブログに書くのも迷いました。
亡くなった人にしてあげられることは本当の意味では無いと思ってます。
何を書いても結局は自己満足のようで。
でも敢えて、唯一、してあげられることがあるとすれば、
彼女がどれほど素敵だったかを伝えることだと思いました。
周りにこんなにも愛されていたんだってことも
その新参として名乗りをあげながら、
彼女の虜になった一人として発信しました。

君の可愛い容姿と、面白くて気遣い屋の性格と
綺麗な声と突き抜けた演技はこれからもずっと覚えています。
考えてみれば凄いことだね。
作品やキャラクターに恵まれた君の声は、
大勢の人の記憶の中にずっと残る。
それだけじゃなくもっと先の人達、
自分がいなくなった後の時代を生きる人達にも届く。
生きた痕跡を残すことが生きる目的だとは思わないけど、
お芝居と、人を楽しませることが大好きだった君にとって
これは間違いなく幸せなことでしょう。
夢を叶えて、沢山の人に愛された君の人生は、
一友人が図々しくも誇らしく思えるくらい素晴らしいです。
寂しいけど、短期間でも君に寄り添えたこと、
ちょっとでも支えになれたであろう(?)ことを
私は自分の人生の中の自慢のひとつにして生きていくよ。
そしてこれからも全力で君を褒めちぎるよ。覚悟しておくがいいよ。

最後に発してくれた言葉は勝手に
「ありがとう」か「愛してる」だと解釈して
何度も反芻して君を忘れずに歩きます。

松来未祐、君はとても素敵です。
ずっと大好きです。
ゴットゥーザ様さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

コメント

[コメントをする]

251 ■無題

こんにちは、初コメントです。
書くか書かないかと迷ったとおっしゃいましたが、書いてくれて本当にありがとうございます。
松来さんは本当に素敵な方でした。私もずっと好きです。

250 ■ありがとうございます

なんだかまだ受け入れられません。
本当に金槌で打たれたみたいに、痛くて涙がボロボロ出てきます。ネットで「松来さん」の事を探しては泣いてばかりいます。
もしかしたらアニメのように、亡くなったことになっているけど、実は凄い施設で治療をして帰ってきてくれるんじゃないかと夢のようなことを考えたりもします。(不謹慎なことを書いておりましたらすみません。)鈴を振ったような綺麗な声と、美味しそうなご飯と猫ちゃん写真満載の和むブログを、ありがとうございました。本当にありがとうございました。
後藤さん、闘病中の事最後の事、書いていただき、ありがとうございました。温かい友人たちに囲まれていて良かったです。病気の事が理解できて、なんでも話せる友人がそばにいた事で本当に心が楽になったんだと思います。
今はもう、猫ちゃんたちのそばで美味しいものをたくさん食べてゆっくりしてくださいね。

249 ■もう・・

最初、みゆさんは、清楚で可憐な役ばかりでアイドル声優一直線でしたが、ある時から、かわいいながらも、何か飛び抜けた役をやりだして声優として大きく飛躍しつつある時に・・ありえない日常が、信じられないまま続いてます。ゴットゥーザ様も、お体を慈愛してください。失礼しました。

248 ■残躯天の許す所といったところでしょうか

松来未祐さんの訃報は突然で
自分も驚かされました。
闘病にお入りになっておられたとはニュースで
読んでおりましたが、1年もたたないうちに
お亡くなりになるとはと絶句しておりました。
邑子さんとのラインのやりとり読ませていただきましたが
リングドリームのキャラで松来さんの担当されておられた
キャラと邑子さんが担当されてる何人かのキャラを
かぶせて想像してしまい。不謹慎とは思いましたが
笑ってしまいました。
邑子さんとしては不本意だったかもしれませんが
最後に会えたのは邑子さんが来られるのを待って
おられたのかもしれませんね。
私達にできることはご冥福を祈る程度ですが
邑子さんとの思い出を持って旅立たれたのかもなあと
勝手な想像をしてしまいます。
松来の分もこれからもしっかり生きて作品作っていって
くださいね。

247 ■無題

私は松来とは1度もお会いした事の無い無関係な人間です。しかし、彼女が亡くなったという報を耳にしてから、何か心にポッカリと穴が空いてしまったかの様な感覚が未だに残っています。
心から人に愛されるって簡単そうだけど中々出来る事じゃない。この反響の大きさを見れば松来未祐さんという女性がどれだけ愛されていたかが理解出来ます。松来さんは精一杯頑張りましたが残念な結果と成りました。だからこそ、その頑張りを知る私達は彼女を見習い日々精一杯生きて行かなければ成らないのでは無いかと思いました。そして松来さんの様に皆に愛される人間に成れる、そしてそれを続ける人間に成らなければいけないのだと感じました。

最後になりましたが後藤さん、本当に有り難うございました。日々の健康を陰ながらお祈りしています。

246 ■無題

こんな時にだけ、はじめてコメントさせていただきます
お二人だけの大切なお話しをしていただき、大変感謝いたします 発信すべきかどうか、大変悩まれたことと思います しかし救われたファンの方々は少なくないはずです 本当にありがとうございました 
後藤さんもどうぞご自愛下さい

245 ■ありがとうございます

ショックでした。松来さんの最後のblogを読ませて頂き、早く良くなればいいなと思った矢先に…。
後藤さんがこれを書いて下さった事、ありがとうございます。松来さんの事を思うと涙が止まりません。でも良い仲間が最後まで一緒にいてくれて良かったです。

244 ■ありがとうございます。

書いていただいて本当にありがとうございます。
どんな様子だったのか、全く分からなかったので余計に悲しかったんですが。


私も大好きです。

決して忘れません。

一生懸命に戦った事も。

243 ■無題

このブログを読んで大泣きしました。

本当にありがとうございます。

本当に本当にありがとうございます。

242 ■無題

このブログを読むたびに涙がとまらないです。

後藤さんありがとう。

241 ■無題

詳しくないので知らない声優さんでしたが調べてみると私が見たアニメに何度も出演されてました。
悲しい、悲しい、悲しいこれ以外ないですね。
もっとこれから活躍出来たと思います、後藤さんももっともっと輝いてほしいと願います。
二人で過ごした時間はきっとかけがいのない人生の宝物になったと思いますよ

240 ■無題

初コメントです。

松来さんの事が好きでした、なので
今回のことは本当にショックでした。

でもそんな自分より松来さんの事を好きな声優さん達から色んな追悼コメントを読み、ラジオやイベント等の
松来さんの姿は営業スマイルでは
なくありのままの素敵な姿だと後藤さんのこの記事で知れました。

ありがとうございます。

自分の事を少しだけ話させて下さい
私は生まれつき心臓に穴が空く病気です。生まれて直ぐに手術をして
何回も入退院を繰り返してますが。

今年27歳になれました。
ばりばりと仕事もしています。

松来さんや後藤さんの闘病を知り
自分は心臓悪いのに今では健康に暮らせる事を感謝しながら生きています。

後藤さん、生きる元気をくれてありがとうございます。

後藤さんの事も勿論大好きです。
だから身体には本当に気を付けてくださいね。

最後に文章を書くのが下手で読みづらくてすみません。

ようは松来さんも後藤さんも
大好きですって事です!(笑)


最後に余計なお世話かもですが
この記事、ものすごい反響大きく
後藤さんの検索ランキングが急上昇してます。だから後藤さんにも何かあったのではないか!?と心臓止まりそうになりました。

そしたら最高に素敵な記事でした。
ありがとう。

239 ■追記。

分けて済みません。

暫くはショックを引きずったものの、
松来さん及び自分の為にも
立ち直って生きる事を決意できました。

松来さんから年賀状が来なくなる事による
虚しさも在るでしょうが、それをも乗り越えます。

238 ■無題

ありがとう。

ありがとうございました。

237 ■無題

儀武さんに阿澄さん・・金朋さんに後藤さん・・
その他沢山の仲間・お友達・ご親族に見守られ、思われ
松木さんが天国で笑っておられることを切にお祈りします。
身近なトモダチや親族を失った時の言いようのない苦しみ
後藤さんも体調をご自愛し日々をお過ごしください

236 ■ありがとうございます。

記事にしていただいて本当にありがとうございます。
この記事を読みなお言葉も出なくて頭も整理できないけど後藤さんには本音の部分で話せていて彼女がどれだけ救われていたか。男子高校生みたいな会話を当時の状況で一緒にできた事。一生忘れないと思います。
また、残されたものにできる事は本当に少なく後藤さんの素敵さを伝えるという事も数少ない故人をいたわる事だと思います。ありがとうございます。
お2人の共演作であったひだまりスケッチのお2人のキャラもちろんひだまり荘の皆さんも大好きです。彼女がまだこちらに残せなかったものたくさんあると思います。後藤さん一人では背負いきれないものがあると思いますが、後藤さん自身もお体に気を付けて松来魂を持つもの?としてこれからの活動応援しています。
頑張るしか選択肢がないなら頑張ろう。この言葉は松来さんを失ったすべての人に伝わると思います。
自分も記事を知った今日から諦めずに頑張ってみます。何度も心が折れて本当にボロボロな自分ですが、そんななかもっと頑張っていて、おしゃれにも気を付かっていて、周囲に気配りができて。そんな松来さんの事を知れたから。。
長文になり申し訳ございません。後藤さんも本当に体には気を付けて、これからも末永く活動されてくださいね。
松来さん、後藤さん。お2人のファンとしてお2人の4か月。お伺いできて良かったです。ありがとうございます。

235 ■無題

本当に、残念でなりません。
ご冥福をお祈りいたしております。

234 ■ひだまり

本当に突然のことで、私も未だに現実のこととして実感できていません。ご病気だというのもどこかのネットニュースでちら見した程度で、まさかという思いで一杯です。
私事ですが、今年の8月に私の祖父が亡くなりました。肺がんでした。死んだ後に父から聞いたのですが、祖父は7月に入院するまで家族の誰にも病気のことを告げず、医者にも口止めしていたそうです。私は昨年成人を迎えたのもあり、盆の帰省を期に祖父と初めてお酒を酌み交わそうと思っていました。初めての祖父とのお酒は、残念ながら動かぬ祖父の枕元でのことになってしまいましたが。
ついこの間まで元気だった祖父や松来さんが亡くなったということに、まだ気持ちが整理出来ていません。冥福を祈ることも、まだ出来そうにないです。
松来さん、ひだまりスケッチで初めて聞いたあなたの声が私に初めて声優ってプロなんだということを教えてくれました。あなたの声が大好きです。あなたの周りを笑顔にさせる言動も大好きです。恥ずかしながら、松来さんは私の理想の女性でした。亡くなった後にこんなに気持ちが溢れるなんて思いませんでした。生前にファンレターのひとつでも出せばよかったと悔やんでなりません。
後藤さん、場所をお借りしてすみませんでした。ありがとうございます。

233 ■無題

初めて書き込ませていただきます。
ファンの一人として、松来さんに想いをそそいで頂けた事に感謝いたします。

232 ■ありがとうございました

初めて投稿します。
ここ数日、彼女の死を受け入れられないまま、思いきり泣くことも出来ず、ネットやツィッターをさまよい歩いていました。
他の声優さん方が何か言ってくれているのだろうかとか、どんな状態だったのだろうか、苦しかったのだろうかとか。
そんなことしている自分は嫌だけど、何もせずにはいられませんでした。
仕事仲間とはいえ親しくない方もいらっしゃるでしょうし、言葉にならない思いを抱えて苦しんでいる方もいらっしゃると思います。病気もプライベートな問題です。
ただの1ファンに過ぎない自分には何かコメントしたりすることも関係者の方の心を傷つけるのではないだろうかと思いました。
僕は10年位前から松来さんのラジオをずっと聞いていました。
優しく、明るく、面白く、とてもサービス精神旺盛で、自分を削って人を楽しませることを厭わない人でした。
実際の本人は違うとは全く思っていません。
事実僕は彼女の笑顔で救われてきたのです。
だからと言って僕は彼女に何もしてあげることも出来なかったし、これからどうすればいいのかも分かりませんでした。
でも、後藤さんと、ここに訪れた多くの方々の言葉で、彼女の死を受け入れられそうです。
死は確かに極めて個人的な現象であり、生者が何をしようとも無意味なのかもしれません。しかし、後藤さんが心を込めて綴ってくれたこの文章は決して自己満足ではありません。確実に僕たちの心を救ってくれています。
とても拙い文章を長々と書いてすみませんでした。
後藤さんとここにコメントをいただいた方々に心から感謝します。
松来さんの分まで精いっぱい生きましょう。

231 ■ありがとうございます。

一昨日、この訃報に接して、それからは頭の中では事実だとわかっているつもりなのに、心の中ではまだ信じられない、信じたくないという気持ちにずっと支配されていました。でも今日、邑子さんのブログを読んで、なんだか救われた思いがしました。みゆみゆも、邑子さんという戦友が、そばにいてくれてきっと幸せだったと思います。
正直言って、まだこの事実を受け入れられるようになるにはもう少し時間がかかりそうですが、それでも松来未祐という素晴らしい役者さんがいたことは絶対に忘れません。
邑子さん、みゆみゆの事を最後まで支えてくださって、本当に、本当にありがとうございました。

230 ■頑張った。

 松来さんは、がんばったんですね。
後藤さんに教えて頂き、一寸心の整理が出来ました。

 自分は40半ばで、いい年なので、松来さんのことは妹のような感じで、
良いお母さんに成るんだろうな~と思っていましたが、こんなのは無いですよ。

 後藤さんもお身体大事にして下さい。

229 ■本当にありがとうございます。

とても素敵なお話をありがとうございます。

以前、色々あって、僕は暗い部屋の中、一人うつむいたまま過ごしていた時期がありました。

そんな時、ふとしたきっかけで、当時お二人がパーソナリティをされていましたネットラジオを耳にしました。

その時、僕がどれだけお二人の声に救われた事でしょう。

僕らはお二人のプライベートな関係をうかがう事はあまりできません。

ですから、今の今まで、お二人はプライベートでもとても親密だと勝手に思っていました。すみません。

それ以来、僕の中ではお二人はまるで「コンビ」のような存在でした。

今回、この報せをSNSで知った時、言葉もでず、頭の中も真っ白でした。今でも涙が止まりません。

その時、真っ先に僕の中で「コンビの相方」である後藤さんの事が頭をよぎりました。

後藤さんの言葉が聞きたくて仕方がりませんでした。

今回、とても素敵なお話を聞かせていただき、本当にありがとうございます。

これを打っている現在も、涙が止まらず、頭の整理もつかないままで、支離滅裂な乱文になっていますが、思うままに書かせていただいています。

どうか後藤さんもご自愛ください。

いまでも、松来さんの明るい声がきこえてくるようです。

今日も広島は晴れていたみたいですよ。

本当にありがとうございます。

228 ■俺も叫びたい・・松来未祐が好きだっっ!

邑子ネェさん、松来さんを支えてくれてありがとう。
あなたにしかできないことだったと思います。
本当にありがとう。
邑子ネェさんも御自愛をね。

227 ■無題

大変な時期でしょうが色々な話を知れて良かったです。会ったことはない方々をこれだけ引きつけると言うことは仕事に真摯で声に気持ちがこもっていたからだと思います、当たり前ですがこれだけ悲しむ方がみえるので本当に人柄が素晴らしい方だったのだと伝わりましたし後藤さんのブログを読んでも伝わってきます。みなさんの記憶に残る素晴らしい声優さんだったと思います。

226 ■本当に

余りにも突然の悲報でした。その日は1日中涙が止まりませんでした。
今もショックからは完全に抜け出せていません…

神様、なんで松来さんなんだ、あの世に連れてくなら代わりに私を連れて行ってくれ、
そんな思いでいっぱいです。

松来さんとは同い年なので、今でもいなくなったことが信じられないです。

銀河英雄伝説でビッテンフェルトが言っていました。
「良い奴ほど早く死ぬ」
神様はなんて意地悪なんでしょう。

後藤さん、松来さんを支えて下さってありがとうございました。

これからも私もずっと松来さんの事を大好きで居続けます。

それではまた。

225 ■ありがとうございます。

既に何名の方も書かれてますが、
本当に辛くて、怖くて、押しつぶされそうな
時に頼られて、支え合った後藤さんは
松来さんにとって親友だと思います。
胸をはって、松来は俺の嫁!ぐらい
言っても良いと思ってます。
後藤さんもお体に気をつけてください。
これからも応援してます

224 ■こういう時の気持ちって言葉にするの難しいですよね

こちらにはずっと前に一度来たかという所なのにこんな時だけコメントするのも気が引けるのですが失礼します
療養中だと聞いてはいましたが頻繁に声を聴けていたせいかそこまで深刻とは想像できず急に逝ってしまったように感じ呆然としてしまいました
好意を向けられるのは嬉しいばかりではないので面識の無い相手へ思った事をすぐにメッセージで送るのは恥ずかしいし難しいのですが
いつでも伝えられると油断したら急にできなくなってしまうのは身内だけじゃないのですね
殆どの出演作を見てきて、沢山声を聴いて笑ったり萌えたりしたのに一度もその感想を伝えなかったのはやはり悔やみます
でもご本人のブログや後藤さんのおかげで大切な人達に寄り添われながら最後の時間を精一杯生きたのだと知り少しだけ安心できました
その中に加われた事、好意を本人に直接伝えられた事、彼女を好きな人からは羨ましい事ですし誇れる事だと思います
同じく後藤さんにも本人に直接表現しないサイレントファンもまだまだ沢山いるでしょうから
それを少しでも心の片隅に留め置いて頂けると自分も救われます
この機会でなければ素直に言えないのは不甲斐無いですが、僕もヒロさんやぽんこつさんなど色々な役で高校生の頃から後藤さんの声にも沢山の幸せを頂いております
いつも本当にありがとうございます
自分のような遠巻きなファンが言うのもおこがましい事なのですが、松来さんを支えてくれてありがとうございました。どうかこれからもお元気で笑顔で長生きしてください

223 ■いつまでも好きだと叫びたいです

僕はひだまらーでそこから声優さんというものを意識するようになり、そんなきっかけをくれた方の訃報はとても苦しく、悲しいかったです。
ですが、邑子姉さんから短い間でも濃い松来さんとのお話が聞けて、やっと気持ちが落ち着きました。
僕が松来未祐さんが大好きで、これからも変わらずに好きと、彼女はこんな人だったんだって言い続けて行きたいです。ただの一介のファンに過ぎない僕なので、多分彼女の全部を知るなんて身近な方々に比べたら全く知らないのと変わらないでしょう。ですが、彼女がとても素敵な人なのかは画面やスピーカー越しでも伝わっています。これからも邑子姉さんに習い、声を大にして彼女を褒めちぎって行こうと思います。
最後に邑子姉さんもつらい中、松来さんとのお話を教えて頂き、ありがとうございます。一ファンとして、ちゃんとした終わりを知り、気持ちに区切りをつけられた事を幸せに思います。
ありがとうございました!

222 ■ありがとう。

僕も松来さんのニュースを見て心配になったのがひだまりスケッチのメンバーが心配になりました。
後藤さんが入院した時も他のキャストの人達が心配したのに、こんな訃報があったらどんなに悲しいか、
でも今回のブログを見て松来さんはとても人望に恵まれ、愛されていたと思えました。
後藤さん松来さんの相談等にのってくださりありがとうございます。
そして松来さんの近況を教えて下さりありがとうございます。
世間では色んな噂がのってますが、やはり最後は本人が幸せにだったという事が真実だと思います。
僕も哀しみを乗り越えていきたいと思います。
文章になってなくてすいません。
僕は後藤さんの体調もとても心配です、どうか無理だけはしないで過ごして下さい。
今回のブログを載せて下さりありがとうございます。
実はもう一人心配な人が居ます、阿澄佳奈さんです。
他の人のブログに書くのは場違いかと思いましたが、阿澄佳奈はひだまりスケッチのラジオの後藤さんの復帰の回でもあの様子だったのでとても悲しんでるのではと心配です。
よろしければ阿澄佳奈にこの事をお伝えいただければと思い書かせていただきました。
宜しくお願いいたします。
長い文章失礼いたします。

221 ■無題

脳の記憶とは別に心の記憶というものが存在すると僕は信じている。それは魂と共に今も残っています。(それが恨みなら怨念ですから…)後藤さんが心の支えになってくれたことを松来さんは忘れていません。だから今後はずっと後藤さんを見守ってくれることでしょう。
魂の旅立ちは49日目と言われますが、どうか晴れやかに背中を押して見送ってあげてください。(背中にまとわりつかれないようにね…)

220 ■無題

(;_;)…

219 ■真っ白

ニュースを見たときは本当に驚いて絶句してしまいました。
あまりに急な事でまだ実感が無く、本当に信じられない・・・

でも邑子さんにすがりたいと思った彼女の気持ちは
とても分かる気がします。
巧く言えないけれど・・・

故人のご冥福をお祈りします。

218 ■ありがとうございます。

ラインのやり取りや会話が、松来さんと後藤さんの声で再生されました。書いて下さり、本当にありがとうございました。

後藤さんもお身体にお気をつけて。
これからもご活躍を楽しみにしております。

217 ■同世代として

僕はアニメよりラジオでの印象が強いような、ファンとは言えないくらいの人間ですが、みゆみゆのほわんとした声と空気感が好きでした。
邑子さんの文章を読んで、本当に素敵なひとだったんだなと改めて思っています。
これからみゆみゆ出演で未見の作品を見てみたいなと思いました。
みゆみゆ、どうか安らかに。

216 ■無題

本当に困った相手の声に応えて、お互いを支えあった。期間なんて関係ありません。友人です。真の。

後藤さん、ありがとうございました。

215 ■無題

涙が止まらんです。忘れようったって忘れられません。
本当にありがとうございました。

214 ■松来さん…。


後藤さんが、難病から現役復帰されたのを嬉しく思い、松来さんも元気に復帰してくれることを信じていたのですが、残念な結果となってしまいました…。

最後まで頑張っておられたのだと思います…。ご本人が一番残念な気持ちだったでしょう…。

入院前に放映開始されたアニメ作品で、あれだけしっかりした演技をされていたのも、無理の上だったのですね…。

松来さんの演じた各キャラクターを思い出せば必ず、松来さんの声が聞こえてきます…。それだけ存在感のある声優さんでした…。

改めて、心からご冥福をお祈り致します…どうか安らかにお休みください…合掌…(°Д°)。

213 ■ありがとうございます

貴重な話をありがとうございます。
松来さんは邑子姐さんと同じように帰ってきてくれると信じていたので、訃報を聞いたときは正直驚きましたし、今も過去のラジオとかを聴きなおそうとしても悲しくてまともに聴きなおせずにいます…でも逆に言うとそれだけ松来さんが自分の心にもしっかり刻まれてるということだと思います、今しばらくは涙なしに見返すことはできないと思いますが、きっとそれだと松来さんも喜ばないと思うので、笑って見れるようになりたいと思います。
邑子姐さんもどうか、ご自愛なされて、松来さんの分も元気でいてください。

212 ■ありがとうと言わせて下さい

闘病中の事も教えて頂きありがとうございます。
この文章から察するにあたり、最後まで松来さんの事を見守られた事を羨ましく思います。
ゴットゥーザ様のように復帰される事を望んでいたのも事実です。

211 ■寂しくなるけど、吉野屋先生は永遠に不滅です

後藤さんが休業したときも本当に心配したけど、みんなのヒロさんとして帰ってきてくれたときは、ほんとにうれしかったよ。

正直あんなに元気な松来未祐さんが、
先に召されるなんて、いまだに
とううけいれたらいいかわからなくて。
しぱらくはショックで凹むだろうけど、
それでも、松来さんの作品や楽曲泣きなでもいっぱい聞いて、またいっぱい元気もらうよ。おいらも大好きだったし、これだけたくさんの人に愛されてたんだなぁって。

たくさんの大切な作品や心を残してくれてありがとう。しんどい体を押してまで、本当に命尽きる間際まで気合の入った名演を残してくれてありがとう。
ゆっくりお休みください、後、天国でさっさといい男ゲットしてください。こんなにいい子、引く手あまたですからね!

210 ■無題

ゴトゥーザ様最期まで松来さんを見守っていただきありがとうございます。

209 ■ありがとうございます。

何度も読見返し、とても胸が苦しくなりました。ですが、松来さんの事伝えていただき感謝します。
今回、突然の報道に気持ちの整理が付かない知人たちがいるはずなので、後藤さんのこのメッセージ伝えたいです。

208 ■ありがとう

長門有希ちゃんで、後藤さんが演じるみくるちゃんの声を聴けたことが自分はすごく嬉しかった。
後藤さん、ありがとうございます。
どうぞこれからもお体に気をつけて。
自分も一日一日を大切に生きていきたいと思います。

207 ■早すぎるよTT

もう声を聴けないと思うと寂しいですTT
心からご冥福をお祈りいたします(T_T)

206 ■無題

あのキャラクターたちを好きになったのは声優さんの声質や演技によるところも多い、そんな声優さんのひとりだった。

205 ■無題

自分の周りでも亡くなった方はいて、でも正直実感が湧かないっていうところがあります。なんだろう、あの人に関しては普通の人以上に暖かくて、愛されるそんな人だと思うので、普通の人より存在感がある人だったからこそ尚更どこかにいるのじゃないかな、って思わせてくれる人です。使いまわされた言い方ですが、あのキャラになりきっていくんじゃなくて、キャラを飲み込んで自分の分身にしてしまうそんな人だからこそあの人の分身は今後も生き続けていくし、これから先もみんなの中で生き続けていくく、太陽みたいに暖かくみんなを見守り、月みたいにみんなを優しく照らして、星みたいにみんなの目印になってくれると思います。
自分にとって松来さんはいじられるけど、でも人のことを良く考え行動できて、みんなに愛されるそんな人だと思っています。そんな人になりたいと思いますし、だから、松来さんのことは今でも人生のお手本だし、絶対に忘れたりしないそんな存在だと思っています。

204 ■無題

こんばんは。初コメントです。
そんなに身近で接していたんですね。
共感出来る分、辛いですよね。
邑子さんが出来ることをしたから松来さんも嬉しかったと思うので最後の言葉は邑子さんの言う通りだと思いますよ。

203 ■無題

松来未祐が多くの方たちに愛されていた事がブログのコメントやツイッター、ネットを介しての情報で伝わってきます。当たり前の様に役を先日まで演じていて体調は良くなっているんだと信じていました。いつもある日常は当たり前のようで当たり前じゃないと改めて思いました。
特別ファンだって言える人間ではないですが、松来さんの演じた役は個性が強く、どれも印象に残っています。
まだ見ていない作品もあります。亡くなってから見始めた作品もあって、こんな役演じてたんだ。もう演じる事はないんだって思うと途中でみるのも辛くなりました。松来さんの事。きっと忘れないです。今は叶わない事ですが、イベントなどで一度でもお会いしたかったです。
旅立たれるまできっとずっと笑顔で、みんなに愛されていたんだと思います。
松来さん、素晴らしい時間をありがとうございました。
後藤さんも無理なさらずにご自愛されてください。
ご自身が辛い中ご報告ありがとうございました。
後藤さんの事も松来さんの分まで応援させて頂きたいと思います。でも、本当に無理だけはしないで下さい。

202 ■私もずっと、大好きです。

そばにいたわけでもないのに
親しいわけでもないのに
このブログをいつも以上に何回も、読み直しして
「うんうん、」て頷いて切なくなりました。
教えてくださってありがとうございました。
松来さんの最近を、知ることができました。
読めて良かったです。


コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Ameba芸能人・有名人ブログ

芸能ブログニュース

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇

Amebaで芸能人・有名人ブログを書きませんか?

アメーバブログでは、芸能人・有名人ブログとしての登録をご希望される
著名人の方/事務所様を随時募集しております。

Ameba芸能人・有名人ブログ 健全運営のための取り組み