土曜ドラマ 破裂(4) 2015.10.31


(お経を唱えるまね)毎朝欠かさずお経を唱える信心深い秀一郎くんでした。
投稿お待ちしてま〜す!
(瀬田)何なんですか?
(珠季)夢の治療法が現実となった今どんなお気持ちですか?父親面するな!実験台になろう。
このままじゃ死にきれない。
お願いです。
頼む!
(佐久間)心臓破裂による突然死は副作用じゃない。
香村療法の立派な効果だ。
医療ミスは私は最初から黒だと思っていましたよ。
私のもとに来る以外先生に選択肢はない。
夢の治療法には副作用があった。
あんたの心臓は破裂する。
「東京大空襲で奇跡的に焼け残った上野は当時野上とも呼ばれていました。
映画はその上野を舞台に描かれます」。
倉木さんが演じるのは上野の闇市に集まった戦争孤児の親玉のような人物ですよね。
ハッハッハ。
いや…。
今回初めてご自身で台本を書かれたそうですがなぜ戦争孤児の物語を?「戦争でですね真っ先に犠牲になるのは弱い者たちなんですね」。
えっと…。
うう…。
倉木さんの今日の検査結果です。
始まったか…。
(彰子)帝都大を辞める?そこへ移って一気に研究を実用化するためですよ。
最近胸に痛みを感じる事はないか?いや。
とにかく今後より病状管理を徹底しなければならない。
あんたにも転院してもらう。
読め。
ここをね雨のシーンに変えたいんだ。
(彰子)クライマックスのシーンなんですけど雨でずぶぬれになって演技がしたいって言うんです。
駄目だ。
読めば分かる。
駄目だ!あの日も雨だった。
とにかく読め。
ネオ医療センターのオープンです!どうぞ!
(シャッター音)
(拍手)
(林田)ネオ医療センターはその名のとおり未来医療の拠点であり日本の医療の司令塔であります。
特に目玉であるプロテオミクス医科学においては夢の治療法を生み出した香村鷹一郎先生を帝都大学から招へいしました。
副作用も間もなく改善できると聞いております。
体制が整い次第大規模治験に向けて動き出します。
どうかその成果にご期待下さい。
(拍手)
(シャッター音)香村副センター長期待してますよ。
お任せ下さい。
(城)予定より1か月の遅れだな。
もともとの香村療法は副作用が公になったのでそのままでは治験の継続はできません。
しかしじきに改良します。
大丈夫ですよね?先生。
お願いします。
はい。
大規模治験の本当の目的誰がどこまで知ってんだ?やっかい事の調整は私の仕事です。
先生は研究に専念して下さい。
ただし研究員たちは全貌を知らない。
余計な事はおっしゃらないように。
分かってる。
では早速例のものを。
しかと受け取りました。
いや〜これが先生の20年の研究の成果かぁ。
プロジェクト天寿が実現すればこの国は救われるんだな?ぴんぴんポックリで老人たちが寝つかずに死ねば年金問題も医療費介護の問題も根本的に解決しますからねぇ。
大規模治験成功させましょう。
先生の名は後世にまで残りますよ。
研究の特許権を譲ったのは半分だけだ。
分解酵素の特定は目前だ。
副作用が改善できればプロジェクト天寿は土台から覆せる。
(厨)先生いつからたばこを…。
頭を使え。
ここにはカメラがない。
だが誰かに見つかったら怪しまれるだろう。
監視と盗聴。
常に誰かに見張られている。
これからお前も俺の前で演技しろ。
そもそも肝心要の結合タンパク質を作るためのプライマー配列は先生しか知りませんしね。
俺は表向き協力しているふりをする。
お前は裏で副作用の改善を進めてくれ。
結合タンパク質のプライマー配列をお前にだけ教える。
先生がそれを私に教えて下さる。
その意味の重さはよく分かっています。
12年前先生は私の医療ミスをかばって下さった。
今私が医者を続けていられるのは先生のおかげです。
副作用克服の暁には香村・厨療法と名称を変えてもいい。
はい。
絶対に死人は出さない。
(伊達)ネオ医療センターいよいよ始動か。
(林田)これから夢の治療法で寝たきりの老人たちが次々と元気になっていきます。
(高嶋)とにかく医療費抑制が急務ですから。
「ぴんぴん元気で医者いらず」。
その頭文字取りましてPPG政策というのを我が省では進めていきたいと思っています。
佐久間。
お前はどう考える。
日本の財源は限られている。
根本的な解決策は一つでしょう。
皆さんもとっくにお分かりじゃないんですか?老人の数を減らすしかない。
またまた佐久間君冗談が過ぎるよ。
(笑い声)大規模治験が始まれば彼らも目の色変えて協力しますよ。
遅れているようだが大丈夫だろうな?はい。
お話ししたとおり先生たちには表向き香村療法に改良を加えて頂きます。
しかしその実態は…スピードアップ療法の開発です。
(芹沢)老人たちにはより早く元気になってもらってより早く逝ってもらおうという訳です。
もちろん副作用はそのままにね。
年明けから1年間で3,000人の大規模治験を行います。
3,000人!?集まらないとお思いですか?この時のためにプロパガンダを仕掛けてきました。
倉木蓮太郎復活のPR効果は絶大ですよ。
多くの老人が集まるはずです。
更に倉木蓮太郎の死に花が世の老人たちに勇気を与える事でしょう。
お手並み拝見だな。
治験希望者を募る際リスクもうまく説明します。
まあ後々突然死が頻発しても歓迎されますよ。
寝つかずに死ねるなんて理想ですから。
そっちは任せた。
じゃあ始めよう。
はい。
データは?あまり変わりません。

(厨)今日の倉木さんの検査結果です。
倉木蓮太郎の冠動脈の狭窄は既に始まってる。
いつ何が起こってもおかしくない。
残された時間はあと4か月だ。
(厨)はい。
分解酵素の特定を急ぎます。
倉木さん終わりました。
はいありがとう。
何でこの男についてきたんだ?え?とんでもないやつだろ?あなたに言われたくないですね。
香村先生は…とんでもない方です。
とんでもない情熱…いや執念とでも言うべきものを持っている。
どんな犠牲を払っても自身の研究に立ち向かう。
先生にとって研究は人生そのものです。
もしもそれが取り上げられたらどうする?厨もういいぞ。
はい。
では私はこれで。
何のつもりだ。
俺にとっては芝居が人生だ。
取り上げてないだろ。
雨のシーン許可を出せ。
(せきこみ)もう時間がないんだ。
駄目だ。
時間なら俺が作る。
すいません。
はい。
松野法律事務所はどこかな?外回って2階になります。
どうも。
香村先生が帝都大の教授選を辞退しうちに来られたのは亡くなられた峰丘茂さんの死に哀悼の意を表しての事です。
(公子)医療ミスを認めたという訳…。
香村先生はミスなどしていません。
ではなぜ辞める必要が?それこそが香村先生の誠意ですよ。
ここは穏便に済ませませんか?こちらとしてはお見舞い金として…。
その猫なで声で人権蹂躙をやってきたのね。
は?生活保護の打ち切り記録を作った悪魔みたいな男。
国民生活省のマキャベリ。
最低最悪最凶コンビ。
あっ最凶の凶は強いじゃなくておみくじの凶。
とてつもなく縁起が悪いって意味だから。
ハハハ…。
この2人ならどんな悪い事でもできそうね。
あなたが証拠の針を盗んだのね。
何のお話でしょう?でも一つ引っ掛かってる。
誰も信じない香村がどうしてあなたと手を組んだのか。
ろくでもない男だけど金じゃない事は確か。
あの男なりのルールにのっとって動くから。
12年前ですか?帝都大の顧問弁護士を辞めて人権派に方針転換されたのは。
厨先生の医療ミスの弁護の際お心を病まれたそうですね。
今でも当時の事を考えると苦しくなり時々心療内科に通われているとか。
ああ〜私ね…何でも知ってるんですよ。
大丈夫ですか?大変な裁判になりますよ。
香村に伝えといて。
法廷で待ってるから。
いや〜念入りな調査の上でしたが予想以上に治験希望者が集まりそうです。
整理券が必要になるかもなぁ。
ハッハッハッハッハ!それなのにどうしちゃったんですか?全然進んでないようじゃないですかスピードアップ療法。
現場の事は俺に任せてくれ。
できなかったでは済ませませんよ。
2か月後万が一にも新療法が確立されてなければ香村先生の処遇を考えさせてもらいます。
医療ミスの件お守りするかどうかも含めてね。
急いで下さいね。
分かってる。
連中が大規模治験を急いでる。
間に合わない。
マウスはもういい。
え?ここまで順調なら希望が持てる。
ウサギをとばしてイヌに移れ。
でもまだ検証が…。
言われたとおりやれ!時間がないんだ。
ぐずぐずしてたら人が死ぬ!はい。
すぐに。
検査をすっぽかすなんてどういうつもりだ!?自分の撮影のためじゃないんです。
戦争孤児を警察が取り締まる狩り込みっていうシーンで当時を知る蓮さんがチェックしないといけない…。
こんな事をしてたらあんた死ぬぞ!心臓さえ動いてたら生きてるって事になるのかね?さあ行くぞ。
何様のつもりだ!あんたを死なせない。
香村療法で死人を出す訳にはいかないんだ。
俺の命は俺のもんだ。
お前のじゃない!違う。
俺のものだ!何だと!?実験台になるって言ったのはあんただ!死の床にはいつくばって命乞いしたのを忘れたのか!そもそもこの治験は時期尚早だった。
それまで研究はうまくいってたんだ。
なのにあんたが命乞いしてまでこの治験を受けたいと言った。
だから俺はやった。
それを今更何だ!?お前まさかほかの患者にもそんな口きいてるんじゃないだろうな。
思い上がるな!俺はお前の指図は受けん。
誰の言いなりにもならん。
本当に死ぬんだぞ。
死にたいのか!?死にたい訳ないだろう。
死にたい訳ない。
生きたい。
俺は生きたいんだよ!そんな事も分からずに…。
医者なんか辞めちまえ!じゃあ本番いきますよ!本番いきます!本番よ〜いスタート!サツだ!逃げろ!狩り込みだ!狩り込みだ!早く逃げろ!やめろよ!やめろ〜!何を持ってるんだお前は!おいどうした?コウちゃんコウちゃん…。
リンゴだよリンゴ。
リンゴ持ってきたよ。
さあ一緒に食べような。
ハハハ。
コウちゃんコウちゃん!死んじゃ駄目だよ。
コウちゃん!コウちゃん!コウちゃん!コウちゃ〜ん…。
心機能に変化は認められません。
先ほどのは一時的なものです。
くれぐれも今日は安静に。
(彰子)あの人自分の体験がフラッシュバックしたのかもしれません。
蓮さん東京大空襲で両親を亡くしたんです。
それから弟と2人上野の地下道で暮らしていたって。
衰弱しきった弟に食べさせようと雨の中必死でリンゴを盗んだんですって。
でも戻ってきたら既に亡くなっていたって。
雨…。
あの映画に出てくる戦争孤児は…。
あの人そのものだと思います。
(彰子)この映画を作る時あの人自ら台本を書くって言った。
長い間心にしまっていたつらい経験と向き合う事になる。
だから止めたんです。
でもどうしてもやるって。
昔私のおなかの中に赤ちゃんができた事があるんです。
あの人とても混乱してた。
ずっと一人で生きてきてどうしていいか分からなかったのね。
親というものを知らなくて。
結局子どもは…。
さっきあの人と先生がケンカしてるのを聞いていて医者と患者とのケンカには聞こえなかった。
憎み合うから親子って事もあるんじゃないですか?「親も家も失いひもじく頼るものは何もなくそれでも生きていかねばならない彼らであった。
物乞いをしごみをあさり商売に手を染め食べ物を盗む。
夜になるとノガミの片隅で小さな体を丸め二度と目覚めぬかもしれない眠りについた。
そんな彼らを大人たちは足蹴にし追い立てた」。
「水たまりに打ち捨てられた少年の小さな体が冷たい雨に打たれている。
ボロ雑巾のような惨めな死。
山本腹の底からの怒り」。
(書記官)平成27年
(ワ)第50420号原告峰丘枝利子。
被告帝都大学附属病院および香村鷹一郎。
(裁判長)原告は訴状のとおり陳述されますね?はい。
「心臓に針!?遺族が帝都大と執刀医に賠償訴訟」。
針の置き忘れで慰謝料など総額6,780万円。
これ負けたら大変ですよ。
でも手術針も解剖執刀医の証言もこっちが押さえてますからね。
先生は安心して今までどおり研究を続けて下さい。
分かった。
お約束の期日まであと1か月です。
それまでにスピードアップ療法必ず完成させて下さいよ。
ああ。
どうした?
(直輝)お父さん新聞で見たんだけど…。
医療ミスなんかしていない。
でたらめだ。
だと思った。
お前は何も心配しなくていい。
うん。

(公子)やっと12年前のリベンジができる。
香村の部下の医療ミス裁判?香村あの時私にこう言ったのよ。
「俺たちは100万人を救う研究をしてる。
たった一度の過ちで将来ある若い医師の芽を摘むのか」って。
ねえどこがよくてつきあってた訳?ビールお代わり。
一瞬でも惹かれた訳でしょ?ほら若かったしね私も。
隠すと知りたくなるのよね職業柄。
知り合った頃一度だけ酔って香村が口走った事があって…。
「どんなに腕のいい外科医でも一生かけて救える命は1万人。
足りない。
全然足りない」って。
何?世の中の病人全部救うつもりな訳?本気なのよ。
自分が選ばれた人間だって本気で思ってる。
徹夜明けでもどんなに疲れてても毎日走るのよ。
頭を空っぽにしてどうすれば研究が前に進められるか来る日も来る日も考えてる。
ああ〜!
(公子)悲しいくらい必死なのよ。
ああ〜!
(厨)先生。
これを。
副作用の改善イヌの血管の内膜肥厚が抑制されました。
あとはほかの臓器への異常が見られないか確認します。
間に合うぞ。
これで倉木蓮太郎の心臓破裂を回避できる。
(厨)はい。
プロジェクト天寿を潰せる。
はい。
研究を俺の手に取り戻せる!
(厨)はい。
(笑い声)先生。
よくやった!お前の裁判の事で俺のところへ記者が来たぞ。
有名税だ。
夢の治療法を発表してあんたの主治医になったんだからな。
何だ?まあとにかく明日の…。
雨のシーンか。
ああ。
大事なシーンなのは分かった。
だが医者として撮影に許可はできない。
だから俺が現場に付き添う。
駄目だと言ってもどうせやるんだろ。

(厨)「イヌに他臓器の異常は認められませんでした。
数日中に最高の結果をご報告できそうです」。
先生明日の撮影現場直輝君呼んでもいいですか?やっぱり年取ったな。
何言ってんの。
大丈夫大丈夫。
大丈夫?行ってらっしゃい。
はい。
ありがとう。
よしやるか。
直輝君よく来てくれたね。
こっち。
こっちどうぞ。
大丈夫?じゃあ本番いきま〜す!はい本番!よ〜いスタート!
(泣き声)かわいそうに…。
(泣き声)おお〜っ!おお〜っ!おお〜っ!
(泣き声)カット!OK!「撮影快調!倉木蓮太郎復活!」。
「渾身の演技から奇跡の映画が生まれる。
自伝的映画『ノガミ』」。
ハッハ!これからは倉木蓮太郎の死を最高に演出する。
倉木に憧れて老人たちはぴんぴんポックリをこぞって望むはずだ。
もっともっと仕掛けて下さい。
(小池)各社へのばらまきで一社当たり50万かかってますからねぇ。
ご心配なく。
今後もいろいろと便宜を図らせてもらいますよ。
もしもし。
そうか。
じゃあ授賞式始めよう。
この勢いなら大規模治験の初年度3,000人軽く集められそうですよ。
香村先生お約束のスピードアップ療法は?心配するな。
数日後には完成だ。
フフフフフフフフ…。
血は争えませんねぇ。
さすが国民的俳優倉木蓮太郎の息子だ。
今までの芝居アカデミー賞主演男優賞ものでしたよ。
何を言ってる。
もう幕は下りました。
実験がうまくいきましたから。
ああ先生がこっそりやっていた副作用の改善ではなくスピードアップ療法の事ですよ。
いい表情ですね〜。
言いたい事が伝わってきますよ。
「そんな事ありえない。
結合タンパク質のプライマー配列芹沢にはうそを教えた。
本当の配列は教えていないのに」って?フフフフフフフフフ…。
頭を使え。
2015/10/31(土) 22:00〜22:45
NHK総合1・神戸
土曜ドラマ 破裂(4)[解][字]

ネオ医療センターに移った香村(椎名桔平)は佐久間(滝藤賢一)に協力すると見せかけて突然死の回避策を研究する。だが倉木(仲代達矢)の心臓破裂は秒読みに入っていた。

詳細情報
番組内容
医療ミス隠蔽の証拠を佐久間(滝藤賢一)に握られた香村(椎名桔平)は、腹心の厨(甲本雅裕)と共にネオ医療センターに移籍した。老人たちに心臓破裂をもたらす大規模治験に表向き協力するが、裏では、決して死人を出すまいと回避策を研究し続ける。そんな中、倉木(仲代達矢)の心臓破裂も秒読みに入り、焦る香村。撮影に没頭して検査をすっぽかす倉木に激怒するが、倉木の妻・彰子(キムラ緑子)から思いもよらない真実を聞く。
出演者
【出演】椎名桔平,滝藤賢一,仲代達矢,坂井真紀,甲本雅裕,佐野史郎,キムラ緑子,嶋田久作,モロ師岡,佐戸井けん太,市川実和子,水橋研二,浅香航大,坂西良太,松浦唯,里村洋
原作・脚本
【原作】久坂部羊,【脚本】浜田秀哉

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:26983(0x6967)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: