「おちゃっこ」~49歳から4年間「宮古でcafeをやりたい」という目標を追い続けて~

今は埼玉に住んでます。2016年2月まで(2月・最終)、所沢市小手指町にて「月一回の一日限定cafe」を開催!同時に岩手県宮古市宮町に「おちゃっこ」(cafe)を造る計画を進めています♪


NEW !
テーマ:

宮古の家の改築に際してフタを開けたら

次から次へと難題がっびくっ


パンドラの箱を開けしまった感・・・あり。


まず、リフォームするにも古い構造で耐久性がなく

そのくせ修繕費用が予想以上にかかるらしい汗

       ↓

将来的に息子が住むことを考え、新築の方向へ・・・

       ↓

しかし、新築にすると土地の60%しか

家が建てられないというのが発覚びっくりマーク!!

(今の基準に合わせないとない為)

       ↓

そうなると1階はcafeスペースで終わり?!

(それでもホールは8畳分あるかないか・・・

「食堂」の許可を取るには厨房は6畳以上と

決まっている。所沢には何畳以上という

決まりがないから驚き~なんで~ぇぇキャ

       ↓

なので夫は「3階建て」という線を考え始めた

       ↓

本当は、ばあちゃんを1階にしたかったけど

新築だと1階に、ばあちゃんの部屋は造れない

       ↓

ばあちゃんを2階にするとトイレの近い

ばあちゃんだからトイレも2階にして

ゆるい階段を付けるとか(夫も色々、考えてる)

       ↓

でもな~「どんだけ、かかるのはてな」って話しになる悲しい


cafeをやらないにしても、宮古の家に住むには

最低限のリフォームをしないとないし

どっち道かかるには、かかる・・・

(cafeをやるとなるとプラスアルファーになる)


「cafeをやらない。あきらめる」の選択は無いですGO


昨日から、この問題を考えてたら

何も手に付かなくなってしまいました。


やっぱり、棟梁にお任せするのいいみたいですねありがとう


減価償却や純利益の方に頭を使おう。


明日は、いよいよ宮古に出発ロンドンバス


往復、夫と一緒だから付いて歩けばいいから楽♡


こう見えても、かなりの方向音痴なんです。


原宿に宮城のお友達を案内したら

国分寺に着いた・・・というエピソードがあります笑ピンク


ゆっくりできるのも今日くらいかなタラリ


有意義に過ごしたいです黒ネコ ♪


ちなみに宮古は最高気温11℃くらいだと

夫が言ってました。コタツにストーブじゃけんえーっ










AD
いいね!した人

テーマ:

最近、新幹線を使ってましたが
こうヒンパンに行く様なら節約しないと・・・
と思いまして行きは夜行バスにしました。

帰りは月曜日までに、どうしても帰らなきゃないから
やむなく「やまびこ」(>_<)(でも10%割引き)

上は宮古駅ですテンテン

毎年恒例の「宮古サーモン・ハーフマラソン」
のため、夫と行きます。

雫石から一緒に走る仲間が2人来て
宮古の家に2泊します(今年で3度目)

かよちゃんは「まかない」で行きます
&雫石の2人にも会いたいしねハート

個性的なお2人にこ

どちらも「かっけ~性格」です。

個性って大事・・・キラリと光るものを
持った人は見てわかりますキラキラ

1人は「きょうも、がんばるぞう」の看板を造った人です。

この看板に励まされます。

文字通り「今日も頑張るぞ~」と行きたいものですびっくりマーク!!




AD
いいね!した人

テーマ:

りんごのタルトをまたまた息子に教えてます。


前回、このフルーツタルトを息子に
作ってもらいましたが
りんごのタルトはフルーツタルトの生地とは
別物で、作り方も真逆な感じ・・・

でも生地をねかせたり、型への敷き込みなど
共通点が多いから短時間で覚えれそうですハート

今日、妹に食べてもらいました。

11/19(木)の「一日限定cafe」では
りんごのタルトを5ヶ、ご用意いたします。

もう1種はロールケーキでございますまおニコk
矢印


お店の場所は、こちらです(`・ω・´)ゞ
手づくりごはんと、手づくりスイーツを作って
皆様のお越しをお待ちしておりますおんぷキラキラ






AD
いいね!した人

テーマ:


上は、この前、宮古の家の片付けに行った
その足で二戸のお友達の家に回って
ティータイムした時の様子です。

お友達がチーズケーキを作ってくれて
私はキャラメルスポンジのロールケーキを
焼き、ハーブティーを淹れました。

「かよちゃんに泊まってって欲しいハート
楽し過ぎる~」と喜んでもらって
嬉しかったです。

でも家族が待ってるから泊まらずに
埼玉に帰りました。

さて、事業所計画書なるものに挑戦していますキラキラ

奥が深い(>_<)

数字に弱いのでチンプンカンプンdf

そうも言ってられないから・・・頑張りますあげ

自分のことを分析して行くと
「こういうことも出来る」「ここは苦手なんだな」
と段々、わかって来て「面白いな~」と思います。

この作業、結構「好き」かもwarau

宮古のcafeの計画も進めようとしてる所で
ちょうど良いタイミングでの事業所計画書。

とても役立ちそうですびっくりマーク!!

11/6の夜行バスで夫と宮古に出発です。

帰宅は9日の夕方・・・

「宮古サーモン・ハーフマラソン」のために行きます。

晴れます様に。

楽しいひと時になるといいなるん



いいね!した人

テーマ:

カードの位置には、それぞれ意味があります。

これって、色々あって全く別な人のを見て
リーディングしたら全然違くなってしまいましたぐでたま

どっちなのよ~と思いますムカムカ

昨日は「選択Aで行こう」と決めたのに・・・

朝ごはんの支度に取り掛かる前に
再度「プラン」を考え直しました。

後悔が無く一日でも早く実現できる方法びっくりマーク!!

でも準備期間も充分ある方法を。

話し合う時間や勉強する時間が大事ですからね。

急ぎたいけど焦りは禁物!?

今日は「cafeに関する勉強の日」です。

学んで来ます音符おんぷ♪

学んだら自分に置き換えてみて活用したいです。




いいね!した人

テーマ:

とにかく一日中、cafeに関係する話しばっか

してるせいで夫からも娘からも、揚句の果て

息子からまで「cafeの話しばっかりし過ぎ怒る

ウンザリする」と注意されました。


トホホ~キャ


もう友達しか聞いてくれる人が居ません。

(あとは胸の中で、つぶやくしかないのかなぁ泣く


口を慎もう・・・ちょっとの間あせ


宮古の家の着工についてタロットをしてみました。


自分のことは怖くて、なかなか出来ません。


でも迷ってる2つの道をどちらかに決めたいので

勇気を出して占ってみました記号


大アルカナばっかり出た「選択A」は逆位置のカードが

半分以上なのですが大きな転機になると考えました。


逆位置を警告と読んで対策を立て「ピンチを

チャンスに変える」という手段もあります手


怠けず、理想ばかり追わないで準備をシッカリやって

知識を身に付け、よく話し合うのがポイントですね。


3人で夢や目標に向かうカードが特に印象に残りました。

(「もっともっと先を見なさい」とカードが言ってる気がします)


タロットは色々な気付きをくれます。


メッセージもくれますめーる


家族と、よく相談して決めます良いわ

いいね!した人

テーマ:





一階は、こんな感じです。

11/8(日)に宮古サーモン・ハーフマラソンに
行った時は二階で、ごはんを食べたり寝たりします。


ハマリにハマリまくってる焼うにプリンです

熱々のごはんに乗せ、わさびと富士勇醤油を
かけて食べるのがサイコー!!

かぼちゃと、さつま芋のサラダも一緒に・・・



いいね!した人

テーマ:


ついに、ついに「あまちゃん」出演者が通ったという
久慈の喫茶店「モカ」さんに行って来ました。

久慈駅から徒歩2~3分・・・ちかっタラリ


人気の「たまごサンド」をお友達と半分こきっちん2

この前に「まめぶ」も食べて来たので・・・

次回は「ナポリタン」を食べてみたいなっるん


夫が埼玉で釣る「たなご」が居ました♡




芸能人が、いっぱい来てました~すげ~宝庫です。


「久慈駅」は宮古駅から三鉄で行きます。

途中、「あまちゃん」の撮影現場の海岸も通ります。



「モカ」に行く前に「まめぶ」を食べました。

ここ、三度目です・・・
おにぎりも大きくて美味し~ha-toha-to

今までに鮭と、うにを食べましたペロッ

お気に入りのお店で久慈に来ると必ず寄ります。
コレ





いいね!した人

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇