ニュース詳細
五輪組織委のHP 一時閲覧できない状態に11月5日 12時40分
k10010295021_201511051403_201511051405.mp4
2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会のホームページが、4日夜から5日午前にかけて半日以上閲覧できない状態になり、組織委員会はサイバー攻撃の可能性も含めて調査しています。
2020年東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会によりますと、公式ホームページが4日午後8時半ころから閲覧できない状態になりました。ホームページは、半日以上たった5日午前9時すぎには閲覧できるようになりました。
組織委員会によりますと、4日夜、ホームページに短時間に大量のアクセスがあったため、サーバーを運営する業者が一時的にアクセスを遮断したということで、こうした状態は組織委員会が去年1月に発足して以来、初めてだということです。
組織委員会ではサイバー攻撃を受けた可能性も含めて詳しい状況を調査したうえで、対応策を検討したいとしていて、「ご利用頂いている皆さまに、ご不便をおかけしましたことを、おわび申し上げます」とコメントしています。
組織委員会によりますと、4日夜、ホームページに短時間に大量のアクセスがあったため、サーバーを運営する業者が一時的にアクセスを遮断したということで、こうした状態は組織委員会が去年1月に発足して以来、初めてだということです。
組織委員会ではサイバー攻撃を受けた可能性も含めて詳しい状況を調査したうえで、対応策を検討したいとしていて、「ご利用頂いている皆さまに、ご不便をおかけしましたことを、おわび申し上げます」とコメントしています。