どうも、ラッキーマンです。
僕のようなニートちゃんでも自分のブログをより多くの人に読んでもらいたいもの。
しかし、今の僕ではまだまだ実力不足!!という事でブログをより面白くするためにこちらの本を購入してみました(^^
『イケダハヤト 武器として書く技術 30万人に届けて月50万円稼ぐ!新しい文章㊙文章術』
著者はご存知、プロブロガーのイケダハヤトさん。この本はイケダさんがブログで稼ぐための技術やノウハウ、考え方等を説明してくれている本です。
僕ね、この本読むまでイケダさんって、本の中でももっと過激な事をいう人だと思ってたんですよ(^^;まぁ、チョイチョイ彼のブログは炎上するなんて事も聞いてましたから。
もしかするとこの本もね、そういう煽るが入る感じなのかなーなんて思ったりもしてたんです。でも、読んでみると‥‥‥
『読みやすいし、役に立つわー。』
っていうちょっと拍子抜けする位な感じ。煽りとか一切なし!!
ブロガーとして活動した経験を元に、どんな文章を書けばいいのか、どんなテクニックやノウハウを使えば人を惹きつける文章を書けるようになるのか、という事を具体例を交えながら解説してくれている本であります。
『この本だと全然炎上しないよね(笑)だって普通に役に立つもん。』
これが僕の正直な感想ですね。いやっ、書いてあることはほんと役に立つことばかりですよ。普通に明日からでも使えるようなテクニックやノウハウばかり書かれてます。
とても実践的な本ですね。
ただ、何か物凄いテクニックやノウハウがあるかと残念ながら言われるとそうではありません。どうしてもこういう本だと『オリジナルの』とか『特別な』とかってい部分を期待してしまいがちなんですがね。
でもそこを期待しすぎてしまうと、少々がっかりしてしまいますね。ある程度ブログをやり始めている人であれば、知っている事であったり実践していることも多くありますから。
まぁ、この本が出てから2年以上経つのでそこは仕方がないのかもしれませんが
ネット上で拾える情報も結構ありますからね。
取り立てそこに何か目新しい『何か』があるという事は期待しない方がいいでしょう。
ただね、そうは言ってもこうやって一冊の本に分かりやすくまとめられているっていう本っていうのはそうそうないですからね!僕はその部分にとても価値を感じていますし、改めて『役に立つ本だなー』と感じています。
正直ネットで探してくるというのもめんどくさかったりしますからね。イチイチ検索しながら文章を書くのってほんとめんどくさい!
そんなことする位なら、これ一冊パッと横に置いてブログ書くときにパパッと見る。
そういうスタンスで作業が出来ればブログを書くのがスムーズに書けるでしょう。
ちょっとした『辞書』のようなものかな??分からない時や困った時にちょっと見て参考にするみたいなね。そういう感じで使うといいんじゃないかななんて思いますね。
あとこの本でね一番共感できたのが、テクニックとかノウハウの部分じゃなくて実は、
『書く事はストレスマネジメントになる』
っていう部分だったんですよね。確かに僕も不安だったりとか、ちょっとイライラしている時にね、ブログを書いたりしていると不思議と『気持ちが楽になる』なんて事があるんですよね。
これって多分、書いて自分の気持ちなり感情なりを言語化する事で自分の中で渦巻いていたものを外に吐き出している。その事で自分自身が癒されている部分もある。彼はそんなことを書いているんです。
『うーん、なるほど。確かにそうだよな。』と僕は思わずうなずいてしまったほどです。もしかすると、今このブログを読んでいる読者さんの中にも同じ経験をした方がいるかもしれませんね。そうやって自分の中にあるドロドロした物、ネガティブな感情を吐き出し、自分自身が楽になる、そんな効果もブログにはあるのかもしれません。
もちろん、ブログだけじゃなくてね表現という点で考えれば、メルマガだっていいし、動画を投稿してもいい。音楽や芸術など自分を『表現する』というものであれば、
何でもいいわけです。ブログをやっていない人なんかはそういう表現で、自分の中の物を吐き出して、すっきりするというのも一つのストレスマネジメントになるんじゃないでしょうか。
ただブログの場合、自分の感情を吐き出すだけでは読まれないので、そこは読者の視点に立つこともお忘れなく♪
あとはね、プロブロガーとして活動しているイケダさんですがはっきりと
『ブログで飯を食うのは非常に険しい』
ということをおっしゃっていて、ここも非常に好感が持てました。
これが、『ブログは楽して儲けられる天国さ』なんてことを言っていたら、
おそらく僕はこの本を途中で閉じていたでしょう。ちゃんと厳しい道であるという事は言いつつ、それでもブログから得られるものは沢山あると彼は言っています。
僕自身、今のところ『ブログのみ』で食うという事は考えていないし(っていうかほぼ無理だと思っているので)、ブログを書きつつ何か別の展開をすることが出来たらなんてことを考えています。
『ブログだけで飯を食うのは厳しい』
特に、これからブログのみで収益を上げようと考えている読者の方は覚えておいた方がいいでしょう。『それでも、俺はブログだけで飯を食う!!』という人がいれば、それはそれで目指す価値があると思うし、食べれている人がいる以上方法はあるはずです。
ただ、闇雲に突撃しても、途中で撃沈してしまう可能性が高いです。
この本でイケダさんもおっしゃっていますが、
「ブログは農業のようなものだ」
と捉えて、毎日コツコツとブログを更新する事を心掛けてみてください。
それを大前提として、この本に書かれているようなベーシックなテクニック、ノウハウをしっかりと身につけましょう。それから自分なりの工夫なども重ねてみてください。険しい道ではあると思いますが、もしかしたらこのブログを読んでいる中から新たな『プロブロガー』が誕生するかもしれません。
これまで書いてきたように、この本は何か驚くようなノウハウやテクニックが公開されているわけではありません。王道というか基本的なものが中心の本になっています。
ですので、中級者とか上級者は正直読まなくてもいいかなー。
新たな発見というものはそこまでないでしょう。
この本はむしろ『これからブログ始めたい』とか『まだブログを始めたばかり』の人が読むべきですね。そういった方はおそらく「文章ってどう書けばいいの?」という右も左もわからない状態でしょうから、そんな時にこの本を参考にすればいいでしょう。
しっかりと活用できれば、読者もPV数も少しずつ増えてくるはずです!
読者さんとかPV数増えない期間って気にしないようにしてもやっぱ気になっちゃいますからね(^^;その状態が長く続くと正直「ブログやめてぇ」ってなりますから。
その期間をなるべく短くするためにもぜひ、この本を読んでイケダさんのノウハウやテクニックを吸収しあなたのブログを『読まれるブログ』に成長させてください!!
最後までご覧いただきありがとうございました!
次回もよろしくお願いいたします!