米山 隆一認証済みアカウント
@RyuichiYoneyama
維新の党 新潟県総支部代表代行 新潟県参議院第一支部支部長 五度目の挑戦中。桃栗三年柿八年米山十年頑張ります(笑)。因みに維新の党では、ボランティア、新規党員、市議・県議・国政立候補者、大募集中です。我こそはと思われる方、是非このアカウントはじめの連絡先にご連絡ください!
@RyuichiYoneyamaさんはブロックされています
本当にこのツイートを表示しますか?これによって@RyuichiYoneyamaさんがブロック解除されることはありません。
米山 隆一さんがフォローしています
-
米山 隆一さんがリツイートしました 橋下徹
どれほどの掌返しをしても、自分の矛盾は重箱の隅の小さな矛盾。どれほど漠然とした橋下独自解釈による矛盾でも、他人の矛盾は徹底的に指摘すべき大きな矛盾。メディアの役割は、自分以外の他人の矛盾を指摘する事、というご主張ですね。分かります。 https://twitter.com/t_ishin/status/662043673530466305 …
米山 隆一さんが追加
13件のリツイート 4 いいね -
つまり橋下氏のやっていることはこういうことだ。A党の政党交付金を担保に5億円借金をする。その借金を残して、仲間を引き連れ、年末にB党を設立する。これで自分は借金から逃れ、B党で新たな政党交付金を受けられる。その上でA党に執行部と称する子分を残し、可能な限りA党の資産を食い尽くす。
52件のリツイート 14 いいね -
橋下氏は都構想の宣伝のための自身のCMで5億円を使い、「1円でも多く国庫に返納する。」と大見得を切った維新の党の政党交付金にその支払いを押し付けて、「おおさか維新」に出て行かれた。都構想をもう一度やるなら同じことがまた繰り返されるのだろう。この5億円、次の5億円も税金である。
48件のリツイート 8 いいね -
その上おおさか維新は、「百害あって一利なし」と断じた維新の党を未だに解散もせず、維新の党が賃借し、「一円でも多く国庫に返す」と言っていた維新の党の政党交付金で賃借料が払われているビルに居座り、退去する気配もない。これが占有屋でなくてなんだろう。
24件のリツイート 7 いいね -
因みに「おおさか派」の人は皆「おおさか維新」に行ったので、今維新の党に「おおさか派」は自称執行部4人しかいない。特別党員260人の意思だのなんだの言って、大会を開いておいてわずか1週間でいなくなり、その決議を盾にたった4人で党の財産を占有し、5万人の党員を恫喝する。ヤクザです。
20件のリツイート 5 いいね -
米山 隆一さんがリツイートしました 橋下徹
そうですか?言っていいんじゃないですか?氏の主張は「常に全員同じ意見でなければおかしい!」ということが前提で、他陣営を「意見が違う者が集まってる!」と非難しますが、意見の違う者同士がお互いを尊重しつつ協力するのはごく当り前の事です。 https://twitter.com/t_ishin/status/661690792403038208 …
米山 隆一さんが追加
橋下徹 @t_ishinもう大阪の自民党共産党はむちゃくちゃ。 RT@kazeosasu: 柳本氏が原発再稼働について「政府自民党と同じ対応」と発言。この人を市長に推すんだから「原発反対」なんて、今後は二度と言えないね。@SEALDs_Kansai pic.twitter.com/Hn7Ql0hiQB21件のリツイート 5 いいね -
橋下氏は10月31日の結党大会後の記者会見で、記者の質問に対し「5月19日時点では松野代表選任は有効と思っていた。」と明言したが、橋下氏が10月19日に送付した書面に、「5月19日時点で無効」と明記してある。あいた口が塞がらない。 pic.twitter.com/HqRPJypsXP
0:22 - 2015年11月3日 · 詳細41件のリツイート 14 いいね -
橋下氏の主張によると代表でなくなった松野氏が代表印で異動届を出すと、刑事告訴されるとのことです。ところが橋下氏は、自分が代表でなくなった後代表印を使って松野氏の代表就任を登記したことを公に認めていますが、こちらは刑事告訴の対象にならないようです。何故でしょう?理解不能です。
60件のリツイート 9 いいね -
維新の党から訴えられたと聞いた(実際は氏は訴えられていませんが)橋下氏が、「僕は全然関係ない。第三者的にアドバイスしただけ。」とおっしゃいましたが、ご自分でこんな文書を配布されてるんですよね。この方の何を信じ、何に期待するのでしょう pic.twitter.com/fBb9BpfNzl
21:12 - 2015年11月2日 · 詳細136件のリツイート 44 いいね -
ブログ記事「橋下氏が欲しかったもの ~おおさか維新の会規約「大阪独占条項」の不気味~( http://www.election.ne.jp/10840/98615.html … )」をアップしました。ご一読いただけると幸いです。
39件のリツイート 13 いいね -
因みに「おおさか維新の会」は、何と「維新の党」が賃借しているビルに本部を登記されました。出ていってほしいんですけどね…。相変わらずまた屁理屈で居座るんですかね。
60件のリツイート 10 いいね -
【独占スクープ寄稿!】橋下徹氏に「有印私文書行使罪」「公正証書原本不実記載等罪」の疑い! 橋下会見からみる法律顧問としての適格性~登記問題Q&A~(維新の党 新潟県総支部代表代行・米山隆一弁護士) http://iwj.co.jp/wj/open/archives/273387 …
-
更によく見たら、おおさか維新、政治資金規正法上の「政治団体」としての届出でしたね。そりゃ受理されます。されない訳ありません。間違いを認めたのに、今のところ当たっていました。とほほ(笑)。4日?に予定されている政党助成法上の申請の諾否が興味深いところです。まあどっちでもいいですが。
31件のリツイート 8 いいね -
我が党には新党設立経験者が多いので伺ったところ、「〇党設立の時もそうでしたし、〇党設立の時もそうでしたが、今までの慣行から二重党籍ということは問題にされません。あくまで議員本人の意思尊重が総務省の考えです。」とのことでした。行政の対応を予想するのは難しい(笑)。誤情報すみません
14件のリツイート 8 いいね -
なんか「おおさか維新」受理されたみたいですね。間違いすみません(苦笑)。でも、それはそれでいいと思います。これでもう彼れがこちらに口を出す大義名分はゼロですので、後は淡々ととんでも決議を党大会で否決して、返すもの返して頂ききましょう。http://www.asahi.com/articles/ASHC23VCVHC2PTIL00G.html …
-
ブログ記事「おおさか維新はもういない♪~騒動のゴール~( http://www.election.ne.jp/10840/98607.html … )」をアップしました。ご一読いただけると幸いです。
27件のリツイート 5 いいね -
因みに登記と決定書を突きつけられた橋下氏は、突如「松野代表は当面有効だが、党大会の承認がないと無効なる。僕は最初からそう言っていた。」という新説を披露されました。ところで「おおさか維新の会」人事は発表だけで承認手続きはなかった聞いています。いつ承認し、いつまで有効なんでしょうね?
54件のリツイート 9 いいね -
今日が問題となっている名簿の再構成提出期限なので、Excelに打ち込み中です。僕は大した数ではないので大した手間ではないですが、全部で5万件近くですから、併せたら大変な無駄骨です。すんなり返却されないなら、被告お二人には、これら全てを合わせた損賠賠償を請求させて頂きたいものです。
27件のリツイート 2 いいね -
橋下氏は何かというと、「特別党員の意思を無視するな!」と言われる。しかし断言できるが、今回の件が始まるまで、分裂を望んでいた者も、考えていた者すらもいない。突如橋下氏が思いつき、「お前らこれでいいよな!」と押し付けているに過ぎない。特別党員の意思を最も無視してるのは橋下氏だろう。
27件のリツイート 6 いいね -
例の登記問題についてIWJの記者と橋下氏の質疑応答の文字起しが送られてきました。何と橋下氏、「僕は認めていましたよ、一定の期間は。」だそうです!いや、そんなこと言ってないでしょ!じゃああの決議、嘘ってことでいいですかね(笑)。もう腹を抱えて笑ってしまうレベルです。反論お楽しみに!
23件のリツイート 7 いいね
@RyuichiYoneyamaさんはまだツイートしていません。
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。