読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

A1理論はミニマリスト

ポジティブにつぶやき中@A1riron

『IS01』は激安の「どこでもテレビデオ」としてミニマリストやブロガーにオススメです!

ミニマリズム ミニマリズム-生活
【スポンサーリンク】

『IS01』という機種をご存知でしょうか?

 

2010年春にauが「au初のスマートフォン!」と銘打って、まだ当時auでは取り扱いがなかったiPhoneに対抗して出した機種です。

製造メーカーは今を時めくシャープw

 

けど、もうね、「スマートフォン」と言うには形が斬新過ぎた!w

 f:id:A1riron:20151105105701j:image

 

・・・・・・・・・・

なにこのデカいやつ?

メガネケース???(当時はこう揶揄されてましたw)

 

で、これは、実はカパッと開きます!

 

f:id:A1riron:20151105105712j:image

 

開くとこんな感じ。

 

でもね、「フォン」じゃないじゃんw

小さいパソコンじゃんw

ちなみに通話は専用のマイクをつかってしますw(そんな人ほとんど見なかったけどw)

 

一応、充電は▼マイクロUSB。

f:id:A1riron:20151105105721j:image

 

2010年当時、マイクロUSB充電できる端子がなく、auのケータイの充電器に▼こんな変な変換端子を指して充電していましたw

f:id:A1riron:20151105110422j:image 

詳しいスペックはこちらになります。

IS01 - Wikipedia

有志の方がまとめwikiも作っていました。

IS01 まとめ wiki - トップページ

 

これの良かったところはSIMなしの、いわゆる『白ロム』(キャリア契約なしの機体のみの購入)でもWi-Fiなどでパソコン同様に使えたことです。

なので、僕は当時は電話というより「小さなパソコン」として使ってました。

シャープ au スマートブック IS01 ブラック 白ロム 標準セット品

シャープ au スマートブック IS01 ブラック 白ロム 標準セット品

 

 

が、正直、今の時代(2015/11/5現在)、AndroidOS1.6はお話になりませんw

先日もいろいろいじってみましたが、動作が遅すぎます。

 

どうにかいろいろ頑張ればAndroidOS4.0まで入れれるらしいのですが、、、

あの「IS01」でAndroid4.0が動作している件 - NAVER まとめ

どうなんでしょうかね、元が元なので、、、

 

AndroidOS4.0までいけば「はてなブログアプリ」も使えるらしいので、▼ポメラ兼はてなブログ専用機としてブロガー向けかな、とも思いましたが、、、

キングジム デジタルメモ ポメラ  DM100 ブラック

キングジム デジタルメモ ポメラ DM100 ブラック

 

正直、こんなオワコンマシンでブログ書くより、普通にポメラ買うか、▼スマホ用キーボード買うか、、、

ELECOM Bluetoothキーボード Windows・Android対応 9台切替 86キー ブラック TK-FBP069BK
 

もしくはスマホのフリック入力をパソコン入力以上に極めたほうがいいです。(僕はこれが一番オススメ!モノもいらずミニマル!!) 

 

なので、電話に加えて、パソコンとしても使えず、

「じゃあ、意味ねーじゃん!」

 と思ったりもしますが、、、

 

 

なんと! 

ワンセグが見れるんですよねー!

フルセグではないのですが▼そこそこ綺麗です!!

f:id:A1riron:20151105105918j:image

 

f:id:A1riron:20151105113136j:image 

僕的にはこの画質で十分です。

画面下に字幕も出せるので、テレビの中の人がなにを言っているのか聞き取れないことはありません。

 

さらに、ビデオとして録画できるので▼こんな風に自分の好きな番組や、知り合いが出演した番組だけをストックしておくことも可能です。(タイトルは自分でつけました)

僕は今は本体に直接保存していますが、microSDに保存することも可能です。

f:id:A1riron:20151105113146j:image

 

なので、

「どこでもテレビデオ」

としてはものすごく重宝します。

 

電車移動が多い方は電車の中で撮りためたテレビ番組を見たりできます。

スマホで見るとバッテリー食いますしね。

青春18きっぷでの旅行中に電車の外の風景を見飽きたときにもいいかもです。

また、これで音楽を聞いてもいいです。

(モバイルルーターがあればYouTubeも見れますね)

 

ちなみにイヤホンは『平型イヤホン接続端子』です。

f:id:A1riron:20151105113641j:image 

 

 

なので、

「テレビはほとんど見ないけど、時々、知り合いがテレビに出たり、時々放送されるマニアックな番組(●●芸人等)を見たい時がある!」

という方にはオススメです。

 

ミニマリストの方はテレビを断捨離してしまった方が多いと思うのですが、最近はテレビ番組でミニマリスト特集されることが多くなってきたので、オススメです。

 

 

また、ブロガーの方も「書評」ならぬ「テレビ番組評」を書くときに便利です。

自分の得意分野がテレビで特集される場合は「テレビ番組評」を書いて、テレビに出ている「自称専門家」より詳しく分析・解析できればブログへのアクセスも増えるのではないでしょうか?

 

写真はスマホで『IS01』画面をとるだけでOK!

もちろん早送りや一旦停止もできます!(画面をタップすると▼こういう画面にも切り替えれます)

f:id:A1riron:20151105115203j:image

 

ブログを書くときには『書き起こし』記事と『テレビ番組評』記事を分けて書いてもいいです▼こんな感じで。

【見逃した方向け】TBSあさチャン!『ミニマリスト特集』2015/9/7(7:32~)全文書き起こししてみました! - A1理論はミニマリスト

【TBSあさチャン!ミニマリスト特集感想文】『年収額』と『ミニマリズム』は「全く別の話」。そして僕個人はモノがないほうがポジティブになれるよ! - A1理論はミニマリスト

 

で、そんな「どこでもテレビデオ」として非常に優秀な『IS01』ですが、 

ヤフオク『IS01』

▲ヤフオクなら1000円~3000円で買うことができそうです。

時々、ブックオフ等でもそれくらいの値段で売っているようです。

 

▼この動画の方も1000円以下で買ったらしいですw

www.youtube.com

 

テレビは基本的に要らないけど、時々、めちゃくちゃ必要!

という方にものすごくオススメです!!