Perfumeのドキュメンタリー映画「WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT」を観てきました。
とってもいい映画で観た後の満足感たるや、幸せすぎる!
最近、音楽もののドキュメンタリー映画多くなってきましたね。流行りなのかな?
Perfumeはもちろん、Mr.Children、SCANDAL、SEKAI NO OWARI、BUMP OF CHICKEN、ONE OK ROCKなどなど。
参考1:増えるミュージシャンのドキュメンタリー映画、理由は音楽不況にあった
参考2:音楽ドキュメンタリー映画が活況
普段見ることの出来ないアーティストの裏側を知れたり、想いを感じれるので僕はすごく好きです。
Perfumeの映画はその日に「あっ、見に行こう」と思って勢いで鑑賞したのですが、素晴らしい力作で感銘を受けましたヾ(´∀`)ノ
それではちょっぴり詳しい感想を~
ネタバレ有るので、これからご覧になろうとしてる方やネタバレやだー!って方は気を付けてくださいまし。
WORLD TOUR 3rdを時系列順に追う
台湾→シンガポール→LA(ロサンゼルス)→ロンドン→NY(ニューヨーク)
Perfumeの言えばテクノポップのイメージがあるけど、それにふさわしい演出で順番に各公演の様子をライブ付きで見れました。
Perfumeのライブ後恒例ダメ出し会議によって、公演ごとに変化していくのが分かりやすくて面白かった!
Perfume WORLD TOUR 3rd [Blu-Ray]
- 出版社/メーカー: ユニバーサルミュージック
- 発売日: 2015/07/22
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (4件) を見る
LAの盛り上がり
LAの盛り上がりが尋常じゃないくらい半端なかった!
映画館で観てるとはいえ、歌やサウンドよりもオーディエンスの歓声の方がはるかに轟いてて。
行列もどんだけあるねん!!と思わず突っ込むほどw
街中の中心にライブ会場があるからか、区画をぐるーっと囲むようにして延々と続く列。
会場すると一気に駆け込みまさにアメリカーンな凄まじさを感じました。
ライブが終わっても帰る人はおらず、「Thank you!!!Perfume!!!」と叫ぶ人多数。
本人たちが近くにいなくても、感謝の想いを伝えようとする姿が素敵だなあと思いました(´▽`)
3人の素顔とインタビュー
リハーサルや打ち合わせなどの真剣な姿はもちろん、移動やオフのリラックスした3人がとっても素敵で☆
シンガポールでライオンのオブジェクトを見つけたあーちゃんが、のっちに「似てるね」と言ったりw
そのままライオンとカメラパシャリ。(パンフレットに載ってるよ!)
のっちは不服そうな感じだったけど(笑)ちょっぴりお茶目でキュートな女の子☆
それと対比するようにインタビューでは、Perfumeやライブについての想いをゆっくりではあるけど、かみしめるように丁寧に話す姿が印象的でした。
こういうのってアーティストの考え方や想いを知れる貴重な機会だから、聞くことが出来て本当によかったなって思います。
MY COLORの総編集
3rdアルバム「JPN」に収録されている名曲「MY COLOR」
この曲にすごく思い入れがあって。当時アルバムを買って聞いたときに一瞬で恋に落ちました。
エレクトロや電子系の印象が強いPerfumeとあって、これだけの歌詞に比重を置いた(もちろん曲自体も素晴らしいですが、僕はそう感じました)ポップスをやることに衝撃を受けたんです。
もちろん歌詞もすごくいいこと言ってて。希薄になった人の繋がりを現代風に上手く落とし込んでいるなと。
あまりにも思い入れが強いからだらだら語り続けちゃいそうなので、曲についてはこの辺で(笑)
この「MY COLOR」が最後にWORLD TOURの総まとめ的な感じで各公演の様子が映し出されて。
やっぱりこの曲は最高ですね。みんなが一つになっている感じ。
まさにライブの醍醐味だと思いました!
もうこの後半あたりから感激しすぎて涙が止まらなかったぐらいです。
特に印象に残ったところ
[ライブ前の円陣]
各公演ごとにライブはもちろん、ライブ前の円陣の様子が移ってて。
「がんばるぞっ!!おっー!!!!」×数回
掛け声をかけた後、精神統一するようにしばらく手を合わせたままで。
手を離した後は背中をポンポンとして励ましあってる姿がすごく心に残りました。
グループってこういう所がいいなって思います。きっと深い絆で結ばれてるんだろうなあ。
[ライブ後のダメ出し会議]
毎回必ずやってるそうで、その日に感じたことを次のライブに生かすそうです。
なのでセットリストも公演によって変わったり。
パンフレットを読んでても、特にWORLD TOURへのセットリストのこだわりは強かったんだなと感じました。
のっちやかしゆかももちろんですが、あーちゃんはすごい考える人で明るく楽しいイメージとは真逆のギャップに驚きました。
率先して提案したり引っ張るところが僕にはない所だしかっこいいなって☆
[のっちのやらかし]
のっちがダンスをミスしてしまったところを、反省会でメンバーと笑いあう姿が面白かったw
キレッキレのダンスをいつも見せてくれるPerfumeもやはり人間なんですね(´ω`)
そこは実際にちゃんと見てほしかったらしく、カットなしでのっちの混乱した様子がバッチリ写っちゃってます(笑)
のっちかわいい~♪
[マディソンスクエアガーデン]
打ち上げの席にて。
あーちゃんのあいさつの時。「私たちは今26歳ですが、(同世代だったのね☆)2年後にマディソンスクエアガーデン公演が出来るようにこれからも頑張っていきます!」と宣言。
事務所の会長さんは「言ったな、この野郎!」といった感じで突っ込んでましたw
すごいなあ。まだまだ先を見据えているなんて。
2年後にマディソンスクエアガーデンで公演することを信じて、僕もそのライブを自信持って見れるようにこれから頑張っていこう!!(* ̄0 ̄)/
- アーティスト: Perfume
- 出版社/メーカー: Universal Music =music=
- 発売日: 2015/10/28
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (5件) を見る
WE ARE Perfume感想まとめ
正直あまり期待してなかったのもあるかもですが、本当に素晴らしい映画でした。
演出も素敵で、Perfumeがどんなことを思い、どんな風に伝えたいのかひしひしと伝わってきて。
普段曲を聞くだけでは分からない歌詞も映画というフィルターを通すとまた違って聞こえましたね。
エンドロールで流れる主題歌のSTAR TRAINもより身に沁みたり...
とっても大好きな映画で何回も見返したいほどです♪
普通に過ごしているだけでは気づかないであろう、Perfumeの魅力を知ることが出来て本当に嬉しいヾ(´∀`)ノ
Perfumeちょっとでも好きな人は絶対観に行った方がいいですよ!
Perfumeの映画「WE ARE Perfume」を観に行ってきました。すごすぎて後半は涙がずっと止まらなかった。今まで見た音楽映画で…いや、全ての映画で一番好きです。少しでも好きな人は絶対観に行った方が良いよ! #Perfume pic.twitter.com/ner5C9v4II
— つよぽん (@framboiser) 2015, 10月 31