読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

別館.net.amigo

メモ代わり。ジャンルも気まぐれ

follow us in feedly

怒り新党 新・三大 刺激が強い絵本の世界 「だから?」「おやゆびしゃぶりのはなし」「いちにちおもちゃ」

子供向けらしからぬ刺激の強い絵本の世界

「だから?」

人間としてこれでいいの?
編集担当なら赤字を入れてしまいそう。
2005年、BCCBブルーリボン賞
はげちゃびんでチャーリー・ブラウンみたいに可愛らしいビリーなのに
なにをしてあげてもよろこびません。無反応です。
かならず「だから?」といいます。
うわかわいくねえ老成しすぎ、と思っていたら衝撃のラスト。
お子様は「だから?」(ここらの方言だと「じゃけ、なん?」)て
禁止ワードだぞ!と教えてくれる良書。

だから?

だから?

おやゆびしゃぶりのはなし

絶対言うことを聞く、恐怖のしつけえほん。
3歳の息子へのクリスマスプレゼントとして書いたもので
出版する気はなかったそう。
19世紀当時のヨーロッパは躾が厳しかった。
ていうか「脅し」で言うことを聞かせていたとしか思えない。
「もし夫がプレゼントしてくれたらショックで家出する」
オトナが衝撃を受ける本。

※やめてくれ~~
先日うちの夫は工場で親指を切り落としそうになったんだ。
夫はコンラートかよ。指しゃぶってないのに。

もじゃもじゃペーター (ほるぷクラシック絵本)

もじゃもじゃペーター (ほるぷクラシック絵本)

いちにちおもちゃ

2009年発行。ふくべあきひろ作。
「キレイごとだらけの絵本には興味がない」からって・・
コマは読んでいてさすがに気分が悪くなる。
カスタネットの表情は爆笑してしまった。
そんなに気持ち悪くなったらお片付けする気力がなくなる。

いちにちおもちゃ (PHPにこにこえほん)

いちにちおもちゃ (PHPにこにこえほん)

ほかにも
いちにちおばけ (PHPにこにこえほん)

いちにちおばけ (PHPにこにこえほん)

過去記事とおまけ

絵本特集は以前にも。
絵本の売り上げは右肩上がり。ami-go45.hatenablog.com
有吉が言ってた桃太郎の話はたぶんmembers2ami-go.cocolog-nifty.com

番組で紹介されていたのは2008年発行の本が多く

100かいだてのいえ

100かいだてのいえ

現在はセット売りも。
ギフトボックス100かいだてのいえ(全3巻)

ギフトボックス100かいだてのいえ(全3巻)

かがくいひろしさんは2009年死去。
売上部数役150万部。
だるまさんが

だるまさんが

某小学校の図書室で当時もっとも多く借りられていたのは
「ちか100かいだてのいえ」
小1、小2が予約して「あと7人待ち」などを経験。

ちか100かいだてのいえ

ちか100かいだてのいえ

そして小3以上が発狂しかかった「地獄」
興奮するのかなぜか同じページが破れ易い。おまいら大事に読め。
おしっこもらすな図書室とトイレは近いぞ。
絵本地獄―千葉県安房郡三芳村延命寺所蔵

絵本地獄―千葉県安房郡三芳村延命寺所蔵

小学生にして京極夏彦の世界を知る「いるのいないの」
怪談えほん (3) いるの いないの (怪談えほん3)

怪談えほん (3) いるの いないの (怪談えほん3)

あっこちらもよろしく
怪談えほん (1) 悪い本

怪談えほん (1) 悪い本

今は学校で違う職についていますが、以前図書に関わっていました。
懐かしくついベタベタ貼ってしまいました。

娘7歳がマツコ有吉は実在しないと思ってる
マツコの中に人がいると思っている低学年の子は多い。

広告を非表示にする