春秋

2015/11/5付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 森鴎外の「雁(がん)」は鳥類図鑑のコーナーに収まり、芥川龍之介の「芋粥(いもがゆ)」は各種料理本に交じり、宮沢賢治の「注文の多い料理店」はグルメガイドの仲間に――。まさかそんな図書館が、と笑ってはいけない。最近、似たような出来事が実際にあって物議をかもしている。

▼「TSUTAYA」を展開する会社が運営する、神奈川県海老名市立中央図書館の話だ。東野圭吾さんの小説「手紙」が「手紙の書き方」の棚にあっ…

春秋をMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
11/05 11:26
19,129.86 +202.95 +1.07%
NYダウ(ドル)
11/04 16:39
17,867.58 -50.57 -0.28%
ドル(円)
11/05 11:06
121.45-48 +0.35円安 +0.29%
ユーロ(円)
11/05 11:06
132.01-04 -0.46円高 -0.35%
長期金利(%)
11/05 10:58
0.320 +0.010
NY原油(ドル)
11/04 終値
46.32 -1.58 -3.30%

アクセスランキング 11/5 11:00 更新

1.
郵政上場、次は成長力 [有料会員限定]
2.
東芝、6年ぶり営業赤字 [有料会員限定]
3.
タカタ、混迷深まる ホンダなどエアバッグ部品不採用 [有料会員限定]

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報