[PR]

 独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は3日、車の販売前に受ける型式認証手続きの際、二酸化炭素(CO2)の排出量の数値が実際より低くなるように不正をしていたことがわかったと発表した。内部調査の結果、不正が判明したといい、対象車両はVWグループ全体で80万台に上る可能性があるとしている。

 VWは新たな不正の対策費は現時点で20億ユーロ(約2660億円)に上るとみている。ただ、「不正の規模を正確に評価することはできない」ともしており、費用は膨らむ可能性がある。ディーゼル車の排ガス規制をめぐる不正に加え、CO2排出量を抑えて実際より燃費性能をよく見せる不正も見つかり、経営への打撃はさらに広がりそうだ。

 VWは今回の不正対象車の大半はディーゼル車としている。独メディアによると、ガソリン車も対象に含まれ、ブランド別ではVWの「ポロ」「ゴルフ」などのほか、グループのアウディ、シュコダ、セアトにも広がるという。