読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

「言及しようぜ!」好意的言及がもたらす3つの利点を挙げてみる

ブログ

youkenwoiouka.hatenablog.com

しんまさんから頂いた言及記事です。いやはや、人に言及されるというのは大変有難く、嬉しい事件なのであります。少なくとも、このようにポジティブなものに関してはね(笑)

なお、この記事では「言及」という言葉が築地のおっちゃんの威勢のいい声ばりに飛び交いますので、「言及」にアレルギーのある方はお気を付け下さい。

pojihiguma.hatenablog.com

私の記事生産量について、賞賛を頂きました。それについての回答は上記の記事にまとめさせて頂いているので、今さら書くことなんかないのですが、なんか言及されると嬉しくて、つい(笑)

f:id:pojihiguma:20151105000052j:plain

言及は嬉しい!

せっかく言及して頂いたのに、「突然すいません」だとか「いきなりごめんなさい」だとか、みなさん水臭いですよ!ハッキリ言って言及、バッチコイです。以下に3つの理由を上げます。

承認欲求が満たされる

同期だとか仲良くしているブロガーから言及もらう→わーい俺って必要とされてるんだ!!ウレシイです。人間の素直な気持ちを受け取りましょう。嬉しいのですよ、仲の良いブロガーから言及されると。「馴れ合い、キモチワル...」とか思っちゃう人は、エミ○ムでも聞いて世界を呪っててください!

言及してくれたブロガーの繋がりで私の存在が広まる可能性

例えば今回でいえば、しんまさんとは繋がっているけど、私とは繋がっていないブロガー。そんな方々にも私の存在が認知されるわけです。記事まで見てもらえるかはわからないけど、少なくとも名前は目に入りますよね。逆に今回はしんまさんの名前が私の繋がりの方々に知れます。まさにうぃんうぃんWINWINです。

その言及ネタで記事が作れる

はい、まさに今やってます!!ブロガーにとってネタ切れは恐怖でしかない...そんな中で仲間がくれた言及のいかに頼もしいことか!!これで1記事出来上がるんだから、これほど素晴らしいこともないでしょう!

 

どうですか?とりあえず思いつく範囲で3つほど「言及のメリット」を挙げてみました。どれもこれも皆、幸せになっていると思いませんか?だから、言及に遠慮なんていらないのです。ガンガンいきましょう。利用してやるぜー!!くらいの勢いで言及しましょう。それもはてなブロガーの繋がりの素晴らしさだと思うのです!

 

コーション!!

なお、今回のしんまさんのように、褒めてくれるような嬉しい言及の場合は全ての人を幸せにします。ですが、アンチが増えて呪詛を飛ばしてくるような言及、真っ黒い言及もはてなの世界には存在するでしょうし、それらと今回の言及は一緒にならないよ!ということだけ申し添えさせて頂きたい。

 

同期を始め、普段お世話になっている諸兄のポジティブな言及、いつでもお待ちしてます!