非正社員、初めて4割に上昇
2015年11月4日(水) 22時57分掲載非正社員、初の4割に 雇用側「賃金の節約」厚労省調査
厚生労働省が4日発表した2014年の「就業形態の多様化に関する総合調査」で、民間企業などで働くパートや派遣といった非正社員が労働者にしめる割合が初めて4割に達した。高齢者が定年を迎えて正社員が減るなかで、人件費を抑えたい企業が非正社員で労働力を補っている実態が浮き彫りになった。(朝日新聞デジタル)
[記事全文]過去最多に
- 非正社員が4割で過去最多に、厚労省調査
- TBS系(JNN)(2015年11月4日)
- 事業所調査における労働者の割合(PDFファイル)
- 厚生労働省(2015年11月4日)
- 平成26年就業形態の多様化に関する総合実態調査の概況
- 厚生労働省(2015年11月4日)
関連ニュース
テーマとは?-
米携帯、数千人削減=ソフトバンクの孫社長表明
時事通信 2015年11月4日 23時0分
-
新入社員を1年以内に戦力にする方法
[写真]
新刊JP 2015年11月4日 19時30分
-
消費者心理、2カ月ぶりプラス 基調判断は維持 内閣府
SankeiBiz 2015年11月4日 16時3分
-
酒田市、企業の求人活動を支援 就職情報サイト利用に助成
山形新聞 2015年11月4日 13時43分
-
Jファームを石破大臣視察 JFEエンジ出資
日刊産業新聞 2015年11月4日 12時24分