1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:23:35 ID:QGd
女なのに男みたいな作風好き
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:23:59 ID:Lap
中身おっさんかもな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:24:31 ID:Lf9
男心がわかるって女性作者としては素晴らしい才能だわ
そういう意味ではハガレンの人もそうかもしれん
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:27:46 ID:GIT
うる星やつらとめぞん一刻を並行して連載してたんだよな
女なのに男みたいな作風好き
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:23:59 ID:Lap
中身おっさんかもな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:24:31 ID:Lf9
男心がわかるって女性作者としては素晴らしい才能だわ
そういう意味ではハガレンの人もそうかもしれん
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:27:46 ID:GIT
うる星やつらとめぞん一刻を並行して連載してたんだよな
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:28:08 ID:hab
巨○やし
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:31:43 ID:SmG
>>6
でかすぎぃ!
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:28:58 ID:fgF
まためぞんみたいなファンタジー抜きの現代が舞台の漫画やらんかのう
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:32:26 ID:QGd
これだけ長く漫画家やってネタ尽きないんかね
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)13:21:09 ID:8Mo
>>10
短編集クッソおもろいからな
ネタの引き出しは半端じゃないやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/03(火)11:34:16 ID:NYp
さすがにもう少年誌はキツイんじゃないかとも思うわ
ビックコミックあたりでのんびり書いて欲しい
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:35:02 ID:LDj
名作だらけおばさん
短編も面白いのがすごE
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:40:44 ID:jBq
連載した作品は全て映像化という化け物
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:42:39 ID:Z6e
>>14
ファッ!? 尾田栄一郎かな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:48:56 ID:txR
>>15
いやそれはおかしいやろ
どっちかというと冨樫やろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:52:14 ID:JHK
常に3割20本打ってる印象
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)12:25:58 ID:IGz
ワイも忙しい時に一発書きでいけそうな絵で個性を認められる漫画家になりたいンゴねぇ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)12:26:20 ID:tY5
らんましか読んだことないンゴ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)12:29:15 ID:akC
らんまとかいう数多の少年に変な性癖を植え付けた戦犯
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)13:04:56 ID:hab
>>21
ああ^~
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)13:10:55 ID:Gx6
>>21
ヒロインより主人公の方が可愛いという奇跡
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)12:32:16 ID:kh2
りんねつまらなすぎ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)12:36:38 ID:FVr
犬夜叉とかいう駄作
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)12:37:41 ID:YZG
お雪ちゃんのアレよ
30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/03(火)13:20:47 ID:NYp
映像化云々より漫画売った数が比較にならんでしょ
冨樫とは
面白さとか置いといて
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)13:24:14 ID:hlI
凄まじいアンチ巨人
虚塵の星とかいう読み切り漫画描くくらいだし
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)13:35:59 ID:bJq
りんねはマスコット枠が黒猫とかいう飛び道具つかってきたからなあ
あれはずるい
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)13:48:47 ID:fgF
作品が多くてジャンルが多岐にわたりしかも全てヒット
これに当てはまる漫画家はこの眼鏡オバサンぐらいなもんやろ>
66 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/03(火)18:49:23 ID:G4n
>>36
横山光輝・赤塚不二夫・藤子不二雄「一理ない」
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)13:50:40 ID:r5Q
たまにやる短編 好き
それに出てくるくたびれた中年オヤジ 大好き
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)13:51:04 ID:akC
あかねもかわいい
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)13:52:30 ID:Yk1
男性的な知識欲求と女流らしい勢いを持ち合わせた天才。時おり自分のスペックを暴走させるけど、それはそれでファンにはウケるというね
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)14:01:34 ID:hlI
らんま1/2で
途中から消された東風先生
良牙の相手役に右京かと思ったら
無理矢理後から出した雲竜あかり
最後まで相手なしでほったらかしの九能小太刀
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)14:04:00 ID:Yk1
>>40
小太刀は留美子漫画特有の「出てきたら出てきたで鬱陶しいけど出てこないとなんか気になる枠」やぞ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)14:02:30 ID:KGN
正直過大評価だろ りんね犬夜叉は駄作
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)14:04:43 ID:JHK
犬夜叉は七人隊辺りまではくそ面白い、後はちょっとマンネリやな
まぁそれでも面白いけど
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)14:05:45 ID:J5t
>>43
7人隊ぐうすこ
なお無能が潜り込んでいる模様
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)14:23:47 ID:h8E
三鷹さんすき
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)14:25:39 ID:OZn
高橋作品ならラムちゃんやろお前ら何言ってだ(呆れ顔
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)14:28:16 ID:uoj
めぞんだろ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)14:29:12 ID:CpP
Pの悲劇(小声)
55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/03(火)15:10:24 ID:NYp
犬夜叉あたりからあんま瑞々しい女の子描かなくなった気がするだよなぁ なんかちょっと枯れてる感じ
まぁ歳だからしょうがないんだろうけど
その変わりサラリーマン物とかがいい味だしてるんだけどね
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)17:32:56 ID:Ujg
人魚の森ぐうすこ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)17:38:07 ID:opC
手塚治虫←ブラックジャックしか売れないからアニメ作り始める
高橋留美子←ほぼすべて大ヒット
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)17:39:44 ID:tf6
昔アニマックスでみた高橋留美子劇場好きやったなぁ…
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)17:44:40 ID:IlL
タイガース本の作画が普通にイケた
すごいでババア
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)18:02:16 ID:bcg
めぞん以上のラブコメはないわ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)18:32:23 ID:CX4
らんましか読んだことないワイ、今から名作に出会えると知りウキウキ
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)18:54:55 ID:IYe
音無さん・・・
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)18:56:08 ID:zDb
>>67
ピヨカス加齢臭出てんぞ
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/04(水)13:34:38 ID:OJ0
天才
高橋留美子とかいう天才
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1446517415/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
巨○やし
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:31:43 ID:SmG
>>6
でかすぎぃ!
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:28:58 ID:fgF
まためぞんみたいなファンタジー抜きの現代が舞台の漫画やらんかのう
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:32:26 ID:QGd
これだけ長く漫画家やってネタ尽きないんかね
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)13:21:09 ID:8Mo
>>10
短編集クッソおもろいからな
ネタの引き出しは半端じゃないやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/03(火)11:34:16 ID:NYp
さすがにもう少年誌はキツイんじゃないかとも思うわ
ビックコミックあたりでのんびり書いて欲しい
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:35:02 ID:LDj
名作だらけおばさん
短編も面白いのがすごE
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:40:44 ID:jBq
連載した作品は全て映像化という化け物
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:42:39 ID:Z6e
>>14
ファッ!? 尾田栄一郎かな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:48:56 ID:txR
>>15
いやそれはおかしいやろ
どっちかというと冨樫やろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)11:52:14 ID:JHK
常に3割20本打ってる印象
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)12:25:58 ID:IGz
ワイも忙しい時に一発書きでいけそうな絵で個性を認められる漫画家になりたいンゴねぇ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)12:26:20 ID:tY5
らんましか読んだことないンゴ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)12:29:15 ID:akC
らんまとかいう数多の少年に変な性癖を植え付けた戦犯
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)13:04:56 ID:hab
>>21
ああ^~
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)13:10:55 ID:Gx6
>>21
ヒロインより主人公の方が可愛いという奇跡
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)12:32:16 ID:kh2
りんねつまらなすぎ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)12:36:38 ID:FVr
犬夜叉とかいう駄作
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)12:37:41 ID:YZG
お雪ちゃんのアレよ
30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/03(火)13:20:47 ID:NYp
映像化云々より漫画売った数が比較にならんでしょ
冨樫とは
面白さとか置いといて
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)13:24:14 ID:hlI
凄まじいアンチ巨人
虚塵の星とかいう読み切り漫画描くくらいだし
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)13:35:59 ID:bJq
りんねはマスコット枠が黒猫とかいう飛び道具つかってきたからなあ
あれはずるい
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)13:48:47 ID:fgF
作品が多くてジャンルが多岐にわたりしかも全てヒット
これに当てはまる漫画家はこの眼鏡オバサンぐらいなもんやろ>
66 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/03(火)18:49:23 ID:G4n
>>36
横山光輝・赤塚不二夫・藤子不二雄「一理ない」
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)13:50:40 ID:r5Q
たまにやる短編 好き
それに出てくるくたびれた中年オヤジ 大好き
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)13:51:04 ID:akC
あかねもかわいい
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)13:52:30 ID:Yk1
男性的な知識欲求と女流らしい勢いを持ち合わせた天才。時おり自分のスペックを暴走させるけど、それはそれでファンにはウケるというね
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)14:01:34 ID:hlI
らんま1/2で
途中から消された東風先生
良牙の相手役に右京かと思ったら
無理矢理後から出した雲竜あかり
最後まで相手なしでほったらかしの九能小太刀
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)14:04:00 ID:Yk1
>>40
小太刀は留美子漫画特有の「出てきたら出てきたで鬱陶しいけど出てこないとなんか気になる枠」やぞ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)14:02:30 ID:KGN
正直過大評価だろ りんね犬夜叉は駄作
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)14:04:43 ID:JHK
犬夜叉は七人隊辺りまではくそ面白い、後はちょっとマンネリやな
まぁそれでも面白いけど
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)14:05:45 ID:J5t
>>43
7人隊ぐうすこ
なお無能が潜り込んでいる模様
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)14:23:47 ID:h8E
三鷹さんすき
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)14:25:39 ID:OZn
高橋作品ならラムちゃんやろお前ら何言ってだ(呆れ顔
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)14:28:16 ID:uoj
めぞんだろ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)14:29:12 ID:CpP
Pの悲劇(小声)
55 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/03(火)15:10:24 ID:NYp
犬夜叉あたりからあんま瑞々しい女の子描かなくなった気がするだよなぁ なんかちょっと枯れてる感じ
まぁ歳だからしょうがないんだろうけど
その変わりサラリーマン物とかがいい味だしてるんだけどね
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)17:32:56 ID:Ujg
人魚の森ぐうすこ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)17:38:07 ID:opC
手塚治虫←ブラックジャックしか売れないからアニメ作り始める
高橋留美子←ほぼすべて大ヒット
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)17:39:44 ID:tf6
昔アニマックスでみた高橋留美子劇場好きやったなぁ…
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)17:44:40 ID:IlL
タイガース本の作画が普通にイケた
すごいでババア
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)18:02:16 ID:bcg
めぞん以上のラブコメはないわ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)18:32:23 ID:CX4
らんましか読んだことないワイ、今から名作に出会えると知りウキウキ
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)18:54:55 ID:IYe
音無さん・・・
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/03(火)18:56:08 ID:zDb
>>67
ピヨカス加齢臭出てんぞ
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/04(水)13:34:38 ID:OJ0
天才
鏡が来た 高橋留美子短編集 (ビッグコミックススペシャル)
posted with amazlet at 15.11.04
高橋 留美子
小学館 (2015-07-17)
売り上げランキング: 1,997
小学館 (2015-07-17)
売り上げランキング: 1,997
高橋留美子とかいう天才
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1446517415/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
コメント一覧
だから女キャラの心理描写が美味いのに、魅力的な男を描くのが物凄く苦手なんだとさ
中身が屑でもキャラが立った主人公描けるだけでも凄いんじゃねぇの?
個人的にはメインよりモブに近いキャラの方が好きだな、個性が強過ぎて。
のお墓のシーンで漫画で
初めて泣きました。
めぞん一刻、古本屋に無いなー。ワンピースやナルトはいっぱいあるけど。
黄昏流星群?あんなのクソですよ
1957年10月10日新潟生まれ
父は俳人の高橋卯木(産科医院経営)
曽祖父は新潟女子工芸学校創立者の高橋辰五郎(産科医)
新潟県立新潟中央高校在学中に近藤ようこと漫画研究会を設立
同級生にアニメーターの後藤真砂子
筒井康隆の影響でSF漫画を描き始める
日本女子大学文学部史学科在学中に目白花子と漫画研究会を設立
劇画村塾に入学し特別研修生となる
1978年(20歳)に第2回小学館新人コミック大賞少年部門佳作受賞
1978年(20歳)に『うる星やつら』連載開始
1980年(23歳)に『めぞん一刻』連載開始
1987年(29歳)に『うる星やつら』『めぞん一刻』連載終了
1987年(29歳)に『らんま1/2』連載開始
1996年(38歳)に『らんま1/2』連載終了
1996年(39歳)に『犬夜叉』連載開始
2008年(50歳)に『犬夜叉』連載終了
2009年(51歳)に『境界のRINNE』連載開始
※1995年に累計発行部数1億部を突破
うる星ファン
らんまファン
犬夜叉ファン
りんねファン
と、新しい信者獲得してるのが天才すぐる
寡作遅筆かクオリティが及ばない作家ばかり
いや男性漫画家で越えられる人間も殆ど居ないだろうけど
Uうる星やつら
Mめぞん一刻
I 犬夜叉
K境界のRINNE
O
凄い納得した
あかねは笑うとかわいいんだよ
類稀なる物語の名手だというなら何の依存はないが
あとは俺物語の猛男くらいかな…
有能すぎてバケモンやんけ
これ以上枯れる前に人魚完結させろよ
人魚シリーズのなりそこないとか笑う標的の餓鬼とか
ふだんコメディ描いててギャップもあると思うけど
ちょっと妖しい感じの美女がほんま好き
高橋留美子を批判してるヤツはワンピースファン
ワンピースファンは全ての巨匠を批判する
うる星やつらは面白いが今の時代では言うほど珍しくない。ギャグは良いが
めぞんは永遠に層を選ぶ作品
らんまはマジでリメイクしてほしい。今の時代でもあの設定は何気に逸脱
特に過去作を引っ張ってこない所なんかが凄いな。
後人気キャラ投票なんて企画をしない所も好きだな。
あんなキャラクターの屈折したりなんだりの心模様をどうやったら大学出たてペーペーの新入社員の歳で想像できるんだろうか
三鷹さんがいい奴なことに気付いた
片や高橋留美子は出す作品出す作品悉くアニメ化されアニヲタ入れ食い
この差は何なんだろうな
って言うか、うる星から四十年近く同じような画風・作風の漫画を週刊連載して
なおかつ受け入れられてるというのが非凡過ぎ。ある種の完成形。
そうかと思えばめぞんや人魚みたいなド直球やド変化球も投げられる地力があり、
少年誌で連載しながら青年誌で普通に短篇挟み込む守備範囲の広さもある。
天才じゃろ。
ちなみに犬夜叉は道具立ては良いのに引き延ばしでダレた。あれ編集の責任だと思う。
あだち充がアニオタ受けしないのはスポーツ青春物だからじゃないかな?
ラノベを一つも読んだことない俺からしてみれば・・ (ラノベなんぞ)くだらん。
を生み出したのはこの人?
それだけでも十分価値がある
今の画風でうる星のアニメリメイクしてほしい
Pちゃんのブキー、踏み潰された時のぶぎゅる、とか
ジャンル広くて、出せば売れるって
めぞん一刻と人魚好きです
「ちゅどーん」はできんボーイの田村信。留美子自身が明言。
まあアニメのちゅどーんは留美子だが。
てんで性悪キューピッドは……?
あんな感動巨編で終わるとは想像もしなかった。
特にラスト3話のクオリティは異常。
>>52
ちなみにてんで性悪は連載中ずーっと空気で最終回だけ超絶クオリティ。
あの漫画は全話最終回の為だけのフリという稀有な作品。
男に媚びれる作者だったんだと思うよ。男性向けの雑誌だし正しいんだけど。
それが後年、偉くなって描けなくなったって感じだよね。女の視点で描いてる。
何がこの人を突き動かすのかわからないぐらい漫画書き続けてるし
読んだことないのに全否定ってのが一番頭悪いわ
何十年も昔の漫画古本屋にいっぱいあったら、その漫画どんな化け物だよ
褒め方下手くそだなお前
何十年も昔の漫画なら古本屋にいっぱいある方がすげえよ
そら小学館は高橋留美子に頭上がらんだろうからな、切るワケにもいかんだろ
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…