最近はツイッターなどのSNSにいろいろな写真をアップする人が多くなってきました。
私も写真を撮ってアップしたい、友人と写真でわいわい楽しみたいなどいろいろな楽しみ方があるかと思います。しかしどのような写真を撮ればいいのかわからない、写真を撮るのが苦手である、そういった方も多いのではないでしょうか?
今回紹介するようなiPhoneアプリを使えば、誰でも一眼レフで撮った写真やPhotoshopで加工した画像に匹敵するクオリティを生み出せるはずです。
世の中には写真を撮る機会があふれています。普段写真を撮らない人も、今回紹介するようなiPhoneカメラアプリを使って写真を撮ってみると、また違った世界が見えてくるかもしれません。
写真を撮るといっても状況によって撮りたいものが違ってきます。美しい景色を撮りたい人、自分や友人を撮りたい人、ちょっと編集を加えて面白い写真にしたい人など様々なパターンがあります。
そこで今回は様々な用途に応じた、iPhoneカメラアプリを10個ご紹介します。
水平な写真や動画が撮れる
スマホが傾いていて写真が斜めになってしまったことってありますよね。
このアプリはスマホが傾いていても水平な枠で撮影してくれます。
ほかにも2Kの高画質、動画は60fpsに対応しており、フィルター機能も搭載しております。
これで大事な思い出の写真や水平線に浮かぶ太陽などをきちんとした水平な状態で撮ることができます。
写真を加工して美しく
スマホに保存してある写真をフレームの中に入れることで複数の写真を一つにまとめたり、写真を加工することができるアプリです。
加工の仕方も簡単でエフェクトやフレームも多くの種類があり様々な組み合わせで加工することができます。
テキストの挿入や字体、大きさの変更もシンプルな操作で変更することができます。
画像加工が苦手な人でも簡単に操作でき、短時間で加工やアルバムを作成できるため画像加工初心者におすすめのアプリです。
画像加工 Lipix・コラージュ・写真編集・フォト フレーム
スマホで簡単プリクラ
カメラを起動して写真を撮るだけで自動でプリクラ加工をしてあなたをよりきれいにしてくれます。
自撮りをして加工するだけでなく、既存の写真も加工することができることもでき、目のクマやニキビを消すこともできます。
若い女性の方を中心に人気を集めているアプリです。
リアルを漫画の世界に改編
漫画やアニメのかっこいい、かわいいシーンを撮ることができるアプリです。
使いたいフレームを選んで撮影するだけであなたも簡単に漫画やアニメの登場キャラクターになれます。
指名手配になったシーン、スキルを発動するシーンを再現してみましょう。
ベルセルクや009など100種類以上のフレームで楽しむことができます。
スマホがスキャナー・ファックスに
スキャンしたいデータをカメラで撮ると自動的に文書・画像を認識して自動修正をしてくれます。
自動修正がおかしいときは手動で修正することもできるため納得のデータを作成できます。
作成したデータはメールで送信したりファックスでの送信ができるため仕事などに便利なアプリです。
思い出の写真で簡単スライドショー
動画制作の知識がない方でも簡単にスライドーショー動画を作ることができます。
操作はスマホに保存されている写真を5~15枚選んでフィルターとBGMを追加するだけです。
プレビュー機能もついているので制作中に効果がみられるのも良いところです。
旅行や結婚など思い出の写真をスライドーショーにして物語を作ってみませんか?
様々な機能を一つに集約
たくさんのアプリの機能を1つに集約したものです。
カメラフィルターや自撮りモード、無音機能、自由自在な写真加工など数え切れないほどの機能があります。
専用のクラウドもあり撮影した写真や加工した画像を保存することができスマホの容量を圧迫することもありません。
カメラアプリを使ってみたいけどどれがいいのかわからないといった方にお勧めです。
社会人の名刺管理を補助
カメラで名刺を撮影すると文字を自動で読み取り、連絡帳と同期してくれる、iPhoneカメラアプリです。
高い精度で読み取りますが識別が誤っていたときは手動で修正することもできます。
大量の名刺を管理し、連絡をするたびに電話番号やアドレスを入力する手間を省くことができます。
写真をスケッチ風にアレンジ
手書き風の加工を中心に18種類もの効果で写真を加工することができます。
スケッチ風やパステル画風など芸術的なものからユニークなものまで作成できます。
撮った写真がいまいちだったり、プロフィール用の写真を加工してアピールしていきましょう。
自在にコマ送り
動画を1コマ単位で調整することができるiPhoneカメラアプリです。
再生だけでなく動画のワンシーンを画像として取り出すこともでき、決定的な瞬間を画像として残すことができます。
ダンスやスポーツのフォームの確認にも適しており確認したい部分を何度も繰り返し見ることができます。
再生スピードや左右反転などの便利機能がついているのも特徴です。
超おすすめ記事
・iPhone6sに賢く乗り換える!MNPキャッシュバック術
・パズドラはもう古い!?予定のない休日を潤すパズルゲーム10選
・iPhoneでも本格的な洋楽が楽しめる!最高の洋楽アプリ10選