1:2015/11/04(水) 11:26:41.30 ID:DdhDMY5X0 BE:448218991-PLT(13145)
VW、80万台で新たな不正 ガソリン車にも波及か
2015年11月4日 11時21分
【ベルリン共同】ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は3日、最大約80万台の車両について、
実際よりも低い二酸化炭素(CO2)排出量を当局や消費者に示す新たな不正があったと発表した。
排ガス規制逃れ問題に絡み進めている社内調査で判明した。
排ガス規制逃れの対象車はディーゼルエンジン車だったが、VWは今回の約80万台については
ディーゼル車が「大部分だ」と発表。不正がガソリン車にも及んでいることを示唆した。
VWは排ガス規制逃れで、対象車約1100万台の巨額のリコール(無料の回収・修理)費用などによる
経営悪化が懸念されている。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015110401000768.html
2015年11月4日 11時21分
【ベルリン共同】ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は3日、最大約80万台の車両について、
実際よりも低い二酸化炭素(CO2)排出量を当局や消費者に示す新たな不正があったと発表した。
排ガス規制逃れ問題に絡み進めている社内調査で判明した。
排ガス規制逃れの対象車はディーゼルエンジン車だったが、VWは今回の約80万台については
ディーゼル車が「大部分だ」と発表。不正がガソリン車にも及んでいることを示唆した。
VWは排ガス規制逃れで、対象車約1100万台の巨額のリコール(無料の回収・修理)費用などによる
経営悪化が懸念されている。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015110401000768.html
13:2015/11/04(水) 11:41:36.19 ID:3sDyqFlK0
知ってた
4:2015/11/04(水) 11:29:31.44 ID:qDPprn600
あれあれー二酸化炭素の不正は否定してなかったっけ~
真っ黒じゃねーかこの会社
真っ黒じゃねーかこの会社
76:2015/11/04(水) 12:10:25.05 ID:Rw5Rt4TV0
>>4
排ガスもなw
排ガスもなw
5:2015/11/04(水) 11:31:55.67 ID:66Pct7zD0
どうしようもないな。
嘘つきドイツは。
嘘つきドイツは。
9:2015/11/04(水) 11:39:56.11 ID:wk++QZM30
まだあんのかよ
ドイツを見習えとか言ってたやつは今息してんの?
ドイツを見習えとか言ってたやつは今息してんの?
10:2015/11/04(水) 11:40:04.94 ID:e6DJMaub0
本当にぼろくそだな
韓国 「ドイツを見習え」
これは不正しろと言うことだったんだな
韓国 「ドイツを見習え」
これは不正しろと言うことだったんだな
12:2015/11/04(水) 11:41:21.03 ID:4TmwUFrk0
ずっとバレないと思ってたのかが知りたい
19:2015/11/04(水) 11:47:29.92 ID:MlImcAW70
欧州と中国で売れれば問題ないんだろ?
実際問題視してるのアメリカだけでしょ
実際問題視してるのアメリカだけでしょ
26:2015/11/04(水) 11:53:40.72 ID:e6DJMaub0
>>19
中国は知らんけどEUでも不正していたからな
EU基準の10倍とか
EU自体が3年前に不正知っていて見逃しているから後ろめたさはあるとは思うが
中国は知らんけどEUでも不正していたからな
EU基準の10倍とか
EU自体が3年前に不正知っていて見逃しているから後ろめたさはあるとは思うが
51:2015/11/04(水) 12:00:24.56 ID:NlgTWQSAO
>>19
欧州でも問題ありまくりだし
中国でこんなボロ車が大量に走ったら、被害は日本へも及ぶよ
欧州でも問題ありまくりだし
中国でこんなボロ車が大量に走ったら、被害は日本へも及ぶよ
30:2015/11/04(水) 11:55:54.41 ID:Wyu/rYq90
スズキ、すげーな。学ぶべき事は無かったって事はこの事だな。
43:2015/11/04(水) 11:58:15.08 ID:r4jdko8j0
>>30
不正してるから
なにも教えてくれないし
すげー秘密主義だったんだろうね
とにかく子会社化を迫ってくるだけで
不正してるから
なにも教えてくれないし
すげー秘密主義だったんだろうね
とにかく子会社化を迫ってくるだけで
114:2015/11/04(水) 12:25:14.48 ID:Wyu/rYq90
>>43
そりゃ、なにも教えられんわな
そりゃ、なにも教えられんわな
33:2015/11/04(水) 11:56:15.75 ID:EOgEvng30
ごきげんワーゲンとかCMやんなくなったな。そういや
34:2015/11/04(水) 11:56:19.63 ID:7mcTuJHo0
そりゃ中国より大気汚染が酷くなり自動車交通規制始めたの見るに
殆どの車種で不正が行われてるってのは皆んな最初から知ってた
殆どの車種で不正が行われてるってのは皆んな最初から知ってた
35:2015/11/04(水) 11:56:21.09 ID:2Pfwth0T0
これこの先どうするんだろうね?
38:2015/11/04(水) 11:56:56.99 ID:hfi2Y7Yk0
これがドイツ馬鹿の言う官能的エンジンかwww
48:2015/11/04(水) 11:59:57.33 ID:Xkcru2gb0
ケトウはこんなもんだわ
50:2015/11/04(水) 12:00:24.44 ID:S7Ke6B2hO
>>1
>排ガス規制逃れ問題に絡み進めている社内調査で判明した。
それっぽい手順を踏んでる風だけど
実際は会社ぐるみなんでしょ?
>排ガス規制逃れ問題に絡み進めている社内調査で判明した。
それっぽい手順を踏んでる風だけど
実際は会社ぐるみなんでしょ?
49:2015/11/04(水) 12:00:03.04 ID:W3S0pEnV0
ガソリンでもやってるの?
ちょっと酷くね?
日本で売上半減したらしいけど、もしガソリンでやってたらもっと売れなくなるな
ちょっと酷くね?
日本で売上半減したらしいけど、もしガソリンでやってたらもっと売れなくなるな
53:2015/11/04(水) 12:01:27.70 ID:hfi2Y7Yk0
他のメーカーが環境性能にリソースを割いてる中で
ドイツ車だけは他の性能に全振りいけるんだからそら有利だよな。
これがドイツの技術力www
ドイツ車だけは他の性能に全振りいけるんだからそら有利だよな。
これがドイツの技術力www
54:2015/11/04(水) 12:01:31.84 ID:FqVKORYb0
いっぺんこういう不正やらかしたならすべての車でやってるに決まってるさ
国どころかEU全体でやらかしてるだろ修ちゃんの英断がスズキを救ったな
国どころかEU全体でやらかしてるだろ修ちゃんの英断がスズキを救ったな
55:2015/11/04(水) 12:01:37.29 ID:BvcSyzWKO
まあそんなに騒ぐな。そもそも大気汚染のことを気にするような奇特な人間は車に乗ってないだろ
57:2015/11/04(水) 12:02:10.04 ID:9L9dfCr60
当然のように上層部は知らなかったわーで逃げるんだろ
65:2015/11/04(水) 12:07:00.03 ID:IuP6Ee6x0
モーターショーでVWの社員に詰め寄ってる爺さんがいたわ
よくも出せたもんだとは思うけどちょっと可哀想だったな
あの人らもコンパニオンみたいなもんなのに
よくも出せたもんだとは思うけどちょっと可哀想だったな
あの人らもコンパニオンみたいなもんなのに
66:2015/11/04(水) 12:07:23.16 ID:9psFPHD+0
このメーカー酷すぎる
存続は許されんレベル
存続は許されんレベル
69:2015/11/04(水) 12:07:58.42 ID:1Io2FFpe0
やっぱり国産車がナンバーワンだな
同じ値段出すなら外車より国産のが良いもん買えるし
同じ値段出すなら外車より国産のが良いもん買えるし
94:2015/11/04(水) 12:18:31.04 ID:Rw5Rt4TV0
>>69
日本車より故障し易いし、故障すると修理するのに時間と金が掛かる。
まあそういうのを所有出来るってのがステータスだったんだけどね。
日本車より故障し易いし、故障すると修理するのに時間と金が掛かる。
まあそういうのを所有出来るってのがステータスだったんだけどね。
77:2015/11/04(水) 12:11:26.11 ID:vYT1wFUb0
やれエコだ環境保護だISOだと押し付けてきておいてこれかよ、最低最悪なクソどもだなw
82:2015/11/04(水) 12:13:57.33 ID:dKzKpIdO0
>>77
自分に有利になるような規格押し付けてきてテメエができてないとかアホにもほどがあるよな
自分に有利になるような規格押し付けてきてテメエができてないとかアホにもほどがあるよな
88:2015/11/04(水) 12:15:35.70 ID:A7ZIYiDZ0
でもすごいことじゃない?
フォルクスワーゲンの言ってたクリーンディーゼルなんてものは存在しなかったんだよ?
フォルクスワーゲンの言ってたクリーンディーゼルなんてものは存在しなかったんだよ?
112:2015/11/04(水) 12:25:02.49 ID:KoPY9AzA0
スズキは学ぶことが何もなかったと言ってるからな
マジだったんだな
マジだったんだな