トップページ国際ニュース一覧ASEAN拡大国防相会議 共同宣言 見送りへ
ニュース詳細

ASEAN拡大国防相会議 共同宣言 見送りへ
11月4日 12時04分

ASEAN拡大国防相会議 共同宣言 見送りへ
k10010293721_201511041214_201511041215.mp4
ASEAN=東南アジア諸国連合に、日本やアメリカ、中国などを加えたASEAN拡大国防相会議が4日、マレーシアで開かれています。中国による南シナ海での人工島の造成にアメリカが強く反発するなか、この問題を巡って激しい議論が交わされており、共同宣言の採択が見送られる異例の事態となりました。
ASEANの拡大国防相会議は4日、日本時間の午前9時からマレーシアの首都クアラルンプールで始まり、日本の中谷防衛大臣やアメリカのカーター国防長官、中国の常万全国防相なども出席しています。会議の冒頭、議長国マレーシアのヒシャムディン国防相は「今日の複雑で先の読めない政治や安全保障環境にあって、われわれは建設的な関係の構築に向け、一層努力すべきだ」と述べ、参加国の連携を呼びかけました。会議では、南シナ海で中国が人工島の造成を進めているのに対し、アメリカ政府が先月、海軍のイージス艦を派遣して人工島の周辺12海里の中を航行させ、両国の対立が深まっていることを受けて激しい議論が交わされています。ASEAN外交筋によりますと、これに先立って4日未明まで行われた事務レベルの協議で、調整が進められていた共同宣言については、中国が南シナ海に関する記述を削除するよう求め、これにアメリカや日本、フィリピンなどが反発して採択が見送られる異例の事態となりました。このため、今回の会議で南シナ海の問題の解決に向けて強いメッセージを打ち出すのは難しい情勢です。

関連ニュース

このページの先頭へ