読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

サブカル 語る。

サブカルチャーのどマイナーな話題などについて語る日記

SoftbankのキャラCMラインナップが食傷気味なので自分で考えてみた

こんにちは

 

本日のブログのテーマはキャラCM。

先日、中央線の広告版でソフトバンクのキャラCMを知りました。

 

nlab.itmedia.co.jp

 

飽きもせず、よくもまぁ・・・というのが僕の感想ですけど

皆さんもそう思いません?

 

この類のCMってトヨタやグリコも手を出していて

二番煎じどころの話ではありません。

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

最初の頃こそ目新しさもあったでしょうけど、

今更こんな企画やったって「また?」という印象しか持てない。

僕がsoftbankの宣伝部長だったらこのCMの企画書

破り捨てていますね。

今回、softbankが起用したキャラは以下、7人

 

月野うさぎセーラームーン

御坊茶魔おぼっちゃまくん

矢吹丈あしたのジョー

アトム(鉄腕アトム

まる子(ちびまる子ちゃん

デューク東郷(ゴルゴ13

ケンシロウ北斗の拳

 

こうやってみるとどのキャラも何らかのメディアで再登場した

手垢つきまくりの人物ばっかり。

ソフトバンクはいったい彼らを

いくらで引き抜いたんでしょう?

 

こういうCMで注目を集めたいんだったら、視聴者が

「そういやいたなそんなキャラ」とか

「コレ誰?」と首を傾げて思わずググりたくなる

キャラを選んだ方が宣伝としては効果的なんじゃないのかと思う。

 

僕だったらこんな感じでメンバーを入れ替え。

softbankさーん、いかがでしょう。

(→がAMセレクション)

月野うさぎセーラームーン

→えり子(アイドル伝説えり子

 ナレーションの語り口のコワさで有名なアニメ。

 ホリプロでデビューしていた田村英里子とのタイアップは

 話題になったためアニメもそれなりにヒット。だけど

 ホリプロタイアップ第二弾アニメの田中陽子については

 触れてやるな。

 

アイドル伝説えり子 OP (New Vocal version) - YouTube

編曲小林武史だったの?

www.erikotamura.jp

 

っていうか、この美貌で40越えているってえりりんすげーな!!

御坊茶魔おぼっちゃまくん

おぼっちゃまくんはCMに使われていないのでまぁいいや。

 

矢吹丈あしたのジョー

→堀口 元気(がんばれ元気)

 ボクシング漫画つながりでこのキャラを選択。

がんばれ元気 OP stereo - YouTube

この作品のオンエア時、5歳だったので記憶がおぼろげ。

 

アトム(鉄腕アトム

→ビートン(ろぼっ子ビートン

 人型ロボのマンガ、アニメは数あれども

 この作品はいまだに他のメディアで展開もされず

 新作も作られていません。今回このビートンか

ドタコンの「ドタコン」かですげー悩みました。

 

※リンクがうまくはれないので興味がある人は

ろぼっ子ビートン」「めちゃっこドタコン」で検索を。

 

まる子(ちびまる子ちゃん

→浜野あさり(あさりちゃん

室山まゆみ先生の傑作で、今読んでもおもしろい。

<あさりちゃん>作者「室山まゆみ」が最多巻数でギネス認定 あさりちゃんの主題歌 - YouTube

 

デューク東郷(ゴルゴ13

→ごめんなさい。このキャラに代わる作品が思い浮かばない。

  

ケンシロウ

→チンミ(鉄拳チンミ

 

鉄拳チンミOP★Kung Fu Boy - YouTube

北斗の拳並みの歴史を持つ拳法マンガで、現在も連載中。

他メディアも、もっと注目するべき作品

 

鉄拳チンミ・前川たけし 公式ホームページ

 

こういうラインナップだったら、僕は注目するね。

もっとディープな人はまた別のラインナップを考えるだろうけど。

 

 

 ※田村英里子は「私が愛したウルトラセブン」でアンヌ役を演じたので

 印象深い。そういやこの人、ドラゴンボールの実写にも出たんだよな~。