クックパッド編集部が見つけた食や暮らしのトレンド情報

ぽりぽり止まらない!揚げない「いもけんぴ」を作ろう!

01783f360ec78642030a21bfcdccc317

最近、芋か栗かかぼちゃのことしか考えられない。
...なんて人多いのでは?

コンビニやスーパーのお菓子やスイーツも秋一色で、食欲を刺激してきますね。

そんな中、秋でなくても不動の人気を誇るお芋を使ったお菓子といえば!! そう、いもけんぴ!!

せっかくさつまいもの旬ということで、いもけんぴを手作りしてみませんか?
今回はオーブンを使って簡単にできる「揚げないいもけんぴ』を紹介します!

参考にしたレシピはこちら

オーブンで簡単♪ 手作りおやつ☆芋けんぴ by ぽぽたんこぶ
揚げないので後片付けも楽チン♪オーブン任せです☆ “o(・ε・)カリカリ‥ボリボリ‥ 食べ過ぎ注意です(笑)

作ってみます!

1.材料はさつまいもと砂糖と油だけ。さつまいもはなるべく太いものを選ぶと切りやすいです。※オーブンを200℃で予熱し始めておく 0bf098ebf751acc038163d4acf2ed15c

2.さつまいもの皮をむいて、拍子切りにします。なるべく形と大きさを揃え、端が細くなると焦げてしまうので四角く切ります。 Ff6c88de03ff9af8dd0f5318c2a9e3ea

3.バットにクッキングシートを敷き、2を水を切ってから入れます。油と砂糖を全体に絡め、重ならないように並べます。オーブンに入れ、20分焼きます。 B6714c05c4aeaa880a4a46488d06654e

4.もう一度油と砂糖を回しかけ、10~15分焼けば完成です! 402e0a6b93f1640ef30e9c7417337973

5.せっかくたくさん作ったので半分にはシナモンをかけ、半分ははちみつをかけてもう一度焼きました。
Bb6ba9c393ca2a455c88601d0c2c8003

できたてあつあついもけんぴ!

30e5eb968deb1be2377bd17763f48416

まずは基本のお砂糖味。
さつまいものほくほくさが存分に発揮され、素朴な甘みがなんだか懐かしい。
こどもの頃無性に食べたかったできたての焼き芋を思い出しましたが、外はかりっと中はしっとり。生粋のいもけんぴと言えます。

1fb2e8c432419052f6b8a69983bc6afc はちみつ味、、いい香りがします。味はすこし洋風で「Imokennpi please〜?」って外国で頼んだら出てきそうです(笑)さつまいもとはちみつは煮込むことで有名な組み合わせですが、こういった食べかたをするとまた違った味が楽しめます。

Dec450370ec62c94708914ea07798e9b 最後はシナモンシュガー味。実は今回使ったレシピの元となったものがこちら

独逸◆シナモン&メープルの揚げない大学芋 by ぽぽたんこぶ
Süßkartoffel=さつまいも ドイツの揚げない大学芋という感じかな♪ 美味しくて手が止まらず、食べ過ぎ注意です★

こっちも作りたい、、と思っていたレシピ。仕上げにシナモンをかければ一石二鳥!
これはもういもけんぴとは呼べないのだろうか。シナモンの風味で、スーパーで買えるあのいもけんぴの味とは違う美味しさが…。シナモン風味がないと物足りなく感じるほど合うんです。

冷やしても食べてみたかったので冷凍して明日食べよ〜と思いました。
が、3時間後冷凍庫を開け、静かにぽりぽりと食べ進めるわたしがいました。そして袋は空っぽになりました。  

...え?
食べきったのかわたし。あんなにあったのに食べきったのか??

って誰もがなるほどやみつき間違えなし!できたてもよし!冷やしても尚よし!
レッツトライ!


執筆:丸 美月Fadb9c10f35b1865778951b0455327f2

大学二年生
和菓子と豆とカメラが大好き。

クックパッド編集部

「トレンド・旬」 アクセスランキング (毎日6:00更新)