ブログの話なので興味がない方も多いと思いますが、
AdSenseの配置換えをしました。
というのも、AdSenseの収益が激落ちしていたので、何かしないと!というアレで。
これまでは一記事一記事タグを貼っていたんです。文中1、文末2と。
というのも、僕はGoogle先生に何度も怒られてしまって、貼りたい記事貼りたくない記事を選別するために手作業で一個一個やってました。
それを全部剥がしました。
360記事あったので3時間弱。
その後、色んな方のサイトを参考にさせて頂き、一応今の形にしました。
ちむちむさんのサイトを参考にSNS上に横並びにレクタングル大を並べるやつを参考にさせていただきました。
そして次にこちら。らくからちゃさん。
僕はAdSense的にNGな記事をよく生んでしまうのでこちらも後々参考にさせていただこうと思っています。これは便利。
こちらの記事はもっと早い段階で知っていたので面倒臭いがらずに早めにやっておけば今回の3時間の作業が2時間になったんじゃないかなぁと思いますね。
以上の2つのブログさまに貼ってあるリンクも参考にさせて頂きました。
この場をお借りして、本当にありがとうございます。
今後もちょいちょい弄っていこうと思ってます。
さて、AdSenseの話はさておき。
最近、忍者AdMaxとNendを申し込みました。
↓忍者AdMaxはAdSenseに比べると心もとないけど、貼ってあるとそれなりに助けになってくれるので活用していきたいなぁと思ってます。
収益は低いけど、広告が視聴表示されると収益が発生するので、PVが激増するアニメ記事には効果的かなぁと思います。
下のリンクから申しこめますよ。
↓そしてNend。こちらはスマホオンリーです。審査があったり承認に時間がかかるけど、1クリック9円とやらが売りでこちらもAdSenseに比べるとアレですが、全く無いよりはマシかなぁと。ただ、ユーザー目線で考えると邪魔な広告なので、様子を見てダメそうなら外そうと思ってます。
以下より申請フォームにいけます。
という感じで、
・AdSenseを一記事一記事手作業で貼ってたのを全部剥がした。
・お二方のブログを参考に新たに広告を貼った。
・忍者とNendを使い始めた。
この3つを新たにやってみました。
アニメ記事が最近多いのですが、アニオタって中々クリック型報酬には結びつかないんですよね。
なのでアニオタ対策には表示だけで収益が発生する忍者AdMaxが良いかなぁとか色々考えてます。
どうなるこっちゃ。
どうなったかはそのうちサブブログ(夜のアリカワブログ←ここに貼るとAdSenseに怒られた過去があるので、僕のTwitter(@arikawa0712)から飛んで下さいませ)で報告するかもなので、宜しければそちらの方も登録して頂ければと思います。
今日は完全にブロガー向けというか、自分用の記事で申し訳ない!
ちなみに滅多に飲まない酒を2日連続で飲んでこの記事もどうなってるか正直わかってないですw
そんな感じです!
今晩から明日にかけてはまた櫻子さんや庶民サンプルの感想記事を書くので普通の記事は金曜日になると思います!
それでは失礼します。
↓読もう読もうと思って読んでないなぁ。。