5月29日、今日の試合は…

◎5月29日、今日の試合は…

対オリックス 第1戦 通算0勝0敗0分
広    島  vs  オリックス
         (18時・京セラドーム大阪)

★先発投手★
C:黒田博樹(8試合3勝2敗 防御率3.35)
Bs:山崎福也(3試合0勝1敗 防御率5.25)

★中継★
J-SPORTS3(17:45~試合終了)

★天気予報★
京セラドーム大阪の天気予報はこちら

★見どころ★
乱打戦、痛恨のカード負け越しから一夜明け大阪に移動したカープ。今日からは場所を京セラドーム大阪に移動して、オリックスとの3連戦となります。なんせ、昨季は4戦4敗を喫してしまった相手です。しかも今季なかなか勝つことができない敵地での戦い。ただ、この京セラドーム大阪は年に数試合行う年もある球場。けして初めてではない球場であり、打線はパリーグ投手陣を相手にしても思い切りの良さが目立つだけに、後は投打が上手くかみ合ってくれれば…というところ。

カープの先発は黒田投手。黒田投手自身も8年ぶりに交流戦登板となります。8年も前のデータはアテにはなりません。とにかく自分の投球に徹する…これしかないでしょう。日米問わず、様々な相手と戦ってきた百戦錬磨の黒田投手だけに、しっかり適応した熟練の投球に期待したいものです。ちなみに、前回登板の東京ヤクルト戦は7回1失点の好投。右くるぶしの状況がその後、どうなのかはきになるところですが、前回で復活の手応えはつかんだだけに、今日は4月25日以来の白星…つかみとってほしいと思います。

一方でオリックスの先発はルーキー左腕の山崎福投手です。もちろんカープは初対戦となります。ここまで3度の先発がありましたが、いずれも開幕直後のこと。しかも最長で5回まで、5回もたずの降板が2度あります。1軍のマウンドは1ヵ月半ぶりとなります。この期間を経て、2軍で実戦の経験も積んできただけに、果たしてどのようにピッチングが変わっているかは分かりませんが、右打者の被打率が.364と非常に高いこともあり、1ヵ月半ぶりの1軍マウンドだけに、やはり立ち上がりをいかに攻めていくかがポイントになるでしょう。悩める投手やルーキーに簡単に勝利を与えてしまう傾向のあるカープ…しかし、厳しく攻めて、勝機をつかんでほしいところです。


=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
応援の↓のボタンクリックお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~

※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固く禁じます。

スポンサーサイト

テーマ : 広島東洋カープ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

Secret

カープの投の大黒柱・黒田にすべてを託す!

カープの交流戦勝ち越し、投の大黒柱・黒田にすべてを託す! メジャーでも超一流だった男の投球に今日の勝ちを期待します。 カープにはとにかくがんばってもらいたい。カープががんばって常勝球団になれば、セコいと言われた球団の悪いイメージもなくなる。羽振りよく選手に年俸を払えますからね。 カープが羽振りよくなれば、金銭理由で他球団に行く動機が少なくなる。丸や菊池が金銭理由で他球団に行くとカープは何をやっているんだ!と言われる。有望な選手には羽振りよく年俸を払って、できれば引退までチームの柱になってもらいたい。今年から復帰した黒田にもカープで引退してもらいたい。四億円の年俸からさらに上げてもだいじょうぶなように、カープが常勝球団になる。そのためにはまずは交流戦勝ち越しがノルマ。カープの投の大黒柱・黒田博樹にすべてを託します。頼んますよ(^_^)v
フリーエリア

広島カープ応援サイト「鯉に恋思想」をよろしくお願いいたします。

主サイト「週刊カープ評論」 もあわせてよろしくお願いいたします。


このサイトはリンクフリーです。


また、ブログの中で皆様からのご意見も紹介しています。

カープアンケート(2012-13年版)からどしどしお寄せください。

皆様からの熱いご意見をお待ちしております。




※このブログ記事の転載や引用、写真の使用は固く禁じます。

プロフィール

Author:KUNI
「週刊カープ評論」の1コーナーとして、ニュースやコラムをお届けするブログです。

最新記事
最新コメント
月別記事一覧
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
45位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
12位
アクセスランキングを見る>>
アクセスカウンター(累計)
検索フォーム
QRコード
QR
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる