いま人生でいちばん髪が長く、肩甲骨ほどまであります。
今までずっとショートでしたが、ワケあって髪を長くしています。
絶対ショート!の人生
女きょうだいの末っ子の私は、父によく「お前が男の子だったらなあ」と言われて育ち、何となく女性らしくあることを拒んできました。
女子高に通っており、学校内ではとんでもなく汚い言葉遣いをする友人が、男子高生を前にすると「ヤダーそうなんだぁーしらなかったぁー」などとなまぬるい声で話始める様子に気色悪さを覚え、男に媚びる女は見苦しいと思っていました。
大学は共学でしたが、恋に花咲くお年頃、女子の多くがスカート・ピンク・ロングヘアーを身にまとってサークル活動に精を出していました。
が、私はそんな様子に冷たい視線を投げつけ、私はバイトに明け暮れ、夏休み・春休みにはバックパックを背負って世界旅行に出ていました。
バックパックは12kg。この頃ミニマリズムを知っていたら。
「自立しているかっこいい強い女=ショートヘアー」でした。
巻き髪なんてもっての他。
長い髪を巻くなんて、男に媚びないと生きていけない弱い女がやることでしょ?という過激思想を持っていました。(笑)
時を経て出産・子育て中も、あまりの慌ただしさゆえに相変わらずショートでした。
少し子育てが落ちついて、はたと鏡に映る自分を見たらとても疲れており、「このままおばあちゃんになるのかぁ」としんみりしました。
そういえばおばあちゃんで髪が長い人ってあまり見かけません。
見かけても、キレイに手入れされている人はあまりいない印象。
年を取ると髪自体も老化するし、それにともなって増えるお手入れの手間がとても面倒臭くなるのだろうし、
その結果自然とショートを選ぶようになるのでしょう。
そう思ったら髪の毛が健康なうちにしかロングヘアーは楽しめないのかも!という結論に達しました。
で、慌てて人生初のこの長さです。
初巻き髪の感動
それでもしばらく髪を巻く、という発想はありませんでした。
でも先日美容院に行ったところ、美容師さんが「髪、巻いて帰りますか?」と聞いてくれました。
躊躇しましたが、せっかく長いのだからちょっとやってみたいかもと思い、生まれてはじめて髪を巻いてもらいました。
巻いてもらっている最中はすごい高揚感。「なにこのお姫様っぽい感じ!!!!!」
髪を巻く、という作業は私のなかで封印していた「女らしさ」を開ける行為で(大げさ)、髪を巻いた私はまぎれもなく「女性」でした。(そりゃそうなんだけど目新しかった。)
私も巻き髪してみたい!と思いました。
そういうわけで、30代半ばの子持ちの私がはじめて髪を巻く練習を始めたのです。
第一段階:ヘアアイロンを買う
はじめて買ったヘアアイロンは、
【海外対応】 SALONIA サロニア 2WAYストレート&カール 32mm プロ仕様220℃ヘアアイロン SL-002A
- 出版社/メーカー: (株)メインライン
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
口コミでかなりの高評価でした。
私はくせ毛なので、うねりを直すためのストレートアイロンを目的に購入しましたが、ツマミひとつ変えるだけで巻き髪もできます。
良い点は、
・設定温度まですぐ上がる。
・熱くなっていても置ける。
・くるくる巻いてもコードが絡まない仕組み。
・ 30分で電源が切れる。
です。初心者でも無理なく使えています。
第二段階:見て学ぶ
私は、美容院で髪を巻いてもらう様子を動画に録りました。
それを何回も見て頭にたたきこみます。
当たり前ですが、とにかくヘアアイロンは熱い(180度くらい。温度設定は変えられます。)うえに、顔まわりの皮膚の弱いところをうろうろさせるので、危険です。
しかも鏡を見ながらやるので手元が反対に映り、よくわからなくなってうっかり触ってしまうことも考えられます。
髪を巻いたままもたもたしていると煙が上がってこわいです。
相当びびっているので、ぬかりないよう、見て学びます。
YouTubeでは、自分で巻いている様子を録っている動画を探すのがよいと思います。
人が巻いているのを見ても参考になりません。
美容師さんは、自分の苦手なことを伝えるとそれでもできる方法を考えてくれるので、
とても頼りになりました。
私が教えてもらったコツは
・髪を上下に分け、両サイドと後ろを巻いていく。
・外巻き。間隔を開けて巻く。
・巻き終わったら一度全部をブラシでとかしてほぐすと仕上がりが自然になる。
です。
第三段階:アイロンを熱さずに練習する
スイッチを入れずに巻く練習をします。
髪に負担がかからないよう、短時間で効率よく巻けるように練習です。
第四段階:やってみる
四日目。巻けた気がしないでもない!
というわけで、全くの初心者でも四日目には何となく形になりました。
巻けた満足感でいっぱいなので、
もう少し前髪が伸びたらショートにしようと思っています。わはは。