ゴルフ世界選手権「WGC-HSBCチャンピオンズ2015」のPGAの公式優勝予想・パワーランキングで松山英樹は9番手に入りました!
久しぶりに世界の実力者達が一堂に会する「WGC-HSBC選手権」 ローリー・マキロイ、アダム・スコット、ジョーダン・スピース、パトリック・リード、リッキー・ファウラーらの出場で、一気にフィールドが厚くなった中でも、松山は堂々のトップ10入り!
松山自身、優勝争いを繰り広げたばかりで、調子がいいだけに、フィールドの厚い世界選手権でも、優勝争い、優勝が期待されます!
WGC-HSBCチャンピオンズ2015 パワーランキング
順位 | プレーヤー |
---|---|
1位 | ロリー・マキロイ |
2位 | バッバ・ワトソン |
3位 | アダム・スコット |
4位 | ジョーダン・スピース |
5位 | パトリック・リード |
6位 | リッキー・ファウラー |
7位 | ダスティン・ジョンソン |
8位 | ジャスティン・トーマス |
9位 | 松山英樹 |
10位 | ケビン・ナ |
11位 | クリス・ウッド |
12位 | シェーン・ローリー |
13位 | イアン・ポールター |
14位 | マーティン・カイマー |
15位 | ブレンデン・グレース |
16位 | スコット・ピアシー |
17位 | ポール・ケーシー |
18位 | キラデク・アフィラーンバト |
19位 | ダニー・ウィレット |
20位 | エミリアノ・グリロ |
松山を含むトップ10の「選考理由」は下段へ。
PGAロブ・ボルトン氏の選考理由(トップ10)
ローリー・マキロイ
大会コースの「シャーシャン・インターナショナルGC」過去4度プレーして最低が2013年の6位という好相性を評価。
バッバ・ワトソン
昨年のこの大会優勝者。一昨年も8位タイだった。直近7大会でトップ10に5度入っている。ここ14カ月間に安定感を評価。
アダム・スコット
アンカリング規制によるプレーへの心配はない。「日本オープン」7位「CIMBクラシック」2位の自信を抱いて上海入りした。
ジョーダン・スピース
ツアー選手権を制してフェデックスカップ王者になってから、初の公式戦。この大会でいい結果を残していない(昨年は35位)のが気になる。
パトリック・リード
影の薄かった数カ月間を経て先月終わりの香港と前週のクアラルンプールでトップ10入り。昨年はこの大会初出場で22位T。
リッキー・ファウラー
昨年のこの大会ではプレーオフに1打及ばず。それでもスクランブリングでは首位、パー3、パー4、パー5のスコアでいずれもトップ10に入っていた。
ダスティン・ジョンソン
2013年のこの大会の優勝者。昨年は欠場。昨季は終盤4大会でトップ10入り。シーズンでは自己最多となる11度のトップ10入りを果たした。
ジャスティン・トーマス
WGC初出場。前週のクアラルンプールではコースレコードの61をマーク、パーオン時の平均パット数は出場者中トップ。フライズ・ドットコム・オープンでは3位Tに入った。
松山英樹
この大会は一昨年棄権、昨年は41位とよくなかった。ただ、最近6大会で5度のトップ20と安定している。
ケビン・ナ
ここ3大会でケビン・ナよりスコアがいいのは4人だけ。それでも優勝できなかった。直近5大会でもっとも悪かったのは16位。昨年のこの大会は初出場で20位Tだった。
ゐ太夫の寸評
松山自身、この大会との相性の悪さは公言しており、これまでの戦績から行くと厳しい印象です。
しかし、昨季プレーオフシリーズから格段に良くなってきた「パッティング」のフィーリング、メカニカル。
そして「プレジデンツカップ」から、より精度が高くなり凄みさえ感じさせるショットと、勝利への強い執念。
今回は、優勝争いを繰り広げた「CIMBクラシック」より格段にフィールドが厚くなりますが、今の松山であれば、このフィールドでも十分勝負出来る状態にあると見ています。
優勝を逃し、悔しい思いをした「CIMBクラシック」でPGA初優勝を挙げた22歳の新鋭、ジャスティン・トーマスは、松山より1つ上の8番手予想。
松山より若い有力選手がどんどん出て来ていることもあり、松山も早めに通算2勝目を挙げ、もう一段上のステージに上がって、闘いたいところです。
「CIMB」でトータル22アンダーという凄い数字を叩き出した松山が、今大会ではどういうゴルフを魅せてくれるのか?注目しています!
(WGC-HSBCチャンピオンズ TV中継・放送予定、大会概要)
h-idayu.hateblo.jp
(WGC-HSBCチャンピオンズ 1日目・2日目組合せ・スタート時間 直前インタビュー)
h-idayu.hateblo.jp
(最新世界ランキング、FedExカップ・獲得賞金ランキング)
h-idayu.hateblo.jp
(関連記事)
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
※ゐ太夫のぶろぐは「ブログ村」「ブログランキング」に参加しております。
ご協力のクリックを頂ければ、幸いです。
人気ブログランキングへ