文化・芸能・スポーツ関係の来県者
今回の震災に際しましては、多くの方々にお見舞いや激励のため岩手県にお越しいただいております。心からお礼申し上げますとともに、今後とも宜しくご支援をお願いいたします。以下、現時点においてマスコミ報道等で把握している方々の名簿を掲載いたします。
※ 敬称略
最終更新:平成26年3月28日
月日 | 名前 | 職業等 | 場所 | 活動内容 |
---|---|---|---|---|
3/24・26 | はたけやま 裕 竹越 かずゆき |
パーカッショニスト シンガー・ソングライター |
陸前高田市 | ライブ |
3/22 | 芋洗坂係長 | 芸人 | 山田町 | 山田町応援祭 |
3/16 | 立命館大応援団吹奏楽部 | 大学生 | 大船渡市 | 「さくらコンサート」 |
3/16 | 林家 錦平 | 落語家 | 大船渡市 | 落語会 |
3/15 | AKB48 | アイドルグループ | 大船渡市 | 「みちのく合衆国〜いつでもNIPPON応援団!〜」 |
3/11 | 佐々木 優花 | ジャズフルート奏者 | 遠野市 | チャリティージャズコンサート |
3/11 | AKB48 | アイドルグループ | 宮古市 | 復興支援活動ライブ |
3/10 | 小林 高鹿ほか | ラジオドラマ「NISSAN あ、安部礼司」関係者 | 盛岡市 | 知事懇談 |
3/8 | 駒 幸夫 | 三味線奏者 | 宮古市 | ライブ |
3/3 | サザエさん | キャラクター | 盛岡市 | 東日本大震災復興支援金贈呈 |
2/26〜28 | シリル・グイエット ファブリス・ドゥアール |
ルーブル美術館教育普及職員 同館出版部職員 |
盛岡市、宮古市 | 中高生とのワークショップ、県教育委員長訪問 |
2/26 | 藤原 紀香 | 女優、日本赤十字広報特使 | 大船渡市 | 被災者との交流 |
2/18〜20 | 警視庁音楽隊 | 警視庁職員 | 大槌町、釜石市、陸前高田市、大船渡市 | 「みちのくコンサートツアー2014〜Heart to Heart〜」 |
2/17 | 志茂田 景樹 | 作家 | 久慈市 | 絵本読み聞かせ |
2/13 | 辛島 美登里 | シンガー・ソングライター | 花巻市 | 「震災復興応援トーク&ライブ」 |
2/3 | 前田 治 | 元サッカー日本代表 | 釜石市 | 被災地支援活動「スポーツこころのプロジェクト」 |
2/1〜2 | 畑中 みゆき 猪又 由美 須佐 勝明 「東京都交響楽団」 |
モーグル元五輪選手 クロスカントリー元五輪選手 ボクシング元五輪選手 交響楽団 |
八幡平市 | 「いわて大運動会inAPPI」(釜石市内の小学生ら参加) |
2/1 | 加藤 久 ミゲル・ロドリゴ |
元サッカー日本代表 フットサル日本代表監督 |
宮古市 | 東日本大震災支援イベント(小学生へのサッカー指導)、フットサルボール・フットサルゴール寄贈 |
2/1 | アグネス・チャン | 歌手、教育学博士 | 洋野町 | 洋野町教育振興大会 |
1/31 | 10-FEET | ロックバンド | 大船渡市 | ライブ |
1/24 | 小野 裕幸 矢沢 曜 |
日清食品ホールディングス陸上競技部 | 野田村 | 「東北の未来へ RUNRUN!プロジェクト」小学校での体育指導 |
1/22ほか | 浅井 裕介 | 画家(熊本市) | 大槌町 | 子どもの絵画制作ワークショップ |
H26 1/7〜8 |
小笠原 満男 山本 脩斗 藤村 慶太 谷村 憲一 岩清水 梓ほか |
Jリーガー(鹿島アントラーズ) (ベガルタ仙台) (モンテディオ山形) なでしこリーグ選手 |
盛岡市、大船渡市 | 「東北人魂サッカーフェスティバル2014」 |
12/28 | 小田代 直子 | 民謡歌手 | 宮古市 | ファーストチャリティーコンサート |
12/27 | 菅野 祥子 | メゾ・ソプラノ歌手 | 陸前高田市 | コンサート |
12/27 | 小笠原 満男 谷村 憲一 飯尾 一慶ほか |
Jリーグ選手(鹿島アントラーズ) (モンテディオ山形) (東京ヴェルディ) |
大船渡市 | 被災地支援ふれあい活動「グリーティングDAY」 |
12/24 | ベイビーレイズ | 5人組アイドル | 岩泉町、宮古市 | 「三鉄じぇじぇじぇサンタカーニバル」 |
12/23 | 片桐 はいり | 女優 | 久慈市 | 北三陸くじ冬の市「久慈まめぶ親善大使委嘱」 |
12/23 | 菅野 祥子 仙台フィルハーモニー管弦楽団 |
ウィーン少年合唱団ボイストレーナー 管弦楽団 |
大船渡市 | 「けせん第九を歌う会」 |
12/22 | ピカチュウ | ポケモンキャラクター | 一関市 | 「ポケモントレイン気仙沼号」1周年記念セレモニー |
12/22 | 高山 みなみ | 声優 | 宮古市 | 映画館への義援金贈呈 |
12/7 | 長谷川 勇也 三浦 翔太ほか |
プロ野球福岡ソフトバンクホークス選手 | 陸前高田市、大船渡市 | 訪問キャラバン |
12/7 | 「チーム絆」 | 琉球舞踊団体(沖縄県) | 陸前高田市 | 被災地慰問公演 |
12/7 | 小久保 裕紀ほか | バルセロナ五輪銅メダリスト、野球日本代表 | 花巻市 | 東日本大震災復興支援「オリンピックデー・フェスタ」 |
12/2 | 銀次 | 東北楽天ゴールデンイーグルス選手 | 盛岡市 | 知事会談 |
12/1 | 「静鈴会コーラス」 | コーラスグループ(静岡県) | 宮古市 | 「宮古吹奏楽団定期演奏会」 |
12/1 | 「日本フィルハーモニー交響楽団」 | 交響楽団 | 洋野町 | 中学校での演奏指導 |
11/25 | 太田代 将孝 池田 徹 佐藤 美希 小塩 満理奈 |
バリトン歌手 テノール歌手 ピアニスト ソプラノ歌手 |
花巻市 | 被災地支援チャリティーガラ・コンサート |
11/24 | 原田 真二 岡沢 方子 |
歌手 音楽家 |
一関市 | 復興コンサート |
11/22〜23 | トリトン・アーツ・ネットワーク TANBRASS |
NPO法人 金管五重奏、打楽器 |
大船渡市 | 高校でのレッスン、ミニコンサート |
11/22ほか | 細美 武士 TOSHI-LOW |
「the HIATUS」ボーカルギター 「BRAHMAN」ボーカル |
山田町ほか | ライブ |
11/18 | 「響ファミリー」 岡 ゆうじ |
大衆演劇 演歌歌手 |
田野畑村 | 復興応援公演、義援金贈呈 |
11/16 | 冨田 勲 | 作曲家 | 盛岡市 | 全国生涯学習ネットワークフォーラム2013岩手大会 |
11/15 | 永田 睦子 杉本 美香 上野 雅恵 宮崎 義仁 |
バスケットボール五輪出場経験者 柔道五輪出場経験者 柔道五輪出場経験者 卓球五輪出場経験者 |
山田町 | オリンピックデー・フェスタin織笠 |
11/14〜15 | 橘家圓太郎 桂文治 春風亭昇々 |
落語家(真打) 落語家(真打) 落語家(二ツ目) |
大船渡市、陸前高田市、奥州市 | 「復興寄席」 |
11/14 | 駒 幸夫 | 三味線奏者 | 釜石市 | 中学校でのライブ |
11/14 | 森 源太 | シンガー・ソングライター | 宮古市 | 中学校での講演 |
11/13〜14 | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団メンバー | 管弦楽団 | 山田町 | 「こどもたちのためのコンサート」 |
11/13 | 関川 鶴祐 | 僧侶、薩摩琵琶奏者 | 釜石市 | 演奏会 |
11/10 | 樋口 あゆ子 片田 愛理 グエン・ビン・アン |
音楽監督 東京音楽大学学生 ベトナムの高校生 |
陸前高田市 | 日本ベトナムピアノフェスティバル「被災地支援ティータイム・ピアノコンサート」 |
11/9〜10 | 田中 琴乃 清水 聡ほか |
ロンドン五輪新体操日本代表 ロンドン五輪ボクシング銅メダリスト |
田野畑村、普代村 | 「オリンピックデー・フェスタ」 |
11/9 | 「WRESTLE-1(レッスルワン)」 | プロレス団体 | 釜石市 | チャリティー大会 |
11/9 | 「絆だんじりプロジェクト」 | 岸和田市有志団体 | 遠野市 | 「だんじり」被災地支援 |
11/9 | 「TRAD」 | アイルランド音楽バンド | 盛岡市 | ふれあいコンサート |
11/7 | KAE | 歌手 | 山田町 | 相撲協会への乗用車寄贈 |
11/6 | ドミニク シュン |
プロダンサー プロダンサー |
陸前高田市 | 子ども達へのダンス指導「踊育−東北ダンスプロジェクト−」 |
11/6 | 松田 理奈 小森谷 裕子 |
バイオリニスト ピアニスト |
大船渡市 | 被災地支援学校訪問コンサート |
11/6 | 「ウエスタン」 | 東京芸術大大学院生を中心とする木管五重奏 | 山田町 | 復興支援公演 |
11/5 | 福田 正博 | サッカー元日本代表 | 久慈市 | 復興支援サッカー教室 |
11/5 | 工藤 公康ほか | 元プロ野球選手 | 陸前高田市 | 「東日本大震災復興支援プロジェクト」寄付金贈呈 |
11/3 | 杉本 哲太 | 俳優 | 久慈市 | 久慈駅名誉駅長辞令交付、「秋のさんてつ祭り」 |
11/2 | 束 | シンガー・ソングライター | 大船渡市 | ライブ |
11/2 | 「那覇太鼓」 | 太鼓グループ(沖縄県) | 大船渡市 | 被災地慰問公演 |
11/2 | ピカチュウ | キャラクター | 一関市 | 被災地支援「ポケモントレイン」1万人達成記念イベント |
10/29〜30 | 千住 真理子 山洞 智 |
バイオリニスト ピアニスト |
釜石市、大船渡市 | ミニリサイタル |
10/29 | 秋吉 敏子 | ジャズピアニスト | 久慈市 | ピアノコンサート |
10/28 | 大山 加奈 | 元全日本女子バレーボール代表 | 陸前高田市 | 小学校での体育授業 |
10/27 | 大山 加奈 宮下 純一 上田 藍 |
元全日本女子バレーボール代表 元競泳日本代表 トライアスロン日本代表 |
岩泉町 | 龍泉洞リレーマラソン、オリンピックデー・フェスタin岩泉 |
10/25 | 佐々木 優花 井上 智 増原 巌 奥平 真吾 |
ジャズフルート奏者 ギター奏者 ベース奏者 ドラム奏者 |
奥州市 | 被災者支援チャリティーコンサート |
10/18 | 北田 典子 中村 佳央 |
ソウル五輪柔道女子銅メダリスト 柔道世界選手権男子優勝 |
久慈市 | 復興支援柔道教室 |
10/17 | ノーキー・エドワーズ | 「ザ・ベンチャーズ」ギタリスト | 金ケ崎町 | 震災復興支援チャリティーコンサート |
10/14〜15 | 山田 邦子 | タレント | 山田町 | コンサート、仮設住宅訪問、山田町「復興ふるさと大使」委嘱式 |
10/13 | 北島 康介 星 奈津美 |
北京五輪競泳男子平泳ぎ金メダリスト ロンドン五輪競泳女子バタフライ銅メダリスト |
盛岡市 | 水泳教室 |
10/13 | 生島 ヒロシ | フリーアナウンサー | 盛岡市 | 「東北発ニッポン元気アクション」基調講演 |
10/13 | 「ステーション♪」 南 寧々 |
アイドルユニット メンバー |
久慈市 | 義援金贈呈 |
10/12 | 中村 勘九郎 中村 七之助 |
歌舞伎役者 | 平泉町 | 「平泉歌舞伎」 |
10/9 | 野平 一郎 | 作曲家、ピアニスト | 盛岡市 | 東日本大震災復興支援コンサート |
10/8 | 瀬古 利彦 | マラソン元五輪代表、DeNAランニングクラブ総監督 | 大船渡市 | 中学校での講演、仮設住宅訪問 |
10/7 | ウルトラマンメビウス | ヒーロー | 洋野町 | 保育園児との交流 |
10/6 | やなせなな 佐野 よりこ |
シンガー・ソングライター 歌手 |
釜石市 | 「鵜住居地区防災センター」お別れ会 |
10/5 | 菅野 祥子 ジョン・健・ヌッツォほか |
メゾソプラノ歌手 テノール歌手 |
盛岡市 | 「3.11“復興”音楽祭」 |
10/4 | 大岩 千穂 | オペラ歌手 | 釜石市 | オペラ・コンサート |
10/2 | 大友 良英 「あまちゃん」スペシャルビッグバンド |
作曲家、ギタリスト ビッグバンド |
久慈市 | コンサート |
10/1 | 「カルテット・ローエ」 | 東京都交響楽団弦楽四重奏 | 遠野市 | 東日本大震災復興支援スクールコンサート |
9/30 | 秋田 豊ほか | サッカー元日本代表 | 遠野市 | 震災復興事業「JFA・キリンスマイルフィールド」 |
9/29 | ミッキーマウス ディズニーシー・マリタイムバンド |
ディズニーキャラクター 東京ディズニーシーのバンド |
大船渡市 | 「WE ARE ONE 心はひとつジョイントコンサート」 |
9/29 | 中村 勘九郎 中村 七之助 |
歌舞伎役者 歌舞伎役者 |
宮古市 | 演舞(いわて三陸鎮魂復興祭) |
9/28 | 「かけこみ亭」 | 東京都の居酒屋兼ライブハウス | 釜石市 | 「東日本大震災復興応援秋祭り」 |
9/26〜30 | 立花 英樹 | 演歌歌手 | 宮古市 | 被災地慰問コンサート |
9/26 | 「愛とヒューマンのコンサート委員会」 | 被災地訪問演奏活動団体 | 釜石市 | コンサート |
9/25〜27 | 「浦和レッズハートフルクラブ」 落合 弘ほか |
サッカーJリーグ浦和レッズコーチングスタッフ | 大槌町、山田町 | サッカーを通じた心のケア |
9/24 | 「カルテット・スピリタス」 | 若手サクソホン四重奏団 | 宮古市 | 「こころの音楽会」コンサート |
9/22〜23 | 能年 玲奈 | 女優 | 宮古市、大槌町、大船渡市 | 共同仮設店舗開店2周年イベントほか |
9/22 | 高橋 愛 | アイドルグループ「モーニング娘。」元メンバー | 平泉町 | 「東北発ニッポン元気アクション」 |
9/21 | 寺川 綾 | ロンドン五輪競泳女子銅メダリスト | 盛岡市 | トークショー、水泳教室、被災者交流会(トップアスリートふれあい事業) |
9/20 | 宮本 信子 能年 玲奈 |
女優 女優 |
久慈市 | 「久慈秋まつり」 |
9/20 | 板山 学ほか | 日清食品ホールディングス陸上競技部 | 宮古市 | ランニング教室「東北の未来へRUN RUN!プロジェクト」 |
9/19 | 東京混声合唱団 | 合唱団(東京都) | 大船渡市 | 小学校での歌唱指導 |
9/15 | 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 | 管弦楽団 | 釜石市 | 「音のチカラ コンサートin釜石」 |
9/15 | 「沼津ブラス・フロンティア」 | 吹奏楽団(静岡県沼津市) | 陸前高田市 | 復興祈念コンサート |
9/14〜15 | 加藤 久ほか | サッカー元日本代表 | 陸前高田市 | サッカー交流大会「早稲田カップ」 |
9/11〜15 | 「デレブ・ザ・アンバサダー」 | 音楽グループ(オーストラリア) | 盛岡市、宮古市、山田町、大槌町 | 学校訪問、「いわてJAZZ 2013」 |
9/11 | 木村 摩周 | 歌手、バスガイド | 陸前高田市 | 寄附金贈呈 |
9/10 | やなせなな | シンガー・ソングライター、僧侶 | 奥州市 | 東日本大震災チャリティー・コンサート |
9/9〜11 | ポール・ラッシュ・ドリームプロジェクト | バレエ団体 | 久慈市、岩泉町、釜石市 | 震災被災地屋外バレエ公演 |
9/8〜11 | 「デモクラッツ」 | 慶応大学アカペラグループ | 陸前高田市 | ミニコンサート |
9/8 | 松風塾高等学校 | 高校生(青森県) | 釜石市 | 被災者を励ますマンドリン演奏 |
9/8 | あんべ 光俊 日食 なつこ 雷矢 |
シンガー・ソングライター シンガー・ソングライター ロックバンド |
盛岡市 | 東日本大震災復興ライブ「風とロックLIVE福島」岩手公演 |
9/7 | 生川 純子 | 舞楽師 | 遠野市 | 舞楽の奉納(震災復興祈念) |
9/7 | ミッキーマウス ミニーマウスほか |
ディズニーキャラクター | 大船渡市 | 「東北三大まつり」 |
9/7 | 平岡 拓晃 | ロンドン五輪柔道男子60キロ級銀メダリスト | 久慈市 | 柔道教室 |
9/5 | 落合 真理 | バレーボール女子元日本代表 | 久慈市 | 復興支援活動「スポーツ笑顔の教室」 |
9/3 | 西村 由紀江 | ピアニスト | 一関市 | 小中学生との音楽交流、復興支援ソング演奏 |
9/1 | 柳本 晶一ほか | 全日本女子バレーボールチーム監督 | 岩泉町 | 復興支援イベント「夏のいわて大運動会IN岩泉」 |
9/1 | 速見 亮 岡崎 徹 |
俳優(仮面ライダーX) 俳優(仮面ライダーアマゾン) |
野田村 | 「安全のつどい」(仮設集会所) |
9/1 | 岡 淳 江藤 良人 高瀬 裕 森下 滋 |
サクソホン奏者 ドラム奏者 ベース奏者 ピアノ奏者 |
陸前高田市 | 被災地慰問「ジャズ・フォー東北」 |
8/31 | RIA ノリシゲ |
音楽ユニット | 西和賀町 | チャリティーコンサート |
8/31 | Artist DAN 澤内 早苗 Sword of Far East sacra |
シンガー・ソングライター シンガー・ソングライター ストリート・ロック・バイオリン・プロジェクト ロックバンド |
北上市 | 「復興応援ライブin北上 てをつなごう」 |
8/30 | 瀧本 誠 | 柔道シドニー五輪金メダリスト | 久慈市 | スポーツ笑顔の教室 |
8/29 | 冨田 勲 | 作曲家、シンセサイザー奏者 | 花巻市 | 「イーハトーヴ」公演 |
8/28 | はたけやま 裕 | パーカッショニスト | 陸前高田市 | 復興支援ライブ、寄付金贈呈 |
8/27〜29 | 「フェアリーバレエ」 | バレエスタジオ(東京都) | 宮古市 | 復興支援「フェアリーバレエ宮古公演」 |
8/26 | 安田 菜津紀 「ロザン」宇治原 史規 菅 広文 |
フォトジャーナリスト お笑いコンビ |
釜石市 | 「写真で綴る、被災地の『いま』を伝えるプロジェクト」 |
8/26 | 奥野 ひかる | 歌手 | 大船渡市 | 仮設住宅慰問ライブ |
8/26 | 「DOBBS(ダブス)16」 | NYマスターズスクール・アカペラコーラスグループ | 釜石市 | 仮設住宅団地でのミニコンサート |
8/25 | 山本 リンダ | 歌手 | 陸前高田市 | ミニコンサート |
8/25 | 綾戸 智恵 | 歌手 | 宮古市 | 「jazz in 浄土ヶ浜」 |
8/25 | F.I.B THINK AGAIN ASPARAGUSほか |
ロックバンド | 陸前高田市 | 野外音楽イベント「ユアフェスティバル」 |
8/24 | 大和田 大起 | 大阪府警察官、全日本剣道選手権優勝者 | 久慈市 | 剣道講習会 |
8/24 | 飯野 和好 | 絵本作家 | 釜石市 | 絵本の読み聞かせ、絵本寄贈 |
8/24 | ピカチュウ | キャラクター | 宮古市 | 「ポケモントレイン宮古号」出発式 |
8/24 | 庄野 真代 | 歌手 | 陸前高田市 | 「sharing〜シェアリング〜2013in陸前高田市」 |
8/23 | 「山とケ」 | 2人組音楽ユニット | 田野畑村 | 音楽祭「ソング・オブ・ヘヴン」 |
8/22 | 玉川学園オーケストラ部 | 中等部、高等部生徒 | 久慈市 | 中学校での演奏会 |
8/22 | 由紀 さおり 安田 祥子 |
歌手 | 釜石市 | 童謡コンサート |
8/18 | 大相撲 春日野部屋 | 力士 | 久慈市 | 「第20回ガタゴンまつり」ほか |
8/17 | 長屋 伸浩 | プロトランペット奏者 | 陸前高田市 | 「若興人祭(わこうどさい)」 |
8/15 | 一瀬 正和 | ロックバンド「ASPARAGUS」 | 大船渡市 | 初心者向けドラムスクール |
8/12〜13 | 間 寛平 結城 多聞 宮川 花子 |
お笑い芸人 | 山田町、大槌町、釜石市、大船渡市、陸前高田市 | 「Run Forward KANPEI みちのくマラソン」 |
8/12 | 片岡 篤史ほか | 元阪神タイガース選手 | 釜石市 | 「いわて大運動会IN釜石−釜石市スポーツクリニック−」 |
8/12 | 柏崎 克彦 | 元柔道世界王者 | 久慈市 | 子ども達への柔道指導 |
8/11 | 光 | 復興シンガー・ソングライター | 盛岡市 | 復興祈念ライブ |
8/10 | 「Freedom Kitchen」 小川 哲男 辻村 真利奈 |
アマチュアミュージシャン、整体師 東京外国語大学生 |
花巻市 | イーハトーブ音楽祭(被災者、支援者へのエール) |
8/6 | 日本学園吹奏学部 | 中高一貫男子校(東京都) | 陸前高田市 | 慰問コンサート |
8/6 | 大妻多摩中学高等学校 | 中高一貫校(東京都) | 岩泉町 | 合唱コンサート |
8/4 | 「RAZY」 | ロックバンド | 奥州市 | 無料凱旋チャリティーライブ |
8/4 | 佐渡 裕 スーパーキッズオーケストラ |
指揮者 小学生から高校生の演奏家 |
大槌町、釜石市 | 被災者を励ますコンサート |
8/3〜4 | モッシージャズオーケストラ 青山学院女子短大 |
東北学院大学OBジャズオーケストラ | 宮古市 | 震災復興支援コンサート |
8/3 | 沖縄県金武町小中高生 金武区伝統芸能保存会 |
小中高生 伝統芸能団体 |
洋野町 | 復興支援公演「未来の瞳」 |
8/3 | 冨田 勲 | 作曲家、音響クリエーター | 花巻市 | 「イーハトーフヴ交響曲花巻公演」練習会 |
8/1 | ヤングピープルズコーラス・オブ・ニューヨークシティ(YPC) | 少年少女合唱団(米国) | 盛岡市 | 東日本大震災チャリティー・コンサート |
7/30 | 「結」 花柳 瀧紅 木村 清美 山口 美樹 |
日本舞踊家の復興支援グループ(福岡市) | 陸前高田市 | 義援金贈呈、慰問舞踊会 |
7/30 | 奥野 ひかる | 歌手 | 陸前高田市 | 慰問ライブ |
7/30 | 西村 元希 | ピアニスト | 大船渡市 | 被災小学校でのピアノ演奏録音 |
7/28 | 三浦 俊也 | 元Jリーグ監督 | 遠野市 | 「絆・サッカー教室」 |
7/28 | AKB48 | アイドルグループ | 久慈市 | 小袖漁港訪問 |
7/28 | 芹 洋子 | 歌手 | 盛岡市 | 東日本大震災復興支援「社会を明るくする芸能チャリティフェスティバル」 |
7/27 | Prisoner.11 SA 横道坊主 THE STREET BEATS 太陽族ほか |
ロックバンド | 大槌町 | 「おおつちありがとうロックフェスティバル」 |
7/27 | 工藤 公康 | 元プロ野球選手 | 宮古市 | 復興応援野球教室 |
7/20〜21 | サントリーサンゴリアス | 社会人ラグビーチーム | 奥州市 | 被災地選手育成ラグビークリニックin岩手 |
7/20 | 三田ソッカー倶楽部 | 慶応大学ソッカー(サッカー)部OB | 陸前高田市 | 交流試合 |
7/20 | 岩男 潤子ほか | 歌手・声優 | 遠野市 | めがね橋「絆」チャリティーライブ2013 |
7/19 | 「響(ひびき)」 大宮 臨太郎 宇根 京子 亀井 彩乃 長瀬 夏嵐 |
弦楽四重奏団 NHK交響楽団所属 NHK交響楽団所属 南西ドイツ放送交響楽団所属 群馬交響楽団所属 |
宮古市 | チャリティーコンサート |
7/17 | 小林 洋平 | 作曲家・サックス奏者 | 陸前高田市 | 中学校でのミニコンサート |
7/17 | 東京合唱団 | アマチュア混声合唱団 | 大槌町 | 保育園へのピアノ寄贈、合唱 |
7/16〜17 | 草野 大輔 | プロ野球楽天元選手 | 宮古市 | 仮設住宅入居者との交流、小学校での授業 |
7/14 | ドグマ風見 やまだひさし みうめ 鈴川 絢子ほか |
MC MC 踊り手 吉本芸人 |
洋野町 | ニコニコ町会議 |
7/14 | TILITILI マキシマム ザ ホルモン 10-FEETほか |
ロックバンド | 住田町 | 「ケセンロックフェスティバル(KRF)'13」 |
7/14 | 国立ときわ会 | 混声合唱団(東京都) | 北上市 | 「ジョイントコンサート」(釜石の小学生等との共演) |
7/13〜14 | しりあがり寿 吉田戦車 寺田 克也 とり・みき 安永 知澄ほか |
漫画家ほか | 陸前高田市、盛岡市 | 「漫画家が岩手を応援するツアー」 |
7/12 | 中沢 宗幸 千葉 清加 |
バイオリン製作者 バイオリン奏者 |
陸前高田市 | 市長懇談、バイオリン演奏(「奇跡の一本松」で制作したバイオリン) |
7/12 | 鈴木 弘一 | NHK交響楽団バイオリニスト | 洋野町 | 演奏会「次代を担う子どもの文化芸術体験学習(東日本大震災復興支援対応)」 |
7/11 | 「インターナショナル・トロンボーン・アンサンブル(ITE)」 | トロンボーングループ(オランダ) | 北上市 | 復興祈願コンサート(本県高校生との共演) |
7/10 | 森山 泰行 | サッカー元日本代表 | 野田村 | 小学生への授業 |
7/8 | 立教大学野球部 | 大学生 | 陸前高田市 | 中学生への野球教室 |
7/7〜8 | 「徳永淳とコロラティーノ」 | 7人組音楽グループ | 大槌町 | 大槌町応援コンサート |
7/6 | 高田 志麻 白井 大輔 わたなべゆう |
デュオ「ワライナキ」 ギタリスト |
宮古市 | 復興支援無料ライブ「絆〜手をつなごう」 |
7/4〜7 | 小山 実稚恵 | ピアニスト | 陸前高田市、洋野町、山田町 | 小学校でのコンサートほか |
7/4 | 上山 美恵子 三縄 みどり 市川 和彦 竹沢 嘉明 松下 倫人 |
ソプラノ ソプラノ テノール バリトン ピアニスト |
大船渡市 | 復興支援コンサート |
7/4 | ペーター・シュミードル | 元ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席ソロ・クラリネット奏者 | 平泉町 | レクイエム・コンサート |
7/2 | 河口 恭吾 | シンガー・ソングライター | 久慈市 | 「〜歌を絆に〜東北希望コンサート」中学校でのコンサート |
7/2 | 香川 真司 | サッカー日本代表選手 | 遠野市 | 小学校でのサッカー教室(被災地支援「JFAキリンスマイルフィールド」) |
7/2 | HAYATO 中途 ケンジ |
バンド「MEANING」 バンド「F.I.B」 バンド「レイザーズエッジ」 |
陸前高田市 | 市長への野外音楽イベント開催報告 |
6/29 | 千 昌夫 錦野 旦 水前寺 清子 TRFほか |
歌手 歌手 歌手 音楽グループ |
大船渡市 久慈市 久慈市 大槌町 |
歌番組「音楽の日」生中継 |
6/27 | 泉 浩 | アテネ五輪柔道銀メダリスト | 岩泉町 | 「スポーツ笑顔の教室」 |
6/24〜25 | さかなクン | タレント、東京海洋大学客員准教授 | 野田村、田野畑村、岩泉町、久慈市 | 復興支援教室(小学校、高校) |
6/23 | 西本 智実 | 指揮者 | 北上市 | ベートーベン「第九」演奏会(被災者参加) |
6/23 | ラグビー高校日本代表候補選手 | 高校生 | 釜石市 | 清掃ボランティア活動 |
6/22 | 前田 亘輝 | ロックバンド「TUBE」ボーカル | 大船渡市 | コンサート、座談会 |
6/22 | 陸上自衛隊第9音楽隊 | 陸上自衛隊 | 一関市 | 「ふるさと絆コンサート」 |
6/21〜23 | 早稲田大学野球部 | 大学生 | 陸前高田市、大船渡市 | 高校生への野球指導 |
6/19 | 鎌田 實 | 作家、諏訪中央病院名誉学長 | 宮古市 | 中学校での出前授業 |
6/17 | 「アリス」 谷村 新司 矢沢 透 堀内 孝雄 |
バンド | 釜石市 | 被災地復興支援ライブ |
6/17 | 遠藤 直子 坪井 きらら 新井 豊治 中務 幸彦 |
バイオリン奏者 バイオリン奏者 ビオラ奏者 チェロ奏者 |
大船渡市 | 富国生命保険被災地訪問コンサート |
6/15 | 辻 秀幸 佐竹 由美 辻 志朗 辻 悦子 辻 裕久 なかにしあかね |
合唱指揮者、テノール歌手、洗足学園音楽大客員教授 ソプラノ歌手 ピアニスト ピアニスト テノール歌手 作曲家 |
盛岡市 | 東日本大震災復興プロジェクト「岩手で歌おう共にパートU」合唱 |
6/14〜15 | 海上自衛隊東京音楽隊 | 海上自衛隊 | 宮古市、遠野市 | 演奏会 |
6/14 | マット・マートン | プロ野球阪神タイガース選手 | 一関市 | 応急仮設住宅訪問 |
6/14 | 萩原 智子 | 競泳シドニー五輪代表 | 洋野町 | 被災地支援活動「スポーツこころのプロジェクト」子どもたちとの交流 |
6/14 | 古今亭駿菊 林家きく磨 |
落語家 | 大船渡市 | 地域交流会での寄席 |
6/11 | 清水 寛二 | 能楽師・観世流シテ方 | 大槌町 | 復興祈念公演能楽ステージ |
6/7 | アンダーパス | ボーカルユニット | 大槌町 | 東北希望コンサート |
6/7 | 都築 龍太 | 元サッカー日本代表ゴールキーパー | 大船渡市 | 被災地支援活動「スポーツこころのプロジェクト」小学生との交流 |
6/7 | 永島 昭浩 | 元サッカー日本代表 | 久慈市 | 小学校でのサッカー教室(被災地支援「JFAキリンスマイルフィールド」) |
6/2 | 小笠原 満男 中田 浩二 本山 雅志 名良橋 晃 平瀬 智行 |
サッカーJ1鹿島選手 元サッカーJ1鹿島選手 ベガルタ仙台アンバサダー |
大船渡市 | 被災地親子との交流 |
6/2 | 千 昌夫 | 歌手 | 久慈市 | 「北国の春」全国大会 |
5/27 | 由紀 さおり | 歌手 | 陸前高田市 | 保育所訪問 |
5/26 | 三遊亭好楽 三遊亭王楽 三遊亭愛坊 |
落語家 | 陸前高田市 | 復興応援寄席 |
5/26 | イボンヌ・チャカチャカ | 歌手、感染症問題活動家(南アフリカ) | 釜石市、陸前高田市 | 被災地・応急仮設住宅団地視察 |
5/22 | マリア・パヘス | ダンサー(フラメンコ) | 北上市 | 交流会「ユートピアの子供たち」(被災者ほか) |
5/21 | 「一途」 鈴木 幸一 鈴木 洋 青木 美智子 |
3きょうだいユニット | 大船渡市 | 老人ホーム慰問 |
5/21 | 清塚 信也 | ピアニスト | 宮古市 | 中学校へのグランドピアノ寄贈(住友生命保険) |
5/19 | くるみee | シンガー・ソングライター | 宮古市 | 船上イベント |
5/19 | 秋田ノーザンハピネッツ | 日本プロバスケットボールリーグ所属チーム | 陸前高田市 | バスケットボール教室 |
5/19 | 松田 隆行 臼澤 みさき |
津軽三味線奏者 歌手 |
盛岡市 | 被災者支援ステージ |
5/19 | AKB48 | アイドル・グループ | 宮古市 | 三陸鉄道宮古駅一日駅長、車両清掃、プランター作りほか |
5/17 | クラウス・シュナレンベルガー フラウケ・トゥボルク |
元ベルリン自由大教授、フルート奏者 ベルリン独日協会合唱団メンバー |
大船渡市 | 仮設住宅入居者交流、コンサート |
5/13 | 高田 延彦 | 元格闘家 | 宮古市 | 「スマイルとうほくプロジェクト」花畑整備 |
5/12 | 佐野 博美 高野 哲夫 益田 和嘉子 |
クラリネット、サックス奏者 ホルン奏者 打楽器奏者 |
大船渡市 | 日本音楽著作権協会 被災地支援演奏指導会 |
5/10 | 「アルパカ・ジャズオーケストラ」 | ジャズオーケストラ | 宮古市 | 演奏会 |
5/8〜10 | 谷川 浩司 森内 俊之 羽生 善治 島 朗 鈴木 環那 |
日本将棋連盟会長 名人 王位 九段 女流二段 |
宮古市 | 現地視察、第71期名人戦 |
5/7 | 瀬戸内寂聴 | 天台寺名誉住職 | 八幡平市 | 法話 |
5/5 | 森 清範 | 京都・清水寺貫主 | 宮古市 | 震災犠牲者慰霊法要 |
5/5 | 東北福祉大学陸上部駅伝チーム | 東北福祉大学生 | 洋野町 | 陸上教室 |
5/4 | あんべ光俊 | シンガー・ソングライター | 釜石市 | 復興支援コンサート「LIVE ハマウタ in 釜石」 |
5/3〜4 | 「桜花連」 | 阿波踊り団体(徳島県) | 宮古市 | 被災地支援阿波踊り |
5/2 | 田中 誠 | サッカー元日本代表 | 久慈市 | サッカー交流 |
5/1 | 八重樫 東 | WBC世界フライ級チャンピオン | 盛岡市(県庁) | 知事対談 |
5/1 | サンドウィッチマン 伊達 みきお 富沢 たけし |
お笑いコンビ | 盛岡市(県庁) | 「いわての学び希望基金」への寄付金贈呈 |
4/30 | むらなが吟 | ミュージシャン | 宮古市 | ライブ |
4/30 | 福原 美穂 | 歌手 | 釜石市 | 子供たちとチャリティーソング録音 |
4/28 | パオラ・モローニ 榛葉 昌寛 鈴木 聡子ほか |
ソプラノ歌手 テノール歌手 チェロ奏者 |
陸前高田市 | 被災地支援コンサート |
4/28 | 千玄室大宗匠 | 茶道裏千家前家元 | 平泉町 | 東日本大震災物故者追善供養献茶式 |
4/24 | 日野 美歌 | 歌手 | 盛岡市 | 被災者支援ライブ |
4/20 | 市原 雄亮ほか | 指揮者 | 陸前高田市 | 「陸前高田にオーケストラを コンサート」 |
4/20 | 「歌うたう猫」 | 音楽グループ(京都府) | 釜石市 | 被災者支援コンサート |
4/19 | 北別府 学 | 名球会投手(元プロ野球広島選手) | 陸前高田市 | 仮設住宅交流会 |
4/19 | 永島 昭浩 | サッカー元日本代表 | 二戸市 | 復興支援「JFA・キリンスマイルフィールド」 |
4/14 | 亀田 興毅 | 世界ボクシング協会(WBA)世界バンタム級他王者 | 釜石市 | 高校生への技術指導 |
4/12 | SHELLY | タレント | 大船渡市 | 「ライブハウス」造り |
4/8 | 「ハイブリッドトロンボーン四重奏団」 呉 信一ほか |
四重奏団 | 大槌町 | 大槌高、大槌中、吉里吉里中とのコンサート |
4/7 | トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン | 室内オーケストラ | 盛岡市 | 震災慰霊ウィーン・プレミアム・コンサート |
4/6 | 「ウギャル音楽部」 伊藤 三穂 エリカ おかゆ |
ギャルモデル | 釜石市 | 仮設団地ミニライブ |
4/6 | ネゴ・フォルトナット | ミュージシャン(ブラジル) | 釜石市 | 現地視察 |
4/6 | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | 管弦楽団 | 盛岡市 | 復興支援ふれあいコンサート |
4/6 | 小宮山 友祐 水上 玄太 鳥丸 太作 |
フットサル日本代表主将 元ステラミーゴいわて花巻選手 |
盛岡市 | 震災復興フットサルクリニック |
4/3 | 志村 けん 川上 麻衣子 |
タレント 女優 |
大船渡市 | 三陸鉄道南リアス線一部運転再開セレモニー |
4/2〜3 | 藤原 紀香 | 女優、赤十字広報特使 | 盛岡市(県庁)、大槌町、大船渡市 | 知事会談、仮設住宅での奉仕活動、三陸鉄道南リアス線一部運転再開セレモニー |
3/31 | サトシン | 絵本作家 | 大船渡市 | 絵本ライブ |
3/30〜31 | 畑中 みゆき | モーグル冬季五輪2大会連続出場 | 北上市 | 「キッズスノーフェスタ2013in岩手」 |
3/30〜31 | ピカチュー モンチッチほか |
キャラクター | 宮古市、久慈市 | 三陸鉄道キャラクターラッピング列車運行終了イベント |
3/30〜31 | 釜本 邦茂 | サッカー男子メキシコ五輪銅メダリスト | 釜石市 | サッカー教室 |
3/29 | 松安 知行 | シンガー・ソングライター | 田野畑村 | 義援金贈呈、復興応援ソング披露 |
3/25 | EPO | 歌手、セラピスト | 大船渡市 | 「EPOコンサートin大船渡 Music Temple」 |
3/24 | 下山 隆敬 小野 竜也 吉田 信一ほか |
卓球全日本社会人シングルス王者 卓球全日本社会人シングルス3位 車椅子卓球国内トップ |
盛岡市 | キリングループ復興応援プロジェクト卓球交流会 |
3/24 | 大滝 博子 | 人形作家 | 一関市 | 仮設住宅訪問、人形教室 |
3/24 | 宮崎 正裕ほか | 神奈川県警剣道特別訓練首席師範 | 陸前高田市 | 剣道教室 |
3/23 | 能年 玲奈 訓覇 圭 |
女優 チーフ・プロデューサー |
久慈市 | NHK連続テレビ小説「あまちゃん」先行上映会 |
3/23 | 鈴木 尚典ほか | プロ野球横浜DeNA元選手 | 陸前高田市 | 復興支援野球教室 |
3/22 | 天満 敦子 吉武 雅子 |
バイオリニスト ピアニスト |
陸前高田市 | ミニコンサート |
3/22 | 山田 高敏 河合 克敏 笹乃 優沙 狛 みらい |
漫画家 漫画家 日本舞踊家 ボードビリアン ボイスパーカッショナー |
一関市 | 東日本大震災ボランティア活動(似顔絵描きなど) |
3/22 | KIMBO(キンボ)ほか | 歌手(台湾) | 山田町 | 「大槌・山田ミュージックフェスティバル2013〜希望の光〜」 |
3/20・22 | 柄本 明 高尾 祥子 西本 竜樹 |
俳優、劇団「東京乾電池」代表 劇団員 |
大船渡市、盛岡市 | 劇団公演 |
3/18 | 林家たい平 柳亭小痴楽 江戸家小猫 |
落語家 | 釜石市 | 寄席 |
3/18 | ウルトラマン ウルトラマンゼロ ミラーナイト |
ヒーロー | 宮古市、盛岡市(県庁) | マイクロバス寄贈、「いわての学び希望基金」寄付 |
3/14 | デービッド・モクシー | 国際報道写真家(イギリス出身、カナダ在住) | 盛岡市 | 東日本大震災被災地取材に関する講演会 |
3/12 | 「ドンアルマス」 桜庭 伸弘 谷島 力 諏訪 修史 |
3人組ユニット ギター ギター パーカッション |
岩泉町 | 中学校でのコンサート |
3/11 | AKB48 | アイドルグループ | 大槌町、山田町、陸前高田市、釜石市 | 復興支援ライブ |
3/10〜11 | 小林 高鹿ほか | 声優・安部礼司役 | 遠野市、盛岡市(県庁) | 被災地支援「安部礼司ファミリー岩手出張in遠野」、知事懇談 |
3/9 | 桂竹のこ 六華亭遊花 三遊亭遊吉 笑福亭鶴光 えり奈 |
落語家 津軽三味線奏者 |
宮古市 | 震災復興祈念事業「みやこ寄席」 |
3/7 | 黒沢 有美 ディープ・シング |
琴演奏家 タブラ(インドの伝統楽器)奏者 |
山田町 | 被災地支援ミニコンサート |
2/下旬 | SMAP | アイドルグループ | 釜石市 | テレビ番組「釜石からのありがとう」収録 |
2/28 | 北村 昭斎 | 人間国宝・漆芸家 | 大槌町 | 被災したお寺への香合贈呈 |
2/26〜27 | 友松 正人ほか ドン・ガバチョ トラヒゲ 博士 |
人形劇団「ひとみ座」人形遣い NHK人形劇「ひょっこりひょうたん島」人形 |
大槌町 | 町長表敬訪問 |
2/24 | 西村 元希 | ピアニスト | 大船渡市 | リサイタル |
2/22 | 高瀬 悠太 クレメンス・ツァイリンガー |
バイオリニスト ピアニスト |
盛岡市 | 東日本復興チャリティーコンサート |
2/20〜22 | 植松 透 | NHK交響楽団ティンパニー奏者 | 大船渡市 | 小学校での打楽器教室 |
2/20,3/5 | 日比野 克彦 | アーティスト | 陸前高田市 | 六本木アートナイト灯台モニュメント用木炭作り |
2/17 | アグネス・チャン | 歌手、タレント | 大船渡市 | 講演会 |
2/17 | 加藤 久 | サッカー元日本代表主将 | 平泉町 | 復興支援活動講演 |
2/16 | 清水 聡 須佐 勝明 上田 藍 大井 利江 |
ロンドン五輪男子ボクシング銅メダリスト ロンドン五輪男子ボクシング選手 ロンドン五輪女子トライアスロン選手 ロンドンパラリンピック男子円盤投げ選手 |
宮古市 | オリンピックデー・フェスタ in 田老 |
2/16 | 「りくラッツ」 | 慶応大学OB、OGアカペラ・グループ | 釜石市 | 被災者激励コンサート |
2/15 | 駒田 徳弘 華原 朋美 |
日本プロ野球名球会 歌手 |
大船渡市 | 仮設住宅訪問 |
2/14 | 佐藤 康光 渡辺 明 |
棋士(王将) 棋士(竜王) |
大船渡市 | 将棋 王将戦 |
2/12 | 鶴岡 剣太郎 | トリノ五輪スノーボード選手 | 陸前高田市 | 被災地支援「スポーツこころのプロジェクト」小学校訪問 |
2/11 | 「Team the SAME SKY」 | 東海大学ボランティアサークル | 住田町 | バレーボール大会(復興協力の縁) |
2/8、11 | 「マキシマム ザ ホルモン」 | バンド | 宮古市、大船渡市 | 仮設住宅への灯油贈呈、ライブハウス公演 |
2/10 | 浜守 栄子ほか | シンガー・ソングライター | 遠野市 | 復興支援「三陸コンサートU」 |
2/4 | 八神 純子 | 歌手 | 大槌町 | 復興支援ソング レコーディング |
2/3 | 男鹿のナマハゲ | 国重要無形民俗文化財 | 釜石市 | 仮設住宅慰問 |
2/3 | Noby(ノビー) | トランペット奏者 | 陸前高田市 | 復興支援コンサート |
2/2 | ノリシゲ | ミュージシャン | 大槌町 | 「ひょっこりひょうたん塾フォーラム」 |
2/2 | 辰巳 琢郎 南 ななる ほか |
俳優 東日本大震災被災地支援グループ「office1373」代表 |
釜石市 | 朗読ライブ |
1/23 | 伊奈 かっぺい | タレント、作家 | 久慈市 | 講演会 |
1/21 | 藪 恵壹 | プロ野球阪神2軍投手コーチ | 陸前高田市 | 小学生との交流 |
1/19 | 高良 留美子 | 詩人 | 陸前高田市 | 被災地訪問 |
1/19 | 川井 郁子 フェビアン・レザ・パネ |
バイオリニスト ピアニスト |
盛岡市 | チャリティー・コンサート(被災学校へのピアノ寄贈のため) |
1/18 | 北別府 学 | 元プロ野球広島選手 | 大船渡市 | 仮設住宅での交流会 |
1/18 | ニーナ・マイケルセン ポール |
音楽家(ノルウェー) | 一関市 | 被災地激励コンサート |
1/17〜18 | 立川 談奈 春雨や風子 |
落語家 | 山田町 | 無料出張公演「ココロ寄席」 |
1/15 | 佐々木 則夫 | サッカー女子日本代表監督 | 久慈市 | 小中学生へのサッカー教室 |
1/13 | 平岡 拓晃 西山 雄希 山本 小百合ほか |
ロンドン五輪柔道男子60キロ級銀メダリスト 筑波大学柔道部選手 |
大船渡市 | 柔道教室の子どもたちとの交流 |
1/12 | 上原 浩治 | 米大リーグ・レッドソックス投手 | 宮古市 | 野球教室 |
1/11 | 小笠原 満男 | J1鹿島アントラーズ選手 | 陸前高田市 | 市役所での講演 |
1/10 | 小笠原 満男 今野 泰幸 岩清水 梓 |
J1鹿島アントラーズ選手 J1ガンバ大阪選手 サッカー女子日本代表選手 |
大船渡市 | |
1/9 | 岡 淳 森下 滋 荒巻 茂生 江藤 良人 |
サックス奏者 ピアノ奏者 ベース奏者 ドラム奏者 |
陸前高田市 | 交流広場「りくカフェ」1周年記念ライブ |
1/8 | 岩清水 梓 小笠原 満男 菊池 新吉 |
サッカー女子日本代表選手 J1鹿島アントラーズ選手 J1川崎フロンターレコーチ |
遠野市 | 復興支援サッカー教室 |
H25 1/6 |
駒 幸夫 | 三味線奏者 | 大槌町 | 新春復興イベント「我が町コンサート」 |
12/30 | 真真 あるまんど山平 |
二胡奏者 作曲家 |
陸前高田市 | 慰問演奏 |
12/29 | 菊池 雄星 | プロ野球埼玉西武ライオンズ選手 | 宮古市 | トークショー |
12/28 | レーナ・マリア | 歌手(スウェーデン) | 大船渡市 | チャリティーコンサート |
12/27 | 馬場 ゆかり 入江 由香 |
女子プロゴルファー 日本女子プロゴルフ協会理事 |
盛岡市(県庁) | ツアー賞金等寄贈 |
12/26 | 雪音 | 歌手 | 陸前高田市 | クリスマスイベント |
12/23 | 銀次 | プロ野球楽天選手 | 普代村 | 村民大激励会 |
12/22 | 金野 潤 | 日本大学柔道部男子監督 | 陸前高田市 | 道場に「ニット帽」贈呈 |
12/22 | 宮川大助・花子 大木こだま・ひびき 博多華丸・大吉 パンクブーブー チャーリー浜 |
お笑い芸人 | 久慈市 | 「宝くじワクワクふるさと劇場in久慈」 |
12/21 | 小林 ゆうこ 小林 道夫 |
ジャズシンガー ギタリスト |
盛岡市 | 復興祈念ライブ |
12/18 | くまモン | 熊本県「営業部長」 | 大船渡市、陸前高田市 | 園児との交流 |
12/17 | GLAY | ロックバンド | 大船渡市 | スペシャルライブ |
12/15 | 岩手ビッグブルズ選手(10人) | 日本プロバスケットボールリーグ所属選手 | 釜石市 | 中学校バスケットボール部生徒との交流 |
12/14 | 井上 康生 | シドニー五輪金メダリスト、柔道男子日本代表監督 | 大船渡市 | 子供達への柔道指導、激励 |
12/14 | 藤城 亜季 | 影絵作家藤城清治氏の次女 | 陸前高田市 | 版画作品「陸前高田の奇跡の一本松」贈呈 |
12/13 | 樋口 強 | いのちの落語家 | 大船渡市 | 落語独演会 |
12/13 | 長谷川 健 | サクソホン奏者 | 久慈市 | チャリティーコンサート |
12/13 | T−岡田 | プロ野球オリックス・バファローズ | 陸前高田市 | 義援金贈呈 |
12/12〜13 | 坂本 龍一 ジャケス・モレレンバウム ジュディ・カン |
音楽家 チェロ奏者 バイオリン奏者 |
陸前高田市、住田町 | チャリティーコンサート、仮設住宅訪問 |
12/8 | 臼澤 みさき | 歌手 | 盛岡市 | 「ふれあいトークライブ」(内陸避難者) |
12/6 | 小錦 八十吉 | 元大関、タレント | 釜石市 | 子供達へクリスマスプレゼント |
12/4 | 「ブラス・ファンタジスタ」 | 金管五重奏 | 大船渡市 | 中学校にて演奏会(文化庁復興支援事業) |
12/4 | 庄野 真代 | 歌手 | 奥州市 | アコースティックコンサート、震災復興支援募金 |
12/3 | 村田 諒太 三宅 宏美ほか |
ロンドン五輪ボクシング男子金メダリスト 重量挙げ女子銀メダル |
宮古市 | 仮設住宅訪問 |
12/2 | 秋山 里奈 田中 泉樹 大井 利江ほか |
パラリンピック競泳女子背泳ぎ100メートル金メダリスト ロンドン五輪女子ホッケー代表 パラリンピック陸上男子円盤投げ選手 |
大船渡市 | 仮設商店街訪問 |
12/1〜2 | 小原 日登美 | ロンドン五輪レスリング女子48キロ級金メダリスト | 山田町、大船渡市 | 仮設住宅、仮設商店街訪問 |
12/1 | 「RAG FAIR(ラグフェア)」 | アカペラグループ | 陸前高田市 | ミニライブ |
11/30 | 松原 誠 | 日本プロ野球名球会メンバー(元大洋選手) | 陸前高田市 | 仮設住宅訪問 |
11/30 | マギー審司 あきげん こばやしけん太 |
手品師 お笑い芸人 |
宮古市 | 「マギー審司お笑いライブ」 |
11/29〜30 | 北島 佳奈 新居 由佳梨 |
バイオリニスト ピアニスト |
大船渡市 | 小学校訪問、交流 |
11/27〜28 | かりん はせみきた |
二十五絃琴奏者 太鼓奏者 |
陸前高田市、釜石市 | 「かりん×はせみきたライブ2012in東北」 |
11/26 | 東京都交響楽団 | 交響楽団 | 花巻市 | 東日本大震災復興支援弦楽アンサンブル演奏会 |
11/26 | 伊藤 勝康 | フランス料理店オーナー(農林水産省「料理マスターズ」認定者) | 田野畑村 | 被災地支援「親子料理教室」 |
11/25〜26 | 「寒水・能見ダンストゥループ」 | ダンスグループ | 大船渡市、釜石市 | ダンス無料公演 |
11/24〜25 | 大村 邦英 醍醐 直幸ほか |
東京高校陸上競技部監督(インターハイ男女総合優勝) 富士通陸上競技部選手 |
宮古市 | 選手強化育成事業、義援金贈呈 |
11/24 | 山本 太蔵 江頭2:50 2丁拳銃 マキシマムパーパーサムほか |
放送作家 お笑い芸人 |
宮古市 | 「鮭・あわびまつり」 |
11/24 | マイケル・トリーズ | 元プロトライアスリート(英国) | 釜石市 | ランニングセミナー |
11/23〜25 | 浅沼 里香子 「ハーレムクワイヤ」 |
ピアニスト 米国合唱団 |
釜石市、陸前高田市、岩泉町 | 「太平洋の橋コンサート・ツアー」 |
11/21 | 伊奈 かっぺい | マルチタレント | 北上市 | 東日本大震災復興支援事業「伊奈かっぺいチャリティー・トークライブ」 |
11/18 | 今井 絵里子 森 琢磨 |
女性グループ「SPEED」メンバー イラストレーター |
野田村 | 保育所園児との交流 |
11/17 | 山本 正治ほか | クラリネット奏者、東京芸大教授 | 大槌町 | 無料復興支援コンサート |
11/16 | 辻井 伸行 | ピアニスト | 大船渡市 | 芸術鑑賞会 |
11/12 | 永島 明浩 | サッカー元日本代表 | 久慈市 | 小学校訪問、ボール遊びほか |
11/11 | MIQ(ミク) 芹 洋子 |
歌手 歌手 |
遠野市 | 東日本大震災復興支援子育てフォーラム |
11/11 | 柴田 亜衣 清水 聡 須佐 勝明 柴田 隆一 新谷 志保美 |
アテネ五輪競泳女子金メダリスト ロンドン五輪ボクシング男子銅メダリスト ロンドン五輪ボクシング男子選手 北京五輪競泳男子選手 バンクーバー冬季五輪スピードスケート女子選手 |
陸前高田市 | 「オリンピックデー・フェスタ陸前高田」(小学生らとの交流) |
11/10〜11 | 千 昌夫 新沼 謙治 |
歌手 歌手 |
葛巻町、岩泉町 | ジョイントコンサート |
11/9 | 田崎 真也 | 国際ソムリエ協会長 | 久慈市 | 「山ぶどう博覧会」講演ほか |
11/8 | 金沢 翔子 金沢 泰子 |
書家(復興祈念「飛翔」揮毫) 翔子さんの母 |
盛岡市 | 講演ほか |
11/6〜8 | 池川 寿一 マミーニャ(久田麻実)ほか |
フラメンコアーティスト ダンサー |
大槌町、宮古市、久慈市 | チャリティーライブ |
11/6〜7 | 桂文治 柳亭市馬 柳亭市助 |
落語家 | 大船渡市 | 岩手復興寄席 |
11/6〜7 | ダヌーツ・マーニャ | バイオリニスト(ルーマニア) | 大船渡市 | 小学校でのコンサート |
11/6 | 岩本 勉 | 元プロ野球日本ハム投手、野球解説者 | 大船渡市 | 被災地支援事業「スポーツこころのプロジェクト」(小学校訪問) |
11/6 | 馬場 葉子 | ジャズピアニスト | 盛岡市(県庁) | 寄附金贈呈 |
11/5 | 佐藤 洋太 | ボクシングWBCスーパーフライ級王者 | 盛岡市(県庁) | 知事表敬 |
10/30〜31 | デイヴィット・アーモンド | 国際アンデルセン賞受賞英国人作家 | 宮古市 | 高校訪問(被災地応援「ことばを紡ぐ」プロジェクト) |
10/30 | 金野 貴明 | シンガー・ソングライター | 宮古市 | 被災地発信ソング完成報告(被災者参加) |
10/30 | 佐々木 則夫 | ロンドン五輪サッカー日本女子代表監督 | 陸前高田市 | 小学校訪問 |
10/29〜30 | 小山 裕幾 トニーノ・リオーロ 永峰 高志 |
フルート奏者 ピアノ奏者 バイオリニスト |
久慈市 | 小学校でのコンサート |
10/29 | ボブ・ジェームス 松田 聖子 |
ジャズピアニスト 歌手 |
大船渡市 | 市民バンド共演コンサート |
10/28 | 太田代 将孝 | 歌手 | 洋野町 | 「北のハーモニー交流コンサート」 |
10/28 | 舞の海秀平 | 大相撲元小結、スポーツキャスター | 遠野市 | 東日本大震災支援貢献団体等表彰、講演 |
10/28 | 猫 ひろし | タレント | 釜石市 | 「第3回かまいし仙人峠マラソン大会」 |
10/28 | 今関 勝 | プロ野球楽天ジュニアヘッドコーチ | 盛岡市 | プロ野球の森設置記念植樹(復興支援の一環) |
10/27〜28 | 中井 貴恵 | 女優 | 宮古市 | 「大型絵本」朗読 |
10/24 | ビリケンさん(2代目) 通天交響楽団 |
大阪市通天閣シンボル 通天閣オフィシャルバンド |
大槌町 | 一日町長、義援金贈呈、ミニライブ |
10/23 | 松岡 享子 | 作家、翻訳家 | 大船渡市 | 講演、読み聞かせ |
10/22 | 木野 雅之 平沢 匡朗 |
日本フィルハーモニー交響楽団コンサートマスター、バイオリニスト ピアニスト |
大船渡市 | 復興応援コンサート |
10/21 | 三遊亭鳳好 | 落語家 | 山田町 | 被災地慰問独演会 |
10/20〜21 | 佐藤 康光王将 中村 修九段 木村 一基八段 有野 芳人七段 千葉 幸生六段 上野 裕和五段 矢内 理絵子女流四段 伊藤 明日香女流初段 |
日本将棋連盟棋士会 | 大船渡市、大槌町 | 「いわて将棋フェスティバル」 |
10/20 | 村上 雅則 | 日本人初のメジャーリーガー | 野田村 | 野球教室 |
10/19〜 | 能年 玲奈 小泉 今日子 宮本 信子ほか |
女優 女優 女優 |
久慈市 | NHK連続テレビ小説「あまちゃん」ロケ |
10/19 | 大友 啓史 | 映画監督 | 宮古市 | トークショー |
10/19 | 戸田 博美 長岡 亜紀子 |
トランペット奏者 ピアノ奏者 |
宮古市 | 演奏ボランティア「スマイルコンサート」 |
10/19 | ジム・ウィテカー | 映画監督(米国) | 陸前高田市 | 市街地視察 |
10/19 | 藤原 真理 | チェリスト | 花巻市 | 震災復興祈念音楽祭(宮澤賢治愛用チェロによる演奏) |
10/19 | 「モシリ」 | アイヌ詞舞踊団 | 大船渡市 | 津波犠牲者追悼の舞奉納 |
10/17 | アンサンブル・ベルリン | ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団室内楽グループ | 遠野市 | コンサート |
10/17 | 小倉 隆史 | サッカー元日本代表 | 久慈市 | 「JFA・キリンスマイルフィールド」(小学校スポーツ教室) |
10/14 | 辰巳 琢郎 | 俳優 | 野田村 | 山ぶどう収穫祭 |
10/13〜14 | 天野 浩子 道橋 倫子 長谷川 陽子 |
ピアニスト バイオリニスト チェリスト |
宮古市、釜石市 | 復興応援演奏会 |
10/13 | 駒大苫小牧高校吹奏楽局 同校チアリーディング部 マウンテンマウス |
高校生 きょうだいユニット |
一関市 | 東日本大震災被災者支援コンサート |
10/13 | 「心に花を咲かせよう合唱団」 | 合唱団(東京都) | 一関市 | 東日本合唱祭 |
10/12 | 日本体育大学スポーツ関係各部 | 日本体育大学学生 | 宮古市 | 日体大スポーツキャラバン |
10/12 | 千 宗室 | 茶道裏千家淡交会第16代坐忘斎御家元 | 宮古市 | 東日本大震災犠牲者追悼献茶式 |
10/11 | 「プレイバッカーズ」 | 劇団(横浜市) | 釜石市 | プレイバックシアター(台本なしの即興劇) |
10/11 | 宝泉会 | 演芸サークル(仙台市) | 陸前高田市 | 日本舞踊、股旅演芸、手品 |
10/11 | 「ふれあいトリオ」 吉田 恭子 林 一公 白石 光隆 |
バイオリニスト チェリスト ピアニスト |
大槌町 | 「ふれあいプログラム」(小学校訪問) |
10/8 | 山口 勝平 | 声優 | 大船渡市 | 交流イベント |
10/7 | きむらとしろうじんじん Stand Wave |
陶芸家 ネイチャーヒップホップ |
大槌町 | 「野点in大槌」 |
10/11〜11/2 | 「ザ・ヤングアメリカンズ」 | 米国非営利活動団体 | 大船渡市 | 被災地支援事業「東北ツアー2012in大船渡」 |
10/11 | 池坊 雅史ほか | 池坊華道会事務総長 | 盛岡市(県庁) | 「岩手県の生け花」贈呈 |
10/4〜11 | 大沢 たかお | 俳優 | 奥州市、釜石市ほか | NHK「火怨・北の英雄 アテルイ伝」ロケ(東日本大震災を機に作られたドラマ) |
10/9 | 森口 博子 | 歌手、タレント | 一関市 | 「心の夢授業」 |
10/8 | 山田 邦子 倍賞 千恵子ほか |
タレント、「スター混声合唱団」団長 | 山田町 | 復興祈念コンサート |
10/7 | 三宅 裕子 井上 謙ほか |
元女子バレーボール五輪代表 元男子バレーボール五輪代表 |
住田町 | 「東日本大震災健康支援プロジェクト」バレーボール教室 |
10/6 | 村上 弘明 | 俳優 | 盛岡市 | 「岩手芸術復興支援フェスティバル」 |
10/5 | 吉川 武典 井川 明彦 高嶋 圭子 |
NHK交響楽団トロンボーン奏者 トランペット奏者 作曲家、ピアニスト |
大槌町 | 「午後のふれあいコンサート」(大槌中) |
10/4 | 宮下 純一 | 北京五輪競泳メドレーリレー銅メダリスト | 大船渡市 | 被災地支援事業「スポーツ笑顔の教室」(小学校訪問) |
10/1 | 劇団四季 | 劇団 | 大船渡市 | 「ガンバの大冒険」(被災地児童招待) |
9/30 | 池田高校吹奏楽部(北海道) | 高校生 | 山田町 | 演奏パフォーマンス |
9/29 | クラウンの皆さん | 道化師 | 大船渡市 | 「小さなテントサーカス」 |
9/29 | 米田 功 | アテネ五輪体操金メダリスト | 滝沢村 | 「復興食イベント・フード&アクティブキャンプinテンパーク」 |
9/29 | 今関 勝 柳沢 裕一 |
楽天野球団ジュニアヘッドコーチ ジュニアコーチ |
岩泉町 | 野球塾 |
9/27〜28 | 鳥塚 しげき | 「ザ・ワイルドワンズ」リードボーカル | 花巻市、盛岡市 | ふれあいコンサート(支援学校) |
9/27 | 大道関 | 大相撲幕内力士 | 大船渡市 | 介護老人福祉施設、仮設住宅訪問 |
9/26 | 吉見 譲 | アトランタ五輪水泳選手 | 久慈市 | 「スポーツこころのプロジェクト」小学校訪問 |
9/24 | 田中 泉樹 | ロンドン五輪ホッケー女子日本代表 | 盛岡市(県庁) | 五輪報告 |
9/25 | 「まりまり」 | お芝居デリバリー | 久慈市 | 「お芝居デリバリーまりまり」 |
9/25 | 市原 誉昭 | 元フットサル日本代表 | 大船渡市 | 被災地支援事業「スポーツこころのプロジェクト」小学校来訪 |
9/23 | 梶原 徹也 | 「ザ・ブルーハーツ」元ドラマー | 大船渡市 | 「ドリーム・フェスタ〜バリアフリーコンサート in 大船渡〜」 |
9/23 | 松本 哲也 10−FEETほか |
シンガー・ソングライター ロックバンド |
盛岡市 | 「いしがきミュージックフェスティバル」 |
9/23 | 中塚 政幸 | 元「大洋」プロ野球選手 | 住田町 | 気仙地区中学生対象野球教室 |
9/23 | 佐々木 駿 | トランペット奏者 | 大船渡市 | トランペットリサイタル |
9/22 | 八王子車人形西川古柳座 庄内出羽人形芝居 |
人形芝居(車人形) 人形芝居 |
宮古市 | 人形芝居上演 |
9/22 | 植田 辰哉 | 全日本男子バレーボールチーム監督 | 二戸市 | 二戸市・沿岸部の中学生へのバレーボール教室 |
9/22 | 荒俣 宏 宮部 みゆき 京極 夏彦 |
博物学者、小説家 小説家 小説家 |
遠野市 | フォーラム「ふるさとの伝承が教えてくれること」 |
9/21 | 阿波おどり振興協会 | 郷土芸能団体(徳島県) | 釜石市 | 阿波踊り披露 |
9/21 | 小原 日登美 | ロンドン五輪レスリング女子48キロ級金メダリスト | 宮古市、山田町、釜石市 | 小中学校訪問 |
9/20 | 秦 万里子 | 音楽家 | 大船渡市 | 小中学生との演奏・交流会 |
9/16 | ブルース・ヒューバナー 北田 了一 |
尺八奏者 ジャズピアニスト |
盛岡市 | 被災者へのミニコンサート |
9/15 | ノーキー・エドワーズ | 「ベンチャーズ」元リードギタリスト | 住田町 | 被災地支援ライブ |
9/12〜13 | 千住 真理子 丸山 滋 |
バイオリニスト ピアニスト |
宮古市、陸前高田市、大船渡市 | 「被災地ビジット」演奏会 |
9/11 | 「鼓童」 | 太鼓芸能集団 | 葛巻町 | 「ワン・アース・ツアー2012−伝説−」 |
9/10 | Ajo | プロ和太鼓奏者 | 田野畑村 | 太鼓指導 |
9/9 | 浜守 栄子 | シンガー・ソングライター | 陸前高田市 | 復興応援ソング「たかたのゆめちゃん」披露 |
9/8 | 日本女子体育大新体操部、ダンスパフォーマンス部、チアリーディングチーム部 | 日本女子体育大学学生 | 住田町 | 復興支援公演 |
9/8 | 琴修会中勢支部(三重県度会町) | 音楽教育団体 | 山田町 | 大正琴ミニコンサート |
9/8 | 三宅 宏実 | ロンドン五輪重量挙げ女子48キロ級銀メダリスト | 奥州市 | オリンピック報告会 |
9/6 | 加藤 久 | 日本サッカー協会特任コーチ | 大船渡市 | 簡易照明贈呈 |
9/5 | 青木 功 | プロゴルファー | 盛岡市(県庁) | 「いわての学び希望基金」への寄付金贈呈 |
9/3 | 瀬戸内寂聴 | 尼僧、作家 | 奥州市 | 東日本大震災関係等講演会 |
9/2 | ヨーコ・ゼッターランド | 元バレーボール女子米国代表 | 遠野市 | 被災地の知的障害者をスポーツで支援する「がんばれSO!スポーツキャラバンwith東洋大学in遠野」 |
9/2 | 川崎フロンターレ | サッカーJリーグチーム | 陸前高田市 | サッカー教室 |
9/1〜2 | おかざき 真理 新條 まゆ ひうら さとる |
漫画家 | 陸前高田市、大船渡市 | 東日本大震災復興支援プロジェクト「ストーリー311」取材 |
9/1 | 奥野 ひかる | 歌手 | 大船渡市 | コンサート |
8/31 | ASIMO(アシモ) | 人型ロボット | 宮古市 | 特別授業 |
8/29〜30 | 加藤 久 | 日本サッカー協会特任コーチ | 釜石市、大槌町、宮古市、山田町 | 簡易照明贈呈 |
8/29 | 北海道大合唱団 | 合唱団 | 一関市 | 被災者支援ボランティア公演 |
8/29 | 東 俊介 | 元ハンドボール日本代表 | 久慈市 | 「スポーツ笑顔の教室」小学生との交流 |
8/28 | 水沼 貴史 | 元サッカー日本代表 | 一関市 | 東日本大震災復興応援事業「JFA・キリンスマイルフィールド」小学生サッカー教室 |
8/26 | 早稲田大学マンドリン学部 | 学生、OB | 陸前高田市 | 慰問演奏会 |
8/26 | 菊池 亜希子 斉藤 玲子 |
女優 映画監督 |
花巻市 | 花巻市を舞台にした映画「よだかのほし」先行上映会 |
8/25〜26 | 山田 マチ | 作家 | 山田町 | 「山田の書きもの展in山田町」 |
8/25〜26 | 三神 祐太郎 石井 朝奈 田口 昌範 |
東京芸術大学音楽学部 大学院音楽研究科 大学院独唱科 |
釜石市 | 復興支援・歌のコンサート「援奏」 |
8/24〜26 | 朝原 宣治ほか | 北京五輪4×100mリレー銅メダリスト | 盛岡市 | 講演会、被災地の子どもとの交流「夏のいわて大運動会〜いわてスポーツクリニック〜」 |
8/24 | 米満 達弘 小原 日登美 伊調 馨 |
ロンドン五輪レスリング男子フリースタイル66キロ級金メダリスト 女子同48キロ級金メダリスト 女子同63キロ級金メダリスト |
盛岡市 | 被災者との交流、講演会 |
8/24 | 佐藤 英里 | シンガー・ソングライター | 遠野市、釜石市 | コンサート |
8/22 | 「ハートクラブ」 | サッカーJリーグ浦和レッズ元選手チーム | 山田町 | サッカー教室 |
8/22 | 「夢一座」 | 大道芸同好会 | 釜石市 | パフォーマンス披露 |
8/21〜22 | NHK名古屋青少年交響楽団 | 小中高校生の交響楽団 | 遠野市、釜石市、大槌町 | 寄付金贈呈、ボランティア活動 |
8/20 | クノップ直子 | ピアニスト | 陸前高田市、大船渡市 | 義援金贈呈 |
8/20 | 渡辺 知晃 | フットサル日本代表 | 大槌町 | フットサル教室 |
8/19〜20 | 佐渡 裕 | 指揮者 | 大槌町、陸前高田市 | 鎮魂演奏会、スーパーキッズ・オーケストラ演奏会 |
8/19 | 「私の好きなこの街支援合唱団」 | 合唱団 | 陸前高田市 | ミュージカル |
8/19 | 愛知学泉大オーケストラ 安城学園高弦学部、合唱部 |
大学生、高校生 | 大船渡市 | コンサート |
8/18〜19 | 武田 大作 | ロンドン五輪ボート選手 | 花巻市 | 山田高他ボート部指導 |
8/18 | 村上 雅則 | 元サンフランシスコ・ジャイアンツ投手 | 大船渡市 | 「MLBロードショー」トークショー・野球教室 |
8/18 | 上里 はな子 「あらえびす・びっくり箱合奏団」 |
バイオリン奏者 岩手医大、岩手大学生・OB |
山田町 | 演奏会 |
8/17〜19 | ケーナ 山口 ひろ ほか |
2人組音楽ユニット「山とケ」 | 田野畑村 | 「田野畑村音楽祭・ソングオブヘブン」 |
8/17〜18 | 宇佐元 恭一 | シンガー・ソングライター | 普代村、久慈市、野田村 | 東日本大震災復興支援コンサート |
8/17 | モンニンガー礼子 エドウィン |
ピアニスト チェリスト |
大船渡市 | 義援金贈呈、ミニコンサート |
8/16 | 「秋田ノーザンハピネッツ」 | 日本プロバスケットボールリーグ(bjリーグ)所属チーム | 陸前高田市 | バスケットボール練習会 |
8/15 | 中矢 力 西山 将士 上野 順恵 |
ロンドン五輪柔道男子73キロ級銀メダリスト 男子90キロ級銅メダリスト 女子63キロ級銅メダリスト |
釜石市 | 被災者激励 |
8/15 | 平岡 拓晃 杉本 美香 |
ロンドン五輪柔道男子60キロ級銀メダリスト 女子78キロ超級銀メダリスト |
陸前高田市、釜石市 | 被災者激励 |
8/14 | 遠藤 一郎 | 未来美術家 | 一関市 | 「RAINBOW JAPAN」プロジェクト |
8/13〜 | 間 寛平 | タレント | 山田町から被災地を南下 | 「RUN FORWARD KANPEI みちのくマラソン」 |
8/13 | 扇久保 博正 | 総合格闘技「修斗」世界フェザー級王者 | 久慈市 | 市長懇談 |
8/13 | ブラフマン | ロックバンド | 宮古市 | ライブハウス プレオープン |
8/上旬〜中旬 | 陳宗勲 | アーティスト | 大槌町 | 壁画「希望の樹」作成 |
8/11 | エバ・アイネ サンプラザ中野くん |
シンガー・ソングライター ミュージシャン |
大船渡市 | 「okirai summer 2012」 |
8/10〜11 | 能年 玲奈 | 女優 | 盛岡市(県庁)、久慈市 | 知事表敬、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」ロケ地訪問 |
8/8 | 白鵬 稀勢の里 琴奨菊 把瑠都 日馬富士 琴欧洲 鶴竜 妙義龍 |
力士(日本相撲協会) | 宮古市 | 東日本大震災復興応援フェスティバル |
8/8 | 白鵬 | 力士(横綱) | 山田町 | 相撲場落成式(日本相撲協会力士会寄附) |
8/6 | さかなクン | タレント、東京海洋大学客員准教授 | 久慈市 | 園児との交流 |
8/2 | 台湾観光舞踊応援団 | 舞踊団 | 盛岡市 | 盛岡さんさ踊り出演(東日本大震災津波復旧・復興祈願) |
8/1 | 篠塚 和典 定岡 正二 庄司 智久 外園 正 |
元プロ野球(読売巨人軍)選手 | 宮古市 | 野球教室 |
7/30 | 小宮山 悟 黒木 知宏 |
元大リーガー 元プロ野球選手 |
大船渡市 | 野球教室 |
7/29 | ペーター・シュミードル 松坂 優希 |
元ウィーンフィルハーモニー管弦楽団クラリネット首席奏者 ピアニスト |
平泉町 | 東北復興祈念チャリティー「中尊寺レクイエムコンサート」 |
7/29 | サンドウィッチマン ナイツ U字工事 青木 隆治 |
お笑い芸人ほか | 大船渡市 | 被災地復興支援無料チャリティーライブ |
7/29 | くまだまさし ジョイマンほか |
吉本興業お笑い芸人 | 釜石市 | 釜石小学校ライブ |
7/28 | 東芝野球部 | 社会人野球チーム | 大船渡市 | 大船渡高校での野球教室 |
7/27〜28 | 五嶋 みどり | バイオリニスト | 平泉町 | 復興と平和を願う演奏会 |
7/26〜29 | 「富良野GROUP」 | 演劇グループ | 大船渡市、久慈市、盛岡市 | 東北被災地復興支援公演 |
7/24 | 谷繁 元信 荒木 雅博 岩瀬 仁紀ほか |
プロ野球中日ドラゴンズ選手・監督 | 花巻市 | 陸前高田市中学生との交流 |
7/24 | 劇団わらび座 | 劇団 | 盛岡市(県庁) | 東日本大震災復興支援公演舞踊劇「遠野物語」制作発表 |
7/22〜23 | マツダオールスターゲーム第3戦出場選手 | プロ野球選手 | 盛岡市 | マツダオールスターゲーム第3戦 |
7/22 | ザ・バンド・アパート 10フィート アジアンカンフージェネレーション ブラフマン ほか |
ロックバンド | 住田町 | 「ケセンロックフェスティバル12」 |
7/22 | 立花 英樹 | 演歌歌手 | 宮古市 | 夏の味覚祭り |
7/22 | 三浦 奈已 菅原 道明 「仙台フィルハーモニー管弦楽団」 |
ピアニスト 指揮者 |
奥州市 | コンサート |
7/21 | チェコ共和国ピアニスト・チェロ奏者 「マンドリンオレンジ」ほか |
ピアニスト・チェロ奏者 明治大マンドリン部OB |
大船渡市 | 復興支援チャリティーイベント「音楽でつなぐチェコ〜東京〜岩手」 |
7/21 | 前園 真聖 | サッカー元日本代表 | 洋野町 | ひろのビーチサッカーフェスティバル2012 |
7/20〜21 | 「梅津和時ちびブラス」 | バンド | 遠野市、大槌町、陸前高田市 | 震災支援お礼公演ツアー「鎮魂の巡礼」 |
7/20 | 城代 さや香 絵美夏 斉藤 弦 |
バイオリニスト | 陸前高田市 | 高田松原のマツで作ったバイオリン演奏会「千の音色でつなぐ絆」 |
7/20 | 間 寛平 | タレント | 宮古市 | ヒマワリの植え替え、トークショー |
7/18 | 八神 純子 | シンガー・ソングライター | 釜石市 | 音楽を通した児童との交流 |
7/16 | 松原 勝也 浦壁 信二 |
バイオリニスト(東京芸大教授) ピアニスト |
釜石市 | 復興支援バイオリン・ピアノ演奏会 |
7/15 | 太陽族 | ロックバンド | 盛岡市 | 「大槌からのありがとうメッセージトーク&太陽族スペシャルライブ」 |
7/15 | TUBE | ロックバンド | 宮古市 | 復興応援ライブ |
7/15 | 秋元 清 秋元 絢子 |
歌手 | 大槌町 | ライブ、車いす寄贈 |
7/14〜15 | 東京合唱団 | 合唱団 | 釜石市、岩泉町 | ピアノ寄贈記念コンサート |
7/14 | 白井 貴子 | ミュージシャン | 陸前高田市 | 盆踊りCD寄贈 |
7/14 | 角田 光代 | 作家 | 盛岡市 | 被災地の学校に本を届ける「学校図書館げんきプロジェクト」講演 |
7/13 | 佐藤 洋太 | 世界ボクシング評議会(WBC)スーパーフライ級王者 | 釜石市 | 小学生との交流会 |
7/10 | USA TETSUYA |
人気歌手グループ「EXILE」メンバー | 釜石市 | ダンス発表会「夢の課外授業―創る・伝えるプロジェクト」 |
7/9〜10 | 芦谷 友美 栄嶋 道弘ほか |
ソプラノ歌手 バイオリン奏者 |
宮古市、釜石市 | 復興支援コンサート「明日への調べ」 |
7/8 | 立教大学野球部 | 立教大学学生 | 陸前高田市 | 野球教室 |
7/7 | ニューオルリンズジャズクラブ | 早稲田大学サークル | 宮古市 | ジャズ演奏会「船上コンサート」 |
7/7 | 三屋 裕子 山下 美弥子 多治見 麻子 |
元女子バレーボール五輪選手 | 釜石市 | 東日本大震災健康支援プロジェクト「こころと体の健やかのために」 |
7/6 | 紫陽 レネほか | 宝塚歌劇団OG | 陸前高田市 | 復興支援コンサート |
7/6 | 城 彰二 | 元サッカー日本代表 | 二戸市 | 復興支援事業「JFA・キリンスマイルフィールド」 |
7/5 | 小倉 隆史 | 元サッカー日本代表 | 久慈市 | 復興支援事業「JFA・キリンスマイルフィールド」 |
7/3〜4 | 遠藤 彰弘 井手口 純 |
サッカー元日本代表 元Jリーガー |
一関市 | JFAこころのプロジェクト「夢の教室」 |
7/1 | 工藤 公康 | 元プロ野球選手 | 陸前高田市 | 野球教室 |
6/29 | 長谷川 健太 | 元サッカー日本代表 | 一関市 | 復興支援事業「JFA・キリンスマイルフィールド」 |
6/30 | 岩渕 直子 山崎 尚子 |
ピアニスト ソプラノ歌手 |
宮古市 | 「直子と尚子のおしゃべりコンサート」 |
6/30 | prisoner.11 RIA+ノリシゲ ムーミンズ 松本哲也BAND LAWBLOW 桂枝太郎ほか |
ロックバンド シンガー・ソングライター ロックバンド ロックバンド ロックバンド 落語家 |
大槌町 | 「おおつちありがとうロックフェスティバル」 |
6/28 | 加藤 久 | 元サッカー日本代表、JFA特任コーチ | 一関市 | 被災地支援活動講演会 |
6/28 | 宮川大助・花子 くまだまさし アンダーエイジ 石田 靖ほか |
お笑いタレント 新喜劇座長 |
大船渡市 | 震災復興支援公演「吉本新喜劇が大船渡にやってくる!」 |
6/27 | 吉沢 悠 | 俳優 | 盛岡市 | 「高田松原を守る会」への松の苗木贈呈 |
6/25〜27 | 斉藤 浩 葵 美妃 |
ツィンバロン奏者(ハンガリー伝統楽器) ハープ奏者 |
大船渡市、陸前高田市 | 東日本復興支援コンサート |
6/25 | 嘉門 達夫 | シンガー・ソングライター | 陸前高田市 | ミニコンサート |
6/25 | 佐々木 多門 | 能楽師「息吹の会」 | 平泉町 | 震災復興支援チャリティー「能・狂言公演」(9月開催)PR |
6/24 | 小錦 八十吉 ジェロ |
大相撲元大関 歌手 |
釜石市 | 「シカゴデーin釜石」 |
6/23 | 長谷部 誠 | サッカー日本代表主将 | 大槌町 | サッカー教室(日本ユニセフ協会「お父さん支援プログラム」) |
6/23 | 寒水ダンシングファクトリー | ダンスグループ | 陸前高田市、大船渡市、釜石市 | 慰問公演 |
6/23 | 星野 昭 | 元日本ソフトボール協会女子強化委員長 | 宮古市 | ソフトボールクリニック |
6/22 | 新沢 としひこ | シンガー・ソングライター(二戸市園児が歌い被災地を励ました「空より高く」の作詞者) | 二戸市 | ミニコンサート |
6/21 | 川島 永嗣 | サッカー日本代表ゴールキーパー | 釜石市 | サッカー交流 |
6/21 | 伊香 修吾 | オペラ演出家 | 盛岡市(県庁) | 知事会談 |
6/21 | 佐々木 弐奈 「ファインポインツ」 |
ソプラノ歌手 男性四重唱 |
大船渡市 | 県青少年劇場巡回公演 |
6/19 | 沢登 正朗 | サッカー元日本代表 | 陸前高田市 | サッカー教室 |
6/19 | 冨岡 耕児 | ラグビー元プロ選手 | 宮古市 | 被災地支援事業「スポーツこころのプロジェクト」 |
6/18 | 訓覇 圭 菓子 浩 |
NHKドラマ番組部チーフ・プロデューサー | 久慈市 | NHK連続テレビ小説「あまちゃん」関係で市長会談 |
6/18 | 江波 太郎ほか | オカリナ奏者 | 陸前高田市 | オカリナのハートフルコンサート |
6/18 | 桂枝太郎 林家きく麿 |
落語家 | 盛岡市 | 被災地チャリティー銭湯落語 |
6/18 | 東京多摩交響楽団 | 交響楽団 | 葛巻町 | 東京多摩交響楽団ふれあいコンサート(被災地コーラスグループ招待) |
6/17 | 桂平治 春風亭昇々 |
落語家 | 盛岡市 | せん本亭寄席(震災避難者無料招待) |
6/17 | 小笠原 満男 内田 篤人 吉田 麻也 |
サッカーJ1鹿島選手 サッカー日本代表 |
大船渡市 | サッカー少年との交流会 |
6/17 | 青山 祐太 本間 由里 青木 じょうじ 藤井 智憲 |
演歌歌手 歌手 作曲家 映画監督 |
宮古市 | チャリティーライブ |
6/17 | 大友 芳也 HAMA |
演歌歌手 シンガー・ソングライター |
大船渡市 | 「追悼復興支援 歌と踊りのチャリティーショー」 |
6/16 | 宮西 達也 | 絵本作家 | 大船渡市 | 絵本読み聞かせ会 |
6/15 | 御子柴 聖子 | ピアニスト | 花巻市 | 被災者支援コンサート |
6/13〜15 | 「スラヴァミニキャラバン」 森口 恭子ほか |
若手弦楽奏者 ビオラ奏者 |
遠野市、釜石市、宮古市 | 「スラヴァミニキャラバン2012」音楽による復興支援 |
6/14 | 秋吉 敏子 | ジャズピアニスト | 大船渡市 | ピアノ・ソロコンサート |
6/14 | 「レ・フレール」 斎藤 守也 斎藤 圭土 |
ピアノデュオ | 宮古市 | 幼稚園演奏会 |
6/14 | 天童 よしみ | 演歌歌手 | 盛岡市 | 第1回天童よしみ「絆」学童軟式野球大会優勝旗贈呈 |
6/13〜14 | 弘行 正男 |
大相撲峰崎部屋呼び出し | 大槌町 | 相撲場修繕 |
6/13 | 萩原 智子ほか | 元水泳女子五輪選手 | 釜石市 | 水着、練習用具贈呈 |
6/13 | 「センセダーズ」 後藤 幸市 三浦 輝夫 |
アマチュアバンド ベース アコースティックギター |
大船渡市 | ミニコンサート |
6/13 | 「ハスキングビー」 磯部 正文 平林 一哉 |
ロックバンド ボーカルギター ギターボーカル |
陸前高田市、大船渡市 | 保育園演奏会、ライブ |
6/13 | 岡 淳ほか | テナーサックス奏者 | 一関市 | 復興支援ライブ「ジャス・フォー東北」 |
6/12 | 杉井 ギサブロー 小栗 旬 忽那 汐里ほか |
映画監督 俳優 女優 |
花巻市 | 宮澤賢治アニメーション映画「グスコーブドリの伝記」PR |
6/11 | 大野 和士 経塚 果林 馬場 崇ほか |
フランス国立リヨン歌劇場首席指揮者 ソプラノ歌手 テノール歌手 |
大船渡市 | ふれあいコンサート |
6/10 | 有森 裕子 | マラソン女子五輪メダリスト | 洋野町 | 洋野町はまなすマラソン大会 |
6/9〜11 | 林水福ほか | 台北駐日経済文化代表処・台北文化センター所長 | 盛岡市、大槌町 | 東日本大震災復興祈念「台日文学者交流会」 |
6/9〜10 | 吉田戦車ほか | 漫画家ほか | 大槌町、盛岡市 | 大お絵かきパーティー、チャリティー似顔絵サイン会 |
6/9 | 「AKB48」 大島 優子 横山 由依 秋元 才加ほか |
アイドル・グループ | 大船渡市 | ライブ、小学校訪問 |
6/9 | 伊礼 しおり | バイオリニスト | 釜石市、大槌町 | 無料バイオリン教室「くらぶ海音」 |
6/7〜9 | ロンドン・メトロポリタン・オーケストラ 広田 丈自 |
オーケストラ 音楽家 |
盛岡市、北上市、大槌町 | チャリティーコンサート |
6/6 | 大杉 隼平 | 写真家 | 大船渡市 | 空の写真作品寄贈 |
6/5 | 「人形劇団ひとみ座」 | 人形劇団 | 大船渡市 | 日生劇場人形劇「ズッコケ三人組」 |
6/5 | はたけやま 裕 村上 ゆき maiko |
打楽器奏者 ピアノ奏者ボーカル バイオリン奏者 |
陸前高田市 | ミニコンサート |
6/4 | 千葉 仁志 | ミュージシャン | 陸前高田市 | 保育園ミニコンサート |
6/4 | 「アンダーエイジ」 熊谷 由輔 結城 多聞 |
お笑い芸人(吉本興業) | 盛岡市(県庁) | 知事会談 |
6/4 | 「ストリングカルテット響」 大宮 臨太郎 宇根 京子 長瀬 夏嵐 斎藤 彩 |
バイオリン奏者 バイオリン奏者 チェロ奏者 ビオラ奏者 |
宮古市 | 巡回公演 |
6/4〜8 | わらび座 | 劇団 | 陸前高田市、大船渡市、大槌町、釜石市 | 「走れメロス」上演 |
6/4 | 八丈太鼓 | 郷土芸能団体 | 一関市 | 東日本大震災被災地慰問公演 |
6/3 | 吉田 友佳 | プロテニスプレーヤー | 陸前高田市 | テニス教室(ヨネックス復興支援) |
6/2〜3 | 落語NPO邦人「ハイジの会」 | アマチュア落語家団体 | 大船渡市 | 被災地支援公演「復幸寄席」 |
6/2 | 中川 直人 | 画家 | 野田村 | 被災者の肖像画描き |
6/2 | 前野 博紀 | 華道家 | 宮古市 | クジラのオブジェ作成 |
6/2 | 吉川 武典 | NHK交響楽団トロンボーン奏者 | 大槌町 | 大槌中吹奏楽部合同コンサート |
6/1 | 山田 邦子 狩野 英孝 山本 高広ほか |
お笑い芸人 | 大船渡市 | 「ふれあいキャラバン隊」 |
5/31 | 久保 竜彦 | サッカー男子元日本代表 | 北上市 | 被災者へのお好み焼き提供 |
5/30 | 加藤 登紀子 | シンガー・ソングライター | 大槌町 | 被災者との対話(番組収録) |
5/30 | 久保 竜彦 石川 幸子 |
サッカー男子元日本代表 バスケットボール女子元日本代表 |
陸前高田市 | 運動を通じた支援活動 |
5/29 | 辻 均 | 画家 | 陸前高田市 | 仮設住宅自治会へ支援金贈呈 |
5/27 | 岩井 俊二 藤波 心 |
映画監督 アイドル |
盛岡市 | 脱原発ドキュメンタリー映画「friends after 3.11」舞台あいさつ |
5/27 | 後藤 いく子 | シンガー・ソングライター | 大船渡市 | 支援コンサートあったかライブ2012 |
5/27 | 千住 明 覚 和歌子 |
作曲家 詩人 |
大船渡市 | 「津波が来たら高い所へ」という教えを込めた曲披露 |
5/27 | 佐藤 徳政 | デザイナー | 大船渡市 | 「ARIY HAPPY コンサート」 |
5/27 | 高田 延彦 | 元格闘家 | 宮古市 | 高田道場の子ども体育教室「ダイヤモンドキッズカレッジ」、寄付金贈呈 |
5/27 | 木村 正太ほか | 元巨人投手、アシスタントコーチ | 一関市 | 東日本大震災被災地支援「ジャイアンツアカデミー」野球教室 |
5/26 | マギー審司 | マジシャン | 盛岡市 | 東北六魂祭2012マギー審司さん出演ステージ |
5/24 | 梯 剛之 | ピアニスト | 大船渡市 | リサイタル |
5/24 | 藤原 紀香 | 女優、日赤広報特使 | 陸前高田市 | 被災者とノルディックウォーキング |
5/24 | ポールラッシュドリームプロジェクト | バレエダンサー | 大槌町 | オルゴール演奏によるバレエ公演 |
5/21 | 城 彰二ほか | サッカー元日本代表 | 盛岡市 | 震災復興事業サッカー教室「JFA・キリンスマイルフィールド」 |
5/21 | 高川 経生ほか | ヨネックス ソフトテニス選手 | 陸前高田市 | 中学生へのソフトテニス指導 |
5/20 | 太陽族 | ロックバンド | 大船渡市 | 「絵本の宅急便」 |
5/19 | ドンアルマス パリャーソ |
若手音楽ユニット 音楽グループ |
野田村、岩泉町、宮古市、久慈市 | 岩手三陸復興音楽祭、三陸鉄道無料音楽列車 |
5/19 | 河原 れん | 作家 | 盛岡市 | 討論会「いまこそ被災地に思いを」 |
5/18 | 布施 辰徳 | ものまねタレント | 宮古市 | 三陸応援フェスタ |
5/17〜18 | 神保 彰 | ドラマー | 遠野市、大船渡市 | 「神保彰ワンマンオーケストラドラムからくり全国行脚2012」 |
5/16 | 山本 二三 | アニメーション美術監督 | 盛岡市 | アニメ映画背景画クリアアフィル贈呈(被災地の小中学生へ) |
5/15〜17 | ミッキーマウス ミニーマウス ドナルドダック グーフィ プルート |
ディズニーキャラクター | 山田町、大槌町、田野畑村 | 小学校訪問 |
5/15 | 細美 武士 ホリエアツシ |
ロックバンド「the HIATUS(ザ ハイエイタス)」ボーカルギター 「ストレイテナー」ボーカルギター |
大船渡市 | アコースティックライブ |
5/15 | 北川 文化 | 作詞家 | 大槌町 | 歌詞贈呈 |
5/15 | 鵜木 絵里ほか 仙台フィルハーモニー管弦楽団 |
日生劇場 管弦楽団 |
釜石市 | アリスのコンサート |
5/14 | INSPi(インスピ) | アカペラバンド | 陸前高田市 | 東北希望コンサート |
5/13〜14 | 横浜グリークラブ | 男性合唱団 | 奥州市、大船渡市 | チャリティーコンサート、復興支援コンサート |
5/13 | シチズンホールディングス卓球部 | 実業団卓球部 | 紫波町 | 東日本大震災復興支援卓球講習交流会 |
5/13 | 柴田 亜衣 宮下 純一 柴田 隆一 |
元五輪水泳選手 | 釜石市 | 東日本大震災復興支援事業「オリンピックデー・フェスタin太平」 |
5/12 | 柴田 勲 | 日本プロ野球名球会メンバー | 大船渡市 | 仮設住宅訪問 |
5/9 | 小田 和正 | 歌手 | 大船渡市 | 市民限定無料ライブ |
5/9 | なかだえり | イラストレーター | 陸前高田市 | イラスト寄贈 |
5/8 | 佐藤 洋太 | ボクシングWBCスーパーフライ級王者 | 盛岡市ほか | 知事会談ほか |
5/7〜9 | 劇団四季 | 劇団 | 山田町、陸前高田市 | 東北特別招待公演 |
5/7 | MONOR SCHOOL(マイナースクール) reading note(リーディングノート) HODAKA(ホダカ) |
ロックバンド | 一関市 | ライブ(被災者が暮らす雇用促進住宅で) |
5/7 | USA TETSUYA |
EXILEメンバー | 釜石市 | 「夢の課外授業」 |
5/6 | 瀬戸内 寂聴 | 作家、天台宗僧侶 | 宮古市 | 法話 |
5/6 | ライプツィヒ弦楽四重奏団 | 弦楽四重奏団(ドイツ) | 大槌町、宮古市 | 被災地支援コンサート |
5/5〜6 | NHK交響楽団 沼尻 竜典 清水 和音ほか |
指揮者 ピアニスト |
久慈市、山田町、盛岡市 | 震災復興祈念演奏会 |
5/5 | 若柳 壽延ほか | 日本舞踊若柳流四世家元 | 盛岡市 | 若柳舞踊公演、義援金贈呈 |
5/5 | LAWBLOW HAMA |
ヒップホップユニット シンガー・ソングライター |
大船渡市 | 「けせんふぇす2012〜ここからはじまる第一歩」 |
5/5 | 千 昌夫 新沼 謙治 |
歌手 | 陸前高田市、大船渡市 | 「夢のジョイントコンサート」 |
5/4 | HAMA | シンガー・ソングライター | 大船渡市 | 碁石海岸観光まつり |
5/3〜4 | 清水 隆一 | 日本オリンピック委員会強化スタッフ | 八幡平市 | 「がんばるべ三陸!第1回八幡平市&三陸中学校野球部合同合宿」 |
5/3 | うつみ 宮土理 加藤 登紀子 |
タレント、歌手 シンガー・ソングライター |
山田町 | 歌披露 |
5/1 | ザ・グレート・サスケほか | みちのくプロレス | 野田村 | 東日本大震災復興支援チャリティーイベント 義援金贈呈 |
4/30 | TAKUMA(たくま) | ロックバンド「10-FEET」ギターボーカル | 大船渡市 | アコースティックライブ |
4/30 | 宇田 鋼之介 | 映画監督 | 大船渡市 | 大船渡市川口雅幸さん原作「虹色ほたる」試写会 |
4/29 | 石清水 梓ほか | 日テレベレーザ選手 | 盛岡市 | サッカー女子なでしこリーグ公式戦 |
4/27 | 八千草 薫 | 女優 | 大船渡市 | 市長懇談、ラジオ出演 |
4/27 | アンリ・ロワレット ほか | ルーブル美術館館長 | 盛岡市 | 講演ほか |
4/24 | 大久保 正人 | 元「姫神せんせいしょん」ギタリスト、和楽器奏者 | 盛岡市(県庁) | 知事懇談、「チャリティー東北コンサート」協力呼び掛け |
4/23 | 薔薇 美子 | シャンソン歌手 | 大船渡市 | 東日本大震災ボランティアコンサート |
4/22 | 石川 幸子 | 女子バスケットボール元日本代表 | 大船渡市 | バスケットボール指導 |
4/22 | りくラッツ | 慶応大学アカペラグループOB | 陸前高田市 | ミニコンサート |
4/22 | ジャン・リュック・マルチネズ | ルーブル美術館学芸員 | 大船渡市 | ワークショップ |
4/22 | プロダンス選手 | プロダンス選手 | 花巻市 | 岩手県プロ選手会チャリティーダンスパーティ |
4/22 | 田中 健 | 俳優、ケーナ奏者 | 釜石市 | ケーナ演奏、住民交流 |
4/22 | AKB48 HKT48 |
アイドルグループ | 釜石市 | 被災地応援ライブ |
4/22 | ゲイビマン | ご当地ヒーロー | 陸前高田市 | ショー |
4/22 | バランティンヌ・デュバール | ルーブル美術館版画素描部門修復室長 | 盛岡市 | 講演会 |
4/21〜22 | 「音の歩き方」 宇夫方 景子 |
ヒップホップバンド 歌手 |
釜石市 | ミュージックフェスタ |
4/21 | 中川 ひろたか | 絵本作家、シンガー・ソングライター | 陸前高田市 | 絵本読み聞かせ、ミニコンサート |
4/21 | Ricky Miya 南川 香 |
ハワイアン音楽家 | 宮古市、釜石市 | ハワイアンコンサート |
4/20 | 西垣 恵弾 岡市 尚士 |
バイオリン奏者、プロボクサー 格闘技インストラクター |
山田町、釜石市 | ライブ |
4/19 | 「スラヴァ・キャラバン」 山本 翔平 井上 静香 大島 亮 齋藤 彩 山田 幹子 宮坂 拡志 |
ヴァイオリン奏者 ヴァイオリン奏者 ヴィオラ奏者 ヴィオラ奏者 チェロ奏者 チェロ奏者 |
岩泉町、宮古市 | スラヴァ・ミニ・キャラバン2012 |
4/19 | 浜松フィルハーモニー管弦楽団 | 管弦楽団 | 大船渡市 | 慰問演奏会 |
4/17 | ジャズフォー東北 | ジャズミュージシャン | 大船渡市 | 復興支援ジャズライブ |
4/15 | 新井 満 | 作家 | 陸前高田市 | トークイベント |
4/15 | 清野 乙彦 唐沢 広章 若林 邦広 |
フットサル元日本代表 湘南ベルマーレフットサル選手 ビーチサッカー日本代表 |
大船渡市 | 震災支援スポーツイベント「スポレクやっぺし!」 |
4/15 | 辻 秀幸 佐竹 由美 辻 志朗 辻 悦子 辻 裕久 なかにし あかね |
声楽家・合唱指揮者 | 盛岡市 | 東日本大震災復興支援プロジェクト「岩手で♪歌おう!共に!」演奏会 |
4/14〜15 | 宇崎 竜童 SACHI |
作曲家 アーティスト |
大船渡市、釜石市 | 「地球元気村支援コンサート」 |
4/13 | ジョン・健・ヌッツォ | 声楽家 | 盛岡市 | コンサート「魅惑のテノール〜東北へ愛を込めて」 |
4/13 | 牧原 正洋 小野寺 智子 |
トランペット奏者 キーボード奏者 |
山田町 | スプリングコンサート |
4/12 | 大沢 桃子 | 歌手 | 大船渡市 | 新曲披露 |
4/11 | 日本コカリナアンサンブル | アンサンブル | 陸前高田市 | 「一本松」前での演奏会 |
4/11 | 三浦 文彰 ウィーン国立歌劇場オーケストラ |
バイオリニスト 室内オーケストラ |
盛岡市 | 東日本大震災被災地支援「トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン」コンサート |
4/10〜11 | 佐藤 ひろ美 | 歌手 | 大槌町 | 義援金贈呈ほか |
4/10 | 恋川 純弥 | 劇団座長 | 大槌町 | 大衆演劇無料公演 |
4/7〜8 | 中井 貴惠 | 女優 | 山田町、宮古市 | 絵本の読み聞かせ |
4/7 | 辻井 伸行 | ピアニスト | 北上市 | リサイタル |
4/7 | 伊藤 奏子 マーティン・ストーリー 渡辺 洋子 |
バイオリン奏者 チェロ奏者 ピアニスト |
宮古市 | 復興支援コンサート |
4/7 | 笑福亭学光 笑福亭里光 旭堂南鱗 |
落語家 落語家 講談師 |
大槌町 | 大槌寄席 |
4/6 | 清水 義裕ほか | プロデューサー | 盛岡市(県庁) | 宮沢賢治「グスコーブドリの伝記」映画完成PR |
4/4 | 中井 精也 | 鉄道写真家 | 盛岡市 | 三陸鉄道写真・エッセー集発売トークショー |
4/4 | 舟山 久美子ほか | モデル | 大船渡市 | 「東北復興応援イベント・笑顔プロジェクト」ファッションショー |
4/2 | 菅野 祥子 松岡 淳 平野 玲音 |
メゾソプラノ歌手 ピアニスト チェリスト |
花巻市 | 「一本松再生プロジェクト支援コンサート」 |
4/1 | アンダーパス | 音楽ユニット | 久慈市 | 久慈駅まつりミニライブ |
4/1 | 光 | シンガー・ソングライター | 山田町 | 古里コンサート |
3/31〜4/1 | ジェシージェイ・アンダーソン | バンクーバー冬季五輪スノーボード金メダリスト | 八幡平市 | 被災した東北を励ますスノーボード交流 |
3/31 | 佐野 よりこ | フリーアナウンサー、民謡歌手 | 釜石市 | ライブ |
3/31 | 鉄神ガンライザー 加村 真美 千葉 亘 |
ご当地ヒーロー ヒロイン姫神結役 主人公ライバル早池峰ケンジ役 |
大船渡市 | 握手撮影会 |
3/30 | マイケル・スペンサー | 元ロンドン交響楽団バイオリン奏者 「Japan Festival 2012 in LONDON(7/25開幕)」大会会長 |
陸前高田市 | 現地視察、市長訪問、バイオリン奏者 |
3/29 | 望月 哲也 高田 絢子 |
テノール歌手 ピアニスト |
大船渡市 | 「東北復興祈念ふれあいチャリティーコンサート」 |
3/29 | 古川 聡 | 宇宙飛行士 | 大槌町、盛岡市(県庁) | ミッション報告会、知事会談 |
3/26 | 藤岡 幸夫 岩谷 祐之ほか |
指揮者 コンサートマスター 「関西フィルハーモニー管弦楽団」 |
大船渡市 | 被災地支援コンサート「こどもとクラシック」 |
3/25 | 松本 哲也 | ミュージシャン | 盛岡市 | モリフェス2012(沿岸被災地団体などが出店) |
3/25 | 佐藤 英里 | 小学生ピアニスト | 釜石市、遠野市 | 被災地へ響け応援コンサート |
3/25 | ひこにゃん | 滋賀県彦根市キャラクター | 久慈市 | 「ご当地グルメ&キャラクターまつりin久慈」 |
3/25 | 島朗 九段 鈴木環那 女流初段 |
プロ棋士 | 大船渡市 | 3世代で親しむ将棋教室「岩手に将棋の灯を!」 |
3/24〜25 | 滝沢 秀明 今井 翼 |
アイドル | 大船渡市、盛岡市(県庁) | 被災地住民懇談、義援金贈呈(東日本大震災復興支援プロジェクト「マーチングJ」) |
3/23 | 上村 愛子 小林 範仁 畑中 みゆき ほか計10名 |
フリースタイルスキーモーグル冬季五輪選手 ノルディック冬季五輪選手 フリースタイルスキーモーグル冬季五輪選手 |
北上市 | 「キッズスノーフェスタ2012in岩手」(被災地児童を招待) |
3/23 | 八重樫 東 | 世界ボクシング協会ミニマム級王者 | 大船渡市 | 市民との交流会 |
3/22 | 井上 雄彦 | 漫画家 | 大船渡市 | 屏風特別公開 |
3/22 | ソアジック・ルロン ダイキ・ビュルジェー・藤沼 |
フランス人舞踏家 作曲家 |
宮古市 | 創作舞踏披露 |
3/21 | 神尾 真由子 松本 望 |
バイオリニスト ピアニスト |
大船渡市 | コンサート |
3/19 | 桂 枝太郎 | 落語家 | 盛岡市 | 内陸避難者支援寄席 |
3/18 | 遠藤 冬樹 藤田 たかし Donメグ 松浦 円一郎 アモーレ猪熊 |
サックス奏者 ギター ベース ドラムス ボーカル 「誰がカバやねんロックンロールショー」メンバー |
一関市 | 復興支援ライブ |
3/17 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 交響楽団 | 岩泉町 | 被災地支援コンサート |
3/17 | 武藤 敬司 浜 亮太ほか |
プロレスラー | 陸前高田市 | 「全日本プロレス陸前高田市ふるさとチャリティー大会」 |
3/17 | 丹下 憲孝 | 建築家 | 陸前高田市 | シンガポール多目的ホール寄贈式典 |
3/16 | 川畠 成道 寺崎 巌ほか |
バイオリニスト 指揮者 |
盛岡市 | 「いわてフィルハーモニー・震災復興チャリティーコンサート」 |
3/15〜16 | 高田 延彦 向井 亜紀 |
元格闘家 女優、タレント |
宮古市 | 復興支援小学校訪問 |
3/15 | 太郎次郎一門 | 伝統芸能猿まわし一門 | 大船渡市 | 慰問公演 |
3/14 | 今井 絵里子 | SPEED(ダンスボーカルグループ) | 陸前高田市 | 歌、絵本読み聞かせ |
3/13 | 一青窈 | 歌手 | 大槌町 | 放課後学校卒業式 |
3/13 | 水谷 豊 和泉 聖治 |
俳優 映画監督 |
盛岡市 | 「HOME 愛しの座敷わらし」上映会 |
3/13 | 河原 れん | 作家 | 盛岡市(県庁) | 知事対談 |
3/12 | ミマス sachiko |
「アクアマリン」音楽ユニット | 釜石市 | 釜石東中学校コンサート |
3/11〜13 | 小山 実稚恵 | ピアニスト | 盛岡市、大槌町、大船渡市 | ピアノ演奏 |
3/11 | 日比野 克彦 | アーティスト、東京学芸大学教授 | 大槌町 | アートプロジェクト「こよみのよぶね」 |
3/11 | イブリー・ギトリス | マエストロ(イスラエル) | 陸前高田市 | バイオリン演奏(追悼式) |
3/11 | 舞阪 ゆき子 | 歌手(故坂本九さん娘) | 大船渡市 | 追悼式 |
3/11 | さかなクン | タレント、東京海洋大学客員准教授 | 久慈市 | 復興祈念式 |
3/10 | 上野の森ブラス | ブラスアンサンブル | 奥州市 | 全日本ブラスアンサンブルフェスティバル(アンサンブル・エプシロンとのジョイントコンサート) |
3/10 | 安部 礼司 ほか | 全国放送ラジオドラマ登場人物(声優) | 釜石市 | 「NISSAN あ、安部礼司」ラジオ公開収録 |
3/9〜10 | アンサンブル・エプシロン | アンサンブル(フランス) | 大船渡市、奥州市 | 野外仮設ステージでの演奏、全日本ブラスアンサンブルフェスティバル |
3/9 | ホセマリア・シシリア | 現代アーティスト(スペイン) | 野田村 | ワークショップ(保育所) |
3/8〜9 | 呉汝俊 | 京胡(きょうこ)演奏家 | 演奏会、寄附金贈呈 | |
3/7 | 古謝 美佐子 夏川 りみ 中尾 彬 池波 志乃夫妻 |
沖縄民謡歌手 歌手 タレント 女優、タレント |
盛岡市 | コンサート、詩の朗読 |
3/6 | →Pia-no-jaC←(ピアノジャック) | インストロメンタルユニット | 久慈市 | 被災者支援コンサート |
3/3 | 丸谷 嘉長 | 写真家 | 大槌町 | 震災復興支援ホームページ用写真無料撮影会 |
3/3 | 西本 智実 | 指揮者 | 北上市 | ベートーベン第9公開リハーサル(被災者参加) |
3/3 | DJNATSU ほか | DJ | 大槌町 | 「Speak out 君の声が聞きたい」 |
2/29〜3/5 | モンゴル・バドミントン選手団 | モンゴルナショナルチーム | 大船渡市、釜石市、遠野市 | 被災地支援交流 |
2/29 | 樋尾 真澄 美保 |
ピアニスト | 葛巻町 | 復興教育コンサート「勇気2012」 |
2/29 | 泰武小学校児童(台湾) | 平成21年台風被災者 | 大槌町 | 仮設小学校児童激励「伝統民謡・踊り」披露 |
2/29 | 草g 剛 テツandトモ アンダーエイジ |
SMAPメンバー お笑い芸人 お笑い芸人 |
盛岡市 | 岩手のチカラ テレビのチカラ「声かけ地デジ化大作戦アナログ放送終了1カ月の集い」 |
2/27 | 坂井 永年 アントニオ小猪木 |
イラストレーター お笑いタレント |
大槌町 | 似顔絵描き |
2/26 | 吉田 友佳 | プロテニス選手 | 遠野市、釜石市 | 復興支援キッズテニス教室 |
2/26 | ピカチュウ | ポケットモンスターキャラクター | 大船渡市 | 被災地支援 |
2/26 | 紺野 美沙子 中村 由利子 |
女優 ピアニスト |
陸前高田市 | 朗読公演 |
2/23 | 三遊亭 金時 | 落語家 | 久慈市 | 復興祈願寄席 |
2/22 | 橘家 圓蔵 橘家 半蔵 橘家 富蔵 翁家 和助 |
落語家 曲芸 |
釜石市 | 落語、曲芸 |
2/20 | プラン・ジャパン | NGO | 大船渡市 | 被災地支援活動 ジェンベ(アフリカ伝統打楽器)演奏会 |
2/19 | 大林 素子 大山 加奈 植田 辰哉 |
元バレーボール女子全日本代表選手 バレーボール男子全日本代表監督 |
久慈市 | はつらつママさんバレーボール |
2/18 | 谷村 詩織 | シンガー・ソングライター | 大船渡市 | 福祉施設ライブ |
2/18 | 谷村 新司 石井 竜也 |
シンガー・ソングライター | 大船渡市 | 「ココロの学校」ライブ |
2/17 | 三枝 成彰 林 真理子 山本 益博 |
作曲家 作家 料理評論家 |
盛岡市(県庁) | 「3・11震災孤児遺児文化・スポーツ支援機構」記者会見 |
2/16 | 東京カワン・バグスストリングオーケストラ 梅村 真美 藤田 亜希 |
オーケストラ 同代表 ピアニスト |
宮古市 | 「室内楽の夕べ」 |
2/16 | RYUDEN | エフエム岩手音楽番組パーソナリティ | 山田町 | アコースティックライブ |
2/15 | 杉 良太郎 | 歌手、俳優 | 一関市 | 福祉講演会、歌 |
2/13 | 鵜浦 真紗子 | アジア・アメリカ交響楽団会長夫人 | 大船渡市 | 楽器贈呈 |
2/12 | 原田 智子 今村 能 岩手県民オーケストラ・県合唱連盟 |
バイオリニスト 指揮者 |
盛岡市 | 復興祈念演奏会 |
2/11 | ブルース・ヒューバナー あるまんど山平 |
尺八奏者 ギター奏者 |
宮古市 | 演奏会 |
2/11 | 佐々木 光 | 柔道女子五輪金メダリスト | 大船渡市 | 復興支援活動「柔道交流会」 |
2/10 | 山内 達哉 | 作曲家、バイオリン奏者 | 盛岡市(県庁) | 音楽CD寄贈、バイオリン演奏 |
2/10 | 加藤 登紀子 | 歌手 | 陸前高田市 | ミニコンサート |
2/9・11 | 新崎 誠実 | ピアニスト | 大船渡市 | ピアノ演奏、コンサート |
2/8 | 因幡 晃 | シンガー・ソングライター | 奥州市 | 東日本大震災復興支援チャリティーディナーショー |
2/8 | 植松 透 | NHK交響楽団 打楽器奏者 | 大船渡市 | 打楽器教室 |
2/8 | 庄野 真代 | 歌手 | 奥州市 | 「アコースティックコンサート」 東日本大震災復興支援募金活動 |
2/7 | 木野 雅之 平沢 匡朗 大槻 文香 松元 宏康 |
バイオリニスト(日本フィル) ピアノ・チェンバロン バイオリニスト 指揮者 |
宮古市 | 復興支援コンサート |
2/5 | 服部 譲二 | バイオリニスト | 陸前高田市 | バイオリン演奏会 |
2/5 | 金澤 翔子 | 書家 | 大船渡市 | 揮毫 |
2/4〜5 | 三ケ田 礼一 ユーリ・フランコ チェーティル・アンドレ・オーモット 岡部 哲也 畑中 みゆき 小口 貴久 田中 雅美 小椋 久美子 |
冬季五輪メダリスト (スロベニア) (ノルウェー) アルペン モーグル リュージュ 競泳 バドミントン |
雫石町 | 「オリンピックデー・フェスタin雫石」 |
1/31 | 荻原 浩 | 作家 | 盛岡市(県庁) | 映画「HOME〜愛しの座敷わらし」完成報告 |
1/30 | くまモン | 熊本県「営業部長」 | 盛岡市(県庁) | 「いわて学び希望基金」寄附金贈呈 |
1/25 | T−岡田 | プロ野球オリックス選手 | 陸前高田市ほか | 義援金、ウエア寄贈 |
1/22 | 一場 靖弘 新田 玄気 |
プロ野球 東京ヤクルトスワローズ選手 |
北上市 | 「岩手のこどもたちに笑顔を!」プロジェクト |
1/22 | 川口 京子 長谷川 芙佐子 |
歌手 ピアニスト |
野田村 | 新春ほっとコンサート |
1/21 | 日本フィルハーモニー交響楽団 中井 恒仁 武田 美和子 大石 修ほか 江原 陽子 |
ピアノ・デュオ ピアノ・デュオ チェロ奏者 声楽家 |
久慈市 | 被災地支援コンサート「動物の謝肉祭」 |
1/15 | 亀田 興毅 | ボクシングWBA世界バンダム級王者 | 釜石市 | 子供向けボクシング教室 |
1/15 | 中村亮介 五段 佐藤慎一 四段 |
プロ棋士 | 大槌町 | 将棋教室「岩手に将棋の灯を!」 |
1/14〜15 | 今井 博幸 三ケ田 礼一 畑中 みゆき |
冬季五輪男子距離50キロクラシカル選手 冬季五輪ノルディック複合団体金メダリスト 冬季五輪女子モーグル選手 |
八幡平市 | 被災地支援事業「いわて大運動会−ウインタースポーツ編」 |
1/14 | 渡辺 謙 瀧本 智行 |
俳優 映画監督 |
宮古市、大船渡市 | 映画試写会舞台挨拶 被災地支援プロジェクト「kizuna311」 |
1/14 | 森内俊之 名人 鈴木環那 女流初段 |
プロ棋士 | 遠野市 | 将棋教室「岩手に将棋の灯を!」 |
1/11 | 岩清水 梓 小笠原 満男 菊池 新吉 |
サッカー女子なでしこジャパン選手 J1鹿島アントラーズ J2栃木SCコーチ |
遠野市 | サッカー教室 |
1/11 | 坂本 龍一 | 音楽家 森林保全団体代表 |
住田町 | 「プロ野球の森」カーボン・オフセット協定調印 |
1/9 | 「ZONE」 MAIKO MIYU |
女性バンド | 大船渡市 | 被災地激励 |
1/6 | 小笠原 満男 山本 脩斗 林 勇介ほか グルージャ盛岡 盛岡ゼブラ |
「東北人魂を持つJ選手の会」 J1鹿島 J1磐田 J2草津 東北社会人サッカーリーグ1部 東北社会人サッカーリーグ1部 |
宮古市 | 「東北人魂サッカーフェスティバルin岩手」 |
1/5 | 佐々木 則夫 | サッカー女子日本代表・なでしこジャパン監督 | 盛岡市 | 「県学校健康教育研究大会」講演 |
H24 1/3 |
吉田 沙保里 | 女子レスリング五輪金メダリスト | 宮古市 | 初練習交流 |
12/30 | 大沢 桃子 木原 たけし ほか |
歌手 | 盛岡市 | 大震災被災地を歌で励ます「いわて紅白歌合戦」 |
12/27 | 清心 | マンドリンシンガー | 大船渡市 | 餅つき会 |
12/25 | 山本 喜洋 山本 英美 |
プロダンサー プロダンサー |
大船渡市 | 「復興・元気 クリスマス・チャリティーパーティー」 |
12/25 | 仙台フィルハーモニー管弦楽団 | 管弦楽団 | 大船渡市 | コンサート |
12/25 | きたむらいづみ らんぶらぁず |
シンガー・ソングライター バンド(宮古市) |
八幡平市 | コンサート |
12/25 | 五嶋 みどり | バイオリニスト | 盛岡市(県庁) | 2012年7月中尊寺演奏会記者会見 |
12/24〜25 | さかなクン | もぐらんぴあ・まちなか水族館応援団長、東京海洋大客員准教授、タレント | 久慈市 | クリスマス・パーティー、トークショー |
12/24 | サトシン(佐藤伸) | 絵本作家 | 大槌町 | 絵本の読み聞かせ |
12/24 | 常田 富士男 | 俳優 | 滝沢村 | 読み聞かせコンサート2011冬・ありがとうの手紙コンサート |
12/23 | 渋沢 久美 藤岡 泰子 |
オルガニスト フルート奏者 |
盛岡市 | パイプオルガン プロムナード・コンサート57th クリスマス・チャリティー |
12/23 | 松岡 淳 森 知英 |
ピアニスト ピアニスト |
洋野町 | ピアノ・マラソンコンサート2011 |
12/22 | 小笠原 満男 山本 脩斗 林 勇介 鈴木 大輔 |
プロサッカー選手(鹿島) (磐田) (草津) (新潟) |
大船渡市 | サッカー指導 |
12/21 | 野口 健 | 登山家 | 陸前高田市 | 特別授業「スポーツこころのプロジェクト」 |
12/18 | 平田 オリザ | 劇作家、演出家、大阪大教授 | 宮古市 | 講話「いわて三陸復興のかけ橋〜新しき明日へ向かって〜」 |
12/17 | 松坂 大輔 村田 修一 |
大リーガー(レッドソックス) プロ野球選手(巨人) |
北上市 | 復興支援野球教室 |
12/13 | 土井尻 明子 | ソプラノ歌手 | 大船渡市 | 「ラベンダーウインドネットワーク」寄附金贈呈 |
12/11 | 木村 堅治郎 | 大相撲十両格行司 | 大槌町 | 営業再開店舗看板店名書き入れ(相撲字) |
12/10 | 吉田戦車 | 漫画家 | 奥州市 | トークショー、サイン会 |
12/10 | 内海 哲也 長野 久義 松本 哲也 藤村 大介 中井 大介 大田 泰示 橋本 到 |
プロ野球選手(巨人) | 盛岡市 | 「ジャイアンツサンタが岩手にやってくる」 |
12/10 | 大山 峻護 石川 直生 西沢 ヨシノリ |
総合格闘技選手 キックボクシング選手 ボクシング選手 |
久慈市 | ウォームアップ・ジャパンin東北「3世代参加型健康イベント ファミリーゲームズ」(アスリートによる被災地復興支援事業) |
12/7 | 桂枝太郎 桂米福 林家花 鏡味初音 |
落語家 落語家 紙切り師 曲芸師 |
宮古市 | 「福興寄席」 |
12/7 | 大野 雅子 | 歌手北島三郎さんの妻 | 釜石市 | 寄附金・CD贈呈 |
12/4 | 立川談慶 立川幸之進 |
落語家 | 宮古市 | 「立川談慶師匠落語会inMIYAKO」 |
12/4 | 銀次 藤川 俊介 工藤 隆人 松井 雅人 大原 慎司 |
プロ野球選手(楽天) (阪神) (ロッテ) (中日) (横浜) |
大船渡市、陸前高田市 | 野球交流 |
12/3 | 管 啓次郎 柴田 元幸 ぱくきょんみ 堀江 敏幸 |
詩人 翻訳家 詩人 作家 |
住田町 | 東日本大震災短編作品集朗読会 |
12/3 | 黒石 八郎 佐藤 祐幸 漆原 栄美子 福田 こうへい やなだ真栄 |
津軽漫芸 民謡 民謡 民謡 三味線奏者 |
紫波町 | 「被災地支援チャリティー北東北民謡収穫祭」 |
12/3 | 佐古 賢一 古海 五月 |
バスケットボール元日本代表 | 釜石市 | 「スマイルクリニック2011」 |
12/3 | 坂本 博士ほか | 音楽家 | 普代村 | 東日本大震災復興支援「絆コンサート」 |
12/1 | ゲルハルト・オピッツ | ピアニスト(ドイツ) | 大船渡市 | リサイタル |
11/30 | 新垣 勉 | テノール歌手 | 大船渡市 | 支援コンサート |
11/29 | 京都フィルハーモニー室内合奏団 | 室内合奏団 | 宮古市 | 被災地支援コンサート |
11/29 | 沢田 知可子 | 歌手 | 奥州市 | 東日本大震災復興支援チャリティーコンサート |
11/26〜27 | 茂木 健一郎 | 脳科学者 | 釜石市 | 嚶鳴(おうめい)フォーラム出演ほか |
11/26 | 小林 研一郎 | 指揮者 | 北上市 | 「コバケンとその仲間たちオーケストラ」被災地の高校生たちと共演 |
11/25 | 松岡 洋一 小野寺 香織ほか |
東京混声合唱団 | 陸前高田市、一関市 | 公演(文化庁被災地支援) |
11/25 | 劇団こがねむし | 劇団 | 大船渡市 | 音楽人形劇公演 |
11/23 | 野口 五郎 | 歌手 | 大船渡市 | 「被災地に歌で元気を!カラオケ大会」 |
11/23 | 田勢 邦史ほか | 協和発酵キリン卓球部 | 花巻市 | 卓球教室「復興応援キリン絆プロジェクト」 |
11/22 | 三遊亭金八ほか | 落語家 | 大船渡市 | 落語会「東日本大震災被災地復興支援がんばっぺしプロジェクト」 |
11/22 | 川畠 成道 | バイオリニスト | 宮古市、山田町 | コンサート「被災地ビジット」 |
11/21 | 椎名 豊 ホン・スンダル パク・ラオン 広瀬 潤次 大塚 義将 |
ジャズピアニスト サクスホン ボーカル ドラム ベース |
遠野市、大船渡市 | ふれあいコンサート |
11/21 | アニャンゴ(本名 向山恵理子) | ニャティティ奏者(ケニア伝統楽器) | 大船渡市 | 演奏会 |
11/20 | 菅原 文太 | 俳優 | 奥州市 | 奥州市農業者・消費者交流大会(原発事故風評打開等) |
11/20 | 小林 幸子 | 演歌歌手 | 陸前高田市 | ミニライブ・新潟県産米提供 |
11/19 | 鈴木 里奈 | サッカー20歳以下女子日本代表 | 宮古市 | JFAキッズサッカーフェスティバルいわてinみやこ サッカー女子日本代表ワールドカップ優勝トロフィーお披露目 |
11/18 | 鶴岡 剣太郎 | スノーボード元五輪選手 | 大船渡市 | 「スポーツこころのプロジェクト」 |
11/18 | 上野淳子ギャレット | ピアニスト | 大槌町 | コンサート ピアノ贈呈(タイ バンコク南ロータリークラブほか) |
11/17 | 洪明順 | 中国の画家・ファッションデザイナー NPO法人アート・アート代表理事 |
盛岡市 | 県文化振興事業団への震災復興支援金贈呈 |
11/17 | 藤枝 貴子 八木 倫明 |
「たかこ・やぎりんバンド♪」 アルパ奏者 ケーナ奏者 |
宮古市 | 「愛とヒューマンのコンサートin宮古」 |
11/17 | 八重樫 東 | ボクシングWBAミニマム級世界チャンピオン | 盛岡市(県庁) | 知事対談 |
11/16 | 山形交響楽団 | 楽団 | 大船渡市 | スクールコンサート |
11/16 | 黒木 香保里 | 声楽家 | 宮古市 | 訪問コンサート |
11/14 | 斉藤 浩 | ツィンバロン奏者(ハンガリー伝統楽器) | 山田町 | 震災復興応援コンサート |
11/14 | 藤巻 亮太 | 音楽グループ「レミオロメン」ボーカル&ギター | 大槌町 | ミニコンサート |
11/14 | 高橋 一昭 | 画家 | 大槌町 | 義援金、寄せ書き贈呈 |
11/13 | 森 知英 | ピアニスト | 洋野町 | 名曲コンサート「次代を担う子どもの文化芸術体験事業〜東日本大震災復興支援対応〜」 |
11/12〜13 | 米長 邦雄 森内 俊之名人 上田 初美女王ほか |
日本将棋連盟会長 プロ棋士 プロ棋士 |
盛岡市、久慈市、釜石市、大船渡市、北上市、一関市 | 「がんばろう岩手 第37回将棋の日in盛岡」 |
11/12 | 吉川 武典 | NHK交響楽団トロンボーン奏者 | 大槌町 | ミニコンサート、演奏指導、楽器寄贈(NPO法人 日本の道) |
11/11〜12 | ロッカクアヤコ | 現代アーティスト | 大船渡市 | 保育園児と一枚の絵を描くワークショップ |
11/11 | 己抄呼(みさこ) | スポーツエクササイズ・デザイナー | 岩泉町 | 「笑う体操」 |
11/10 | カル・リプケン 衣笠 祥雄 |
元大リーガー 元プロ野球選手 |
大船渡市 | 野球教室 |
11/9 | 山田 貴敏 藤沢 とおる 藤田 和日郎 細野 不二彦 |
漫画家 | 盛岡市(県庁) | 東日本大震災被災者応援ポスター贈呈 |
11/8 | ライナー・キュッヒル | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスター | 平泉町 | 中尊寺レクイエムコンサート |
11/7 | 朝枝 信彦 鈴木 弘一 小畠 茂隆 田中 雅弘 |
バイオリニスト バイオリニスト ビオラ チェロ (室内合奏団「アマデウスカルテット」) |
大槌町 | コンサート |
11/6 | 渡辺 俊美 | ミュージシャン(「TOKYO NO.1 SOUL SET」ボーカル) | 一関市 | ライブ |
11/5 | 鈴木 絵美子 本田 泰人 鶴岡 剣太郎 小口 貴久 原田 窓香 |
シンクロナイズドスイミング元五輪選手 サッカー元五輪選手 スノーボード元五輪選手 リュージュ元五輪選手 リュージュ元五輪選手 |
大槌町 | オリンピックデー・フェスタin大槌 |
11/5 | 沼田 泰明ほか | ストリートバスケットボールチーム「勉族」 | 大船渡市 | バスケットボールクリニック |
11/5 | 景喜猷 姜也 趙経武 |
中国長春市文学芸術界連合会副主席兼長春書画院長 同院専業画家 |
金ケ崎町 | 芸術文化交流 |
11/4 | 山本 潤子 | シンガー・ソングライター | 北上市 | コンサート |
11/1 | 茂山 あきら ほか | 大蔵流茂山千五郎家狂言師 | 山田町 | 震災支援事業・狂言披露 |
11/1 | あさみ ちゆき | ストリート歌手 | 大船渡市 | コンサート |
10/31 | シルヴィ・ギエム 東京バレエ団 |
バレエダンサー バレエ団 |
盛岡市 | 「HOPE JAPAN」盛岡特別公演 |
10/31 | 鉄神ガンライザー | ご当地ヒーロー | 盛岡市(県庁) | 知事激励 |
10/31 | 日本競輪選手会 | 競輪選手 | 盛岡市(県庁) | 義援金贈呈 |
10/31 | Rie fu ガイタノ・トタロ |
シンガー・ソングライター エンターテイナー |
大船渡市 | チャリティーCDアルバム寄贈 |
10/31 | 須川 展也 ヤマハ吹奏楽団 |
常任指揮者、サックス奏者 吹奏楽団 |
大船渡市 | コンサート |
10/31 | 高橋 一昭 | 画家 | 盛岡市(県庁) | 知事会談 |
10/30 | 瀬古 利彦 国近 友昭 |
元マラソン男子五輪日本代表 | 釜石市 | かまいし仙人峠マラソン |
10/30 | アンダーエイジ | お笑い芸人 | 石鳥谷町 | お笑いライブ(南部杜氏の里2011 酒蔵まつり秋の陣) |
10/29 | 仁科 仁美 城田 純 |
タレント | 大槌町 | 復興支援活動・笑顔プロジェクト |
10/29 | 宝塚市吹奏楽団 渡辺 秀之 |
吹奏楽団 音楽監督、常任指揮者 |
二戸市 | コンサート |
10/28 | 水沼 貴史 | サッカー元日本代表 | 普代村 | こころのプロジェクト「夢の教室」 |
10/28 | 梅宮 辰夫 | 俳優 | 八幡平市 | 復興支援チャリティーゴルフコンペ |
10/28 | 松尾 雄治 | 元新日鉄釜石ラグビー部 | 花巻市 | 「大震災からの地域再生」(地域活性化フォーラムin岩手) |
10/27 | 秋田 豊 相根 澄 |
サッカー元日本代表 フットサル元日本代表、ステラミーゴいわて花巻監督 |
遠野市 | JFA・キリンスマイルフィールド |
10/27 | 市川笑三郎 坂田 美子 桂平治 |
歌舞伎俳優 薩摩琵琶奏者 落語家 |
平泉町 | 芸能フェスティバル 義経 |
10/26 | 下田 邦夫 | 日本野球機構事務局長 | 盛岡市(県庁) | 知事会談 |
10/26 | 仙台フィルハーモニー管弦楽団 伊波 伴准 藤原 規衣 |
オーケストラ 岩手朝日テレビアナウンサー |
大船渡市 | 絵本の読み聞かせ |
10/24 | 岩村 力 | NHK交響楽団アシスタントコンダクター | 大船渡市 | 合唱指導 |
10/22 | 大友 啓史 | 演出家、映画監督 | 盛岡市(県庁) | 知事会談 |
10/22 | 空団地 | ロックバンド | 洋野町 | チャリティーコンサート |
10/21 | 早瀬 ひとみ | 歌手 | 住田町 | 義援金贈呈 |
10/19〜21 | 江戸家猫八 千田 けい子 |
落語家 民謡歌手 |
大船渡市、釜石市、大槌町、陸前高田市 | 慰問、被災地支援公演 |
10/19 | イルカ | シンガー・ソングライター | 釜石市 | 復興応援イベント |
10/17 | 千 宗室 | 裏千家家元 | 盛岡市(県庁) | 「いわての学び希望基金」寄附金贈呈 |
10/17 | 鈴木 尚典 小山田 保裕 林 裕幸 |
プロ野球横浜ベイスターズOB シドニー五輪日本代表コーチ |
陸前高田市 | 野球教室 |
10/17 | フィージン | テノール歌手(韓国) | 大船渡市 | ミニコンサート |
10/16 | 小川 典子 | ピアニスト | 盛岡市 | 東日本大震災復興支援リサイタル |
10/16 | 高槻太鼓推進会 高槻まつり振興会 |
郷土芸能団体 | 陸前高田市 | 太鼓、衣装寄贈 太鼓共演 |
10/16 | 増田 明美 | 元五輪女子マラソン選手 | 一関市 | 一関国際ハーフマラソン |
10/16 | 滝口 律子ほか 太田代 将孝 |
元劇団四季メンバー シンガー・ソングライター |
洋野町 | 大野高祭with北のハーモニージョイントコンサート |
10/15 | 張良 春華 蔡国平 |
中国江蘇省演芸集団 | 宮古市、山田町 | 中国江蘇省演芸集団震災チャリティー公演前触れイベント |
10/15 | 関 俊彦 佐久間 レイ |
声優 | 盛岡市 | 「おはなし玉手箱」絵本読み聞かせ |
10/15 | 仲道 郁代 | ピアニスト | 宮古市 | 復興支援無料コンサート |
10/15 | 栗生沢 淳一 JTサンダーズ |
バルセロナ五輪日本代表、JT男子バレー部長 バレーボールVプレミアムリーグ選手 |
大船渡市 | バレーボール教室 |
10/14 | ベトナム民族アンサンブル | 民族音楽団体 | 宮古市 | ベトナムアンサンブルコンサート2011秋チャリティー・コンサート |
10/14 | 八神 純子 | シンガー・ソングライター | 大船渡市 | 豪華客船「飛鳥U」船上ショー |
10/13 | 立川 談春 | 落語家 | 大船渡市 | 落語独演会 |
10/12 | いきものがかり 秦 基博 ほか |
音楽グループ シンガー・ソングライター |
山田町 | 出前授業 |
10/12 | 滝沢 卓 | 音楽家 | 宮古市 | シンセサイザー演奏 |
10/11 | 桜 みどり | 演歌歌手 | 岩泉町 | チャリティーお月見コンサート |
10/8 | 濱守 栄子 | シンガー・ソングライター | 陸前高田市 | 秋のふれあいミニコンサート |
10/9 | 堺ブレイザーズ | バレーボールVプレミアリーグ | 大船渡市 | バレーボール教室 |
10/9 | 長野 泰昌 | 歌手 | 陸前高田市 | 黒崎神社復興祈願祭 |
10/8〜9 | 綾戸 智恵 | ジャズボーカリスト | 釜石市、山田町 | 復興支援チャリティーコンサート |
10/7 | 宮下 純一 安永 聡太朗 |
元水泳選手(北京五輪銅メダリスト) 元Jリーガー |
大槌町 | スポーツ笑顔の教室 |
10/6 | 進藤 克己 | 音楽家 | 大槌町 | ミニコンサート |
10/5 | 加藤 登紀子 | 歌手 | 遠野市 | 無料コンサート |
10/3 | ヘブンアーティスト | 大道芸人 | 大槌町 | 大道芸披露 |
10/3 | 桂歌丸 桂枝太郎 瞳ナナ 桂小文治 |
落語家 | 久慈市 | 出前寄席 |
10/2 | 加藤 久 | サッカー元日本代表主将 | 盛岡市 | ユニクロサッカーキッズ |
10/2 | 田野倉 利男 佐藤 洋 村岡 耕一 |
元プロ野球選手 | 住田町 | 被災地支援事業「気仙地区中学校応援プロジェクト」 |
10/1 | 佐古 賢一 | バスケットボール元日本代表 | 陸前高田市 | バスケット講習会 |
10/1 | 棟田 康幸ほか | 柔道元世界選手権覇者(警視庁) | 宮古市 | 少年柔道教室 |
10/1 | 北沢 豪 | サッカー元日本代表 | 花巻市 | ファミリーサッカースクール |
9/30 | 山崎 ハコ | シンガー・ソングライター | 盛岡市 | 輸出促進復興ライブ |
9/29 | 萩原 麻未 | ピアニスト | 山田町 | 演奏会 |
9/28 | 岩本 勉 | 元プロ野球選手 | 大船渡市 | 「スポーツこころのプロジェクト」 |
9/28 | 千葉 真子 | 元マラソン選手 | 田野畑村 | 「スポーツこころのプロジェクト」 |
9/28 | 亀井 忠雄 亀井 広忠 村治 佳織 |
能楽囃子、葛野流太鼓方人間国宝 能楽師 ギタリスト |
平泉町 | 鼓とギター「伝承の共演」 世界遺産登録祝いと震災復興祈念 |
9/28 | 劇団四季 | 劇団 | 盛岡市 | 「こころの劇場」 |
9/27 | YJMO(ヤング・ジャパニーズ・ミュージシャンズ・オーケストラ) | 弦楽アンサンブル | 宮古市 | コンサート |
9/27 | 宇津木 えり ナオト・インティライミ |
ファッションデザイナー ミュージシャン |
大船渡市、陸前高田市 | ワークショップ、ミニライブ |
9/27 | 木方 慎之介 | 卓球選手(全日本ダブルス優勝) | 久慈市 | 卓球教室 |
9/26 | アンダーエイジ 佐久間 一行 ブロードキャスト |
お笑い芸人 | 盛岡市 | お笑いライブ |
9/26 | 菅原 正二 | 岩手ジャズ喫茶連盟 | 盛岡市(県庁) | オーディオ機器・寄附金(いわての学び希望基金)贈呈 |
9/26 | 村尾 信尚 | NEWS ZEROメインキャスター | 盛岡市(県庁) | 「氷室京介氏チャリティーライブ収益金」寄附金贈呈 |
9/25 | 森 昌子 マギー審司 |
演歌歌手、女優 マジシャン |
宮古市 | 「笑顔を届けるミニステージin宮古」 |
9/25 | Ya!Voices(ヤーボイセス) 大泉バンド Ring-R |
女性アカペラ・グループ バンド バンド |
大船渡市 | 震災復興支援チャリティーコンサート |
9/25 | 飯塚祐紀七段 瀬川晶司四段 早水千紗女流二段 |
プロ棋士 | 大船渡市、陸前高田市 | 被災地支援子供将棋教室 |
9/24〜25 | 愛敬 尚史 山崎 隆広 |
元プロ野球東北楽天選手 | 岩泉町 | 野球塾 |
9/24 | 上田 正樹 | 歌手 | 平泉町 | 「平泉 復興祭」ミニライブ |
9/24 | 森 昌子 | 演歌歌手、女優 | 盛岡市(県庁) | 知事会談 |
9/24 | 沢田 知可子 磯部 正文 松本 哲也 ノリシゲ・RIAほか |
シンガー・ソングライター ミュージシャン ミュージシャン ミュージシャン |
大槌町 | 「いしがきミュージックフェスティバル2011前夜祭」 |
9/23〜24 | 大垣雄作九段ほか | プロ棋士(9人) | 遠野市、山田町、釜石市、大船渡市、陸前高田市 | 東日本復興祈念イベント「こころの碁・遠野物語」 |
9/23 | テツandトモ | お笑いコンビ | 陸前高田市、盛岡市 | バルーンアート、替え歌 |
9/22・25 | 星 吉紀 | 「姫神」ミュージシャン | 平泉町 | 「平泉 復興祭」合同練習、コンサート |
9/22 | 寺島しのぶ | 女優 | 大船渡市 | 子どもたちとの交流会(ドイツ大使館被災地支援事業) |
9/21〜22 | 原口 あゆみ | 声楽家 | 釜石市、盛岡市 | コンサート |
9/21 | 鈴木 弘一 竹内 晴夫 三宅 進 鈴木 朝子 |
バイオリニスト ビオラ奏者 チェロ奏者 バイオリニスト |
盛岡市 | 東日本大震災チャリティー音楽会 |
9/21 | 細坪 基佳 | フォークシンガー(元ふきのとう) | 盛岡市(県庁) | 義援金贈呈 |
9/21 | 崔宗宝 | オペラ歌手(中国) | 花巻市 | 賢治の里で賢治を読む会 |
9/21 | ラモス 瑠偉 安永 聡太朗 |
元サッカー日本代表 | 大船渡市 | スポーツこころのプロジェクト |
9/19 | 村崎 太郎 次郎 |
猿回し芸 ニホンザル |
山田町 | 太郎次郎イン東北(被災地慰問公演活動) |
9/18〜19 | 森田 祐哉 草野 尚美 海江田 佐奈美 |
ソフトテニス選手 (ヨネックス) |
陸前高田市、宮古市 | スポーツで笑顔プロジェクト ソフトテニス交流会in陸前高田 |
9/18 | バイマーヤンジン | 声楽家(中国チベット) | 奥州市 | 東日本大震災復興支援コンサート |
9/18 | 中村 憲剛ほか | Jリーグ 川崎フロンターレ選手 | 陸前高田市 | サッカー教室 |
9/17 | サスライメーカー | バンド | 滝沢村 | チャリティーライブ |
9/17 | ウルトラマン | ヒーロー | 宮古市 | ウルトラヒーローショー |
9/17 | 中西 哲生 | 元Jリーグ サッカー選手 | 遠野市 | 親子サッカー教室 |
9/16 | AKB48 梅田 彩佳 佐藤 すみれ 島田 晴香 ウルトラマン |
アイドルグループ ヒーロー |
盛岡市(県庁) | ウルトラマン基金寄附金贈呈、バス贈呈 |
9/14 | 山田 邦子 松村 邦洋 大桃 美代子 沢田 薫 |
タレント タレント タレント オペラ歌手 |
山田町 | 復興祈念コンサート |
9/13 | 滝川クリステル | キャスター、フリーアナウンサー | 久慈市 | 特別授業(パナソニックキッズスクール被災地支援プログラム) |
9/12〜13 | 鳥塚 しげき | 元ザ・ワイルドワンズ ボーカル | 宮古市、大船渡市 | ふれあいコンサート |
9/12 | みちのくプロレス | プロレス団体 | 陸前高田市 | 被災地復興チャリティープロレス |
9/11 | プロレスリングFREEDOMS | プロレス団体 | 一関市 | 震災復興支援チャリティープロレス「東北人魂」 |
9/11 | カウント・ベーシー・オーケストラ | ビッグバンド(米) | 平泉町 | 復興支援コンサート |
9/10 | 桂 三枝 桂 三風 桂 三語 Wヤング |
吉本興業 | 大船渡市 | 移動よしもとあおぞら花月 |
9/10 | オレンジ・レンジ | ロックバンド | 大船渡市 | ミニライブ |
9/6 | 大野 和士 | フランス国立リヨン歌劇場首席指揮者 | 盛岡市 | こころふれあいコンサート |
9/5 | ピカチュウ | ポケットモンスターキャラクター | 大船渡市 | 「ポケモンスマイルスクール」被災地訪問 |
9/4 | ブラダン・コチ | チェロ演奏家(チェコ) | 大船渡市 | コンサート |
9/4 | 細川 久美子 | 声楽家 | 紫波町 | 東日本大震災被災支援チャリティーコンサート |
9/4 | 平野 孝 鈴木 啓太 加藤 順大 野田 紘史 小島 秀仁 |
サッカー元日本代表 浦和レッズ所属サッカー選手 |
大船渡市 | 「ふれあいサッカーキャラバン」 |
9/3 | 野呂 一生 天野 清継 |
ギタリスト | 釜石市 | アコースティックギター・デュオコンサート |
9/3 | 瀬戸内 寂聴 | 作家、天台寺名誉住職 | 奥州市 | 中尊寺山田俊和貫主との公開対談 |
9/3 | フルーツポンチ チャーリー浜 宮川大助・花子ほか |
吉本興業 | 釜石市 | 宝くじふるさとワクワク劇場 |
9/3 | 谷村 歩実 | 柔道女子五輪メダリスト | 久慈市 | 柔道教室 |
9/2 | 青木 功 | プロゴルファー | 盛岡市(県庁) | 「いわての学び希望基金」寄附金贈呈 |
9/2〜3 | 梅宮 辰夫 | 俳優 | 宮古市、釜石市、大船渡市、陸前高田市 | 発光ダイオード照明付帽子寄贈 |
9/1 | 湯川 れい子 藤村 志保 川口 京子 |
作詞家・音楽評論家 女優 歌手 |
遠野市 | シンポジウム「被災地への応援と文化振興に向けて」 |
8/30〜31 | ミスインタープロテート | ジャズトリオ(オーストラリア) | 陸前高田市 | 慰問演奏会 |
8/30 | 城 彰二 | サッカー元日本代表 | 遠野市 | こころのプロジェクト「夢の教室」 |
8/29 | ペーター・グローテ 川端 友紀子 |
日独経済文化交流会(本部ドイツ) ピアニスト |
岩泉町 | 町内幼稚園視察 |
8/29 | 難波 圭一 | 声優 | 大槌町 | 紙芝居上演 |
8/28 | SMAP | アイドルグループ | 大船渡市 | ミニライブ |
8/28 | LAW BLOW | ヒップホップユニット | 一関市 | ライブ |
8/28 | 小池 龍平 土生“Tico”剛 ほか |
ミュージシャン ミュージシャン |
北上市 | 「北上夜曲2011」野外ライブ |
8/28 | ケントミ | 民謡デュオ | 一関市 | 「輪の和」コンサート |
8/27〜28 | 川嶋 あい 白井 貴子 小柳 ルミ子 せんだ みつお |
シンガー・ソングライター シンガー・ソングライター 歌手 タレント、コメディアン |
陸前高田市 | 復興街づくりイベント「街おこし・夢おこし」 |
8/27 | 柳本 晶一 外山 英明 寺本 将司 鹿島 鉄平 井口 雄一 |
元全日本女子バレーボール監督 元プロバスケットボール選手 剣道選手 ソフトテニス選手 ソフトテニス選手 |
盛岡市 | 被災地支援事業「いわて大運動会〜いわてスポーツクリニック」講話・実技指導 |
8/27 | いいむろ なおき | パントマイマー | 宮古市 | 宮古高校文化祭 |
8/26〜30 | 飯室 牧子 飯室 康一 飯室 巨起 |
糸あやつり人形劇団みのむし | 宮古市、釜石市、山田町 | ボランティア公演 |
8/25 | 藤原 敏男 佐山 聡 |
元キックボクサー 格闘家(初代タイガーマスク) |
宮古市 | 東日本大震災復興チャリティ大会in宮古「勇気と絆」 |
8/24 | 渡辺 貞夫 | サクソホン奏者 | 一関市 | 復興支援コンサート |
8/23 | 前田 憲男 | ジャズピアニスト | 一関市 | チャリティーコンサート |
8/23 | 桂 枝太郎 三遊亭遊雀 |
落語家 | 山田町 | 落語 |
8/22〜24 | 那覇太鼓(沖縄県) | 郷土芸能団体 | 陸前高田市、大船渡市、山田町、宮古市、大槌町、釜石市 | 伝統芸能の披露 |
8/21 | 山田 洋次 | 映画監督 | 陸前高田市 | ドラマ使用セット寄贈 |
8/21 | 有森 裕子 | バルセロナ五輪女子マラソン銀メダリスト | 盛岡市 | 「がんばれSO!スポーツキャラバンin岩手」(被災地の知的発達障がい者支援) |
8/20〜 | ミヤザキ ケンスケ | 画家 | 大船渡市 | 「復興のアート」制作 |
8/20 | 遠州大念仏保存会都田中野組(静岡県) | 郷土芸能団体 | 宮古市、山田町 | 遠州大念仏上演 |
8/20 | 中村 和雄 | 男子プロバスケットチーム監督 | 大船渡市 | バスケット指導 |
8/20 | 芳晴 | 二胡奏者 | 大船渡市 | 演奏会 |
8/19〜29 | 松山 ケンイチ 中井 貴一 ほか |
俳優 俳優 |
奥州市 | 大河ドラマ「平清盛」撮影 被災者との交流会 |
8/19 | 上地 雄輔 | タレント、歌手 | 盛岡市(県庁) | 「いわての学び希望基金」寄附金贈呈 |
8/19 | DREAMS COME TRUE | アーティスト | 陸前高田市 | ライブ |
8/18〜 | 大相撲 春日野部屋 | 春日野親方(元関脇 栃ノ和歌)ほか | 久慈市、野田村 | 支援物資贈呈、朝稽古 |
8/18 | 「My Little Lover」akko | アーティスト | 野田村 | ライブ |
8/18 | 伊藤 多喜雄 | 民謡歌手 | 釜石市 | 大平中学校「大平ソーラン」共演 |
8/17 | さだ まさし | シンガー・ソングライター | 宮古市、大槌町など | 復興支援コンサート |
8/17 | 篠塚 和典 | 元読売巨人軍コーチ | 大船渡市 | 野球大会 |
8/17 | 田中 泯 | 舞踏家 | 花巻市 | 「まちかど美術館2011」記者発表 |
8/16 | 荘司 典子 小島 友実 |
競馬キャスター | 盛岡市(県庁) | 震災孤児・遺児支援寄附金贈呈 |
8/16 | 神着郷土芸能保存会(東京都三宅島) | 郷土芸能団体 | 大船渡市 | 神着木遣太鼓(三陸港まつり) |
8/15 | 日野 皓正 | ジャズトランペット奏者 | 陸前高田市 | 灯篭流しでの演奏 |
8/15 | 木山 尚子 小川 朝子 梅村 隆一 |
ピアニスト バイオリニスト バイオリニスト |
宮古市 | チャリティーコンサート |
8/14 | 細美 武士 アジアンカンフージェネレーション |
シンガー ロック・バンド |
大船渡市 | 「Okirai summer 2011」(音楽イベント) |
8/14 | 日野原 重明 池田 美保 |
聖路加国際病院理事長 ソプラノ声楽家 |
盛岡市 | 講演会、ミニコンサート |
8/12 | 石川 さゆり | 演歌歌手 | 宮古市 | チャリティーライブ |
8/12 | 大船 わたる 美月 優 |
歌手・作曲家 歌手 |
大船渡市 | 歌謡ショー |
8/11 | 斉藤 亜紀 | バレリーナ | 盛岡市(県庁) | 知事会談 |
8/11 | 石川 さゆり 松本 哲也 |
歌手 シンガー・ソングライター |
大槌町 | 三陸海の盆 |
8/10〜 | 高橋 広 | 漫画家・イラストレーター | 北上市 | ペンスケッチ展「負けねべし!」 |
8/10〜12 | 八神 純子 | 歌手 | 県庁、釜石市、陸前高田市 | 義援金贈呈、ライブ |
8/9 | 秋吉 敏子 ルー・タバキン |
ジャズピアニスト ジャズフルート・テナーサックス奏者 |
紫波町 | 東日本大震災復興支援チャリティー「ホープコンサート」 |
8/9 | 立川志の輔 | 落語家 | 北上市 | 特別チャリティー公演 |
8/9 | 三遊亭楽大 三笑亭夢吉 鏡味味千代 |
落語家 落語家 太神楽 |
陸前高田市 | 復興応援寄席 |
8/9 | フラガール | スパリゾートハワイアンズ専属ダンスチーム | 盛岡市 | フラダンス披露 |
8/8〜9 | 佐渡 裕 | 指揮者 | 釜石市、大槌町 | 吹奏楽部員指導、演奏会、現地視察 |
8/8 | 岩清水 梓 | サッカー女子日本代表 | 盛岡市、滝沢村 | 県民栄誉賞受賞、優勝報告 |
8/8 | ゆず | フォークデュオ | 陸前高田市 | ライブ |
8/7〜 | 浜守 栄子(HAMA) | シンガー・ソングライター | 盛岡市ほか | ライブ |
8/7 | 金田 正一 村田 兆治 ほか |
元プロ野球選手 | 二戸市 | ドリーム・ベースボール |
8/6 | 毛利 衛 | 元宇宙飛行士(日本科学未来館館長) | 陸前高田市 | 学生復興会議 |
8/5 | XUXU(シュシュ) 大沢 桃子 大船 わたる |
アカペラカルテット 演歌歌手 演歌歌手 |
大船渡市 | 負けないぞ大船渡・復興芸能まつり |
8/5 | さかなクン | タレント、東京海洋大学客員准教授 | 久慈市 | 「もぐらんぴあまちなか水族館」応援団長就任式、イラスト・飼育魚寄贈 |
8/4〜5 | 伊藤 光湖 | バイオリニスト | 釜石市、宮古市 | コンサート |
8/2〜 | 細川 明 | 美術家 | 陸前高田市 | 「ア タウザント リボンズ アート リンク」 |
8/1〜2 | 台湾観光応援舞踊団(黄台湾観光協会東京事務所長同行) | 舞踊団 | 盛岡市、宮古市、岩泉町 | 知事会談、被災者激励 |
7/30〜31 | KEYNA ほか | ミュージシャン | 田野畑村 | 田野畑村音楽祭 |
7/30 | 桂 由美 | デザイナー | 盛岡市 | 東日本大震災復興支援盛岡市民結婚式 |
7/30 | 小林 すず ほか | 劇団わらび座 | 山田町 | 復興支援公演 |
7/30 | 久本 雅美 梅垣 義明 キャラメルマシーン |
ワハハ本舗 | 山田町 | ボランティアセンター訪問 |
7/29〜30 | 北条 純一 川村 拓也 坂田 正彰 ほか |
サントリーラグビー部「サンゴリアス」OB 元日本代表 |
奥州市 | 東北応援ラグビークリニックイン岩手 |
7/29 | 青山 祐太 本間 由里 青木 じょうじ 藤井 智憲 |
演歌歌手 歌手 日本作曲家協会会員 映画監督 |
宮古市 | 震災復興チャリティーライブ |
7/27 | 菅野 祥子 | メゾソプラノ歌手 | 陸前高田市 | コンサート |
7/27 | 気仙 沼二郎 坂本 冬休み |
みちのくプロレス取締役営業部長 物まねタレント |
山田町 | 「ぬぐだまり」物まねタレントショー |
7/27 | 長岡 直子 | ピアニスト | 釜石市 | ミニコンサート |
7/26〜29 | 落合 弘 内舘 秀樹 ほか |
ハートフルクラブ(サッカーJリーグ浦和レッズ元選手、コーチングスタッフ) | 宮古市、大船渡市、山田町ほか | サッカー教室 |
7/26〜27 | 河合 純一 | パラリンピック競泳自由形金メダリスト | 大船渡市、大槌町 | 講演会 |
7/26 | ウェルナー・ヒンク フリッツ・ドレシャル ほか |
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | 平泉町 | 鎮魂コンサート |
7/25 | 宮川 彬良 平原 まこと |
作曲家 サックス奏者 |
陸前高田市 | 「未来塾」 |
7/25〜 | 劇団四季 | 劇団 | 大槌町 ほか | 無料公演 |
7/24 | 木村 拓哉 稲垣 吾郎 |
アイドル・グループ(SMAP) | 釜石市 | BISTRO SMAP |
7/24 | 大畑 大介 | ラグビー元日本代表 | 宮古市 | ラグビー教室 |
7/23〜24 | 近藤 欽司 | 卓球日本女子前監督 | 陸前高田市 | 卓球フェスティバル |
7/23 | 中畑 清 | 元プロ野球選手(巨人) | 盛岡市 | 三陸学童野球選手激励 |
7/23 | 千秋 | タレント | 大槌町 | 「mam-aid(マーメイド)プロジェクト」(絵本の読み聞かせ) |
7/23 | 市来崎 大祐 川口 憲史 |
武術太極拳選手(広州アジア大会銀メダリスト) 元プロ野球選手(近鉄、楽天) |
住田町 | スポーツ教室 |
7/22 | 佐々木 典夫 | 劇団四季代表取締役会長 | 盛岡市(県庁) | 知事会談 |
7/22 | 桂 三枝 ザ・ぼんち ザ・パンチ こんばらさん おしどり |
吉本興業 | 釜石市、大槌町 | 移動あおぞら花月 |
7/22 | 千 昌夫 山川 大介 ほか |
歌手 | 千厩町 | 震災復興応援歌謡ショー |
7/20 | 西村 優子 坪井 きらら 後藤 悠仁 江原 望 |
日本フィルハーモニー交響楽団 | 久慈市 | コンサート |
7/19ほか | 清水 くるみ 米木 康志 本田 珠也 |
「ZEK!トリオ」(ジャズ・トリオ) | 宮古市 ほか | ライブ |
7/19 | 坂本 龍一 | 音楽家 | 陸前高田市、住田町 | 仮設住宅視察・先進的取り組みの発信、現地視察 |
7/18 | 工藤 公康 | プロ野球選手 | 陸前高田市 | 野球教室 |
7/18 | 沢口 誠 山本 吉昭 |
岩手ビッグブルズ(日本プロバスケットボールリーグ) | 盛岡市 | バスケットボールクリニック |
7/18 | 小倉 隆史 | サッカー元日本代表 | 紫波町 | サッカークリニック |
7/17〜18 | 宗 由貴 | 少林寺拳法グループ総裁 | 盛岡市 | 県地方少年少林寺拳法錬成大会 |
7/16 | 秋山 仁 阿部 清人 |
数学者 サイエンスインストラクター |
釜石市 | 出張科学教室 |
7/16 | 宇崎 竜童 阿木 燿子 |
作曲家 作詞家 |
釜石市 | コンサート |
7/16 | パナソニックパンサーズ | バレーボールチーム(プレミアリーグ) | 住田町 | ふれあいバレーボール教室 |
7/15 | 畠田 好章 | バルセロナ五輪体操男子銅メダリスト | 岩泉町 | 体操教室 |
7/15 | 牧野 詩織 | フルート奏者 | 遠野市 | 災害ボランティアのためのフルートコンサート |
7/14〜18 | あいはら 友子 | 女優、日本画家 | 盛岡市 | 絵画展、トークショー |
7/14 | ガイ・トタロ 孫 美喜 |
俳優(米) プロパフォーマー(韓国) |
大船渡市 | ジャグリング(NPO法人タイラー基金) |
7/14 | アフシン・ゴドビ 小野 伸二 高原 直泰 |
サッカーJ1清水エスパルス監督 サッカーJ1清水エスパルス選手 |
山田町 | サッカー指導 |
7/13〜14 | 岡 淳 ほか | テナーサックス奏者 | 釜石市、大槌町 | ジャズ・ライブ |
7/11 | 池坊華道会事務総長 | 華道家 | 盛岡市(県庁)ほか | 副知事会談ほか |
7/11 | 亀田 興毅 亀田 大毅 |
プロボクサー | 陸前高田市 | 炊き出し |
7/11 | 日比野 克彦 | アーティスト | 大船渡市、宮古市 盛岡市 |
「明後日朝顔プロジェクト」苗の配布 「ハートマーク・ビューイング」県立美術館 |
7/11 | 落合 真理 | 元バレーボール女子日本代表 | 住田町 | 日本サッカー協会 こころのプロジェクト「夢の教室」 |
7/10 | 柏木 由紀子 大島 花子 舞阪 ゆき子 |
女優 シンガー・ソングライター 女優 |
釜石市 | ミニライブ |
7/10 | 山崎 真行 Natia |
フルート奏者 演奏家グループ |
遠野市 | 支援コンサート |
7/9 | 新原 茜 ほか | JXサンフラワーズ(女子バスケットボールチーム) | 盛岡市 | バスケットボール教室 |
7/9 | ステラミーゴいわて花巻 | フットサルクラブチーム | 花巻市 | フットサル教室 |
7/9 | 馬場 葉子 大西ライオン ほか |
ジャズピアニスト 吉本興業 |
遠野市 | チャリティバザー&オークション |
7/8 | 木野 雅之 | バイオリニスト(日本フィルハーモニー交響楽団ソロ・コンサートマスター) | 大船渡市 | ミニコンサート |
7/8 | つるの 剛士 中川 ひろたか |
タレント 絵本作家 |
山田町 | 歌、トーク |
7/7 | 東京ブラススタイル | 女性11人の音楽ユニット | 大槌町 | アニソン演奏会 |
7/7 | 絵美夏 | バイオリンシンガー | 盛岡市(県庁) | 表敬訪問 |
7/5 | 毛利 衛 | 宇宙飛行士、日本科学未来館館長 | 陸前高田市 | 市長会談 |
7/5 | 藤本 つかさ ほか | 女子プロレス団体「アイスリボン」 | 大船渡市 | プロレス、園児との交流 |
7/4〜5 | レ・フレール | ピアノデュオ | 大船渡市、釜石市 | ピアノ演奏 |
7/4 | 桂 米助 | 落語家 | 釜石市 | ボランティア高座 |
7/4 | 伊藤 奏子 | バイオリン奏者 | 宮古市 | 音楽鑑賞コンサート |
7/3 | ダニエル・ブールー ほか | シェフ(アメリカ) | 釜石市 | 料理 |
7/3 | 小川 佳純 藤本 淳吾 菊池 新吉 |
サッカー選手(名古屋グランパス) サッカー選手(名古屋グランパス) サッカー元日本代表(栃木SCコーチ) |
宮古市 | ふれあいサッカーキャラバン |
7/3 | 北乃 きい 桂 由美 |
女優、歌手 ブライダルファッションデザイナー |
釜石市 | 復興支援市民結婚式 |
7/2〜4 | 宮川大助・花子 アンダーエイジ ほか |
吉本興業 | 大船渡市、県庁 | あおぞら花月、「あなたの街に“住みます”プロジェクト」 |
7/2 | 比嘉 愛美 内田 朝陽 リュ・シウォン 三又 又三 |
女優 俳優 俳優(韓国) お笑い芸人 |
盛岡市(県庁)、遠野市 | 副知事会談、トークショー |
7/2 | 植松 伸之介 | ハンドボール選手(ドイツ) | 花巻市 | 義援金贈呈 |
7/2 | ウォン・ウィンツァン | ピアニスト(イギリス) | 紫波町 | チャリティーピアノコンサート |
7/2 | 錦織 圭 松岡 修造 |
プロテニスプレーヤー 元プロテニスプレーヤー |
大船渡市 | テニス教室 |
7/2 | コンドルズ ヒダノ修一 |
ダンスカンパニー 和太鼓奏者 |
釜石市 | ダンス、和太鼓演奏 |
7/2 | Sadistic Katsu Allstars ほか |
バンド ほか | 花巻市 | チャリティーコンサート |
7/2 | 桜井 彩華 | ノンフィクション作家 | 盛岡市 | チャリティーオークション |
7/1 | Candle JUNE | キャンドルアーティスト | 盛岡市 | キャンドルナイト |
6/30〜7/1 | 宮川 久美 | ピアニスト | 一関市、大船渡市 | コンサート |
6/30 | 北島 三郎 鳥羽 一郎 小金沢 昇司 北山 たけし 山口 ひろみ |
演歌歌手 | 釜石市 | コンサート |
6/30 | 寺内タケシとブルージンズ | バンド | 宮古市 | コンサート |
6/30〜7/1 | 西村 由紀江 | ピアニスト | 山田町、大船渡市 | コンサート |
6/29 | 坂田 明 黒田 京子 水谷 浩章 |
アルトサックス奏者 ピアノ奏者 ベース奏者 |
盛岡市 | ライブ |
6/29 | 杉 良太郎 伍代 夏子 瀬川 瑛子 山本 譲二 清水 宏保 |
歌手、俳優 演歌歌手 演歌歌手、女優 演歌歌手、俳優 元スピードスケート選手(金メダリスト) |
宮古市 | 一日駅長、歌、トーク |
6/29 | ジャスミン・リチャーズ | 歌手(カナダ) | 大船渡市 | 復興支援楽曲ビデオ収録 |
6/25 | 田口 光久 佐藤 智 |
元サッカー日本代表 元浦和レッズ選手 |
山田町 | サッカー教室 |
6/25 | 北山 たけし | 演歌歌手 | 葛巻町 | チャリティーショー |
6/22 | 山崎 多賀子 | 美容ジャーナリスト | 大船渡市 | ハンドマッサージ指導 |
6/23〜24 | いわてフィルハーモニー | 寺崎 巌 ほかによる臨時楽団 | 洋野町 | 芸術鑑賞会 |
6/22〜23 | 平原 綾香 | 歌手 | 田野畑村、岩泉町 | 「未来塾」講師 |
6/23 | TUBE | ロックバンド | 釜石市 | 音楽教室 |
6/23 | ライプツィヒ弦楽四重奏団 | 弦楽四重奏団(ドイツ) | 大船渡市 | コンサート |
6/22 | 東京バレエ団 | バレエ団 | 北上市 | 公開レッスン会 |
6/22〜23 | 川上 直子 武田 高義 |
女子サッカー元日本代表 元Jリーガー |
遠野市 | 日本サッカー協会(JFA) こころのプロジェクト「夢の教室」 |
6/3、22 | ドラムカフェ | ジェンベ・ブブゼラ(南アフリカの太鼓)演奏団体 | 大船渡市、宮古市、大槌町 | 被災者参加のドラミングセッション |
6/22 | 桂そうば 桂ひろば 桂吉の丞 |
落語家 | 宮古市 | ボランティア落語会 |
6/21ほか | 「みち乃く兄弟」 前川 弘至 前川 仁志 |
演歌歌手 | 大槌町 | 支援物資運搬、慰問コンサート、義捐金贈呈 |
6/20 | 下斗米 千寿子 | バイオリニスト | 大船渡市 | バイオリン演奏、義捐金贈呈 |
6/20 | 三遊亭京楽 | 落語家 | 一関市 | 防災寄席 |
6/20 | 林 洋子 | 俳優 | 大船渡市 | 童話一人語り |
6/20 | 久保 純子 | ユネスコ世界寺子屋運動広報特使 フリーアナウンサー |
釜石市 | スクールバス贈呈式 |
6/20 | 岡田 武史 ラモス瑠偉 |
サッカー前日本監督 サッカー元日本代表 |
大槌町 | サッカー教室 |
6/19 | 鉄拳 ほか | 吉本興業 | 遠野市 | お笑いライブ |
6/19 | A・E・L音工房 | 音楽集団 | 遠野市 | コンサート |
6/19 | FUNKY MONKEY BABYS | 音楽グループ | 宮古市、山田町 | ライブ |
6/18〜19 | 牧野 詩織 ほか | フルート奏者 | 遠野市、花巻市 | チャリティーコンサート |
6/18〜20 | ばんぶるびぃ | 劇団 | 藤沢町、大槌町 | ボランティア公演 |
6/18 | 「東レアローズ」 木村 沙織 ほか 大山 加奈 |
プロバレーボールチーム 日本代表 元日本代表 |
盛岡市 | バレーボール教室 |
6/15 | 武田 和大 | サックス奏者 | 釜石市 | 楽器寄贈、音楽教室 |
6/14 | 桂 枝太郎 | 落語家 | 県庁(盛岡)、沿岸市町村 | 表敬訪問、落語、炊き出し等 |
6/14 | 岡崎 慎司 阿部 勇樹 |
サッカー選手 (独、シュツットガルト) サッカー選手 (イングランド・レスター・シティFC) |
釜石市 | サッカー教室 |
6/14 | だいなお(野村大輔、川口直哉) | お笑い芸人 | 野田村 | 直売所の移動販売手伝い |
6/13 | エリック・ワイナイナ | マラソン選手 | 山田町 | マラソン指導 |
6/12 | 春風亭一左 古今亭菊生 |
落語家 | 釜石市 | 落語会 |
6/12 | SLANG 氣志團 など11組 |
ロックバンド | 宮古市 | ライブ |
6/11 | 吉田兄弟 | 津軽三味線奏者 | 奥州市 | コンサート |
6/10〜13 | 小錦八十吉 武蔵丸光洋 |
元大関 元横綱 |
大槌町、陸前高田市、盛岡市など7市町村 | 炊き出し |
6/11〜12 | エリック・ワイナイナ 宮川大輔ほか多数 花巻ステラミーゴ |
マラソン選手 吉本興業 フットサルクラブチーム |
北上市〜雫石町 | マラソン大会 |
6/11 | セーリング | ロックバンド | 野田村 | ライブ |
6/11 | AKB48 | アイドルグループ | 宮古市 | ミニコンサート |
6/11 | 新垣 勉 | テノール歌手 | 大船渡市 | コンサート |
6/11 | 大久保 晋 MEGRYU PANG |
ベーシスト レゲエユニット ボーカリスト |
釜石市 | ライブ |
6/10 | 松井 利佳子 | ピアニスト | 盛岡市 | 知事表敬 |
6/10 | 神田 すず 鈴々舎風車 |
はなし家 | 北上市 | 寄席 |
6/8、9 | さかなクン | 東京海洋大学客員准教授 | 久慈市、野田村 | 講演等 |
6/9ほか | ダニエル・カール | タレント | 釜石市、山田町ほか | 支援物資運搬 |
6/9 | さだ まさし | 歌手 | 大船渡市、陸前高田市 | 避難所訪問、ミニコンサート |
6/9 | 鵜木 絵里 仙台フィルハーモニー管弦楽団 |
ソプラノ歌手 | 大船渡市 | アリスのコンサート |
6/7 | 南 こうせつ | シンガー・ソングライター | 奥州市江刺区 | お見舞いコンサート |
6/6〜 | 草笛 光子 橋本 愛 水谷 豊 安田 成美 濱田 龍臣 和泉 聖治 |
女優 女優 俳優 女優 子役 映画監督 |
盛岡市、遠野市、滝沢村 | 映画撮影 |
6/5 | 片山 誠史 | カントリーシンガー | 陸前高田市 | ミニコンサート |
6/5 | 小宮山 悟 黒木 知宏 金子 柱憲 |
元プロ野球(ロッテ)選手 元プロ野球(ロッテ)選手 プロゴルファー |
大船渡市 | ゴルフ・野球教室 |
6/5、6 | 広瀬潤次 高瀬裕 西藤大信 岡 淳 |
ジャズミュージシャン | 釜石市、大槌町 | ジャズコンサート |
6/5 | 新井 満 | 芥川賞作家 | 盛岡市 | 2011啄木祭〜悲しみこそとはのちから〜 |
6/4〜5 | 佐藤 翔治 ほか | NTT東日本バドミントン部 | 大船渡市、山田町、釜石市、久慈市 | バドミントン講習会 |
6/4 | 山本浩靖 谷垣雅一 |
サッカーJ1 ガンバ大阪 |
釜石市、大槌町 | サッカー用具寄贈 |
6/4、5 | 横綱白鵬 大関魁皇ほか |
日本相撲協会 | 山田町、大船渡市、陸前高田市 | 巡回慰問 |
6/3〜4 | 松下 浩二 仲村 錦治郎 |
元卓球日本代表 | 田野畑村、大船渡市 | 卓球講習会 |
6/3 | サンドウィッチマン 伊達 みきお、富沢 たけし |
お笑いコンビ | 盛岡市(県庁) | 知事表敬、義援金贈呈 |
6/2、5 | 瀬戸内 寂聴 | 作家、天台寺名誉住職 | 野田村、二戸市(天台寺) | 励ましのメッセージ披露 |
5/31、6/1 | 神尾 真由子 | バイオリニスト | 大船渡市、宮古市 | バイオリン演奏 |
5/31 | 小笠原 満男 | サッカー選手 (鹿島アントラーズ) |
陸前高田市(市役所) | サイン入りユニフォーム等贈呈 |
5/30、31 | 「デュオ・ケーナルパ」 八木 倫明 池山 由香 |
ケーナ奏者 アルパ(ハープ)、歌手 |
山田町、宮古市、大槌町、陸前高田市 | 避難所訪問、ミニコンサート |
5/29 | 大間 ジロー 清水 仁 |
元オフコース(フォーク・バンド)メンバー | 山田町 | 避難所訪問、ミニライブ |
5/29 | 小曽根 真 | ジャズピアニスト | 大槌町 | 避難所訪問、ピアノ演奏、 追悼コンサート収録DVD贈呈 |
5/28 | あんべ 光俊 | シンガー・ソングライター | 宮古、田老、田野畑、野田、久慈市 | ラジオ・チャリティー・ミュージックソン、チャリティーランナー |
5/28、29 | 村上 弘明 | 俳優 | 宮古、大槌、山田、釜石、大船渡、陸前高田市 | ラジオ・チャリティー・ミュージックソン、チャリティーランナー |
5/28 | EXILE MATSUほか2人 |
ヴォーカル&ダンス・グループ | 大槌町 | 避難所訪問、歌・ダンス披露 |
5/28,29 | 峰崎修豪親方ほか | 大相撲 峰崎部屋 | 大槌町 | 避難所訪問、炊き出し |
5/27 | 森 麻季 | ソプラノ歌手 | 盛岡市 | リサイタル |
5/27 | 二十山親方(元栃乃花関) | 元小結 | 山田町 | 避難所訪問、炊き出し |
5/27 | V6 坂本昌行、長野博、三宅健、岡田准一 |
アイドルグループ | 大船渡市 | 避難所訪問、炊き出し |
5/27 | コロボワ・エカテリーナ | ロシア人歌手 | 宮古市 | 避難所訪問、歌披露 |
5/27 | 中川 直人 | 画家(ニューヨーク在住) | 大槌町 | 避難所訪問、肖像画作成 |
5/26 | 小林 幸子 | 歌手 | 大槌町 | 避難所訪問、炊き出し、歌披露 |
5/26 | 吉田 戦車 しりあがり寿 |
漫画家 漫画家 |
釜石市 | 美術授業 |
5/26 | 加山 雄三 | 歌手 | 盛岡市(県庁)、大槌町 | 寄付金贈呈、避難所訪問、 ミニコンサート |
5/25 | ミッキーマウス ミニーマウス |
ディズニーキャラクター | 釜石市 | 小学校訪問 |
5/22ほか | キム・シン | シンセサイザー奏者 | 山田町ほか | 演奏会 |
5/22 | 宇津木 妙子 | ソフトボール元日本代表監督 | 住田町 | ソフトボール教室 |
5/22 | サスライメイカー | バンド | 宮古市 | チャリティーライブ |
5/22 | 新沼 謙治 | 歌手 | 大船渡市(市役所) | 義捐金贈呈 |
5/22 | AKB48 | アイドルグル−プ | 大槌町 | ミニライブ、握手会 |
5/22 | 王 貞治 | 福岡ソフトバンクホークス球団会長 | 釜石市、陸前高田市 | 避難所訪問、野球教室 |
5/22 | 海援隊 武田鉄矢ほか |
フォークグループ | 大船渡市、陸前高田市 | 避難所訪問、ミニコンサート |
5/21、22 | 品川 ヒロシ 佐藤 隆太 |
映画監督、お笑い芸人 俳優 |
宮古市 | 映画無料上映会 |
5/18 | シャ乱Q 藤本 美貴 愛 かなえ |
ロックバンド タレント 歌手(宮古市出身) |
大槌町 | 避難所訪問、ミニライブ、握手会 |
5/17 | 東儀 秀樹 | 雅楽師、 日本ユネスコ協会スペシャルアドバイザー |
平泉町(中尊寺) | 奉納演奏 |
5/15 | XUXU(シュシュ) | アカペラカルテット | 大船渡市 | 避難所訪問、ライブ |
5/15 | 八神 純子 | シンガー・ソングライター | 奥州市前沢区 | 東日本大震災チャリティーコンサート |
5/15 | 柴田勲 松原誠 駒田徳広 高木守道 |
プロ野球名球界 | 住田町 | 野球教室 |
5/15 | トータルテンボス 5GAP もう中学生 アンダーエイジ |
吉本興業 | 宮古市 | 避難所訪問、漫才披露 |
5/15 | 川口能活 ほか7選手 | ジュビロ磐田 プロサッカー選手会 |
遠野市 | 復興支援プログラム 「ふれあいサッカー教室」 |
5/15 | 三遊亭 好楽 | 落語家 | 陸前高田市 | 避難所訪問、落語披露 |
5/15 | 古賀 稔彦 | 柔道選手(金メダリスト) | 大船渡市 | 柔道教室 |
5/14〜16 | 劇団要 | 劇団(大衆演劇) | 八幡平市 | 無料舞踊ショー |
5/14 | 琉球舞団昇龍祭太鼓 | 創作エイサー団体 | 陸前高田市 | 創作「エイサー」演舞 |
5/14 | 若田 光一 | 宇宙飛行士 | 大船渡市 | 避難所訪問、講演 |
5/14 | 里見 浩太朗 内藤 剛志 |
俳優 俳優 |
大船渡市 | 避難所訪問、殺陣・歌披露 |
5/13 | 鳥羽 一郎 | 歌手 | 宮古市(重茂漁港) | 歌披露 |
5/13 | 市原則之 橋本聖子 大山加奈 |
オリンピック協会専務理事 理事 バレーボール元日本代表 |
大船渡市 | 避難所訪問、救援物資配布 |
5/12 | バレエシャンブルウエスト | バレエ団 | 宮古市、山田町、大槌町、釜石市、大船渡市、陸前高田市 | バレエ野外公演 |
5/12 | うめ吉 | 俗曲師 | 大船渡市 | 避難所慰問、歌 |
5/12 | 錦織 健 | テノール歌手 | 盛岡市 | 独唱会 |
5/12 | 千 昌夫 | 歌手 | 陸前高田市 | 歌披露 |
5/10、11 | 小山 実稚恵 | ピアニスト | 釜石市、宮古市 | 避難所訪問、慰問演奏 |
5/10 | 原 ゆたか | 児童文学作家 | 山田町 | 美術授業 |
5/7〜8 | 松井 章圭 | 国際空手道連盟極真会館 | 盛岡市、宮古市、山田町 | 稽古 |
5/7、8 | 林家 三平 泰葉 |
落語家 歌手 |
大船渡市、陸前高田市 | 避難所訪問、落語披露 避難所訪問、歌披露 |
5/7 | amin | 歌手(中国) | 野田村 | ライブ |
5/6 | 清心 | マンドリンシンガー | 八幡平市 | ライブ |
5/6 | 藤原 紀香 大黒 摩季 武蔵 |
女優、 日本赤十字社広報特使 シンガーソングライター 元格闘家、タレント |
釜石市 | 避難所訪問 |
5/6 | 藤原 紀香 | 女優、 日本赤十字社広報特使 |
遠野市 | ボランティア団体「遠野まごころネット」を訪問・激励 |
5/5、6 | 日比野 克彦 | アーティスト、美術家 | 宮古市、大船渡市 | 避難所訪問、 ハートマークビューング(避難所をハートマークで飾る催し) |
5/6 | 松本 哲也 | シンガー・ソングライター | 山田町 | ライブ |
5/4〜5 | 黒田 征太郎 | イラストレーター | 盛岡市、大船渡市、陸前高田市 | ライブペインティングほか |
5/4 | 佐々木 健介 北斗 晶 |
プロレスラー | 宮古市 | チャリティープロレス |
5/4 | 天童 よしみ | 演歌歌手 | 釜石市 | 避難所慰問 |
5/4 | 小笠原 満男 | サッカー選手(鹿島アントラーズ) | 盛岡市 | 交流会、支援物資配布 |
5/3 | 岩崎 良美 清心 ほか |
歌手、女優 マンドリン奏者 |
北上市 | チャリティーライブ |
5/3 | ペナルティ | お笑いコンビ | 盛岡市 | チャリティーオークション |
5/3 | 島朗 九段 飯塚祐紀 七段 鈴木環那 女流初段 |
将棋連盟 | 大槌町 | 避難所訪問、指導対局 |
5/2 | 戸田 恵子 | 女優 | 釜石市 | アニメ作品上映時の声の生出演 |
5/1 | やまだひさし Dew |
ラジオDJ デュオ |
釜石市 | ラジオ番組公開収録、避難所訪問、歌 |
4/30 | サエラ | デュオ | 久慈市、野田村 | 避難所訪問、チャリティーコンサート |
4/29 | 松本 哲也 | シンガーソングライター | 盛岡市(県民会館) | 東日本大震災復興支援 コンサート |
4/29、30 | 森 昌子 | 歌手 | 大船渡市、陸前高田市 | 避難所訪問、歌披露 |
4/29 | アグネス・チャン | 歌手 日本ユニセフ協会大使 |
陸前高田市 | 避難所訪問、歌披露 |
4/27 | RYO | 「ORANGE RANGE」メンバー | 大船渡市 | ラジオ出演、炊き出し |
4/27 | 菊池利三 | サッカーJ2 東京ヴェルディ |
釜石市、大槌町 | サッカー用具寄贈 |
4/27 | 名波 浩 | サッカー解説者、 元サッカー日本代表 |
釜石市 | サッカー教室 |
4/27 | マギー審司 ほか手品師15名 |
手品師 | 陸前高田市 | マジックショーの開催 |
4/25 | 中畑 清 篠塚 和典 松村 邦洋 |
元プロ野球選手、スポーツ評論家 元プロ野球選手 タレント |
大槌町 | 避難所訪問、サイン贈呈 避難所訪問、ものまね披露 |
4/24〜26 4/26 |
黛 まどか | 俳人 | 野田村、山田町、岩泉町 盛岡市(県庁) |
避難所訪問、句集贈呈 知事表敬、句集贈呈 |
4/24 | 小林 幸子 | 演歌歌手 | 一関市 | 避難者慰問、歌 |
4/22 | 超新星 | ダンスボーカルグループ(韓国) | 大船渡市、陸前高田市 | プルコギ炊き出し |
4/22 | 梅沢 冨美男 | 俳優 | 大船渡市 | 避難所訪問、炊き出し |
4/21 | 大関魁皇 ほか | 大相撲 友綱部屋 | 大槌町 | 避難所訪問、炊き出し、四股 |
4/17、18 | 三浦和良他 32名 | サッカーJ2 横浜FC |
盛岡市、大槌町 | 沿岸地区子供たちとのサッカー交流 |
4/17 | 大沢 桃子 | 演歌歌手 | 大船渡市 | 避難所訪問、義援金贈呈 |
4/17 | 金沢 未咲、小田代 直子 | 歌手 | 宮古市 | 演歌・民謡コンサート |
4/17 | 三浦 俊也 | サッカーチーム監督 (J1ヴァンホーレ甲府) |
釜石市、大槌町 | 支援物資(サッカー用具等)を届けに来県 |
4/16 | 春日野親方(元関脇 栃乃和歌)、二十山親方(元小結 栃乃花)、 栃ノ心、栃煌 |
大相撲 春日野部屋 | 野田村 | 炊き出し |
4/16 | TUBE 前田 亘輝 |
ロックバンド TUBE ボーカル |
盛岡市、宮古市、釜石市、大船渡市 盛岡市(県庁) |
災害ラジオ出演、チャリティーソング披露 知事表敬 |
4/15 | Mr.BIG | ロックバンド (アメリカ) |
盛岡市 (市民文化ホール) |
チャリティーコンサート |
4/15 | 渡辺 謙 南 果歩 |
俳優 女優 |
大船渡市、陸前高田市 | 避難所訪問、災害ラジオ出演 |
4/14 | しりあがり寿 | 漫画家 | 大槌町 | 避難所訪問、イラスト披露 |
4/14 | 高橋 尚子 | 元マラソン選手 (金メダリスト) |
陸前高田市 | 避難所訪問、体操指導 |
4/13〜15 | 加藤 登紀子 | 歌手 | 遠野市、山田町、大槌町、釜石市、陸前高田市 | 避難所訪問、ミニコンサート |
4/13 | 吉田 暢 鳴尾 直軌 ほか |
グルージャ盛岡監督(サッカークラブチーム) コーチ |
陸前高田市 | サッカーJ1アルビレックス新潟からの支援物資贈呈 |
4/13 | さかなクン | 魚博士、 東京海洋大学客員准教授 |
久慈市 | トークショー |
4/11 | 山田 邦子 ラサール石井 |
タレント タレント |
山田町 | 避難所訪問 |
4/9 ほか | 原 昌和 TAKUMA ラッコ ほか |
ザ・バンド・アパート(ロックバンド) 10フィート(ロックバンド) アイドルパンチ(ロックバンド) |
大船渡市、陸前高田市 ほか | 炊き出し、支援物資運搬 ほか |
4/9〜10 | 大山 加奈 | バレーボール女子元日本代表 | 大船渡市 | バレーボール用具贈呈、技術指導、避難所訪問 |
4/8 | 中山 忍 | 女優 | 釜石市 | 避難所訪問、炊き出し |
4/7、9 | 清心 | マンドリンシンガー | 盛岡市 | チャリティーライブ、(菓子贈呈) |
4/7 | 沢登 正朗 | 元サッカー選手 (元日本代表) |
陸前高田市 | 避難所訪問 サッカー交流 |
4/5〜7 | ドミニク・ドゥーゼ | パン店経営(仏) | 大船渡市 | ピザ炊き出し |
4/5 | 気仙 沼二郎 | みちのくプロレス取締役営業部長 | 盛岡市(県庁) | 義援金贈呈 |
4/5 | Likkle Mai | レゲェアーティスト | 宮古市 | ミニライブ |
4/4 | 天童 よしみ | 歌手 | 釜石市 | 避難所訪問 |
4/3 | 新沼 謙治 | 歌手 | 大船渡市 | 避難所訪問 |
4/2〜3 | あんべ 光俊 | シンガーソングライター | 釜石市、大船渡市、陸前高田市 | 避難所訪問、ミニコンサート |
4/2〜3 | 村上 弘明 | 俳優 | 陸前高田市 | 避難所訪問 |
3/22、4/1 | 野口 健 | アルピニスト | 陸前高田市、山田町 | 避難所訪問、支援物資寄贈 |
3/18、23 | 小笠原 満男 | サッカー選手 (鹿島アントラーズ) |
陸前高田市、大船渡市、盛岡市(県庁) | 避難所訪問、知事表敬 |
H23 3/13〜 |
ノリシゲ RIA |
ミュージシャン | 大槌町 | ボランティア、ライブ |