この前豚汁のスレ立てたんだけど実際に作ったらものすごい量ができたwww

 
2015/11/03 19:00:41
 
コメント(20)
 
1 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:32:22 ID:0.net
30人前はある


豚肉800円
玉ねぎ100円
じゃがいも198円
こんにゃく100円
厚揚げ100円
油揚げ100円
ねぎ70円


おすすめ記事



2 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:32:58 ID:0.net
いや3人分だろ


3 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:33:04 ID:0.net
とても30人前あるようには見えないけど


12 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:34:58 ID:0.net
>>3
フライパンが分厚いから


6 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:33:56 ID:0.net
なんで人参入れてないの?


8 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:34:20 ID:0.net
これじゃない感


9 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:34:32 ID:0.net
ニンジンいれないと見栄え悪いね


10 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:34:37 ID:0.net
おでんかな?


11 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:34:44 ID:0.net
具だくさんで汁がねえじゃねえかよ
ちゃんと鍋使えw


13 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:35:27 ID:0.net
人参大根ごぼう抜きで厚揚げ油揚げって何でそうなっちゃうの


14 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:35:42 ID:0.net
ゴボウがないのが致命的だ


15 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:35:58 ID:0.net
男の豚汁


16 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:36:04 ID:0.net
豚肉800円って意味不明すぎる
1人前なら200g200円くらいで十分だろ


18 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:36:09 ID:0.net
なんでフライパン??


20 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:36:41 ID:0.net
豚汁っていうより
別の食べ物みたい


22 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:36:57 ID:0.net
何故鍋を使わんのか


28 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:37:55 ID:0.net
>>22
鍋ぐらいの分厚さあるフライパンだよ?


31 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:38:42 ID:0.net
>>28
そういう問題じゃないんだ


24 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:37:18 ID:0.net
味噌煮込みやろ


26 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:37:38 ID:0.net
フライパンで汁物??


27 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:37:53 ID:0.net
ほぼ煮物じゃん


29 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:38:27 ID:0.net
寒いから豚汁スレ開いて見たのに全く食欲をそそられない


30 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:38:29 ID:0.net
厚揚げと油揚げて


32 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:38:42 ID:0.net
寸胴使ってから言えよ


33 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:38:49 ID:0.net
中華鍋みたいなのか?


34 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:38:50 ID:0.net
この色味の無さまさに独身男


35 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:39:12 ID:0.net
分厚さって言ってるけど深さを言いたいのか?


36 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:39:27 ID:0.net
人参は欲しいわな


37 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:39:38 ID:0.net
料理のセンスがない


38 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:39:44 ID:0.net
ゴボウも無しか


39 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:40:01 ID:0.net
何もかもデカイ
厚揚げ汁w


40 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:40:26 ID:0.net
中華鍋みたいな深いやつだろ分かるよ
でも豚汁はそれで作らない


42 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:41:01 ID:0.net
油揚げと厚揚げwww


44 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:41:40 ID:0.net
>>42
ファーーーーーww


47 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:42:04 ID:0.net
>>42
確かに油揚げの存在感が半端ないよ食ってて


50 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:43:07 ID:0.net
>>47
食う前に見た目でかいなって思うだろ普通


43 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:41:23 ID:0.net
食材がおかしい


45 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:41:42 ID:0.net
豚汁ではないねこれ


46 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:41:59 ID:0.net
豚汁にこんな切り方されたこんにゃく入ってるの初めて見た


52 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:43:37 ID:0.net
もしかしてジャガイモの皮剥いてない?


57 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:44:12 ID:0.net
>>52
めんどくさくなった


53 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:44:02 ID:0.net
お前ら批判が止まんねーな


63 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:45:28 ID:0.net
>>53
ちょっとしたことでおいしくなるのに惜しいんだもの


60 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:45:11 ID:0.net
豚ゴボウ油揚げ長ネギデフォで
あとは好きな具材を足していけば間違いない


61 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:45:19 ID:0.net
全般的に面倒くさかったんだろうなというのは嫌ってほど伝わってくる


69 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:47:55 ID:0.net
食ってみてどうだった?
どう思った?
憧れた?


72 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:48:48 ID:0.net
>>69
うまいよ
油揚げがしつこいけど


78 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 14:50:25 ID:0.net
>>72
ならよかったね
次はもっと上手く作れるだろうて


128 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 15:03:18 ID:0.net
タマネギジャガイモいらねー
里芋薩摩芋牛蒡人参長ネギ入れろやボケナス
フライパンで30人前あるわけ無いやろが


132 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 15:04:21 ID:0.net
>>128
玉ねぎはかさ増しの意味で入れた


129 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 15:03:35 ID:0.net
まぁキッチンの環境的に頑張って作ったのは分かる
自炊で体にいいもの摂るのは立派なことだし


136 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 15:05:24 ID:0.net
大体なんで厚揚げと油揚げと被った物を入れるんだ
野菜ならともかく油ぎったものだし


139 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 15:06:23 ID:0.net
>>136
厚揚げはたまたま家にあった


246 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 18:56:41 ID:0.net
豚汁はあるのに鶏汁牛汁がない件


248 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 19:21:32 ID:0.net

247 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 19:20:59 ID:0.net
おれも深い26cmのフライパン1つしか鍋持ってないや
焼煮揚げと全部こなせるから便利だよって昔教えてもらった


252 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/02 22:14:31 ID:0.net
>>247
もうこれ今さら買うことなけど
天ぷら鍋がいちばん便利かも


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1446442342/

おすすめ記事

関連記事

コメント(20)

  •  
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 19:15

    俺もおでんに見えた

  •  
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 19:19

    仮に「そんなに文句言うならお前が作ってみろよ」と言われたとしても
    レシピ見ずに余裕でこれ以上の豚汁を作る自信あるわwww

  •  
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 19:21

    赤がないのはビジュアル的にもキツイよなぁ

  •  
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 19:26

    初めてっぽい料理をバカにする奴は地獄に落ちればいいとおもいます

  •  
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 19:30

    鍋料理としてはいいんじゃない

  •  
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 19:35

    ゴボウも人参もないとか認められんぞぉ!

  •  
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 19:38

    ゴボウがないのは拙いな
    あと、イモの皮は剥け、危ないぞ
    北海道でそんな食い方するやつはいないぞ?

  •  
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 19:39

    ところで、おまえらは「豚汁」派?「豚汁」派?どっち?

  •  
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 19:45

    買ってきたもの全部入れちゃったみたいだな、かわいい
    ところでこの前のスレってところではどういう話をしたんだろうね

  •  
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 19:47

    最後に業務スーパーの5食140円の冷凍うどん投下するんやで

  •  
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 20:08

    おでんやん

  •  
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 20:17

    これに木綿豆腐が入れば完璧だな

  •  
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 20:19

    残りもの汁・・・(´・ω・`)

  •  
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 20:49

    初めて作るなら店で売ってるカット済みのパック買って
    豚肉加えればそれで十分

  •  
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 21:10

    煮込みになってるなw
    でもいいじゃん、こういうのは酒のアテにも飯のおかずにもなるし
    俺も汁少なめの豚汁よく作る

  •  
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 21:15

    豚汁ってそんなにゴボウが大切だったのか
    ちょうどいま作ったけどゴボウ入れなかったわ

  •  
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 21:34

    全否定だな
    擁護皆無

  •  
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 21:37

    大根とごぼうが欲しいね。「とん」汁派。

  •  
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 21:44

    皆言ってるけど人参欲しいね

  •  
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/11/03 22:31

    キッチンの掃除しろよ

コメントを書く

名前:
本文:
インフォ

2014/02/04
笑う門にはあんこもちさんにお願いしてTOP絵を描いて頂きました。有難うございます(*‘ω‘*)

サイト内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター

    お勧め記事