1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:13:01.42 ID:jO9NaYOS0.net
・第一都市は無条件に都道府県庁のある市(東京は23区)と定義
・中心市街の機能と、周辺地域も含んだ総合的なにぎわい度でランキング
・中心市街の機能と、周辺地域も含んだ総合的なにぎわい度でランキング
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:13:17.10 ID:jO9NaYOS0.net
【SS】高知(南国)
【S】山梨(吉田)、福井(敦賀)、和歌山(田辺or橋本)、徳島(阿南)
【A】岩手(一関)、秋田(横手or大曲)、京都(福知山)、愛媛(今治)、佐賀(鳥栖)、熊本(八代)、鹿児島(霧島)
【B】山形(米沢)、宮城(石巻)、栃木(小山)、石川(小松)、島根(出雲)、大分(別府)、宮崎(都城)
【C】青森(八戸)、富山(高岡)、鳥取(米子)、香川(丸亀)、長崎(佐世保)、沖縄(沖縄)
【D】北海道(旭川)、茨城(つくば)、新潟(長岡)、長野(松本)、岐阜(大垣)、奈良(橿原)、岡山(倉敷)、山口(下関)
【E】福島(郡山)、群馬(高崎)、愛知(豊橋)、滋賀(草津)、三重(四日市)、広島(福山)
【F】埼玉(川越or川口)、大阪(高槻or堺)、兵庫(姫路or尼崎or西宮)
【G】千葉(船橋)、東京(立川)、静岡(浜松)、福岡(北九州)
【H】神奈川(川崎)
【S】山梨(吉田)、福井(敦賀)、和歌山(田辺or橋本)、徳島(阿南)
【A】岩手(一関)、秋田(横手or大曲)、京都(福知山)、愛媛(今治)、佐賀(鳥栖)、熊本(八代)、鹿児島(霧島)
【B】山形(米沢)、宮城(石巻)、栃木(小山)、石川(小松)、島根(出雲)、大分(別府)、宮崎(都城)
【C】青森(八戸)、富山(高岡)、鳥取(米子)、香川(丸亀)、長崎(佐世保)、沖縄(沖縄)
【D】北海道(旭川)、茨城(つくば)、新潟(長岡)、長野(松本)、岐阜(大垣)、奈良(橿原)、岡山(倉敷)、山口(下関)
【E】福島(郡山)、群馬(高崎)、愛知(豊橋)、滋賀(草津)、三重(四日市)、広島(福山)
【F】埼玉(川越or川口)、大阪(高槻or堺)、兵庫(姫路or尼崎or西宮)
【G】千葉(船橋)、東京(立川)、静岡(浜松)、福岡(北九州)
【H】神奈川(川崎)
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:16:19.12 ID:d/sS2pr30.net
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:57:05.51 ID:MAzQLFXx0.net
>>2
こう見るとワイの地元ほんとにショボイんだなってつくづく思う
まあ女と付き合っただけで調子に乗るなってヤンキーにボコられる土地だから仕方ないか
こう見るとワイの地元ほんとにショボイんだなってつくづく思う
まあ女と付き合っただけで調子に乗るなってヤンキーにボコられる土地だから仕方ないか
386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:19:10.33 ID:jw2jG9020.net
>>2
立川地元だけどFが妥当 北九州と同ランクはない
立川地元だけどFが妥当 北九州と同ランクはない
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:13:39.88 ID:d/sS2pr30.net
1番は東京やろな
次は愛知
次は愛知
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:13:41.79 ID:wtM37/o2r.net
南国市が都市ならどこに田舎があるのか定期
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:15:04.52 ID:+GEdYDzZ0.net
県庁所在地以外人口10万人いない県wwww
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:15:27.61 ID:t/w5Oep00.net
三重は津だろいい加減にしろ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:16:42.24 ID:6fbq8q0e0.net
高槻は第五に入るのがやっとやろ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:17:11.53 ID:Dc7BJtmJ0.net
豊橋…豊橋!?
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:18:37.50 ID:LFecGt4Sp.net
兵庫の選択肢なんやねん
姫路ちゃうんかい
姫路ちゃうんかい
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:19:34.96 ID:d/sS2pr30.net
>>26
京都で福知山選ぶくらいの価値観なら姫路一択やな
京都は宇治やろに
京都で福知山選ぶくらいの価値観なら姫路一択やな
京都は宇治やろに
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:21:03.20 ID:jO9NaYOS0.net
>>32
宇治は街ってほどの街ないやんけ
尼崎と西宮はあるけど
宇治は街ってほどの街ないやんけ
尼崎と西宮はあるけど
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:18:56.60 ID:jO9NaYOS0.net
高槻は高槻駅の乗降者数の多さを評価してみたんやが
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:19:09.92 ID:tc819ImTd.net
第一都市との差がでかいランキングってことでええんかこれ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:21:13.17 ID:vx8o76CWd.net
>>30
それだと横浜川崎が一位になるんやない?
それだと横浜川崎が一位になるんやない?
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:29:47.79 ID:ATEstAcb0.net
>>30
それやと東京大阪名古屋になるやろ
それやと東京大阪名古屋になるやろ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:31:14.79 ID:d/sS2pr30.net
>>78
東京愛知北海道だと思う
東京愛知北海道だと思う
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:20:31.58 ID:rKlv+v43p.net
>愛知(豊橋)
ファッ!?
ファッ!?
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:20:33.10 ID:0+ejHWHs0.net
ギャップでいえば新潟広島はなかなかやろな
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:22:07.86 ID:A/u33/4w0.net
>>36
新潟はしらんが広島の第二都市は46万の福山市やろ?
そこそこ人口多いやん
山口県とか死ねるで
新潟はしらんが広島の第二都市は46万の福山市やろ?
そこそこ人口多いやん
山口県とか死ねるで
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:33:17.05 ID:6GbYTMAr0.net
>>36
新潟と長岡ならいうほどギャップないぞ
新潟と長岡ならいうほどギャップないぞ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:21:16.47 ID:NWdTgGXp0.net
さすが第二やな
有名どこや
第七ぐらいにするとどこやそれになるで
有名どこや
第七ぐらいにするとどこやそれになるで
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:22:18.90 ID:+GEdYDzZ0.net
ど素人が知事選に立候補して「当選したらさいたま市を浦和市と大宮市と岩槻市と与野市に戻します!」っていったら知事に当選できちゃうレベルだからな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:22:48.99 ID:6a4idcj6M.net
愛知の第二は岡崎なイメージなんだが
豊田は大正義だけど第二都市ではないからなぁ
豊田は大正義だけど第二都市ではないからなぁ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:24:44.68 ID:A/u33/4w0.net
>>49
名古屋のやつが岐阜は名古屋の植民地って言ってたから
第二都市は岐阜市でいいんじゃね?
そいつ岐阜から通勤してるし
名古屋のやつが岐阜は名古屋の植民地って言ってたから
第二都市は岐阜市でいいんじゃね?
そいつ岐阜から通勤してるし
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:26:17.42 ID:v/sPEKRlM.net
>>58
これやな
これやな
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:26:14.43 ID:5JeMKr4+0.net
埼玉はさいたまやぞ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:27:35.03 ID:xjm2AH8Zd.net
福知山てなんで知名度高いんやろ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:29:27.01 ID:pq9pzR2w0.net
ワイ沖縄県民、沖縄市はなにもないただ広いだけの市と暴露
どう考えても南風原豊見城浦添に劣る
どう考えても南風原豊見城浦添に劣る
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:31:24.61 ID:XQ1PfZBr0.net
23区除いたら言うほど立川が第1都市になるか?
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:32:22.29 ID:6fbq8q0e0.net
>>90
別にここは異論ないわ
八王子と違って人集まっとるし
別にここは異論ないわ
八王子と違って人集まっとるし
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:33:05.77 ID:d/sS2pr30.net
>>97
マジレスすると町田やろ
神奈川とかいうネタつまらんから要らんぞ
マジレスすると町田やろ
神奈川とかいうネタつまらんから要らんぞ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:32:06.84 ID:Vz1Tip450.net
福知山出身やけど京都市民には京都扱いされとらんで
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:56:05.36 ID:+dZOXv2m0.net
>>94
だって大津、草津以上に京都から遠いやん
経済圏もちゃうねんし丹後方面のボスとして頑張ってーや
だって大津、草津以上に京都から遠いやん
経済圏もちゃうねんし丹後方面のボスとして頑張ってーや
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:59:31.02 ID:Mkso733/0.net
>>238
北京都だと、舞鶴10万、福知山8万、京丹後5.5万、綾部3.3万、宮津1.8万
舞鶴と福知山で血みどろの主導権争いやってる
北京都だと、舞鶴10万、福知山8万、京丹後5.5万、綾部3.3万、宮津1.8万
舞鶴と福知山で血みどろの主導権争いやってる
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:02:24.33 ID:+dZOXv2m0.net
>>258
舞鶴のが多いんや
丹後方面でも結構いろいろおるんやな
今さら昔決めた都道府県にこだわらんと現状にあわせた経済圏単位で都道府県再編すればええねん
そっちのがインフラでも経済対策でも効率ええやろにな
舞鶴のが多いんや
丹後方面でも結構いろいろおるんやな
今さら昔決めた都道府県にこだわらんと現状にあわせた経済圏単位で都道府県再編すればええねん
そっちのがインフラでも経済対策でも効率ええやろにな
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:33:19.51 ID:RtT4FuPZd.net
倉敷は過小評価
少なくとも福山には劣るわけない
少なくとも福山には劣るわけない
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:34:37.50 ID:JACxxodp0.net
>>108
福山って人口だけはなんで多いんや?
街見る限り田舎やけど
福山って人口だけはなんで多いんや?
街見る限り田舎やけど
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:35:22.08 ID:Tu0NtxOt0.net
>>108
集積度では劣ると思う
観光、工業とかでは勝ってるかな
集積度では劣ると思う
観光、工業とかでは勝ってるかな
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:35:40.73 ID:+GEdYDzZ0.net
鳥取県の第五都市wwwww
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:36:42.80 ID:bgkKe/4d0.net
>>126
町の模様
町の模様
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:38:10.69 ID:Tu0NtxOt0.net
>>126
日吉津村かな?
日吉津村かな?
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:38:25.72 ID:6fbq8q0e0.net
>>126
日吉津村か湯梨浜町か八頭町になるんですが
日吉津村か湯梨浜町か八頭町になるんですが
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:35:51.21 ID:jO9NaYOS0.net
東京は立川と町田で最初迷ったけど、オフィスが多い立川が上位やろと
ちなワイは関東民やから関西の方は素人や、すまんな
ちなワイは関東民やから関西の方は素人や、すまんな
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:36:42.63 ID:G76ysBmC0.net
南国市とか初めて聞いたンゴ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:37:23.13 ID:UUw86CMF0.net
都市の高さ150m以上の高層ビル2015年版
1 位 東 京 255 248 243 239 239 238 235 234 230 230 223 222 220 215 213 210 209 208 206 205 205 205 203 201 200 200 200・・・
2 位 大 阪 300 256 209 200 200 198 199 198 195 192 189 189 188 186 179 177 177 176 175 174 174 173 169 167 161 161 160・・・
3 位 名古屋 247 245 226 220 195 180 174 170 170 161 160 152 150
4 位 川 崎 203 190 178 178 165 162 161 161 160 158 155
5 位 横 浜 296 171 156 152 152 151
6 位 神 戸 190 170 170 158 151 150
7 位 広 島 193 167 166 150
8 位 千 葉 180 157 157 151
9 位 豊 中 184 164
10 位 仙 台 180 150
11 位 埼 玉 168 153
1 位 東 京 255 248 243 239 239 238 235 234 230 230 223 222 220 215 213 210 209 208 206 205 205 205 203 201 200 200 200・・・
2 位 大 阪 300 256 209 200 200 198 199 198 195 192 189 189 188 186 179 177 177 176 175 174 174 173 169 167 161 161 160・・・
3 位 名古屋 247 245 226 220 195 180 174 170 170 161 160 152 150
4 位 川 崎 203 190 178 178 165 162 161 161 160 158 155
5 位 横 浜 296 171 156 152 152 151
6 位 神 戸 190 170 170 158 151 150
7 位 広 島 193 167 166 150
8 位 千 葉 180 157 157 151
9 位 豊 中 184 164
10 位 仙 台 180 150
11 位 埼 玉 168 153
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:37:49.46 ID:UUw86CMF0.net
12 位 泉佐野 256
13 位 浜 松 212
14 位 川 口 185
15 位 札 幌 173
16 位 岐 阜 162
17 位 市 川 160
18 位 八王子 157
19 位 宮 崎 154
20 位 前 橋 153
21 位 高 松 151
こうして見ると日本で都会の数って少ないんだな
13 位 浜 松 212
14 位 川 口 185
15 位 札 幌 173
16 位 岐 阜 162
17 位 市 川 160
18 位 八王子 157
19 位 宮 崎 154
20 位 前 橋 153
21 位 高 松 151
こうして見ると日本で都会の数って少ないんだな
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:39:44.76 ID:A/u33/4w0.net
>>139
日本の人口の半分以上が東京圏にいるしな
さらに東京圏、名古屋圏、大阪圏の3大都市圏の人口で日本の人口の7割だ
そら地方には大きい都市はなくなるよ
日本の人口の半分以上が東京圏にいるしな
さらに東京圏、名古屋圏、大阪圏の3大都市圏の人口で日本の人口の7割だ
そら地方には大きい都市はなくなるよ
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:40:26.64 ID:jO9NaYOS0.net
>>149
平然と盛りすぎィ!
平然と盛りすぎィ!
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:41:23.14 ID:wvpFqW5Fa.net
>>149
1/4やで
1/4やで
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:40:39.48 ID:6fbq8q0e0.net
イッチは堺駅見て判断したやろ(確信)
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:42:52.61 ID:jO9NaYOS0.net
>>153
堺市を代表する市街地教えてクレメンス
堺市を代表する市街地教えてクレメンス
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:43:00.17 ID:OJAMlf5xa.net
>>153
ワイ堺育ち、堺東を大都会だと信じて育つ
ワイ堺育ち、堺東を大都会だと信じて育つ
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:50:35.95 ID:/qDKU++Md.net
山梨って富士吉田じゃなくて大月ちゃうか
まあどっちみちしょぼいけど
まあどっちみちしょぼいけど
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:50:51.55 ID:ueK/aWef0.net
山口の第二都市って宇部か周南か岩国やろ
その次が防府で県庁所在地はその次や
その次が防府で県庁所在地はその次や
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:53:08.74 ID:CqxWW+Eha.net
鳥栖は佐賀より栄えてる
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:53:13.90 ID:Y49R3kVk0.net
川崎が1番栄えてるってことか?
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:02:53.37 ID:IcZF5W9r0.net
>>226
人口がぶっちぎり
かつては北九州と並んでたはずなんやが数十年経って全く違う道進んでた
人口がぶっちぎり
かつては北九州と並んでたはずなんやが数十年経って全く違う道進んでた
294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:06:50.01 ID:SZaxsDuja.net
>>277
首都圏ブーストや
首都圏ブーストや
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:53:15.19 ID:IX8kLWXDd.net
埼玉の二番手は川越ではないやろ
30万都市の雑魚やぞ
30万都市の雑魚やぞ
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:56:35.68 ID:jO9NaYOS0.net
>>227
そもそも言うほど埼玉に30万都市無いんだよなあ
川越は昔から商業規模大きいし、個人的には川口より上でいいかと思うくらいや
そもそも言うほど埼玉に30万都市無いんだよなあ
川越は昔から商業規模大きいし、個人的には川口より上でいいかと思うくらいや
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:57:58.24 ID:kEKZYDQf0.net
>>241
所沢川口春日部川越 これ4つとも30万越えとるやろ
所沢川口春日部川越 これ4つとも30万越えとるやろ
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:55:44.21 ID:k6uqFepK0.net
倉敷とかマジでなんもねーぞ
福山駅周辺と比べると雲泥の差だからな
福山駅周辺と比べると雲泥の差だからな
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:57:36.77 ID:+GEdYDzZ0.net
奈良は北部以外機能してないからなwww
主要な市は全部北部に固まってる
主要な市は全部北部に固まってる
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:57:54.56 ID:k6uqFepK0.net
というは兵庫は神戸より西宮とか尼崎の方が栄えてないか?
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:59:06.25 ID:kEKZYDQf0.net
>>251
繁華街やオフィス街を見るとさすがにそれはない
繁華街やオフィス街を見るとさすがにそれはない
274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:01:58.64 ID:Mkso733/0.net
>>251
西神だけ見て判断するのはやめよう
西神だけ見て判断するのはやめよう
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 14:59:56.07 ID:P8GWwMul0.net
各地の奴がレスバトルしてて草
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:00:00.78 ID:jO9NaYOS0.net
町は含めなかったけど、含めていいなら沖縄では北谷が候補かと思った
あとは奈良の王寺町とか
あとは奈良の王寺町とか
278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:02:56.23 ID:+wzNK06t0.net
ワイ静岡民
浜松中心部に人いなさ過ぎて唖然
浜松中心部に人いなさ過ぎて唖然
284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:04:05.72 ID:05j3TiErd.net
第二都市>県都なのはこの3つだけや
船橋>千葉
高崎>前橋
下関>山口
船橋>千葉
高崎>前橋
下関>山口
285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:04:26.72 ID:+GEdYDzZ0.net
舞鶴(人口9万2000人)
おいおい・・・
おいおい・・・
292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:05:48.07 ID:IX8kLWXDd.net
>>285
知名度のくせにしょぼすぎない
ド田舎やん
知名度のくせにしょぼすぎない
ド田舎やん
298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:07:10.27 ID:Mkso733/0.net
>>285
福知山は三和と大江、夜久野を併合して大きくなったけど、舞鶴は吸収合併できる自治体がもう周辺にないんだよね。
綾部はどっちかというと福知山に近いし、宮津は橋立だけで食っていけるし
福知山は三和と大江、夜久野を併合して大きくなったけど、舞鶴は吸収合併できる自治体がもう周辺にないんだよね。
綾部はどっちかというと福知山に近いし、宮津は橋立だけで食っていけるし
303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:08:03.51 ID:k6uqFepK0.net
山陽地方の都市
広島>神戸>姫路>福山>明石>倉敷>加古川>下関>東広島>呉>宇部>周南>防府>山口
こんなもん
広島>神戸>姫路>福山>明石>倉敷>加古川>下関>東広島>呉>宇部>周南>防府>山口
こんなもん
309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:09:10.40 ID:viyyUNeg0.net
>>303
岡山「解せぬ」
岡山「解せぬ」
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:10:14.90 ID:Mkso733/0.net
>>309
大都会は別格や
大都会は別格や
406: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:21:58.99 ID:uwEdqx4Ka.net
>>303
姫路はいつから山陽になったのか
姫路はいつから山陽になったのか
325: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:11:25.20 ID:rAfvK4n9a.net
大阪府の人口800万←わかる
大阪市の人口250万←ファッ!?
大阪市の人口250万←ファッ!?
332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:11:49.67 ID:IcZF5W9r0.net
>>325
ドーナツ化現象でみんな逃げた
ドーナツ化現象でみんな逃げた
346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:13:20.44 ID:0z0hjVwcd.net
>>332
今はだいぶ都心回帰で戻ってるで
相変わらず郊外、それも北摂阪神間がつよいのは確かやけど
今はだいぶ都心回帰で戻ってるで
相変わらず郊外、それも北摂阪神間がつよいのは確かやけど
391: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:19:43.10 ID:k6uqFepK0.net
面積500km2以下にしても100万人維持できてる都市
札幌仙台さいたま東京川崎横浜名古屋京都大阪神戸広島福岡
札幌仙台さいたま東京川崎横浜名古屋京都大阪神戸広島福岡
408: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:22:30.22 ID:0z0hjVwcd.net
>>391
見事に一昔前の政令指定都市やな
まさに都会、ってメンツが揃ってる
見事に一昔前の政令指定都市やな
まさに都会、ってメンツが揃ってる
421: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:24:26.51 ID:P5NwYQXh0.net
>>391
最近増えた似非政令市とは違うちゃんとした政令市やな
さいたまは最近合併でできたからちゃうけど
最近増えた似非政令市とは違うちゃんとした政令市やな
さいたまは最近合併でできたからちゃうけど
451: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/31(土) 15:29:18.90 ID:9zBIl6kw0.net
>>391
政令市はこのメンバーに戻すべき
政令市はこのメンバーに戻すべき
日本でいちばんいい県 都道府県別幸福度ランキング
47都道府県うんちく事典
目からウロコ!日本地図の謎
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1446268381/
|
県庁所在地の秋田市以外確か人口10万超えの都市ないんだよな