「EQ」ってご存知でしょうか?
私は今日、本を読んでいるときに初めて知りました。
ちょっと興味深かったので、EQについて調べてみました。
ネット上に無料のEQテストが沢山あったので、ついでにまとめておきます。
興味のある人はEQテストやってみてくださいませ。
心の知能指数(EQ)とは?
心の知能指数(こころのちのうしすう、英: Emotional Intelligence Quotient、EQ)は、心の知能 (英: Emotional Intelligence、EI) を測定する指標である。心の知能とは、自己や他者の感情を知覚し、また自分の感情をコントロールする知能を指す。
比較的新しい概念のため、定義はいまだはっきりとしていない。後述するジョン・D・メイヤー[1]のように、感情表現の技術とその知能指数を区別する研究者もいる。
ちなみに有名なIQは知能指数 (intelligence quotient)で頭の知能の指数ですが、それに対してEQは心の知能指数らしいです。
EQテストをやってみた
▼まず初めにやってみた無料のEQテストはこちらのサイトのものです。
この写真の通り、人の写真の表情を見て、どんな感情なのか選択肢から選ぶというシンプルなものです。
ちなみに10問だけなので、時間にすると3分ぐらいで終わりました。
その結果がこちら↓
あなたのテスト結果は:
あなたのEQは145です。
あなたは心の知能が非常に高い人です!
145以上のEQを持っている人は人口の2%以下にすぎないのです。ですからあなたはほとんど最高レベルに達していると思ってください。あなたは周囲の環境をよく心得ており、また他人の身になって考えることも容易にできます。あなたは心の知能が高い人ですから、自分自身の感情についてもよく自覚しています。あなたはその思いやりと理解の深さで、優れたリーダーになれることでしょう。
えええーー!!!
人口の約2%以下のEQ!?
これは、驚きました。
他にもEQテストができるサイトは世の中に沢山あるので、他のEQテストもやってみました。
▼次にやってみたのがこちらのEQテスト
↓こんな感じで、質問に対して「全く当てはまらない」~「非常にあてはまる」の中から近いものにチェックをつけていきます。
質問は40問あるので、5分から10分ぐらいはかかりました。
その結果がこちら↓
▼対自己EQ…自己の感情に気付きそれをコントロールする力
- スマートさ…結果13(平均13.2)
- 自己洞察 …結果13(平均14.1)
- 主体的決断…結果11(平均13.2)
- 自己動機づけ …結果11(平均13.3)
- 楽観性…結果12 (平均13.2)
- 自己コントロール…結果12(平均11.9)
▼対他者EQ...他者の感情に気付き、まわりとうまくやっていく力
- 愛他心 …結果13(平均13.7)
- 共感的理解 …結果17(平均14.1)
- 社会的スキル …結果10(平均13.2)
- 社会的デフトネス…結果10(平均12.6)
…ということで、結果は「自己コントロール」と「共感的理解」以外は全部平均を下回っていました!(*_*;
さっきのEQテストと、随分結果が違いますね~。
自分のEQテストの結果が145だなんて、なんだかおかしいな~と思っていたので、こっちの平均値を下回っているやつのほうが合っているような気がします。
他にも無料のEQテストがいろいろあるので、見つけたものをいくつか貼っておきます。
▼10問の質問に答えるだけなので所要時間は3~5分程度
ちなみに私の場合は、このEQテストの結果は、85(勉強する余地ありです!)ということでした。
▼これは10問の質問にYES、NOで答えるだけ。所要時間は3分らしい。
▼これは50問の質問に答えるので、所要時間は10分ぐらいでしょうか。
あとがき
受けるEQテストによって、結果が全然違うので、あんまり参考になりませんね。
でもなかなか面白かったです。
最初のテストの『人口の約2%以下のEQ』という結果で、テンションが上がりましたが、ぬか喜びでした。
もしEQテストやってみた人がいたら、興味があるのでまたコメントやブログ記事などで教えて頂けると嬉しいです ^^) _旦~~