- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
kirarapoo まともな調査に基づかない報告に価値は無いって話では
-
nekora 数字とエビデンスへの無頓着さ、「道徳的にいい事言ってるんだからケチ付けるな」 はてサはこうでないといけない。成程、こりゃ江戸っ子狩りから伝言も来ますわ。
-
bigburn 根拠のない数字を元にした主張に耳を傾ける民度って要らんと思うんですが
-
taitoku 橋下徹氏がよくこういう論理展開をするよね。数字の話から離れようとするとき。
-
miyadai454 いいこと言ってんだから多少嘘があってもいいってのは江戸しぐさと同じ構造だね。こういうキチガイ連中はしっかり批判しないといけない
-
tzt これは専門家の信用の問題であって、専門家を信頼して任せなければならないぱんぴーにとっては、決して些細な問題ではないよ。日本の名誉で噴き上がっている人を腐して矮小化していいことではない。
-
dongdeng この人とかこの人に賛同してる人たちに割とまじめに疑問なんだけど、数字の根拠を求めると若年ポルノ問題を無視してるということになるのはどういう論理に基づいてるわけ?
-
junglejungle ほらね。言った通りでしょ。やっぱり数字じゃないとか言い出した。
-
haniwa75 民度って言葉を使う人の意見は信用しないことにしてる。
-
Tesh id:amamako なぜ13%と具体的に示された数字の根拠を問うことが会見で問われた問題を無視することになるのか、説明を要求します。
-
fujixe 数字だけにこだわって、「いや、30%(13%)よりもっと高いはずだ! いい加減なことを言うな!」と国連を批判したら、この人の考える民度的にはどうなるの?
-
arguediscuss 「ソースは?」で済む話。
-
ophites 民度という言葉もそうだが、「○○ガー」って表現を使って相手を愚弄する人間の意見には基本的に耳を傾ける価値は無い。
-
cloq 数字にこだわる必要がなければ数字を出さなければいいだけのこと
-
armed_buddaha はてサの中でも、馬鹿に分類されそうな連中しか擁護に回ってない。ちっとでも知恵があれば、この記事がいかに頭の悪い奴の書いたものか分かるものね
-
fumikef 民度っていうか英語のヒアリング力?それも民度というんだよというならしかたないです。ハッキリ言って英語というか外国語だめです。
-
Hige2323 数字への疑念提示を即問題の否定表明だ!と繋げるアクロバティックなロジックはツッコミ待ちと言われても仕方ないな、しかも追従するidまであるとかおおもう…/対応は必要だろうが正確な規模を把握しない事にはねえ
-
toronei これがひどい、というより、あたまわるいというタグのほうがあってる気がする。
-
omega314 うん、俺も援交してる女子学生の割合とかわりとどうでもいいと思ってるよ(にっこり) 個人的に言いたいのは表現規制すんなってだけだし。
-
lettuce0831 左翼が事実如何関係なくあらゆる分野で日本をどうしても悪い国に喧伝したいだけのめんどくさい生き物だということは伝わった
-
yingze 記念ブクマ、本文は読んでいないです。
-
udongerge 報道の立場にあってそう伝えた人の存在がないがしろになっている。
-
gimonfu_usr (「昨今の米国でも『シュガーダディ』なる人々が『シュガーベイビー』つまり援助を求める学生のパトロンになる、しかもベイビーは女生徒だけではない。苦学生の増加は世界的現象」と腐女子の耳にも届いている。)
-
Arturo_Ui 「深刻な事態にいたりかねないリスクの高い行為」も児童福祉の観点から規制を検討するのが世界的な趨勢だし、AKBがセーラー服着て踊ってることも欧米では白眼視されかねない、ということは知っておくべきだろう。
-
backnet 明らかなツッコミどころを用意しておいて、そこにツッコミが集中したら「そこしか見てない!」っていう論法が可能なのか。無敵感あるな
-
brainparasite 真偽の疑わしいものがあるのなら、それを現在のうちに検証しておかないと慰安婦問題における吉田証言のように後々禍根を残すことにつながると思うのですが…。
-
UhoNiceGuy 「対策も調査も不要と思っているんでしょうね?」誰がそんなことを思っているんだろう。くだらないレッテル張りをする、これだからはてサはくだらない/勧誘をされただけでカウントされるのか。なら俺も売春関係者?
-
higepon 5:15 あたりから少しだけ聞いた。13% は援助交際と that kind of activities を指すような気がする。
-
kako817v002 はてサの民度はきれいな民度、ってか。
-
T_Tachibana なんか「女の子」に未だ夢をもってるブコメがチラホラと。男子校出身なのかな?
-
aceraceae だれかと思えばこの人か。まともな人ならこんなこと書かないものなあ、まあいつもの芸風だけど。
-
ustam 日本は児童ポルノなんとかしろっていうのが趣旨なのに「30%(13%)はおかしい」ってところにだけ噛みつくとかはてブのクソリプと大差ないわ。「数値は正しくありませんが問題には対処します」でいいだろ。
-
osaan 母親にいきなり部屋に踏み込まれた思春期男子のような反応が多いことに、いろいろと考えさせられた。
-
bag_end ぜんぜん読んでないんだけど「〇〇ガー」「民度」という言葉だけで、あまり良くない筋に見える。こういう言葉ってなんで使ってるのだろう。
-
Yagokoro だから数字の根拠を出せつってんだよ、デマ野郎が。
-
aikoku_sensei id:Outfielder 私は今も活躍している。ふざけたことを言うんじゃない!
-
ksaitou 国連は日本人向けに日本語での資料を配布すべき。これで明確に誤解が生じない。相手が英語を使ってるならいくらでも捏造していると都合よく考える人間もいるからだ。
-
aklaswad ↓のほうにクラスの人数で出してるのがあるけど、数字のマジック的なのもあるのかね。都内でうん万人て言われると違和感あるけど、逆に20人のクラスで2-3人ならそれほど違和感ない数字だとも思える。
-
yuko-hirom お前が強烈に痛い議論しかできないバカってことははてな民にはすごい伝わってるよ。左陣営にとっても有害なので消えてくれないかな。
-
Outfielder この人って実際にはサヨクを装った釣りアカウントなんでしょ?昔の愛国先生みたいな
-
fujixe 数字だけにこだわって、「いや、30%(13%)よりもっと高いはずだ! いい加減なことを言うな!」と国連を批判したら、この人の考える民度的にはどうなるの?
-
ritsuca_ms
-
arguediscuss 「ソースは?」で済む話。
-
ophites 民度という言葉もそうだが、「○○ガー」って表現を使って相手を愚弄する人間の意見には基本的に耳を傾ける価値は無い。
-
cloq 数字にこだわる必要がなければ数字を出さなければいいだけのこと
-
armed_buddaha はてサの中でも、馬鹿に分類されそうな連中しか擁護に回ってない。ちっとでも知恵があれば、この記事がいかに頭の悪い奴の書いたものか分かるものね
-
fumikef 民度っていうか英語のヒアリング力?それも民度というんだよというならしかたないです。ハッキリ言って英語というか外国語だめです。
-
hagakuress
-
Hige2323 数字への疑念提示を即問題の否定表明だ!と繋げるアクロバティックなロジックはツッコミ待ちと言われても仕方ないな、しかも追従するidまであるとかおおもう…/対応は必要だろうが正確な規模を把握しない事にはねえ
-
toronei これがひどい、というより、あたまわるいというタグのほうがあってる気がする。
-
will_in_hiki
-
omega314 うん、俺も援交してる女子学生の割合とかわりとどうでもいいと思ってるよ(にっこり) 個人的に言いたいのは表現規制すんなってだけだし。
-
lettuce0831 左翼が事実如何関係なくあらゆる分野で日本をどうしても悪い国に喧伝したいだけのめんどくさい生き物だということは伝わった
-
pacha_09
-
contents99
-
yingze 記念ブクマ、本文は読んでいないです。
-
udongerge 報道の立場にあってそう伝えた人の存在がないがしろになっている。
-
gimonfu_usr (「昨今の米国でも『シュガーダディ』なる人々が『シュガーベイビー』つまり援助を求める学生のパトロンになる、しかもベイビーは女生徒だけではない。苦学生の増加は世界的現象」と腐女子の耳にも届いている。)
-
tatage21
-
Arturo_Ui 「深刻な事態にいたりかねないリスクの高い行為」も児童福祉の観点から規制を検討するのが世界的な趨勢だし、AKBがセーラー服着て踊ってることも欧米では白眼視されかねない、ということは知っておくべきだろう。
-
mamirio
-
osakaspy6160
-
backnet 明らかなツッコミどころを用意しておいて、そこにツッコミが集中したら「そこしか見てない!」っていう論法が可能なのか。無敵感あるな
-
GOD_tomato
-
martaka
-
brainparasite 真偽の疑わしいものがあるのなら、それを現在のうちに検証しておかないと慰安婦問題における吉田証言のように後々禍根を残すことにつながると思うのですが…。
-
UhoNiceGuy 「対策も調査も不要と思っているんでしょうね?」誰がそんなことを思っているんだろう。くだらないレッテル張りをする、これだからはてサはくだらない/勧誘をされただけでカウントされるのか。なら俺も売春関係者?
-
higepon 5:15 あたりから少しだけ聞いた。13% は援助交際と that kind of activities を指すような気がする。
-
kako817v002 はてサの民度はきれいな民度、ってか。
-
T_Tachibana なんか「女の子」に未だ夢をもってるブコメがチラホラと。男子校出身なのかな?
最終更新: 2015/11/03 01:02
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連商品
-
Amazon.co.jp: はてな☆イリュージョン (ダッシュエックス文庫): 松 智洋, 矢...
- 3 users
- 2014/11/03 22:03
-
- www.amazon.co.jp
-
中国人は日本人を本当はどう見ているのか? (宝島社新書)
-
交通を通して社会が見える―民度としての交通安全 交通安全随想
-
はてな☆イリュージョン3 (ダッシュエックス文庫)
関連エントリー
-
可愛い女子高生になりたい
- 68 users
- おもしろ
- 2014/06/10 23:15
-
- anond.hatelabo.jp
- 増田 これはひどい ゲーム (;´Д`)ハァハァ
-
あなたが女子高生だったら?
- 9 users
- 暮らし
- 2013/05/08 19:25
-
- shindanmaker.com