読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

リンゴ日和。

姉妹育児や毎日の生活のことなどをつづったブログ。

次女(1才)の発音。「おっさん」に限りなく近い「おっしゃん」

育児

f:id:hitamu:20151101151344j:plain
次女が突然、「おっしゃん」といいはじめました。

f:id:hitamu:20151101151547j:plain
私は、「おっさん」といったのかなーと、思いましたが、次女は、どうみても私をみつめて発音しています。


「おかあさん」→「おっさん」ということなのかしら、と思いました。
「かあ」が完全にぬけています。
でも、発音的に、「おっさん」に、限りなく近いのです。


私は正直、「おばさん」といわれるのも躊躇する心の狭い女です。
よく、自分から自分のことを「おばちゃんだよ~」っていう女性がいますが、それは達観しているというか、よほど人ができた菩薩のような素晴らしい女性です。
さすがに「おっさん」に限りなく近い「おっしゃん」は勘弁してほしいと思い、一生懸命に「おっさんじゃないよ、お母さんだよ」と次女に言い聞かせましたが、やはり「おっさん」というようになってしまいました。

夫が、「おっさん風なふるまいをするから、おっさんっていわれるんじゃないの?」
と、ちゃちゃをいれてきましたが、長女(5才)が、「どちらかといえば、お父さんのほうが、おっさんだよね」と、つっこみました。

「おっさん」と「お母さん」はだいぶ違うので、はやくわかってほしいです。

 

 読んでくださって、ありがとうございました。

↓LINEスタンプつくりました。
f:id:hitamu:20151019095059p:plain

↓ブログランキング参加してます。