0_1



1:海江田三郎 ★:2015/10/26(月) 14:38:45.66 ID:???.net

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD26H13_W5A021C1000000/

 トヨタ自動車は26日、2015年1~9月のグループ全体(ダイハツ工業と日野自動車を含む)の世界販売が前年同期比1.5%減の749万8000台になったと発表した。北米でピックアップトラックなど大型車の売れ行きか堅調だったことが下支えし、消費増税の影響で低迷する国内や新興国での不振を補った。

 トヨタと販売台数が拮抗している独フォルクスワーゲン(VW)の同期間の販売台数は1.5%減の743万800台。15年1~6月はVWがトヨタを上回り世界一だったが、1~9月では再びトヨタが首位に立った。
 VWはディーゼル車の排ガス試験の不正問題や主力市場の中国での景気失速が影響し、9月の販売台数が前年を1.5%下回った。不正問題で今後北米などで販売動向が落ち込むとの見方もある。


【自動車】トヨタ、1~9月世界販売749万台 VW上回り首位
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1445837925/








2:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 14:46:21.98 ID:FgSVzCQ9.net

また叩かれるな
すでににちゃんじゃ雉グループによるトヨタ叩きが激しい


3:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 14:46:56.69 ID:Gh/1/X+o.net

VWたった1.5減?これは序章だろな


4:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 14:47:21.75 ID:UNpfeEXU.net

>>1
それよりも、

政府(安倍政権)は、国民を犠牲にして「輸出企業」に便宜を図った(円安)のだから、その結果、トヨタなど輸出を代表する企業が、どれだけ税金支払額がアップしたのか公表しろよ。


25:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 17:06:50.09 ID:uucWx4NU.net

>>4
14年度税収、リーマン前を上回る 52兆円見込む
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF28H1Y_Y5A420C1EE8000/


5:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 14:54:13.56 ID:xwCT27LL.net

VWの減少はこれからだな。
ばれたの9月末だし。


6:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 14:57:14.36 ID:ydkie7VM.net

2位がいい 1位は叩かれる
価格調整して2位に下げるべき


8:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 15:12:24.54 ID:Y/190zE/.net

>>6
売れすぎるとアメリカに目つけられるから売れないように売れないように
利益率が高いSUVとレクサスしか売らないようにしてるんだけど売れてしまうから
いや~トヨタは困ってるんだろうなー

どう調整して利益メインにしても売れるから。まじこれはほんとに困ってるぜ


9:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 15:38:24.29 ID:hzyKOSVy.net

>>8
いっそポルシェとかフェラーリみたいな会社になればいい


7:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 15:01:05.17 ID:Nx8sRwzt.net

去年より減ったのに世界一


11:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 15:43:13.49 ID:QoFJsYiU.net

エコカー補助金のこと、もうみんな忘れてるよね。
税金をがっぽりもらった上のぼろ儲けだからねえ


13:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 15:52:36.28 ID:h3TDOnfd.net

トヨタの社長は茶目っ気があって好きだわw


14:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 15:57:55.31 ID:hNFkDIW/.net

VWの偽装前の数字でも上回ったか


23:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 16:53:01.44 ID:znhxNxzy.net

>>14
そう、あの事件あろうがなかろうが世界1位ということだは


15:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 15:58:49.18 ID:UCsDhC+E.net

GMVSトヨタか 負けた方がいいかもw


17:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 16:35:02.34 ID:41y2fAjV.net

売れすぎると叩かれるけど、必死で抑えて地味に地味にやろうとしてるのに売れてしまうのが今のトヨタ
徳川家康も大変だ


19:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 16:38:38.03 ID:AKBgeDcy.net

なんだかんだ言って日本の自動車産業を支える重要な会社であることに間違いない


20:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 16:38:46.31 ID:DZhBfhuc.net

GMに花もたさんと何されるかわからない、アメリカって卑怯だから。


21:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 16:41:51.77 ID:cSxd5UVV.net

VW、トヨタに買収されんじゃねvw


24:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 17:03:37.87 ID:PFtE34M/.net

>>21
そんなことしたら報復が怖い
EUはアメリカ以上にタヌキだろ


22:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 16:50:00.20 ID:h3TDOnfd.net

VWが死んだのは9月末期だから地獄はこれからでーすwww


28:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 17:14:19.19 ID:2HIWKrzv.net

本来あるべき姿に戻っただけ。
トヨタの主張は正しかった。


31:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 19:00:01.41 ID:+8eg9bMH.net

VWの新車に乗り換えること前提に補償するから抜き返すと思う
工場はフル稼働やろ
利益は知らんが仕事はある


34:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 21:06:54.51 ID:lo4AqPA2.net

フォードやボルボ、マツダやアウディみたいな流行りのデザインの安い車がほしい
トヨタ系で出さんのかね?


35:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 21:17:05.80 ID:uatNHHok.net

VWのリコール車に付ける排ガス装置を開発できた会社は
大儲けできるんだがな。日本メーカーには無理か。


36:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 22:12:18.94 ID:TMsx5hFH.net

>>35
作ろうと思えばつくれるんじゃね?デンソーとか。
まあ、金と時間は掛かるから手を出さないだろうし無意味だけど
ボルボの新型ディーゼルのコモンレールはデンソー製やろ
そこそこ技術は持ってんよ。。。日本メーカーも


32:名刺は切らしておりまして:2015/10/26(月) 20:14:49.10 ID:xP1t8vr5.net

あんま調子に乗ると、またイチャモン付けられる。





コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2015年10月26日 23:36
    • ID:pLaWxnUA0
    • きっとVWがディーゼルパワーで巻き返すよ!
    • 2. 名無しさん
    • 2015年10月26日 23:49
    • ID:yoC2RCZz0
    • モリゾーさんいいよね、豊田家から出てちゃんと結果残してるし。レースも好きだし、アイスバケツチャレンジとかで日産の志賀さんを指名したり。
    • 3. 名無しさん
    • 2015年10月26日 23:51
    • ID:7IXOTxfF0
    • 今、雉パワーで巻き返そうとしているだろw
    • 4. 名無しさん
    • 2015年10月26日 23:56
    • ID:HTZ3bFAg0
    • またアメリカの目の敵にされるから二番手の方が良いんじゃないか
    • 5. 名無しさん
    • 2015年10月27日 00:02
    • ID:IPtb1.Oa0
    • ボルボのディーゼルの試乗記読むと
      デンソーの最新コモンレールi-ART採用してるからクリーンだとか書いてる
      それ採用するとどこのディーゼルもクリーンになるんかいな?
    • 6. 名無しさん
    • 2015年10月27日 00:10
    • ID:IPtb1.Oa0
    • >VWのリコール車に付ける排ガス装置を開発できた会社は
      大儲けできるんだがな。日本メーカーには無理か。

      大型トラック用の排ガス処理装置搭載すれば可能だと思う。
      いすゞか日野、UDに相談したらいいよ。

    • 7. 名無しのプログラマー
    • 2015年10月27日 00:22
    • ID:07upZZmv0
    • 今は大丈夫
      トヨタUSAの従業員とその関連・部品会社の従業員が、そこらのアメリカ人wがそんなの耐えられないってレベルの要求をこなして作ってる俺たちの車が、いい加減なやつらが作ってるGMやフォードに負けるわけねーだろうってアメリカ人が100万人近く居るから
    • 8. 名無しさん
    • 2015年10月27日 00:48
    • ID:63kD7uOj0
    • ボロクソワーゲンに車売る資格はねー。つぶれちまいな。
    • 9. 通りすがりのエンスージアスト
    • 2015年10月27日 01:01
    • ID:ep9bfBCI0
    • 8月までの時点で逆転してたから今更ではある。
      企業買収はおろか不正までして販売台数稼ぎに行っても、結局トヨタ側が自ら足踏み選んだタイミング以外ではトップに立てなかった。少なくとも企業としてのVWは現時点でそれが限界。
    • 10. 名無しさん
    • 2015年10月27日 01:02
    • ID:yZ8wn3aw0
    • 国沢〜!早く来てくれ〜!
    • 11. 名無し
    • 2015年10月27日 01:38
    • ID:YwXnF2TC0
    • トヨタが儲かっても税金納めてないんだから。
    • 12. 名無しさん
    • 2015年10月27日 02:04
    • ID:9E5wjmIW0
    • ダイハツと日野は別会社なんだから売上台数から外せよ
      トヨタは子会社の自立促してるくせに売上台数だけは一緒にするのはおかしいだろ
    • 13. 若鷹は名無し
    • 2015年10月27日 02:20
    • ID:SyGC1QNZ0
    • 雉か?
    • 14. 名無しさん
    • 2015年10月27日 02:26
    • ID:C4aWnwydO
    • トヨタが税金納めてないって一銭もか?金額教えてくれよ
    • 15. 名無しのプログラマー
    • 2015年10月27日 03:07
    • ID:iAkjE3XN0
    • ※12
      VW「」
      GM「」
      FIAT「」
      RENAULT「」
      ホンダ「せやな」
    • 16. 名無しさん
    • 2015年10月27日 03:53
    • ID:Sj0DjFBh0
    • 4 とにかく買って間違いないのはトヨタだもんな
    • 17. 名無しさん
    • 2015年10月27日 05:12
    • ID:UZEJQig90
    • 米11
      法人税なら去年から再開したけどほかにあんの?
    • 18. 名無しさん
    • 2015年10月27日 06:46
    • ID:Ax9wqbL7O
    • メーカーとしての信用は墜ちたが、VWは潰れるまではいかんでしょ
      既にドイツ一国の死活問題では済まない規模の企業だから、欧州経済圏が全力で買い支える(ガソ車で)

      これから脱ディーゼルを推進しなきゃならんのはGM、フィアット、フォード、P.S.A.各グループにしても同じだ(寧ろとばっちりで大迷惑なのは彼らの方だw)
    • 19. 名無しさん
    • 2015年10月27日 07:00
    • ID:9zZkHK8KO
    • ベンツやBMW、アウディあたりも欧州販売の8割前後はディーゼルだからディーゼルのイメージダウンは痛いだろうね
      VWにしてもディーゼルからの切り替えなんて口で言うほど簡単ではないし依存度の高い中国経済の先行きも心配、VWは過剰在庫処理に四苦八苦で安売り競争に突入し売れば売るほど赤字拡大だとか。トヨタ、ホンダは中国での工場新設を延期したほど
    • 20. 名無しさん
    • 2015年10月27日 07:29
    • ID:6jKiDryK0
    • ※12
      日産ルノーグループやぞ!
    • 21. 名無しさん
    • 2015年10月27日 08:20
    • ID:gXqh.nH80
    • 雉っぽさが足りない
      やり直し
    • 22. 名無しさん
    • 2015年10月27日 10:08
    • ID:WzxFZ90b0
    • 愛知県やその周辺の自治体が、どれだけトヨタからの税金で財政を賄ってるか調べてみ。
    • 23. 名無しさん
    • 2015年10月27日 10:08
    • ID:ixcD5RPk0
    • 1.5%減で1位なの他は何してるん、ますます糞デザイン乱発するぞ
    • 24. 名無しさん
    • 2015年10月27日 11:24
    • ID:6jKiDryK0
    • ※23
      デザイン良いと思う車に乗ればいいじゃん。
      デザイン悪いかどうかはともかく客は買ってんだから。
    • 25. 名無しさん
    • 2015年10月27日 13:57
    • ID:DKUpgoGS0
    • 寄らば大樹の陰。無難な実用車でいいと。
    • 26. 名無しさん
    • 2015年10月27日 16:39
    • ID:Uhs7vjuo0
    • 雉さんまだ?
    • 27. 名無しさん
    • 2015年10月28日 09:42
    • ID:Rycm7Fyo0
    • 壊れにくさなんだろうけど、壊れないってことは買い換えないってことに繋がるんだよな
    • 28. 名無しさん
    • 2015年10月30日 22:33
    • ID:ZXyFsTJ4O
    • トヨタは日本を護る神

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック