つい最近話題となった、新国立競技場の建設費問題。
あまり大々的なニュースにはなりませんが、NHKの経営計画がネット上で話題になっています。
NHKは、2020年着工予定で、新社屋の建設計画を進めており、なんと 建設費用に3400億円を計上しているとのことです。
photo by 日本放送協会 - Wikipedia
3400億円がどれだけすごいかというと、、、
ちなみに、
東京スカイツリー ... 約650億円
NHKは、耐震性能の向上と、8K対応という発表をしているそうですが、いくらなんでも、、、。
そして、もちろん費用は国民から徴収する、受信料から。
2015年11月1日現在の受信料では、年間14,000円とかなり高額になっていますが、今後は、新社屋の建て替えも伴い、値上げを検討されているようです。
さらには、受信料の支払いにマイナンバーカードを利用するなど、まったくもって理解不能な案まで浮上しています。
ある情報によると、テレビの有無にかかわらず、ネット端末を持つ世帯に納付義務を課す案なども...
受信料とNHKの人件費については、先に書いた記事もありますので、合わせてご覧ください。
しかし、東京オリンピックの話題もめっきり減りましたね。
個人的には、ちょっと寂しいものです。
出典/引用