PB020042


昨日のお昼、一人ランチに
大好きなナポリタンを作りました!

子供の頃は特別な日に食べるものっていうイメージだったナポリタン。
母とおでかけした日に喫茶店で食べてたもんな~^^

昔のナポリタンって、熱々の鉄板の上に
目玉焼きとソーセージが一緒にのっかったりして
具はそんなに多くはないんだけど
ピーマンとタマネギは絶対で
ちょっと麺が太めで、
味付けは結構濃くてちょっと甘めの感じだったんだけど
あれが美味しくて、大好きで、
ナポリタン食べ行くよって言われると
かなり心躍っていたのを思い出します(^∀^)


今でも時々無性に食べたくなるんですよね~。

で、昨日がその『無性に食べたかった日』だったわけです(笑)


一人ランチに作ったので、
分量1人分で書いておきますね。




まずはパスタを茹でます!
ここ数年、もっぱらレンジで茹でてます。
本当に便利ですよね~。
少ない水の量で、しかもほったらかしで茹でられるって!

少し前までは200gまでしか茹でられないタイプのものを使ってましたが
先日ニトリで400gまで茹でられるのを見つけたんです!
しかも湯切り付き!!
すんばらしーーー!!!即ゲット。

PB020027


このパスタ茹で器に、麺を100gと塩小さじ1/2を入れて
水を500ml注いだら600W のレンジで11分!
(600Wだとパスタの袋に記載されているゆで時間+4分)

PB020028


パスタを茹でている(レンジ加熱している)間に
具の用意が出来るので助かりますよね^^

今回は出来るだけ半端野菜も使って
具だくさんにしたいなと思ったので
タマネギ1/4個、ピーマン1個、ナス1/2本、
人参 1/4本、にんにくのみじんぎり少々、
あとはブロックベーコンを30gほど用意しました。

PB020029


あ!!大事なの忘れてた。
私は個人的にフレッシュトマトを入れて作るのが好きなんです。
大きいトマトでも良いですし、
今回はなかったのでミニトマトを5個ほど。
半分に切ってスタンバイ!!

PB020032


深型フライパンにオリーブオイルを大さじ1ほど入れて
にんにく、ベーコン、タマネギを入れて中火で炒めます。

PB020030



タマネギが透き通ってしんなりしたところで
ミニトマト以外の野菜を加えてさらに炒めます。

PB020031



野菜に火が通ったところでミニトマトを加えて
塩こしょうをします。

PB020033



鍋肌にケチャップを大さじ2ほど入れて
少しこのままおいておくと
じりじりとケチャップが煮詰まってくるので
そこまで待ってから全体を混ぜます。

PB020034


さらに、きび砂糖を小さじ1/2ほど加えて全体を混ぜます。

ここまでが下準備で、
パスタを茹でている時間内に出来ます^^

PB020035


パスタがゆであがったら
ゆで汁を大さじ1ほど取って、フライパンに入れて
パスタはしっかり湯切りしてフライパンに投入!

PB020036



あとは、大きくフライパンをあおって
全体を混ぜて塩こしょうで味をととのえれば完成!
(ケチャップが足りないようだったらここで足して^^)

PB020038




野菜たっぷりな、ジューシーナポリタ~ンの出来上がりー♪

PB020052


このね、ミニトマトに火が通って
じゅわ~ってしてるとこ食べるのが好きっす(●´ω`●)

昔ながらの・・・って感じのではないんだけど
このナポリタンもやっぱり美味い!


具にケチャップで先に味付けするのがポイントです。
パスタがケチャップでべちゃべちゃになりすぎずに仕上がるんです。
その際、ちょっと鍋肌でケチャップを煮詰めてから混ぜるのが重要。
そうすると酸味が飛んだ濃いケチャップになるの^^

あと、ほんの少しだけどきび砂糖で甘みを加えると
味にコクが出てまろやかになるので是非入れてみてください♪




目玉焼きのっければ良かったな~なんて思いながらも
ぺろっと美味しくいただきました。

また作ろ~^^


良かったら我が家のナポリタン、作ってみてくださいね。


PB020046



私自身、子供の頃はあまり食べるのが得意じゃなくて
どちらかというと給食も最後までかかって机を下げられた中で
昼休みまで食べてるようなタイプだったんですよね(笑)

そんなに食べ物に対する執着もなかったし
苦手なものも結構あったと思うんですが
母がすごくいろんな食べ物を作ってくれて
食材のおいしさを教えてくれていた気がします。

大人になってからはジャンクな食生活をしていた
ダメダメな時期もガッツリあるけど^^;、
アルバイトで和食、洋食、喫茶、居酒屋、etc...
色々なジャンルの勉強をさせてもらえたこともあって
後々こうしていろんなことが役立っているので
何がどうなるかわからないもんだな~とつくづく思いますし
無駄なことなんてないんだな~とも思います^^


娘たちも小さい頃は本当に食べることが苦手だったけど
今はずいぶん量も食べるようになってきてるし、スピードも上がって
一緒に『食』を楽しむことが出来るようになってきてるので
ここでじっくり愛情を注いで、
記憶にも舌にも色んな味を残してあげたいですし
それがいつか彼女たち自身の役に立ってくれるといいなと思ってます^^


そんなことを考えると、とってもわくわくする私なのでした~。




さてと。今日は文化の日ですね。
せっかくのお休みなので、家族そろって
楽しんで過ごしたいと思います^^


みなさんにとって今日も
笑顔あふれる素敵な一日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!


たくさんのLINEのお友達追加、ありがとうございます。
トイロ LINE公式アカウントID @toiro

不定期ですが、トークでつぶやいたりもしてます♪
いいねスタンプも毎日たくさんの方が押してくれていて
寝る前にぜ~んぶ見せてもらってます!!
本当に嬉しくて更新の励みになってます。
これからもどうぞよろしくお願いします^^


cotta連載『かぼちゃのプリン(卵不使用)』のレシピはこちら↓



コッタさんでモニターブロガー&連載をさせていただいています!



内側全面ラミネート!パンやお菓子のお裾分けに便利な持ち手部分が抜けているペーパーバッグ♪これは私も欲しい!


cottaの楽天市場店→ラッピングストア cotta

+ + cotta楽天市場店の大人気商品 + +
ワンランク上の
仕上がりに♪
繰り返し使える
オーブンシート
WECKが安くて
大人気!


+ + おすすめ・キニナルものたち + +
白山陶器
何枚も欲しい!
楕円皿も
ステキすぎる
ナポリタンには
この鉄板!!


大人も子供も楽しめる映画や番組がずらり~!



スピーディーで簡単!年会費永年無料!私も持ってます^^



私は楽パックで旅行・出張等の予約してます♪