キッチン夫婦

東北の美味しいものを発信したいという思いと、家族の絆を深める過程を記録したいという思いを綴っています。
TOP東北の食材と料理 ≫ 妻に負けじと・・・でも妻がいないとダメな朝食

妻に負けじと・・・でも妻がいないとダメな朝食

おはようございます




秋の味覚の1位のサンマ、でも最近はさつま芋が人気キーワード上昇中!


数日前に妻がさつま芋を使ったレシピを作ってくれ


「よ~し、俺もさつま芋料理を作るぞ~ 俺はやはり炊き込みご飯でしょ!」



ここまでは、良かったのですが昨日は本業の仕事でバテバテ・・・・・



「さつま芋の下処理をしなくては・・・  ん~ ダメだ疲れた~」




そんな私を見て妻は手早く、私の変わりに下処理をしてくれました



偉そうな事を書いても妻はいなくてはダメな私






今日の朝食




・さつま芋がゆ


・蒸し玉ねぎのお浸し


・柿





さつま芋がゆ



71103e.jpg




さつま芋の甘味が内側から引き出されているし、お粥でつやっつやしたさつま芋が登場!








妻の感想





「あ、ほっくりの栗みたいで好き!美味しい。あと、お芋が黄色のつやつやで嬉しくなるね。
さつま芋ご飯ってたまに喉に詰まりそうになるけど、これだと大丈夫!ちょうどいい水っけがあるなぁ。」








蒸し玉ねぎのお浸し




71103c.jpg



我が家の定番になりつつまりますが、タジンで蒸して甘味が出て柔らかくなって玉ねぎを丸ごといただきます



妻の感想




「うん、これいつも美味しいよ~!」













71103d.jpg





甘いのが苦手な私も上品に変化したさつま芋粥を美味しく頂きました
それも、これも妻が手伝ってくれたおかげ、ありがとう!





71103i.jpg




いつもありがとうございます。ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチっの応援していただけると嬉しいです!


にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ   
関連記事

Comment

No title
編集
べにゆうさん、こんにちは~♪

さつま芋がゆ美味しそう。
おかゆは胃に優しいから朝食に良いですね。
お芋が入るっとボリュームも出るから食べごたえもあるし。
蒸し玉ねぎのお浸しも美味しそうですね。
蒸すと甘みが増すんですね。

ご主人仕事で疲れていても朝食を欠かさず作って凄いと思います。
べにゆうさんのサポートで頑張れるんですね。
まさにキッチン夫婦☆
2015年11月03日(Tue) 10:45
編集
おはようございます!
協力してのお料理ってたのしいですよね。
母とやるとどうしても喧嘩になっちゃうので、なかなか一品を一緒に作るってのができなくて残念!(笑

皆のために作るが先週からのお題なので、念願の丸ごと玉ねぎをやるチャンスですよね!!!!
うわーい、つくろー!!
2015年11月03日(Tue) 11:08












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

11
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30